0


x share icon line share icon

【モンハンワイルズ】ウズトゥナの弱点・攻略と出現場所【モンスターハンターワイルズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンワイルズ】ウズトゥナの弱点・攻略と出現場所【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズのウズトゥナの弱点と攻略・出現条件です。ウズトゥナの最大最小の金冠や捕獲方法を掲載しています。ワイルズウズトゥナの攻略にお役立てください。

▶モンスター一覧

目次

ウズトゥナの弱点・耐性・部位破壊

波衣竜ウズトゥナ

ウズトゥナ
咆哮
振動
なし
風圧
なし
最大
3426.18
最小
2681.36
主な生息地緋の森
状態異常攻撃水属性やられ
部位破壊早見表頭、両前脚(各1回)、尻尾

弱点・耐性・部位破壊

肉質

部位
左前脚
右前脚
左後脚
右後脚
尻尾

状態異常耐性

睡眠麻痺爆破気絶

※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。

閃光玉シビレ罠落とし穴こやし玉音爆弾

部位破壊・エキス

部位破壊エキス
頭部
-
前脚両前脚(各1回)
後脚-
尻尾尻尾
ヴェール-

ウズトゥナは強い?

ウズトゥナの出現条件と場所

▼下位チャプター1-5で出現
▼上位HR35~チャプター5-2で出現
▼歴戦HR40~】「チャプター6-1」クリア後に解放
▼場所緋の森

チャプター1‐5で解放

ウズトゥナのクエスト画像

モンハンワイルズのウズトゥナは、チャプター1-5「土砂降りの向こう側」で撃退クエストとして出現します。チャプタークリア後、フィールドにウズトゥナが出現するようになります。

▶チャプター1攻略へ

ハンターランク35で上位解放

上位のウズトゥナ

上位のウズトゥナは、ハンターランク35で発生するチャプター5‐2「狂界」で出現します。チャプタークリア後、上位のウズトゥナが解放されフィールドに出現するようになります。

▶チャプター5攻略へ

ハンターランク40で歴戦個体が解放

ハンターランク40で発生するチャプター6‐1「行先」をクリアすると、歴戦個体のウズトゥナがフィールドに出現するようになります。狩猟に成功すると「歴戦狩猟の証Ⅲ」が入手できます。

▶歴戦個体の出し方と報酬

出現場所と環境

マップ名豊穣期豊穣期荒廃期荒廃期異常気象異常気象
隔ての砂原
緋の森
油涌き谷
氷霧の断崖
竜都の跡形

※攻略班で確認できたもののみ掲載しています

ウズトゥナの出現マップは緋の森です。異常気象(集中豪雨)時がもっとも出現しやすく、豊穣期や荒廃期でもまれに出現します。狩猟する際はテントの休憩を使って、環境を異常気象に変更するのがおすすめです。

▶環境(天候)の変更と確認方法

ウズトゥナの最大・最小金冠の取り方

最大・最小のサイズ

最小サイズ最大サイズ
2681.363426.18

※攻略班が実際に確認したサイズを掲載しています。

モンハンワイルズのウズトゥナの最小サイズは2681.36で、最大サイズは3426.18を確認しています。

▶︎金冠の見分け方と確認方法

金冠の厳選方法

  1. 休憩して目当てのモンスターを出現させる
  2. 目当てのモンスターを双眼鏡で確認する
  3. 金冠サイズじゃなかったらセーブせずにタイトルへ
  4. 金冠が出るまで繰り返し
  5. 金冠が出たらクエスト化から保存する

モンハンワイルズのウズトゥナの最大最小金冠を効率よく入手するには、休憩でフィールドにウズトゥナを出現させた後、双眼鏡でサイズを確認してリセマラを行うのがおすすめです。

▶︎最小金冠の効率的な集め方

掲示板で募集する

掲示板

金冠確定クエストを複数持っていたり、ピンポイントで欲しいモンスターがいる場合はマルチ募集掲示板を利用するのもいいでしょう。相互に足りない部分を補うこともできるので、効率良く金冠埋めをできます。

▶マルチ募集掲示板

ウズトゥナの弱点特殊攻撃のタイミング

弱点への特殊攻撃が可能なタイミング

ジャンプ→ダイビングプレス2回後

モンハンワイルズのウズトゥナはジャンプ→ダイビングプレスを2回行った後の頭へ集中弱点攻撃で、弱点への特殊攻撃が可能です。ダイブ1回後に露出するパターンもありますが、基本的には2回セットで行うため、終わり際はギリギリの距離感で待ってダウンを奪いましょう。

ウズトゥナの攻略・立ち回り

目次(タップで移動)
▼攻略ポイント▼立ち回り▼歴戦立ち回り

ウズトゥナの攻略ポイント

ヴェールを破壊して攻撃の通りを良くする
水やられにはウチケシの実
頭部や脚はヴェールの影響を受けない
大きな予備動作は相殺などのチャンス
エリア15では瓦礫を活用しよう
エリア17の水上を泳ぎ出したら瓦礫を当てる
異常気象時の水流に注意
歴戦傷のスリンガー弾を活用しよう
ダイビングプレス2回目の後に弱点露出

ヴェールを破壊して攻撃を通す

モンハンワイルズのウズトゥナは水のヴェールを纏い、ヴェールを攻撃した際はダメージ表記が青くなり、威力を軽減してきます。攻撃し続けると破壊でき、ウズトゥナの攻撃で発生する水流も抑えられるので立ち回りやすくなります。

水やられにはウチケシの実

ウズトゥナの攻撃で水属性やられになる場合があり、スタミナ周りに大きな影響が出てしまいます。咄嗟の場面で回避が出ないなどを避けるため、ウチケシの実を用意しておきましょう。

頭部や脚はヴェールの影響を受けない

ヴェールがあってもダメージは通る

ウズトゥナのヴェールは薄い膜のようなヒラヒラした部分で、頭部や脚の先端、腹部にはついていません。ヴェールの破壊を目指しつつ、スキがあれば頭部を攻撃すれば効率的にダメージを与えられます。

大きな予備動作は相殺などのチャンス

のしかかりや尻尾の回転攻撃など一部の動作は大ダメージを受けてしまいますが、予備動作が非常に大きくカウンターを狙いやすいのがポイント。連続で相殺などは危険ですが、少し間を置いたりすれば有効なダメージ源になります。

エリア15では瓦礫を活用しよう

エリア15では滝付近に崩せる瓦礫があり、当てられれば大ダメージを期待できます。飛びかかり中などを狙って瓦礫を当てに行きましょう。

水上を泳ぎ出したら瓦礫を当てる

エリア17の水上を泳ぎ出した際は水上にある瓦礫を崩して当てることで、大ダメージを与えて長時間ダウンが奪えます。崩せるポイントは2個所あるので、焦らずに確実に当てましょう。

異常気象時の水流に注意

ウズトゥナが出現する緋の森では、異常気象時に一部エリアの水量が上昇し、足をとられてしまうことがあります。水中での狩猟がやりづらく感じたら、こやし玉などを使って水量が少ないエリアに移動させましょう。

歴戦傷のスリンガー弾を活用しよう

▲怯みも狙えるのでジャンプを狙撃して墜落を狙うのも◎

歴戦個体であれば、歴戦傷を破壊した際に強力なスリンガー弾が落ちます。対ウズトゥナには「スリンガー重貫通弾」が特に有効で、瞬間的に大ダメージを稼げるので活用しましょう。

ダイビングプレス2回後に弱点露出

ウズトゥナはダイビングプレスを2回行った後に口内に弱点が露出し、集中弱点攻撃で特殊なダウンを奪うことができます。動画のように引き付けながら誘導することで、狙いやすいので慣れてきたら狙ってみるのがおすすめです。

ウズトゥナの立ち回り

ヴェール破壊時と攻撃後のスキを狙う
ヴェール再展開時のダメージに注意
のしかかりは2度行う
ダイビングプレスも2回セット
水場での戦いは水流と大技に注意
押し寄せる水流は楔虫や回避で対処
急接近からの攻撃は緊急回避が安定

ヴェール破壊時と攻撃後のスキを狙う

ウズトゥナのヴェールを破壊すると大きなスキが生まれるので、大技を当てるチャンスになります。また、ウズトゥナは攻撃後にもスキが生まれやすいため、目に見えるチャンスを逃さず攻撃しましょう。

ヴェール再展開時のダメージに注意

とぐろを巻くように回転し、直立した後に大咆哮と共にヴェールを再展開します。この際近距離だとダメージを受けてしまうため、とぐろを巻くモーションを見たら距離を取って待機するのが無難です。

のしかかりは2度行う

身体を大きく持ち上げたプレスは高頻度で2回セットな点に注意してください。1度しのいでも安心はできないので、足を止めずに逃げましょう。

ダイビングプレスも2回セット

空中へ飛び上がるダイビングプレスも高頻度で2回行います。落ちるタイミング以外にも、飛び上がったタイミングに当たり判定があるため、一度プレスが始まったらこちらも大きく距離を取って逃げましょう。

水場での戦いは水流と大技に注意

ウズトゥナは水がある場所では、攻撃方向に水流が発生して範囲が拡大します。さらに湖があるエリア15では、潜水してから強烈なボディプレスを放つ大技を使うので、水上の瓦礫で阻止を狙うか、セクレトに乗って大きく距離を取ると安全に立ち回れます。

押し寄せる水流は楔虫や回避で対処

ウズトゥナが引き起こす水流は楔虫などで空中に退避することで回避可能です。また、任意の方向への回避行動でも抜け出せるので、慌てずに対処しましょう。

急接近からの攻撃は緊急回避が安定

急接近から前脚で薙ぎ払う攻撃や、のしかかる攻撃に派生する場合があります。どちらも比較的しっかり追いかけてくる挙動を取るので、苦手な場合は緊急回避で対処するのが無難です。

歴戦個体の立ち回り

歴戦個体は歴戦傷が追加
└歴戦傷からはスリンガー重◯◯弾が落ちる
急接近→のしかかりの頻度が増加
歴戦個体は尻尾叩き+ダメージ水流を多用

歴戦個体は歴戦傷が追加

ウズトゥナの歴戦傷

ウズトゥナ歴戦個体には歴戦傷が追加されています。通常の傷口同様に破壊が可能で、傷口破壊によるダウンも狙いやすいので傷跡を意識して狙いながら傷口破壊も行いましょう。また、歴戦傷を破壊するとスリンガー重貫通弾などが落ち、こちらも狩猟に役立ちます。

歴戦傷が青く光れば破壊可能

歴戦傷は破壊可能になると青く光るようになるので、ダメージを蓄積させて破壊を狙いましょう。

急接近→のしかかりの頻度が増加

歴戦個体になると急接近からののしかかりの頻度が増加しており、単純に距離を取りづらくなっています。派生もスムーズで見た目よりも猶予がないので、急接近時は警戒しましょう。

歴戦個体は尻尾叩き+ダメージ波多用

また、歴戦個体になると尻尾叩きつけを多用するようになります。ヴェールを纏っている時はダメージ判定のある波が発生するのが厄介なので、波の進行方向を外れるように側面へ移動しましょう。

初期位置と移動エリア

緋の森

ウズトゥナの移動エリア
初期位置2、12(フリクエ)、13
移動エリア2,6、7、9、10、12、13、15、16、17
寝床17

※攻略班で確認できた場所のみ掲載しています

ウズトゥナの移動エリアは、緋の森の2,6、7、9、10、12、13、15、16、17です。初期位置はエリア2、13のほか、下位のフリークエストでエリア12を確認しています。寝床はエリア17です。

▶緋の森のキャンプ場所とマップ

ウズトゥナの入手素材と作成できる装備

作成できる装備

  1. ウズ・クルンダⅠ
    528
    水200
    -15%
    0
    ーーー
    切れ味

    スキル
    Lv2
  2. ウズ・クルンダⅡ
    627
    水260
    -15%
    0
    ②①ー
    切れ味

    スキル
    Lv2
  3. ウズ・クルンダⅢ
    726
    水320
    -15%
    0
    ③②ー
    切れ味

    スキル
    Lv3
  4. 波濤刀クルンダ
    792
    水350
    -15%
    0
    ③②①
    切れ味

    スキル
    Lv3
  5. ウズ・ヌガルパツⅠ
    224
    水100
    -15%
    0
    ーーー
    切れ味

    スキル
    Lv2
  6. ウズ・ヌガルパツⅡ
    266
    水140
    -15%
    0
    ②①ー
    切れ味

    スキル
    Lv2
  7. ウズ・ヌガルパツⅢ
    308
    水170
    -15%
    0
    ③②ー
    切れ味

    スキル
    Lv3
  8. 波濤双棍ヌガルパツ
    336
    水200
    -15%
    0
    ③②①
    切れ味

    スキル
    Lv3
  9. ウズ・ファルマタⅠ
    391
    水250
    -15%
    0
    ーーー
    切れ味

    スキル
    Lv2

    砲撃通常型
    砲撃力:やや弱い
  10. ウズ・ファルマタⅡ
    460
    水310
    -15%
    0
    ②①ー
    切れ味

    スキル
    Lv2

    砲撃通常型
    砲撃力:やや弱い
  11. ウズ・ファルマタⅢ
    529
    水370
    -15%
    0
    ③②ー
    切れ味

    スキル
    Lv3

    砲撃通常型
    砲撃力:やや弱い
  12. 波濤銃槍ファルマタ
    575
    水400
    -15%
    0
    ③②①
    切れ味

    スキル
    Lv3

    砲撃通常型
    砲撃力:やや弱い
  13. ウズ・オラアチャⅠ
    560
    水150
    -15%
    0
    ーーー
    切れ味

    スキル
    Lv2

    ビン強属性ビン
  14. ウズ・オラアチャⅡ
    665
    水190
    -15%
    0
    ②①ー
    切れ味

    スキル
    Lv2

    ビン強属性ビン
  15. ウズ・オラアチャⅢ
    770
    水220
    -15%
    0
    ③②ー
    切れ味

    スキル
    Lv3

    ビン強属性ビン
  16. 波濤剣斧オラアチャ
    840
    水250
    -15%
    0
    ③②①
    切れ味

    スキル
    Lv3

    ビン強属性ビン
  17. ウズ・ヴァレロヤⅠ
    576
    水200
    -15%
    0
    ーーー
    切れ味

    スキル
    Lv2

    ビン強属性ビン
  18. ウズ・ヴァレロヤⅡ
    684
    水260
    -15%
    0
    ②①ー
    切れ味

    スキル
    Lv2

    ビン強属性ビン
  19. ウズ・ヴァレロヤⅢ
    792
    水320
    -15%
    0
    ③②ー
    切れ味

    スキル
    Lv3

    ビン強属性ビン
  20. 波濤盾斧ヴァレロヤ
    864
    水350
    -15%
    0
    ③②①
    切れ味

    スキル
    Lv3

    ビン強属性ビン
  21. ウズ・ダルガプⅠ
    240
    -15%
    0
    ーーー
    スキル
    Lv2
    強化パーツ1
    強化パーツ2
    通常弾追加弾倉
    貫通弾追加弾倉
    散弾追加弾倉
    属性弾追加弾倉
    属性弾追加弾倉
    増強パーツ・通常モード
    竜熱回復強化パーツ
    Lv
    装填数
    通常弾
    Lv1
    6
    貫通弾
    Lv1
    5
    散弾
    Lv3
    2
    拡散弾
    Lv2
    2
    水冷弾
    Lv2
    6
    捕獲用麻酔弾
    Lv1
    4
  22. ウズ・ダルガプⅡ
    285
    -15%
    0
    ②①ー
    スキル
    Lv2
    強化パーツ1
    強化パーツ2
    通常弾追加弾倉
    貫通弾追加弾倉
    散弾追加弾倉
    属性弾追加弾倉
    属性弾追加弾倉
    増強パーツ・竜熱モード
    竜熱回復強化パーツ
    Lv
    装填数
    通常弾
    Lv1
    6
    貫通弾
    Lv1
    5
    散弾
    Lv3
    2
    拡散弾
    Lv2
    2
    水冷弾
    Lv2
    6
    捕獲用麻酔弾
    Lv1
    4
  23. ウズ・ダルガプⅢ
    330
    -15%
    0
    ③②ー
    スキル
    Lv3
    強化パーツ1
    強化パーツ2
    通常弾追加弾倉
    貫通弾追加弾倉
    散弾追加弾倉
    属性弾追加弾倉
    属性弾追加弾倉
    増強パーツ・竜熱モード
    竜熱回復強化パーツ
    Lv
    装填数
    通常弾
    Lv1
    6
    貫通弾
    Lv1
    5
    散弾
    Lv3
    2
    拡散弾
    Lv2
    2
    水冷弾
    Lv2
    6
    捕獲用麻酔弾
    Lv1
    4
  24. 波濤砲ダルガプ
    360
    -15%
    0
    ③②①
    スキル
    Lv3
    強化パーツ1
    強化パーツ2
    通常弾追加弾倉
    貫通弾追加弾倉
    散弾追加弾倉
    属性弾追加弾倉
    属性弾追加弾倉
    増強パーツ・竜熱モード
    竜熱回復強化パーツ
    Lv
    装填数
    通常弾
    Lv1
    6
    貫通弾
    Lv1
    5
    散弾
    Lv3
    2
    拡散弾
    Lv2
    2
    水冷弾
    Lv2
    6
    捕獲用麻酔弾
    Lv1
    4
  25. ウズフイリャクⅡ
    228
    水140
    -20%
    0
    ②①ー
    スキル
    Lv2

    ビン
  26. ウズフイリャクⅢ
    264
    水170
    -20%
    0
    ③②ー
    スキル
    Lv3

    ビン
  27. 波濤弓フイリャク
    288
    水200
    -20%
    0
    ③②①
    スキル
    Lv3

    ビン
  28. トゥナムルヘルム
    26
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ー ー ー

    スキル
    Lv1
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  29. トゥナムルメイル
    26
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ① ー ー

    スキル
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  30. トゥナムルアーム
    26
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ① ー ー

    スキル
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  31. トゥナムルコイル
    26
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ー ー ー

    スキル
    Lv1
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  32. トゥナムルグリーヴ
    26
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ー ー ー

    スキル
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  33. トゥナムルヘルムα
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ② ① ー

    スキル
    Lv2
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  34. トゥナムルメイルα
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ③ ー ー

    スキル
    Lv2
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  35. トゥナムルアームα
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ② ① ー

    スキル
    Lv2
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  36. トゥナムルコイルα
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ② ① ー

    スキル
    Lv2
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  37. トゥナムルグリーヴα
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ③ ー ー

    スキル
    Lv1
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  38. トゥナムルヘルムβ
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ③ ② ー

    スキル
    Lv1
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  39. トゥナムルメイルβ
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ③ ① ー

    スキル
    Lv2

    シリーズ
    グループ
  40. トゥナムルアームβ
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ③ ① ①

    スキル
    Lv1
    Lv1

    シリーズ
    グループ
  41. トゥナムルコイルβ
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ③ ① ー

    スキル
    Lv2

    シリーズ
    グループ
  42. トゥナムルグリーヴβ
    60
    -1
    4
    -3
    0
    0
    スロット
    ③ ① ①

    スキル
    Lv1

    シリーズ
    グループ

ウズトゥナのクエスト一覧

  1. 水底の宴
    任務
    ウズトゥナ★2
    目標
    ウズトゥナ」の撃退

    マップ
    緋の森(昼/集中豪雨)

    条件HR3以上/4人まで
    解放チャプター1-5
  2. ウズトゥナ★2
    目標
    ウズトゥナ」の狩猟

    マップ
    緋の森(昼/集中豪雨)

    条件HR3以上/4人まで
    解放1-5ウズトゥナを狩猟
  3. 波音は森を越えて
    任務
    ウズトゥナ★6
    目標
    ウズトゥナ」の討伐

    マップ
    緋の森(昼/集中豪雨)

    条件HR30以上/4人まで
    解放チャプター5-2
  4. ウズトゥナ★6
    目標
    ウズトゥナ」の狩猟

    マップ
    緋の森(昼/集中豪雨)

    条件HR30以上/4人まで
    解放5-2ウズトゥナを狩猟

関連リンク

TOPに戻る

モンスター一覧

▶全モンスター一覧と弱点早見表

種族別のモンスター一覧

大型モンスター一覧

歴戦モンスターの周回攻略

小型モンスター

▶小型モンスター一覧
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アプデ第1弾
アップデート最新情報
新モンスター・復活モンスター
タマミツネゾシア
歴戦王レダウラギアクルス
新要素
大集会所闘技大会
交わりの祭事アルマの衣装
最新イベント
人気記事
最強おすすめ装備
武器種別の最強装備
その他の最強装備
クエスト攻略
ストーリー攻略
武器/操作
アーティア武器
属性武器一覧
麻痺 睡眠 爆破
操作方法と使い方
装備/スキル
全防具一覧 序盤おすすめ装備
全スキル一覧 装飾品一覧
護石一覧 装衣一覧
重ね着一覧 護竜装備一覧
隠し防具一覧
各スキル
シリーズスキルグループスキル
上位おすすめ装備
おすすめスキル
装衣一覧
隠れ身の装衣不動の装衣
再生の装衣回避の装衣
蝕攻の装衣
環境生物
サイド関連の環境生物
大回復ミツムシユキダマコガネ
アシアトノコシスナノリュウセイ
オメカシプテルスホムラエリトカゲ
ギョムドン黄金魚
コモチアミアグランドエスカナイト
ドストレバリーパーチガライーバ
ダイオウカジキ大食いマグロ
ニュウドウイカ
モンスター攻略
大型モンスター
周回攻略
小型モンスター
モンスター種族別
マップ/生物
各マップ
隔ての砂原緋の森
油涌き谷氷霧の断崖
竜都の跡形
場所一覧
施設一覧
素材/アイテム
各素材一覧
お役立ち情報
初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
マルチプレイ関連
キャラ・オトモ関連
拠点・マップ関連
装備・アイテム関連
モンスター関連
戦闘関連
操作方法・設定関連
購入前のおすすめ情報
登場キャラ情報
掲示板
ワイルズ攻略EN
×