モンハンワイルズのゴールデンヘラクレスの場所と捕獲方法です。ワイルズゴールデンヘラクレスがどこにいるかや捕まえ方、見た目も掲載しています。ゴールデンヘラクレスの入手にお役立てください。
▶全環境生物一覧ゴールデンヘラクレスの出現場所はどこ?
夜の緋の森エリア1,2に出現する

エリア | 緋の森1,2にある蜜の付着した木に出現 |
---|---|
環境 | 豊穣期 |
時間 | 夜 |
モンハンワイルズのゴールデンヘラクレスは、緋の森のエリア1,2にある木に出現します。豊穣期夜に出現するのを確認しています。
同じ場所に出現する環境生物
ゴールデンヘラクレスの捕獲方法
捕獲用ネットで捕まえることができる
捕獲用ネットの使い方 | |
---|---|
装備 | アイテムスライダーから装備 ショートカットから装備 |
使用 |
ゴールデンヘラクレスは夜限定で緋の森のエリア1,2にある木の幹に現れ、捕獲用ネットで捕まえることができます。高い位置にいる場合は、捕獲用ネットの狙いを少し上にずらしてネットが届くように調整しましょう。
いない場合はマップ移動でリセットする
手順1 | エリアを散策してゴールデンヘラクレスを探す |
---|---|
手順2 | 緋の森以外の他マップにファストトラベル |
手順3 | 緋の森のベースキャンプに戻る |
手順4 | 再度エリアを散策してゴールデンヘラクレスを探す |
ゴールデンヘラクレスがいなかった時は、他のマップに移動してから戻ってきましょう。マップ移動はロードが挟まるため、戻って来ると環境生物の出現状況が変化します。見つかるまで繰り返しましょう。
ゴールデンヘラクレスの見た目と特徴

分類 | 環境生物 |
---|---|
獲得ギルドpts | 50pts |
特徴 | 甲殻が黄金色に輝くドスヘラクレスの亜種。発見例が非常に少なく、未だに黄金色の甲殻をもっている理由は明らかになっていない。一方で、存在自体は広い地域で確認されており、単なる色彩変異ではなく、亜種に分類される。その美しさから観賞用としての需要も高い。 |
関連リンク

環境生物のおすすめ記事
サイド関連の環境生物一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
レア環境生物一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます