モンハンワイルズのキャラメイクのレシピとコツです。モンハンワイルズキャラクリの男のレシピ・女のレシピ・芸能人のレシピ・アイルーのレシピを全て掲載。キャラメイクレシピの確認にお役立て下さい。
男のキャラメイクのレシピ
| 目次(タップでジャンプ) | |
|---|---|
| ▼イーノック(エルシャダイ) | ▼グリフィス(ベルセルク) |
| ▼JP(スト6) | ▼ドナルド・マクドナルド |
| ▼フリーザ(DB) | ▼はたけカカシ(NARUTO) |
※ボイスは好きな声を選んで変更して下さい。
イーノック(エルシャダイ)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| D55TU3UW7KV5 |
グリフィス(ベルセルク)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| XL5HA9D48J99 |
JP(スト6)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| 9V7W78C535N3 |
ドナルド・マクドナルド
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| 8Y75383R55G3 |
フリーザ(DB)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| B964P8N88VD4 |
はたけカカシ(NARUTO)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| CY9M973N5XC8 |
女のキャラメイクレシピ
| 目次(タップでジャンプ) | |
|---|---|
| ▼2B(ニーア) | ▼かわいい女の子① |
| ▼かわいい女の子② | ▼かわいい女の子③ |
| ▼かわいい女の子④ | |
※ボイスは好きな声を選んで変更して下さい。
2B(ニーアオートマタ)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| T49UN75R3KE9 |
かわいい女の子①
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| U48PR9FN9AD4 |
かわいい女の子②
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| WA4DF87M3CK9 |
かわいい女の子③
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| NS34B4M38V77 |
かわいい女の子④
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| QT6ET4EG84B6 |
芸能人のキャラメイクのレシピ
阿部寛
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| 8P5NX4XV9TA8 |
研ナオコ
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| 6N7C88ES3GK6 |
オトモアイルーのレシピ
| 目次 | ||
|---|---|---|
| ▼ピカチュウ | ▼ニャオハ | ▼ブラッキー |
| ▼大神風 | ▼スティッチ | ▼九喇嘛 |
| ▼ハチワレ | ▼ナルガ風 | ▼パンダ |
| ▼タヌキ | ||
ピカチュウ(ポケモン)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| RN3FS7B73FS4 |
ニャオハ(ポケモン)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| HP3EK4RV94K4 |
ブラッキー(ポケモン)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| WF4RM5BB4MY6 |
大神風
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| 5J9DX47U53J4 |
スティッチ
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| 9E3PT8HK3TK8 |
九喇嘛(NARUTO)
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| TE6F37TN3PB8 |
ハチワレ
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| 5E35T4JF9U76 |
ナルガクルガ
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| G56KB86T75N8 |
パンダ
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| 9J6NR44J6TS6 |
タヌキ
![]() |
| レシピのダウンロードコード |
|---|
| P63EL8ST8UF8 |
キャラメイクのコツ
最初は髪や化粧を外してバランスを測る

髪の長いプリセットで始めてしまうと、頬やエラなどが隠れてしまい、違う髪型へ変えた際に違和感が生まれる可能性があります。顔全体のバランスを整えるためにも、最初に髪や化粧を全て消すのがおすすめです。
シミや肌の赤みはペイントで消せる

『モンハンワイルズ』のキャラメイクのコツとして、肌のシミ・赤みはペイントを利用することで消すことが可能です。タイプ16は顔全体にかかるため、カラーを肌の色にして透明度を上げることで非常に綺麗な肌を作り出せます。
歯の色に青を少し入れると綺麗な白になる

歯の色を真っ白にしたうえで、青色を少し入れましょう。白色のみだと少しだけ黄ばみが残ってしまいますが、青色を入れることで綺麗な真っ白な歯が作れます。
レシピのダウンロードと共有方法
タイトル画面からキャラクターの編集へ

キャラメイクをやり直す場合は、タイトル画面からキャラクターの編集を選択しましょう。編集するには「身だしなみチケット」が必要になるため、所持していない場合は購入しなければ再編集を行うことはできません。
レシピのダウンロード方法
- タイトル画面からキャラクターの編集を選択
- レシピのダウンロードを選択し、コードを入力
- レシピをロードする
タイトル画面でキャラクターの編集

タイトル画面でキャラクリしたいデータにカーソルを合わせて、▢ボタンでキャラクターの編集を押します。キャラクリしたい方を選び編集画面へ移りましょう。
ダウンロードを選択しコードを入力

編集画面でR1ボタンを2回押し、レシピ画面に変えましょう。「レシピのダウンロード」を選択してコードを入力します。レシピが見つかったらレシピをセーブしましょう。
レシピデータは36個まで保存可能

