モンハンワイルズのバーラハーラの弱点と攻略・出現条件です。ワイルズバーラハーラの最大最小の金冠や捕獲方法、立ち回りを掲載。バーラハーラの攻略にお役立て下さい。
▶モンスター一覧バーラハーラの弱点・耐性・部位破壊
沙海竜バーラハーラ

小
なし
なし
2371.64
1721.35
主な生息地 | 隔ての砂原 |
---|---|
状態異常攻撃 | 水属性やられ |
部位破壊早見表 | 頭、尻尾 |
弱点・耐性・部位破壊
肉質
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ||||||||
首 | ||||||||
胴 | ||||||||
左前脚 | ||||||||
右前脚 | ||||||||
左後脚 | ||||||||
右後脚 | ||||||||
尻尾 |
状態異常耐性
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 爆破 | 気絶 |
---|---|---|---|---|
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
閃光玉 | シビレ罠 | 落とし穴 | こやし玉 | 音爆弾 | 罠肉 |
---|---|---|---|---|---|
部位破壊・エキス
部位破壊 | エキス | |
---|---|---|
頭部 | 頭 | 赤 |
首 | - | 赤 |
胴 | - | 緑 |
脚 | - | 白 |
尻尾 | 尻尾 | 橙 |
バーラハーラは強い?
バーラハーラの出現条件と場所
▼下位 | チャプター1-4で出現 |
---|---|
▼上位 | 【HR10~】チャプター4-1クリア後に解放 |
▼歴戦 | 【HR21~】「チャプター4-3」クリア後に解放 |
▼場所 | 隔ての砂原 |
チャプター1-4で解放

モンハンワイルズのバーラハーラは、チャプター1-4「ハンターの矜持」で出現します。チャプタークリア後、フィールドにバーラハーラが出現するようになります。
▶ハンターの矜持攻略へストーリーで戦う前はクエスト化できない
バーラハーラは、チャプター1-2「風音と共に生きる村」クリア後、マップ上に出現するようになりますが、ストーリーで戦う前はクエスト化できず、倒してもフリークエストが出ません。まずはストーリー上で狩りましょう。
ハンターランク10で上位解放

上位のバーラハーラは、ハンターランク10で発生するチャプター4‐1「新たなる生態系」をクリアすると解放されます。フィールドに出現するようになるので、現地調査して狩猟しましょう。
▶上位の解放条件と上位クエスト一覧ハンターランク21で歴戦個体が解放
HR20になると発生するチャプター4-3「眠れる竜と薔薇の棘」をクリアすると歴戦個体がフィールド上に出現するようになります。狩猟すると「歴戦狩猟の証Ⅰ」が入手できます。
▶歴戦個体の出し方と報酬出現場所と環境
※攻略班で確認できたもののみ掲載しています
バーラハーラの出現マップは隔ての砂原です。通常個体、歴戦個体ともに隔ての砂原の全ての環境で出現します。
バーラハーラの最大・最小金冠の取り方
最大・最小のサイズ
最小サイズ | 最大サイズ |
---|---|
1721.35 | 2371.64 |
※攻略班が実際に確認したサイズを掲載しています。
モンハンワイルズのバーラハーラの最小サイズは1721.35で、最大サイズは2371.64を確認しています。
▶︎金冠の見分け方と確認方法金冠の厳選方法
- 休憩して目当てのモンスターを出現させる
- 目当てのモンスターを双眼鏡で確認する
- 金冠サイズじゃなかったらセーブせずにタイトルへ
- 金冠が出るまで繰り返し
- 金冠が出たらクエスト化から保存する
モンハンワイルズのバーラハーラの最大最小金冠を効率よく入手するには、休憩でフィールドにバーラハーラを出現させた後、双眼鏡でサイズを確認してリセマラを行うのがおすすめです。
▶︎最小金冠の効率的な集め方掲示板で募集する

