モンハンワイルズのランスの最強装備です。ワイルズランスのおすすめ装備を武器と防具に分けて紹介しています。ランスおすすめ最強装備の作成にお役立て下さい。
▶最強装備・おすすめ装備まとめランスのおすすめ最強装備(アプデ後)
| 鑑定護石ありの最強装備 | おすすめ度 |
|---|---|
| ▼汎用型の歴戦王装備【New!】 | ★★★★★ |
| ▼生存重視の歴戦王装備 | ★★★★★ |
| ▼対オメガ用のタンク装備 | ★★★★★ |
| ▼オメガ防具の汎用装備 | ★★★★・ |
| 生産護石での最強装備 | おすすめ度 |
| ▼ゾシア防具を採用した無尽蔵装備 | ★★★★・ |
| ▼巧撃を採用した無尽蔵装備 | ★★★★・ |
| ▼渾身無しのラギア&ゴア装備 | ★★★・・ |
| ▼5属性のおすすめ装備 | ★★★・・ |
| アーティアなし装備 | おすすめ度 |
| ▼ゾシア武器を採用した無尽蔵装備 | ★★★・・ |
モンハンワイルズのランスの最強装備は、「汎用型の歴戦王装備」や「生存重視の歴戦王装備」などです。
汎用型の歴戦王装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 爆破150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 守勢・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 爆破属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レダゼルトγ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 胴 | エグゾルスγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腕 | ラギアβ | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 渾身珠【2】 逆襲珠【2】 緩衝珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 挑戦珠【3】 早食珠【1】 早食珠【1】 |
| 護石 | 武① | 攻撃珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
歴戦王3部位を採用した、汎用型のランス装備です。傷無し最大会心率85%、「ヌシの魂」による火力UPと根性も見込めます。また、モンスターの攻撃に吹き飛ばされても
生存重視の歴戦王装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 爆破150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 守勢・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 爆破属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 早復珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 痛撃珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
| 脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 挑戦珠【3】 早復珠【1】 緩衝珠【1】 |
| 護石 | 武① | 攻撃珠【1】 |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスの歴戦王防具の汎用装備です。鑑定護石により攻撃Lv4が追加され火力が上がっています。星9モンスターが相手なら発動しやすい力の解放を採用し、会心率は傷無しで最大90%あります。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 爆破150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 守勢・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 爆破属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 連撃珠【3】 渾身珠【2】 早復珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 痛撃珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
| 脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 挑戦珠【3】 早復珠【1】 緩衝珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスの歴戦王防具の汎用装備です。鑑定護石の装備と比べると火力は劣りますが、弱点特効をLv5まで積めるので、会心率はこちらの方が安定します。
対オメガ用のタンク装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ハイクルスランス | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 506 | 雷400 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 強壁・鉄壁珠【3】 守勢珠Ⅱ【2】 守勢珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レダゼルトγ | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 胴 | ラギアα | ②①ー | 渾身珠【2】 耐雷珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 跳躍珠【2】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 緩衝珠【1】 |
| 護石 | 防① | 加護珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
オメガ戦でタンク役のランス装備です。ガード性能とガード強化を採用することで敵の攻撃を軽減しつつ、安定して敵視を取り続けることができます。回避距離UPをLv3にすることで攻撃を避けやすくなるだけでなく、間合いを詰める際にも役立ちます。
武器装飾品の守勢珠は超心珠に変えてもOK
オメガ防具を採用した汎用装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 爆破150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 守勢・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 爆破属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レダゼルトγ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 胴 | オメガコスチュームα | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 痛撃珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腰 | オメガコスチュームα | ③②ー | 挑戦珠【3】 渾身珠【2】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 挑戦珠【3】 緩衝珠【1】 適応珠【1】 |
| 護石 | 武① | 攻撃珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
ランスのオメガ防具を採用した汎用装備です。オメガ防具のシリーズスキル「レゾナンスⅠ」により、マルチプレイでの攻撃力と会心率を上げられます。歴戦王防具の「ヌシの魂」も発動するため生存力も高いです。
ゾシア防具を採用した無尽蔵装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 麻痺100 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 適応珠【1】 |
| 腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスのアプデ後の無尽蔵装備は、ゾシアの胴防具を採用した装備構成です。アプデ前と比べて弱点特効がLv4に下がっていますが、代わりに挑戦者がLv3からLv5になっています。非怒り時の会心率が90%から80%に下がりますが、怒り時の基礎攻撃力アップで火力を出しやすいです。
無尽蔵で渾身を維持しやすい
無尽蔵で増えたスタミナを消費しても渾身は切れません。これにより安定して高い会心率を維持できます。
巧撃を採用した無尽蔵装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 爆破150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 守勢・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 爆破属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 渾身珠【2】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームβ | ②②ー | 回避珠【2】 回避珠【2】 |
| 腰 | レギオスコイルβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 脚 | レギオスグリーヴβ | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスの巧撃を採用した無尽蔵装備です。千刃の身躱しで巧撃の効果時間が延びているので、巧撃が1回発動すれば45秒間は基礎攻撃力が+15されます。頻繁に回避する必要はないので、自信のある攻撃だけ回避して巧撃を発動しましょう。会心率は挑戦者込みで65%あります。
渾身無しのラギア&ゴア汎用装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 麻痺100 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 守勢・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腕 | ラギアアームβ | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスの渾身無しのラギア&ゴア防具の汎用装備です。渾身が入っていないので、ガードによるスタミナ消費を意識する必要がありません。挑戦者、無我の境地、海竜の渦雷の中で2つが発動すれば、弱点特効と合わせて会心率60~70%になります。
アプデ後の5属性おすすめ装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 火300 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 抗狂珠【1】 |
| 腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 適応珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスのアプデ後の火属性おすすめ装備は、護雷とゴアを2部位ずつ採用した装備です。シリーズスキルの無尽蔵により渾身の発動が安定するため、防具スキルが全て発動すれば、傷無しで会心率は95%になります。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 水300 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 抗狂珠【1】 |
| 腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 適応珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスのアプデ後の水属性おすすめ装備は、護雷とゴアを2部位ずつ採用した装備です。シリーズスキルの無尽蔵により渾身の発動が安定するため、防具スキルが全て発動すれば、傷無しで会心率は95%になります。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ハイクルスランス | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 506 | 雷400 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 守勢珠Ⅱ【2】 守勢珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レダゼルトγ | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 胴 | ラギアα | ②①ー | 渾身珠【2】 耐雷珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 早気珠【2】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 連撃珠【3】 加護珠【1】 緩衝珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
ランスのアプデ後の雷属性おすすめ装備は、ラギア武器を採用した装備です。傷無しで最大会心率85%になり、耐性変換【雷】で雷属性ダメージ上昇も見込めます。1スロの
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 氷300 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 抗狂珠【1】 |
| 腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 適応珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスのアプデ後の氷属性おすすめ装備は、護雷とゴアを2部位ずつ採用した装備です。シリーズスキルの無尽蔵により渾身の発動が安定するため、防具スキルが全て発動すれば、傷無しで会心率は95%になります。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
マテンロウ(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 517 | 龍300 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 抗狂珠【1】 |
| 腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 適応珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスのアプデ後の龍属性おすすめ装備は、護雷とゴアを2部位ずつ採用した装備です。シリーズスキルの無尽蔵により渾身の発動が安定するため、防具スキルが全て発動すれば、傷無しで会心率は95%になります。
ゾシア武器を採用した生産汎用装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
熾光たるシタール | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 506 | 龍200 | 5% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・鉄壁珠【3】 守勢珠Ⅱ【2】 守勢珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 適応珠【1】 |
| 腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスのアプデ後の生産の汎用おすすめ装備は、ゾシアの武器を採用した装備構成です。武器スキルの「白熾の奔流」で追加ダメージを与えられるので、爆破属性の武器のように敵を選ばず火力を出せます。
ランスの上位おすすめ最強装備
| ▼上位序盤 | ▼HR40まで | ▼HR40直後 |
上位序盤のランスおすすめ最強装備
武器はケマスランツァIIIまで強化
| 武器名 | 切れ味 | ||
|---|---|---|---|
ケマスランツァⅢ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 391 | 火150 | 5% | 0 |
| 武器スキル | |||
ランスの上位序盤のおすすめ武器は「ケマスランツァIII」です。チャプター4で強化することができ、ガード性能Lv2に加え、チャプター5で最初に戦うジンダハドに有効な火属性を持っています。
火耐性対策で氷属性の風月牙槍IIもおすすめ
| 武器名 | 切れ味 | ||
|---|---|---|---|
風月牙槍Ⅱ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 391 | 氷190 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
火耐性が高いモンスターの対策武器として、「風月牙槍II」を作っておくとより快適にストーリーを進められます。
防具はドシャグマα装備がおすすめ
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | ドシャグマヘルムα | |
| 胴 | ドシャグマメイルα | |
| 腕 | ドシャグマアームα | |
| 腰 | ドシャグマコイルα | |
| 脚 | ドシャグマグリーヴα | |
| 護石 | 耐衝の護石Ⅰ |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスの上位序盤のおすすめ装備は、チャプター4から作れる「ドシャグマα装備」一式です。上位環境ではモンスターからの被ダメージが一気に増えるので、ストーリーを進める前に防具を更新しましょう。
HR40までのランスおすすめ最強装備
武器は風月牙槍IIIがおすすめ
| 武器名 | 切れ味 | ||
|---|---|---|---|
風月牙槍III | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 460 | 氷220 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
ランスのHR40までのおすすめ武器は「風月牙槍III」です。HR32で上位のジンダハドを倒せば強化が可能になるため、作成しておきましょう。ガード性能3と切れ味白を併せ持ち、属性の氷はチャプター5で戦うレダウの弱点属性です。
防具は護竜オドガロン亜種装備
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜ヘルムα | |
| 胴 | 護兇爪竜メイルα | |
| 腕 | 護兇爪竜アームα | |
| 腰 | 護兇爪竜コイルα | |
| 脚 | アジャラグリーヴβ | |
| 護石 | 耐衝の護石Ⅰ |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスのHR40までのおすすめ装備は「護竜オドガロン亜種α」を軸にした装備です。HR20になると、竜都の跡形で上位の「護竜オドガロン亜種」と戦えるため、防具を「オドガロンα装備」を軸にした装備に更新しましょう。
HR40直後のランスおすすめ最強装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
刺花槍アヴィクリア | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 460 | 麻痺250 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 鉄壁珠【1】 守勢珠【1】 守勢珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | ダハディラヘルムα | ①ーー | 研鑽珠【1】 |
| 胴 | 護鎖刃竜メイルα | ーーー | - |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | - |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | - |
| 脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | - |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
モンハンワイルズのランスのクリア後のおすすめ装備は「刺花槍アヴィクリア」です。斬れ味の長い白ゲージと汎用性の高い麻痺属性を持っています。元々の15%の会心率に「弱点特効」と「挑戦者」が加わると会心率は80%に届きます。
ランスの序盤おすすめ最強装備
武器はチャプター4までケマトリス武器
| 武器名 | 切れ味 | ||
|---|---|---|---|
ケマスランツァⅡ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 322 | 火120 | 5% | 0 |
| 武器スキル | |||
モンハンワイルズのランスの序盤おすすめ武器は「ケマスランツァII」です。チャプター2で油涌き谷に移動したタイミングで作ることができます。スキルがガード性能2と優秀で、上位となるチャプター4まで使っていくことが可能です。
防具はチャプター3で護竜オドガロン装備
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜ヘルム | |
| 胴 | 護兇爪竜メイル | |
| 腕 | 護兇爪竜アーム | |
| 腰 | 護兇爪竜コイル | |
| 脚 | ドシャグマグリーヴ | |
| 護石 | 耐衝の護石I |
| 発動スキル | |
|---|---|
ランスの序盤おすすめ装備は、チャプター3で作れる「護竜オドガロン亜種装備」が軸の装備です。スキル「連撃」を持ち、豊富なカウンター技で攻撃を当て続けられるランスなら、安定して連撃の攻撃力アップを発動できます。
▶序盤おすすめ装備まとめランスのおすすめスキル
武器のおすすめスキル一覧
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| おすすめ度:★★★ 会心攻撃のダメージが増加する。 | |
| おすすめ度:★★★ タイミング良くガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。 | |
| おすすめ度:★★★ 斬れ味の消耗を抑える。 | |
| おすすめ度:★★・ プレイヤーの攻撃力を上げる。 | |
| おすすめ度:★★・ ガード時にのけぞりにくくなり、消費スタミナも軽減される。 | |
| おすすめ度:★★・ 武器の切れ味ゲージが長くなる。ただし、切れ味ゲージの限界以上には長くならない。 | |
| おすすめ度:★・・ 通常はガードできない攻撃も、ガードできるようになる。 |
モンハンワイルズのランスのおすすめ武器スキルは、「超会心」や「攻めの守勢」などです。戦うモンスターによっては「ガード強化」も役立ちます。
防具のおすすめスキル一覧
シリーズ・グループスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
(歴戦王シリーズ) | おすすめ度:★★★ 致命的な大ダメージを一度だけ軽減。発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる。発動後は防御力と耐性値が上がる。 |
(ゴアマガラシリーズ) | おすすめ度:★★・ 大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。 |
(ラギアシリーズ) | おすすめ度:★★・ 攻撃でダメージを蓄積させると、追加で雷属性ダメージが発生し、一定時間、会心率UP |
(護雷顎竜シリーズ) | おすすめ度:★★・ 追加のスタミナゲージを得る。 |
(ゾシアシリーズ) | おすすめ度:★★・ 体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値まで自動回復が継続する。 |
(護竜ガロンシリーズ) | おすすめ度:★・・ 「連撃」スキルの効果発動時、有効時間を延長し、基礎攻撃力が上がる。 |
防具スキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| おすすめ度:★★★ 戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。 | |
| おすすめ度:★★★ スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると会心率が上がる。 | |
| おすすめ度:★★・ 狂竜ウイルスに感染した時、狂竜症を克服しやすくなり、克服状態の会心率が増加する。 | |
| おすすめ度:★★・ モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。 | |
| おすすめ度:★★・ 攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。 | |
| おすすめ度:★・・ 小ダメージ時のリアクションを軽減する |
モンハンワイルズのランスのおすすめ防具スキルは、「ヌシの魂」や「黒蝕竜の力」、「渾身」などです。マルチプレイをする場合は、味方の攻撃で怯まないように「ひるみ軽減」もおすすめです。
関連リンク

装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキル武器種別のおすすめ装備
モンスター別の装備一覧
チャタカブ下位 / 上位 | ケマトリス下位 / 上位 | ラバラバリナ下位 / 上位 | ババコンガ下位 / 上位 |
バーラハーラ下位 / 上位 | ドシャグマ下位 / 上位 | ウズトゥナ下位 / 上位 | ププロポル下位 / 上位 |
レダウ下位 / 上位 | ネルスキュラ下位 / 上位 | ヒラバミ下位 / 上位 | アジャラカン下位 / 上位 |
ヌエグドラ下位 / 上位 | 護竜ドシャ下位 / 上位 | 護竜レウス下位 / 上位 | 護竜アルシュ下位 / 上位 |
ジンダハド上位 | オドガロン下位 / 上位 | シーウー下位 / 上位 | イャンクック上位 |
ゲリョス上位 | リオレイア上位 | 護アンジャ上位 | リオレウス上位 |
グラビモス上位 | ドドブラ上位 | ゴアマガラ上位 | アルシュ上位 |
タマミツネ上位 | ゾシア上位 | ラギアクルス上位 | セルレギオス上位 |
| 歴戦王 | |||
|---|---|---|---|
歴戦王レダウ上位 | 歴戦王ウズトゥナ上位 | 歴戦王ヌエグドラ上位 | |
| コラボ | |||
オメガ上位 | 零式オメガ上位 | ||
全装衣一覧
隠れ身の装衣 | 不動の装衣 | 再生の装衣 |
回避の装衣 | 蝕攻の装衣 |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます