モンハンワイルズのビセイウタイズクの場所と捕獲方法です。ワイルズビセイウタイズクがどこにいるかや捕まえ方、見た目も掲載しています。ビセイウタイズクの入手にお役立てください。
▶全環境生物一覧ビセイウタイズクの出現場所はどこ?
緋の森のエリア8の木に出現する

エリア | 緋の森8 |
---|---|
環境 | 豊穣期 |
時間 | 指定なし |
モンハンワイルズのビセイウタイズクのおすすめ出現場所は、緋の森のエリア8です。時間に関わらず豊穣期に木の枝に止まっており、捕獲用ネットで捕まえることができます。アワウタイズクと同じ場所にいて、見分けがつきづらいので注意が必要です。
エリア8の洞窟から出てすぐに木にいる
詳細マップ | 現地画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
ビセイウタイズクは、エリア8の洞窟から出てすぐの木に現れます。エリア8洞窟湖の簡易キャンプを設営しておくと、出現場所まですぐに移動できます。
いない場合はエリア移動でリセット
ビセイウタイズクがいない場合は、別のエリアにファストトラベルして戻ると復活します。ただし、移動先が生息地から近い場合は復活しないことがあるので、一番離れた簡易キャンプや他マップへの移動がおすすめです。
隔ての砂原のエリア8にも出現する

エリア | 隔ての砂原8 |
---|---|
環境 | 豊穣期から荒廃期に変わるタイミング |
時間 | 指定なし |
ビセイウタイズクは、隔ての砂原のエリア8にあるアワウタイズクの巣がある木のも出現します。ただし、豊穣期から天候が変わるタイミングで現れるので、緋の森で探す方が見つけやすいです。
▶隔ての砂原のキャンプ場所とマップビセイウタイズクの捕獲方法
捕獲用ネットで捕まえる
捕獲用ネットの使い方 | |
---|---|
装備 | アイテムスライダーから装備 ショートカットから装備 |
使用 |
ビセイウタイズクがいる場所に到着したら「捕獲用ネット」を使って捕まえます。ビセイウタイズクは近づいても逃げないので、隠れ身の装衣の装備は不要です。
隔ての砂原での捕獲方法
- 豊穣期が終わるまで木のそばで待機
- 現れたら捕獲用ネットで捕まえる
豊穣期が終わるまで木のそばで待機

ビセイウタイズクは、隔ての砂原のエリア8にあるアワウタイズクの巣がある木に出現します。豊穣期から荒廃期に切り替わるあたりで突然現れることがあるので、事前に木の下で待機しておきましょう。
隠れ身の装衣を着て待つのがおすすめ
木の下で待機する際は、大型モンスターに見つかって襲われないように隠れ身の装衣を着ておきましょう。着た状態で一切動かなければ、隠れ身の装衣の効果時間が減少すること無く待つことができます。
▶隠れ身の装衣の効果と使い道時間の目安は環境サマリーで確認できる

マップ画面から環境サマリーを開くことで、今後の予報を確認することができます。どれくらいで豊穣期になるか、いつ豊穣期が終わるのかを知ることができるので活用しましょう。
▶環境(天候)の変更と確認方法現れたら捕獲用ネットで捕まえる
ビセイウタイズクが現れたら、捕獲用ネットで捕まえましょう。いつ現れるか分からないうえに、アワウタイズクと色以外見た目に大きな違いがないため、注意深く観察する必要があります。
ビセイウタイズクが出現するフリクエ
おすすめフリークエスト
モンハンワイルズのビセイウタイズクが出現するおすすめのフリークエストは「ランゴスタ狂想曲」「緋の森にも虫はいる」の2つです。
フリクエを使ったリセマラのやり方
- アルマからフリークエストを受注
- ビセイウタイズクの出現場所を探索
└見つけたら捕獲用ネットで捕まえる - 見つからなかったらクエストから帰還
- 手順①からやり直す
ビセイウタイズクの見た目と特徴

分類 | 環境生物 |
---|---|
獲得ギルドpts | 20pts |
特徴 | 美しい鳴き声が特徴の珍しい鳥。アワウタイズクと似た生態を備えているが、その鳴き声は美しい歌声のようだと評され、羽毛の色や生え方などにも差違がある。発見例が少なく、個体数や繁殖形態などの詳細もほとんど明らかになっていない。 |
関連リンク

環境生物のおすすめ記事
サイド関連の環境生物一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
レア環境生物一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます