0


x share icon line share icon

【モンハンワイルズ】黄金魚の釣り方と場所|どこにいる?【モンスターハンターワイルズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンワイルズ】黄金魚の釣り方と場所|どこにいる?【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズの黄金魚の釣り方と場所です。ワイルズ黄金魚がどこにいるかや黄金魚周回についても掲載。黄金魚が釣れない時の参考にどうぞ。

▶全環境生物一覧

目次

黄金魚の出現場所はどこ?

緋の森のエリア8と16がおすすめ

緋の森黄金魚_生息地
エリア緋の森8,16
環境豊穣期が出やすい
時間指定なし

モンハンワイルズの黄金魚のおすすめ出現場所は、緋の森のエリア8、16です。どちらも黄金魚や白金魚が多く出現し、ギルドポイント稼ぎや金策がしやすい場所です。ファストトラベルで行き来して捕獲しましょう。

釣り場へは水中を泳いで向かう

釣り場はエリア8の奥の洞窟内にあります。水の中を泳いで進んだ先が黄金魚の生息地なので、動画を参考に進みましょう。

エリア16までの行き方

エリア16までの行き方

黄金魚はエリア16の遺跡内部にも出現します。遺跡はエリア15の崖下にある洞窟から進んだ場所にあります。同じエリア16でも崖上のエリアではないため注意です。

同じ場所に出現する環境生物

  1. グランドエスカナイト
    生息地

    環境いつでも出現
  2. 白金魚
    生息地


    環境いつでも出現
    入手素材白金のウロコ
  3. エスカナイト
    生息地

    環境いつでも出現
  4. カンランアミア
    生息地

    環境いつでも出現
  1. カセキカンス
    生息地


    環境
  2. 白金魚
    生息地


    環境いつでも出現
    入手素材白金のウロコ
  3. 小金魚
    生息地



    環境いつでも出現
    入手素材金色のウロコ
  4. バクヤクデメキン
    生息地



    環境いつでも出現
    入手素材バクヤクウロコ

マップ別の出現場所

黄金魚の出現マップ
エリア隔ての砂原14の水場
環境豊穣期が出やすい
時間指定なし

隔ての砂原ではエリア14にある水場に出現します。

▶隔ての砂原のキャンプ場所とマップ
緋の森黄金魚_生息地
エリア緋の森8,12,16
環境豊穣期が出やすい
時間指定なし

緋の森ではエリア8,12,16にある水場に出現します。

▶緋の森のキャンプ場所とマップ
油涌き谷黄金魚_生息地
エリア油涌き谷12,14
環境豊穣期が出やすい
時間指定なし

油涌き谷ではエリア12,14にある水場に出現します。

▶油涌き谷のキャンプ場所とマップ

黄金魚の釣り方

ルアーは黄金バグヘッドを使用する

黄金バグヘッド

黄金魚は黄金バグヘッドのルアーが有効です。黄金バグヘッドはサイドミッション「狙うは黄金魚」の開始時に入手することができます。

乱獲する場合は捕獲用ネットがおすすめ

捕獲用ネットの使い方
装備アイテムスライダーから装備
長押し + or
で選択
で装填する

ショートカットから装備
長押し +
で捕獲ネットを選択
使用
長押し +
で狙う

短押し
で発射する

ギルドポイント稼ぎや金策などで、黄金魚や白金魚をまとめて確保したい場合は、捕獲用ネットを使用するのがおすすめです。ただし、捕獲用ネットでは釣ったことにはならないので、サイドミッション「狙うは黄金魚」の達成はできません

いなくなったらエリア移動で復活

黄金魚がいなくなったら、別のエリアにファストトラベルして戻って来ると復活します。ただし、移動先が釣り場から近い場合は復活しないことがあるので、一番離れた簡易キャンプや他マップへの移動がおすすめです。

黄金魚周回のやり方

  1. 緋の森エリア8と16の洞窟湖に簡易キャンプを設置
    ┗環境を豊穣期に変更しておく
  2. 捕獲用ネットでキャンプ右の黄金魚を捕獲
  3. 左側を泳いで奥で黄金魚を捕獲
  4. エリア16のキャンプにファストトラベル
  5. キャンプの前の水場で黄金魚を捕獲
  6. エリア8洞窟湖に戻る
  7. ②〜⑥を繰り返し
  8. 換金アイテムを売却する

緋の森エリア8と16にキャンプを設置

エリア8(洞窟湖)エリア16(遺跡内部)
緋の森のエリア8洞窟湖のキャンプ場所
緋の森のエリア16遺跡内部のキャンプ場所

まずは緋の森エリア8(洞窟湖)とエリア16(遺跡内部)に簡易キャンプを設置しましょう。簡易キャンプはチャプター1-3クリアで解放され、ベースキャンプのサポート窓口から設置できます。

▶緋の森のキャンプ場所とマップ

環境を豊穣期に変更しておく

環境を豊穣期に変更しておく

緋の森の環境が荒廃期や異常気象の場合は、簡易キャンプの休憩で豊穣期に変更しておきましょう。その他の環境でも魚は出現しますが、豊穣期の方が魚が多く出現しやすくなります。時間経過で豊穣期が終わってしまった場合も、休憩で豊穣期に戻しましょう。

キャンプ右の黄金魚を捕獲

洞窟湖で魚を捕獲

キャンプの右側と左側に魚の出現ポイントがあるので、捕獲用ネットを使って魚を捕まえましょう。ネットを投げた近くの魚は逃げてしまうので、できるだけ多くの魚を捕まえられるようにネットを投げましょう。

しゃがみで魚入手モーションをキャンセル

L2は常に押しながら
しゃがむ
ネットを撃つ
捕まえる瞬間に立つ
①〜③を繰り返し

ネットで魚を取る時は、しゃがんだ状態でネットを撃ち、魚を捕まえた瞬間に立ち上がることで、魚を入手した後の入手モーションをキャンセルできます。

左側を泳いで奥で黄金魚を捕獲

キャンプの左側にある魚の出現ポイントは湖を泳いだ先にあります。見つからない場合は上記動画を参考に進んでみてください。

▶魚素材一覧

エリア16のキャンプにファストトラベル

エリア16

エリア8の魚を取り尽くしたらエリア16(遺跡内部)にファストトラベルしましょう。

キャンプの前の水場で黄金魚を捕獲

キャンプ前

エリア16のキャンプの前にある水場で魚を取りましょう。ここは小金魚は売却金額/ポイント効率が悪いので黄金魚と白金魚のみを狙って捕獲しましょう

エリア8洞窟湖に戻る

エリア8

ファストトラベルでエリア8の洞窟湖に戻ると魚が復活しています。再び魚を全て捕まえましょう。

手順2〜6を繰り返す

繰り返す項目
エリア8のキャンプ右の魚を捕獲
左側を泳いで奥で魚を捕獲
エリア16のキャンプにファストトラベル
キャンプの前の水場で魚を捕獲
エリア8洞窟湖に戻る

以降は手順2〜6を好きなだけまで繰り返しましょう。

換金アイテムを売却する

換金アイテムを売却する

ある程度魚を捕まえたら換金アイテムを簡易キャンプで売却しましょう。「アイテム管理メニュー」の「アイテムの確認・売却」から売ることができます。

黄金魚の見た目と効果

黄金魚見た目
分類環境生物
獲得ギルドpts50pts
捕獲時の入手素材黄金のウロコ
特徴全身が黄金色の鱗で覆われており、鑑賞魚として特に好まれる。また、美しい鱗はアクセサリーの素材としても需要があり高額で取引されている。その姿は、日の当たらない流れの穏やかな洞窟などの水場でよくみられる。反して、日当たりのよい場所や急流でみかけることはほんどない。黄金バグヘッドに対して強い興味を示す。

黄金のウロコを入手できる

黄金のウロコ

黄金魚を捕まえると「黄金のウロコ」を入手できます。換金素材で売却することで1000zを獲得できるので、たくさん入手すれば金策が可能です

▶金策の効率的なやり方

サイドミッションのクリアに必要

NPCカーニャの場所マップ

黄金魚を釣ることが、サイドミッション「狙うは黄金魚」のクリア条件となっています。ミッションを受注した状態で釣らなければならず、捕獲用ネットでの確保ではミッションクリアとなりません。

▶狙うは黄金魚の攻略と報酬

関連リンク

TOPに戻る

環境生物のおすすめ記事

サイド関連の環境生物一覧

レア環境生物一覧

その他の環境生物一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アプデ第1弾
アップデート最新情報
追加モンスター
タマミツネゾシア
追加・変更要素
武器調整大集会所
闘技大会装衣一覧
アルマの衣装DLC一覧
エクストラミッションサイドミッション
チャプター6タルコロチャレンジ
最新イベント
イベントクエスト一覧 チャレンジクエスト一覧
イベントクエスト
チャレンジクエスト
人気記事
最強おすすめ装備
武器種別の最強装備
その他の最強装備
クエスト攻略
ストーリー攻略
武器/操作
アーティア武器
属性武器一覧
麻痺 睡眠 爆破
操作方法と使い方
装備/スキル
全防具一覧 序盤おすすめ装備
全スキル一覧 装飾品一覧
護石一覧 装衣一覧
重ね着一覧 護竜装備一覧
隠し防具一覧 チャーム一覧
各スキル
シリーズスキルグループスキル
上位おすすめ装備
おすすめスキル
装衣一覧
隠れ身の装衣不動の装衣
再生の装衣回避の装衣
蝕攻の装衣
環境生物
サイド関連の環境生物
大回復ミツムシユキダマコガネ
アシアトノコシスナノリュウセイ
オメカシプテルスホムラエリトカゲ
ギョムドン黄金魚
コモチアミアグランドエスカナイト
ドストレバリーパーチガライーバ
ダイオウカジキ大食いマグロ
ニュウドウイカ
モンスター攻略
アプデの追加モンスター
タマミツネゾシア
歴戦王レダウラギアクルス
大型モンスター
周回攻略
小型モンスター
モンスター種族別
マップ/生物
各マップ
隔ての砂原緋の森
油涌き谷氷霧の断崖
竜都の跡形
場所一覧
施設一覧
素材/アイテム
各素材一覧
お役立ち情報
初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
マルチプレイ関連
キャラ・オトモ関連
拠点・マップ関連
装備・アイテム関連
モンスター関連
戦闘関連
操作方法・設定関連
購入前のおすすめ情報
登場キャラ情報
掲示板
ワイルズ攻略EN
×