キャラクリレシピのデータは36個まで保存することが可能です。△ボタンのサブメニューから名称変更や並び替えをすることもできます。
レシピをロードする

レシピをダウンロードしたら「セーブ・ロード」からレシピデータを選択することで、見た目を変更することができます。一度変更すると変更前の見た目に戻すことができないので、ロードする前に自身のレシピをセーブしておきましょう。
レシピのアップロード方法
- レシピデータをセーブする
- アップロードする
レシピデータをセーブする

編集画面でR1ボタンを2回押し、レシピ画面に変えましょう。「セーブ・ロード」から自分のレシピデータをセーブします。
アップロードする

アップロードしたいデータにカーソルを合わせて△ボタンを押し「レシピのアップロード」を選択します。共有可能に同意するとアップロードが完了となり、ダウンロードのパスワードが表示されます。アップロードできるレシピは3つまでなので注意しましょう。
関連リンク

歴戦王ヌエグドラ

| 歴戦王ヌエグドラ関連 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
夢灯の儀(交わりの祭事)

| 限定装備 | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
| オトモ装備 | ||
![]() | ![]() | |
| 限定素材アイテム | ||
祭事チケット(夢灯) | ハーベストチケット | 夢灯のカタログ |
夢灯のお食事券 | 大タル爆弾(ソウル) | |
| 新スキル | ||
| 夢灯の祈り | 地の恵み【夢灯】 | |
ファイナルファンタジーⅩIVコラボ

初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
| 稼ぎ方・上げ方 | |
|---|---|
| ▶ハンターランク上げ | ▶HR100までの上げ方 |
| ▶金策(ゼニー稼ぎ) | ▶ギルドポイント |
マルチプレイ関連
| マルチプレイ | |
|---|---|
| ▶マルチプレイのやり方 | ▶リンクパーティの作り方 |
| ▶クロスプレイのやり方 | ▶ハンターIDの確認方法 |
| ▶ロビーの作り方 | ▶フレンド申請のやり方 |
| ▶ハンタープロフィール | ▶救難信号の使い方 |
| ▶ボイスチャットの使い方 | ▶サークルの作り方と入り方 |
| ▶ネームプレート一覧 | ▶定型文の編集方法 |
| ▶名前の横のマーク | ▶キックのやり方 |
| ▶チャットのやり方 | |
| ソロプレイ | |
| ▶ソロプレイのやり方 | ▶サポートハンターの呼び方 |
キャラ・オトモ関連
| キャラクリ | |
|---|---|
| ▶キャラクリのやり方 | ▶身だしなみチケット |
| ▶重ね着コーデまとめ | ▶名前変更のやり方 |
| ▶性別変更のやり方 | ▶︎武器重ね着のやり方 |
| オトモ・セクレト | |
| ▶オトモができること | ▶オトモアイルーレシピ |
| ▶セクレトでできること | ▶セクレトの色と装飾 |
拠点・マップ記事
装備・アイテム関連
| 装備 | |
|---|---|
| ▶頭装備を非表示にする方法 | ▶切れ味の補正と回復方法 |
| ▶α防具とβ防具の違い | ▶防具強化のやり方 |
| ▶効率的な装飾品集め | ▶アーティア武器の厳選方法 |
| ▶おすすめスキル | |
| アイテム | |
| ▶支給品の受け取り方 | ▶大タル爆弾の使い方 |
| ▶捕獲用ネットの使い方 | ▶こんがり肉の焼き方 |
| ▶釣り竿の使い方 | ▶双眼鏡の使い方 |
| ▶激運チケットの使い方 | ▶ルアーの変え方 |
| ▶妖精の付け方 | |
モンスター・戦闘関連
操作方法・設定関連
| 操作方法 | |
|---|---|
| ▶操作方法まとめ | ▶武器の切り替え方法 |
| ▶スキップボタンの場所 | ▶一時停止のやり方 |
| ▶ショートカットの登録方法 | ▶遅まきのやり方 |
| ▶早まきのやり方 | ▶しゃくりのやり方 |
| ▶花火のやり方 | ▶︎スタンプの編集と送り方 |
| ▶ジェスチャーのやり方 | ▶アイテムポーチ |
| 設定 | |
| ▶設定おすすめ | ▶カメラ設定おすすめ |
| ▶セーブデータの移行方法 | ▶フレームレート設定 |
| ▶fpsの確認方法 | ▶蜘蛛恐怖症対策モード |
| ▶クラッシュレポート | |
その他情報
| その他 | |
|---|---|
| ▶キャラ一覧 | ▶エラーの対処方法 |
| ▶フォトモードの使い方 | ▶自己紹介カードメーカー |
| ▶カプコンID登録・連携 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
| ▶選択肢の違いと影響 | ▶トロフィーの条件一覧 |
| ▶勲章一覧と獲得条件 | ▶プロダクトコード一覧 |
| ▶取り返しのつかない要素 | ▶ログインボーナス |
| ▶マイセット登録 | ▶一時保管ポーチ |
| ▶メンテナンス情報 | ▶売上本数と売上予測 |
| ▶武器使用率ランキング | |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます