モンハンワイルズの縄張り争いの条件と一覧です。ワイルズ縄張り争いの組み合わせや発生条件ついても掲載。縄張り争いについて調べる際にお役立てください。
縄張り争いの発生条件
特定の組み合わせが出会うと発生

モンハンワイルズの縄張り争いは、特定の組み合わせのモンスターが出会うと発生します。組み合わせは決まっており、それぞれの縄張り争いの内容も固定です。狙って発生させたい場合は、誘導弾を使ってモンスターを出会わせましょう。
▶スリンガー誘導弾の入手方法と効果必ず発生するわけではない
縄張り争いが発生するモンスター同士を出会わせても、必ずしも縄張り争いが起きるわけではありません。普通に攻撃し合うだけの時もあります。
片方がダウン中に発生するものもある

アルシュベルドやシーウーの縄張り争いでは、もう一方のモンスターがダウンすると縄張り争いが発生する組み合わせがあります。例えばアルシュベルドとケマトリスの場合、最初はお互いに攻撃しあい、ケマトリスがダウンすると縄張り争いが発生してアルシュベルドが吸収攻撃をしかけます。
マップ上で勝手に起こることもある

プレイヤーが居ない場所でモンスター同士が出会っても、縄張り争いが起こることがあります。その場合はチャットに通知が発生します。
縄張り争いの組み合わせ一覧
※右枠のモンスターがダウンしている時にのみ、縄張り争いが発生。
縄張り争いとは
大型モンスター同士が争うイベント

モンハンワイルズの縄張り争いは、大型モンスター同士が争い合うイベントです。発生するとお互いを攻撃し合い、争い終ると各モンスターは別の場所に移動します。発生する組み合わせは決まっており、縄張り争いの内容や勝敗もそれぞれ固定です。
争いでモンスターにダメージを与えられる

縄張り争いの攻撃ではダメージが発生し、モンスターのHPを削ることができます。クエスト対象のモンスターの近くに縄張り争いが発生するモンスターが居るなら、誘導することも検討しましょう。
縄張り争い中は離れて戦闘の準備をしよう
縄張り争い中に攻撃してひるませたり、閃光玉や罠などで妨害すると、縄張り争い自体が中断されます。それ以降のダメージなどは発生しなくなってしまうので、縄張り争いが始まったら関わらないように少し離れて、回復など戦闘の準備を行いましょう。
関連リンク

初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
稼ぎ方・上げ方 | |
---|---|
▶ハンターランク上げ | ▶HR100までの上げ方 |
▶金策(ゼニー稼ぎ) | ▶ギルドポイント |
マルチプレイ関連
マルチプレイ | |
---|---|
▶マルチプレイのやり方 | ▶リンクパーティの作り方 |
▶クロスプレイのやり方 | ▶ハンターIDの確認方法 |
▶ロビーの作り方 | ▶フレンド申請のやり方 |
▶ハンタープロフィール | ▶救難信号の使い方 |
▶ボイスチャットの使い方 | ▶サークルの作り方と入り方 |
▶ネームプレート一覧 | ▶定型文の編集方法 |
▶名前の横のマーク | ▶キックのやり方 |
▶チャットのやり方 | |
ソロプレイ | |
▶ソロプレイのやり方 | ▶サポートハンターの呼び方 |
キャラ・オトモ関連
キャラクリ | |
---|---|
▶キャラクリのやり方 | ▶身だしなみチケット |
▶重ね着コーデまとめ | ▶名前変更のやり方 |
▶性別変更のやり方 | |
オトモ・セクレト | |
▶オトモができること | ▶オトモアイルーレシピ |
▶セクレトでできること | ▶セクレトの色と装飾 |
拠点・マップ記事
装備・アイテム関連
装備 | |
---|---|
▶頭装備を非表示にする方法 | ▶切れ味の補正と回復方法 |
▶α防具とβ防具の違い | ▶防具強化のやり方 |
▶効率的な装飾品集め | ▶アーティア武器の厳選方法 |
▶おすすめスキル | |
アイテム | |
▶支給品の受け取り方 | ▶大タル爆弾の使い方 |
▶捕獲用ネットの使い方 | ▶こんがり肉の焼き方 |
▶釣り竿の使い方 | ▶双眼鏡の使い方 |
▶激運チケットの使い方 | ▶ルアーの変え方 |
▶妖精の付け方 |
モンスター・戦闘関連
操作方法・設定関連
操作方法 | |
---|---|
▶操作方法まとめ | ▶武器の切り替え方法 |
▶スキップボタンの場所 | ▶一時停止のやり方 |
▶ショートカットの登録方法 | ▶遅まきのやり方 |
▶早まきのやり方 | ▶しゃくりのやり方 |
▶花火のやり方 | ▶︎スタンプの編集と送り方 |
▶ジェスチャーのやり方 | |
設定 | |
▶設定おすすめ | ▶カメラ設定おすすめ |
▶セーブデータの移行方法 | ▶フレームレート設定 |
▶fpsの確認方法 | ▶蜘蛛恐怖症対策モード |
▶クラッシュレポート |
その他情報
その他 | |
---|---|
▶キャラ一覧 | ▶エラーの対処方法 |
▶フォトモードの使い方 | ▶自己紹介カードメーカー |
▶カプコンID登録・連携 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
▶選択肢の違いと影響 | ▶トロフィーの条件一覧 |
▶勲章一覧と獲得条件 | ▶プロダクトコード一覧 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ログインボーナス |
▶マイセット登録 | ▶一時保管ポーチ |
▶メンテナンス情報 | ▶売上本数と売上予測 |
▶武器使用率ランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます