モンハンワイルズのネームプレート一覧と解放条件です。ワイルズネームプレートの見た目や入手方法も掲載。ネームプレートを入手する際にお役立て下さい。
ネームプレートの一覧と解放条件
見た目 | 解放条件 |
---|---|
![]() | 最初から所持 |
![]() | 最初から所持 |
![]() | 最初から所持 |
![]() | 最初から所持 |
![]() | 最初から所持 |
![]() | ミッション「新たなる生態系」をクリアした |
![]() | 双眼鏡で金冠の大型モンスターを捉えた |
![]() | 初めてこんがり肉の焼き上げに成功した |
![]() | レア度6の特産品を10種類入手した |
![]() | 初めて「調査クエスト」をクリアした |
![]() | 初めて簡易キャンプをカスタマイズした |
![]() | ミッション「古から来た炎」をクリアした |
![]() | 初めて乗りに成功した |
![]() | オトモを出撃させてクエストを100回クリアした |
![]() | 初めてフォローをした |
![]() | ミッション「土砂降りの向こう側」をクリアした |
![]() | 初めて「サイドミッション」をクリアした |
![]() | 初めてセクレトカスタマイズ、またはセクレトの装飾変更を使用した |
![]() | ハンタープロフィールを30人以上確認した |
![]() | 集中モードで弱点や傷口を50回成功させた |
![]() | ミッション「狂界」をクリアした |
![]() | 初めて「現地調査クエスト」をクリアした |
![]() | 初めて奇襲攻撃を成功させた |
![]() | 簡易キャンプを10か所に設営した |
![]() | クエストを50回クリアした |
![]() | 100万ゼニーを所持した |
![]() | 初めて釣りに成功した |
![]() | 「ニュウドウイカ」釣り上げた証 |
![]() | ミッション「眠れる竜と薔薇の棘」をクリアした |
![]() | マルチプレイでクエストをクリアした |
![]() | 大型モンスターを100頭狩猟した |
![]() | モンスターを50頭捕獲した |
![]() | ミッション「砂原を駆ける者」をクリアした |
![]() | 初めて焚き火料理を行った |
![]() | マルチプレイでクエストを100回クリアした |
![]() | 狩猟記録に記録されるモンスターに初めて銀冠以上をつけた |
![]() | 大物を30匹釣り上げた |
![]() | レア度7以上の防具を5種類生産した |
![]() | レア度7以上の派生武器を5種類生産した |
![]() | 狩猟記録に記録されるモンスターに初めて最小冠をつけた |
![]() | 多くの大型モンスターを狩猟した |
![]() | 歴戦の個体を50頭狩猟した |
![]() | レア度8のアーティア武器を入手した |
![]() | ハンターランクが100になった |
![]() | 生態系の頂点に立つ大型モンスターを50頭狩猟した |
![]() | 狩猟記録に記録されるモンスター10頭以上に金冠をつけた |
![]() | 狩猟記録に記録されるモンスター10頭以上に最小冠をつけた |
![]() | 「コットウサカズキガニ」を捕まえた証 |
![]() | 「スナノリュウセイ」を捕まえた証 |
![]() | ミッション「モンスターハンター」をクリアした |
![]() | ミッション「行先」をクリアした |
![]() | 「サイドミッション」を30種クリアした |
![]() | 狩猟記録に記録される多くのモンスターに最小冠をつけた |
![]() | 狩猟記録に記録される多くのモンスターに金冠をつけた |
![]() | すべての勲章を獲得した |
![]() | モンハンワールドと連携 |
![]() | モンハンアイスボーンと連携 |
![]() | DLC「プレミアム特典」購入 |
![]() | DLC「デラックスパック」購入 |
ネームプレートの入手方法
勲章を獲得すると解放

モンハンワイルズのネームプレートは、勲章を獲得したタイミングで解放されます。初期から持っているものを除いて、ゲーム内で入手できるものは勲章獲得で解放されるので、ネームプレートが欲しい人は勲章埋めを行いましょう。
▶勲章一覧と獲得条件一部は特典やDLCで入手

一部のネームプレートは、引き継ぎやデラックスセット(DLC)などの特典で入手できるものがあります。ゲーム内のコンテンツで解放できないので、欲しい場合は別途過去作とプレイしたり、購入が必要となります。
ネームプレートとは?
プロフィールの名前周りを装飾できる

モンハンワイルズのネームプレートとは、ハンタープロフィールの名前周りを装飾するものです。解放条件を満たしていくと設定できるネームプレートの種類が増えるので、自分のやりこみ度合いをアピールする場所にもなります。
▶ハンタープロフィールの更新方法と確認方法マルチクエストクリア後にも表示される

ネームプレートは、マルチでクエストをクリアした時の「活躍したハンターの記録」でも表示されます。基本的に一期一会となる救難信号などハンタープロフィールを見る機会の無い人にもネームプレートを見せることができます。
▶マルチプレイのやり方とオンラインの人数関連リンク

初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
稼ぎ方・上げ方 | |
---|---|
▶ハンターランク上げ | ▶HR100までの上げ方 |
▶金策(ゼニー稼ぎ) | ▶ギルドポイント |
マルチプレイ関連
マルチプレイ | |
---|---|
▶マルチプレイのやり方 | ▶リンクパーティの作り方 |
▶クロスプレイのやり方 | ▶ハンターIDの確認方法 |
▶ロビーの作り方 | ▶フレンド申請のやり方 |
▶ハンタープロフィール | ▶救難信号の使い方 |
▶ボイスチャットの使い方 | ▶サークルの作り方と入り方 |
▶ネームプレート一覧 | |
ソロプレイ | |
▶ソロプレイのやり方 | ▶サポートハンターの呼び方 |
キャラ・オトモ関連
キャラクリ | |
---|---|
▶キャラクリのやり方 | ▶身だしなみチケット |
▶重ね着コーデまとめ | ▶名前変更のやり方 |
オトモ・セクレト | |
▶オトモができること | ▶オトモアイルーレシピ |
▶セクレトでできること | ▶セクレトの色と装飾 |
拠点・マップ記事
拠点・マップ | |
---|---|
▶ファストトラベルのやり方 | ▶環境(天候)の確認方法 |
▶受付嬢アルマでできること | ▶アルマの衣装一覧 |
▶加工屋でできること | ▶物資補給所 |
▶食料配給所 | ▶マイテントの場所 |
▶トレーニングエリア | ▶キャンプの場所一覧 |
▶運搬のやり方 | ▶もちもの交換 |
▶マカ錬金のおすすめ | ▶支援船のおすすめ |
▶素材採集依頼の解放条件 | ▶満月にする方法 |
▶時間経過のやり方 | ▶精錬の解放条件 |
▶配信バウンティ |
装備・アイテム関連
装備 | |
---|---|
▶頭装備を非表示にする方法 | ▶切れ味の補正と回復方法 |
▶α防具とβ防具の違い | ▶防具強化のやり方 |
▶効率的な装飾品集め | ▶アーティア武器の厳選方法 |
▶おすすめスキル | |
アイテム | |
▶支給品の受け取り方 | ▶大タル爆弾の使い方 |
▶捕獲用ネットの使い方 | ▶こんがり肉の焼き方 |
▶釣り竿の使い方 | ▶双眼鏡の使い方 |
▶激運チケットの使い方 | ▶ルアーの変え方 |
モンスター・戦闘関連
操作方法・設定関連
操作方法 | |
---|---|
▶操作方法まとめ | ▶武器の切り替え方法 |
▶スキップボタンの場所 | ▶一時停止のやり方 |
▶ショートカットの登録方法 | ▶遅まきのやり方 |
設定 | |
▶設定おすすめ | ▶セーブデータの移行方法 |
▶フレームレート設定 | ▶fpsの確認方法 |
▶蜘蛛恐怖症対策モード | ▶クラッシュレポート |
その他情報
その他 | |
---|---|
▶キャラ一覧 | ▶エラーの対処方法 |
▶フォトモードの使い方 | ▶自己紹介カードメーカー |
▶カプコンID登録・連携 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
▶選択肢の違いと影響 | ▶トロフィーの条件一覧 |
▶勲章一覧と獲得条件 | ▶プロダクトコード一覧 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ログインボーナス |
▶マイセット登録 | ▶一時保管ポーチ |
▶メンテナンス情報 |
ログインするともっとみられますコメントできます