モンハンワイルズのロッソの場所です。ワイルズロッソはどこにいるのか、隔ての砂原でロッソと話すの場所と見た目を掲載。ロッソがいない時は参考にして下さい。
▶声優一覧・キャラ一覧隔ての砂原でロッソと話すの場所
隔ての砂原ベースキャンプのテントにいる

チャプター3-1「隔ての砂原でロッソと話す」のロッソは、隔ての砂原のベースキャンプ付近にあるテントの前にいます。ロッソがいない時は、テント付近を確認してみましょう。
▶隔ての砂原のキャンプ場所とマップファストトラベルで向かおう

油涌き谷から隔ての砂原までの移動はファストトラベルを利用しましょう。セクレトで移動するよりも素早くロッソがいる場所まで移動できます。
- マップを開く
- 全域マップを開いて、隔ての砂原を選択
- ベースキャンプを選んでファストトラベル
- 付近のテント前でロッソと会話
まずはマップを開く

| 操作方法 |
|---|
まずはタッチパッドを押してマップを開きましょう。
全域マップから隔ての砂原を選択

| 操作方法 |
|---|
次に△ボタンを押して全域マップを開きます。開いた画面の左下にある「隔ての砂原」を選択しましょう。
ベースキャンプを選んでファストトラベル

最後にベースキャンプを選択すればファストトラベル完了です。
付近のテント前でロッソと会話

ベースキャンプ付近のテントにロッソがいるので話しかけましょう。
ロッソのプロフィールと見た目

ロッソのプロフィール
ハンターズギルドの禁足地調査隊の一員。
調査隊内では「赤の隊」を名乗る。
禁足地調査に名乗りを上げた理由は「まだ見ぬ地にどうしても行きたかったから」。
強きも弱きも助け、気さくで裏表がない。
勇猛でありながら立ち回りのモットーは意外にも「堅実」。
ソロプレイ時に救難信号を発信すると出現

| 使用武器 | ヘビィボウガン |
|---|
ロッソは、ソロプレイでクエスト開始後に救難信号を発信するとサポートハンターとして登場することがあります。サポートハンターを呼ぶことで、ソロプレイでもマルチプレイのような体験を楽しむことが可能です。
▶サポートハンターの呼び方と設定方法関連リンク

歴戦王ヌエグドラ

| 歴戦王ヌエグドラ関連 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
歴戦王ヌエグドラ攻略 | 歴戦王ヌエグドラ装備 | ||||
エグドネコγ | 逆上の護石Ⅲ | 急襲の護石Ⅲ | |||
夢灯の儀(交わりの祭事)

| 装備 | ||
|---|---|---|
ゴストゥラα装備 | ハーベストα装備 | ゼレドロα装備 |
ティアドロップα | キトゥンアイα | |
| オトモ装備 | ||
マリオネッコα | ゴーストネコα | |
| スキル | ||
| 地の恵み 夢灯 | 夢灯の祈り | |
| 素材 | ||
| 祭事チケット夢灯 | ハーベストチケット | 夢灯のお食事券 |
| 夢灯のカタログ | 大タル爆弾 ソウル | |
ファイナルファンタジーⅩIVコラボ

チャプター別のストーリー攻略
▶ストーリー攻略チャートストーリー攻略のお役立ち情報
分かりづらい場所まとめ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます