モンハンワイルズの性別変更のやり方です。ワイルズ性別の違いやどこで変更するかを掲載。性別を変更する際にお役立てください。
性別変更のやり方
- セーブデータ選択画面でキャラクターの編集を行う
- モデルプリセットを選択
- 好きな見た目に設定して変更を反映
モンハンワイルズの性別変更のやり方は、セーブデータ選択画面で「狩人の身だしなみチケット」を使用してキャラクターの編集をすることです。
キャラクターの編集を行う

まずは「狩人の身だしなみチケット」を所持した状態で、セーブデータ選択画面まで移ります。「キャラクターの編集」を選択すると、性別や見た目を変更できます。
各ストアから1枚のみ無料配信している

「狩人の身だしなみチケット」は、各プラットフォームのストアで1枚だけ無料配信しています。2枚目以降は有料となるので、性別の変更は慎重に行いましょう。
▶身だしなみチケットの入手方法と使い方モデルプリセットを選択

プリセット番号 | 性別 |
---|---|
1~12 | 男性 |
13~24 | 女性 |
編集画面に移ったら、モデルプリセットから番号を選択します。1~12番が男性顔、13~24番が女性顔となっているので、変更したい性別の顔を選択しましょう。
見た目や名前も変更できる
編集画面では性別だけでなく、見た目やボイス、名前など様々な項目を変更できます。キャラクリそのものを1からやり直せるので、それぞれの項目を微調整して、自分の好みのキャラを作成しましょう。
▶キャラクリのやり方と引き継ぎ方法「戻る」で変更を反映

設定を終えたら、戻るボタンで設定を反映できます。変更内容をすべて破棄すると、変更した内容が消えるので注意です。
性別変更の注意点
身だしなみチケットの2枚目以降は有料

性別変更に必要な「狩人の身だしなみチケット」は、1枚のみ無料で入手できますが、2枚目以降は有料となります。むやみに消費しないように気をつけましょう。
▶DLC一覧と追加コンテンツの受け取り方有料のチケット購入は6枚まで
狩人のみ(3枚) | 狩人&オトモ(3枚) |
---|---|
![]() | ![]() |
身だしなみチケットの有料パックは、同じものを複数回購入することができません。チケットは現状無料分で1枚、有料分で6枚入手できるため、性別変更は最大7回までとなっています。
▶身だしなみチケットの入手方法と使い方「身だしなみの変更」からはできない

ゲーム内のマイテントからできる「身だしなみの変更」では、髪型や化粧などは変更できますが、性別は変更できません。性別を変更したい場合は、必ず一度タイトルに戻りセーブデータ選択画面まで移りましょう。
性別による違い
見た目以外の違いは無い

モンハンワイルズでは、性別による違いは見た目以外ありません。メリットやデメリットも無いため、好きな見た目を選んで遊びましょう。
防具も性別に関係なく装備可能
過去のモンハンシリーズでは、性別ごとに装備可能な防具が分かれていましたが、本作では性別に関係なく防具の装備が可能です。
関連リンク

初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
稼ぎ方・上げ方 | |
---|---|
▶ハンターランク上げ | ▶HR100までの上げ方 |
▶金策(ゼニー稼ぎ) | ▶ギルドポイント |
マルチプレイ関連
マルチプレイ | |
---|---|
▶マルチプレイのやり方 | ▶リンクパーティの作り方 |
▶クロスプレイのやり方 | ▶ハンターIDの確認方法 |
▶ロビーの作り方 | ▶フレンド申請のやり方 |
▶ハンタープロフィール | ▶救難信号の使い方 |
▶ボイスチャットの使い方 | ▶サークルの作り方と入り方 |
▶ネームプレート一覧 | ▶定型文の編集方法 |
ソロプレイ | |
▶ソロプレイのやり方 | ▶サポートハンターの呼び方 |
キャラ・オトモ関連
キャラクリ | |
---|---|
▶キャラクリのやり方 | ▶身だしなみチケット |
▶重ね着コーデまとめ | ▶名前変更のやり方 |
▶性別変更のやり方 | |
オトモ・セクレト | |
▶オトモができること | ▶オトモアイルーレシピ |
▶セクレトでできること | ▶セクレトの色と装飾 |
拠点・マップ記事
装備・アイテム関連
装備 | |
---|---|
▶頭装備を非表示にする方法 | ▶切れ味の補正と回復方法 |
▶α防具とβ防具の違い | ▶防具強化のやり方 |
▶効率的な装飾品集め | ▶アーティア武器の厳選方法 |
▶おすすめスキル | |
アイテム | |
▶支給品の受け取り方 | ▶大タル爆弾の使い方 |
▶捕獲用ネットの使い方 | ▶こんがり肉の焼き方 |
▶釣り竿の使い方 | ▶双眼鏡の使い方 |
▶激運チケットの使い方 | ▶ルアーの変え方 |
▶妖精の付け方 |
モンスター・戦闘関連
操作方法・設定関連
操作方法 | |
---|---|
▶操作方法まとめ | ▶武器の切り替え方法 |
▶スキップボタンの場所 | ▶一時停止のやり方 |
▶ショートカットの登録方法 | ▶遅まきのやり方 |
▶花火のやり方 | ▶︎スタンプの編集と送り方 |
設定 | |
▶設定おすすめ | ▶カメラ設定おすすめ |
▶セーブデータの移行方法 | ▶フレームレート設定 |
▶fpsの確認方法 | ▶蜘蛛恐怖症対策モード |
▶クラッシュレポート |
その他情報
その他 | |
---|---|
▶キャラ一覧 | ▶エラーの対処方法 |
▶フォトモードの使い方 | ▶自己紹介カードメーカー |
▶カプコンID登録・連携 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
▶選択肢の違いと影響 | ▶トロフィーの条件一覧 |
▶勲章一覧と獲得条件 | ▶プロダクトコード一覧 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ログインボーナス |
▶マイセット登録 | ▶一時保管ポーチ |
▶メンテナンス情報 |
ログインするともっとみられますコメントできます