金冠確定クエストを複数持っていたり、ピンポイントで欲しいモンスターがいる場合はマルチ募集掲示板を利用するのもいいでしょう。相互に足りない部分を補うこともできるので、効率良く金冠埋めをできます。
▶マルチ募集掲示板バーラハーラの弱点特殊攻撃のタイミング
弱点への特殊攻撃が可能なタイミング
粘液放出攻撃後の頭
モンハンワイルズのバーラハーラは粘液放出に攻撃中、頭(口)に対して集中弱点攻撃で弱点への特殊攻撃が可能です。側面に当たり判定はないので、横から集中弱点攻撃すれば攻撃のチャンスに繋げられます。
バーラハーラの攻略・立ち回り
目次(タップで移動) | |
---|---|
▼攻略ポイント | ▼立ち回り |
バーラハーラの攻略ポイント
① | 砂中に潜っている間は音爆弾が有効 |
---|---|
② | 水属性やられの対策をする |
③ | 柱に巻き付いたら叩き落とすチャンス |
④ | 疲労状態だと粘液攻撃が出ない |
⑤ | 好戦的でモンスターと争いやすい |
砂中に潜っている間は音爆弾が有効
バーラハーラが砂中に潜っている場合、音爆弾で地表に引きずり出すことができます。一定時間無防備にできるため、戦いに挑む前に準備しておきましょう。
水属性やられの対策をする
口から吐き出す粘液に触れると水属性やられになります。水属性やられ状態ではスタミナの回復速度が下がってしまうため、ウチケシの実で対策しましょう。
柱に巻き付いたら叩き落とすチャンス
バーラハーラが柱に巻き付いたときは、柱を壊すことで大きな隙とダメージを与えられます。スリンガーが届く距離まで近付いてから◯ボタンで発動するため、積極的に狙っていきましょう。
疲労状態だと粘液攻撃が出ない
疲労状態にすると粘液攻撃を封じることができます。属性やられを気にしなくても良いため、一気に戦いやすくなります。
好戦的でモンスターと争いやすい
▲タリオスに噛みつかれてもがくバーラハーラ
通りかかるモンスターは、小型であろうと大型であろうと見境なく争う傾向があります。返り討ちに合う場面が多いですが、狩るときの妨げになる場合はこやし玉で引き離しましょう。
バーラハーラの立ち回り
① | 頭と尻尾の動きで攻撃を予測できる |
---|---|
② | 前足付近で戦って首と足に傷を付ける |
③ | 丸まった後の突進攻撃は左右に回避 |
④ | 頭を上げて溜め始めたら正面から離れる |
⑤ | 流砂ではセクレトに乗って脱出する |
頭と尻尾の動きで攻撃を予測できる
頭を上げた時 | ・前方噛みつき攻撃 ・ゆっくりと広範囲を噛みつく攻撃 ・腕払いのけ ・左右噛みつき攻撃(追尾) ・溜めてからの粘液吐き出し ・側面への粘液噴射 ・粘液攻撃(追尾) |
---|---|
尻尾を上げた時 | ・尻尾払いのけなどの範囲攻撃 ・尻尾突き刺し(追尾) |
バーラハーラは、頭を上げたときと尻尾を上げたときで攻撃の予測が立てられます。プレイヤーを若干追尾する攻撃があるため、常に位置を変えながら戦うか、ガードや回避性能を上げて定点で戦う対策が重要です。
攻撃の組み合わせはモンスター側面で対処
頭を上げたときの攻撃と、尻尾を上げたときの攻撃を流れるように組み合わせて攻撃してきます。バーラハーラが動き回って向きが定まらない場合は、モンスター側面にいることを意識すると避けやすいです。
前足付近で戦って首と足に傷を付ける
頭からお腹にかけて肉質が柔らかいため、攻撃が激しくないときは前足付近で戦って首と足に傷を付けましょう。
丸まった後の突進攻撃は左右に回避
バーラハーラが丸くなったときは突進攻撃の合図です。突進した後すぐに粘液攻撃をしてくるため、バーラハーラを見失わないようにしましょう。
頭を上げて溜め始めたら正面から離れる
頭を上げて溜めた後の粘液攻撃は、通常の粘液攻撃よりも強力です。正面にいる場合は、大きく離れるように回避しましょう。
流砂ではセクレトに乗って脱出する
▲セクレトなら流砂内を旋回することも可能
地面が大きく波打った時は流砂攻撃の合図です。流砂に飲み込まれると連続で突進攻撃を行ってくるため、セクレトに乗って素早く脱出しましょう。カメラがバーラハーラを自動で追尾するため、自力脱出する場合は左右回避が有効です。
▶セクレトで出来る事と操作方法音爆弾でも安全に脱出できる
音爆弾でバーラハーラを引きずり出すのも有効です。身動きができない仲間を救出するときに活用しましょう。
初期位置と移動エリア
隔ての砂原

※攻略班で確認できた場所のみ掲載しています
初期位置 | 11、12、13 |
---|---|
移動エリア | 1、2、11、12、13、14、15、16、17 |
寝床 | 15 |
バーラハーラの隔ての砂原における初期位置は、エリア11、12、13です。砂に潜って戦うモンスターのため、フィールドが砂地でないマップ北側や上層には移動しないようです。寝床はエリア15です。
▶隔ての砂原のキャンプ場所とマップ大流砂発生時はエリア15に移動
バーラハーラは、まれに大流砂と呼ばれる罠を初期位置の3カ所のいずれかに発生させ、大型モンスターを下層へと引きずり込むことがあります。その場合、バーラハーラと引きずり込まれたモンスターはエリア15に移動します。
バーラハーラの入手素材と作成できる装備
作成できる装備
- バーラヘルムRARE2
- バーラメイルRARE2
- バーラアームRARE2
- バーラコイルRARE2
- バーラグリーヴRARE2
- バーラヘルムαRARE5
- バーラメイルαRARE5
- バーラアームαRARE5
- バーラコイルαRARE5
- バーラグリーヴαRARE5
- バーラヘルムβRARE5
- バーラメイルβRARE5
- バーラアームβRARE5
- バーラコイルβRARE5
- バーラグリーヴβRARE5
バーラハーラのクエスト一覧
- 砂の竜、大海を知らずフリー
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます