モンハンワイルズのチャプター6攻略チャートです。ワイルズチャプター6の攻略やミッションの内容、解放要素、モンスターの情報を掲載。チャプター6攻略にお役立てください。
▶ストーリー攻略チャートチャプター6-1 繋がり(行先)の攻略
チャプター6-1攻略チャート
- 隔ての砂原でナタと話す(2回)
- アルシュベルドの調査を行う
└任意:死体を観察する - アルシュベルドの討伐
【解放要素】
・HR999
・オトモレベル30
・マカ錬金の装飾品追加
・簡易キャンプ設営数の上限4→5
┗隔ての砂原/緋の森/油涌き谷/氷霧の断崖
・簡易キャンプ設営数の上限3→4
┗竜都の跡形
・防具強化の上限解放
隔ての砂原でナタと話す(2回)

隔ての砂原に移動し、テントの中にいるナタと話します。イベントシーン後、ベースキャンプの入口にいるナタに話しかけましょう。会話選択肢「出発しよう」を選ぶとストーリーが進みます。戦闘もあるので、必要なら装備の更新やアイテムの補充をしておきましょう。
アルシュベルドの調査を行う

セクレトに乗って目的地まで自動で進みます。
アルシュベルドの討伐

チャプター6では上位のラスボスである「アルシュベルド」と戦闘します。アルシュベルドから赤い稲妻が発生したら、攻撃に爆発が伴う強化形態の合図です。強化形態の間は常に鎖が白く光っており、強力な攻撃を繰り出してくるので注意して立ち回りましょう。
HR上限が999まで解放

チャプター6−1「行先」をクリア後にHRの上限が999まで解放されます。今後のアップデートなどでハンターランクが条件のクエストが出てくる可能性もあるので、コツコツと上げておきましょう。
▶ハンターランク(HR)の上げ方と解放条件オトモレベル30まで解放

チャプター6−1「行先」をクリア後にオトモレベルの上限が30まで解放されます。オトモアイルーの育成も忘れずにしておきましょう。
▶オトモアイルーができることまとめマカ錬金の「装飾品の錬金」機能追加

チャプター6−1「行先」をクリア後、マカ錬金に指定した装飾品を錬金する「装飾品の錬金」機能が拡張されます。効果量が高いものや複合装飾品は作れませんが、確実に欲しいスキルがある時におすすめです。
▶マカ錬金のおすすめと解放条件チャプター6-1の報酬
ミッション報酬
ギルドポイント×500 |
チャプター6-2 萌芽の産声
チャプター6-2攻略チャート
交わりの峰スージャでヴェルナーと話す

HR50を超えるとチャプター6−2が始まります。交わりの峰スージャにいるヴェルナーと会話しましょう。
ハンターランク50まで上げる必要がある
チャプター6−2に入るにはHRを50まで上げる必要があります。アーティア武器の作成と平行するなら歴戦個体を狩るのがおすすめです。ハンターランクを50に上げると自動的にチャプター6-2が出現します。
▶HR上げの効率的なやり方と解放条件アルマと話す

アルマと会話し「出発しよう」を選択すると、イベントが始まり、ゾシア戦へと移行します。
ゾ・シアの討伐

ゾシアはエネルギー放出により各所に竜乳結晶を生成するのが特徴で、弱点は龍属性のみです。ゾシア討伐後、イベントが発生しチャプター6−2クリアとなります。
チャプター6-2の報酬
ミッション報酬
チャプター6で解放される要素まとめ
▼解放要素 | ▼モンスター |
解放要素まとめ
解放要素(討伐後や会話で解放) | |
---|---|
6-1 | ・HR999まで解放 ・オトモレベル30まで解放 ・マカ錬金の装飾品追加 ・簡易キャンプ設営数の上限4→5 ┗隔ての砂原、緋の森、油涌き谷、氷霧の断崖 ・簡易キャンプ設営数の上限3→4 ┗竜都の跡形 ・防具強化の上限解放 ┗レア5防具:Lv11→13 ┗レア6防具:Lv8→10 ┗レア7防具:Lv6→Lv7 |
6-2 | ・環境サマリーに低確率でゾシアが出現 ※竜都の跡形の環境が竜の目覚めの際に低確率出現 |
解放される大型モンスター
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
▶モンスター一覧関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます