モンハンワイルズの大剣の最強装備です。ワイルズ大剣のおすすめ装備を武器と防具に分けて紹介しています。大剣おすすめ最強装備の作成にお役立て下さい。
▶最強装備・おすすめ装備まとめ大剣のおすすめ最強装備(アプデ後)
鑑定護石ありのおすすめ最強装備 | おすすめ度 |
---|---|
▼歴戦王防具の汎用装備【New!】 | ★★★★★ |
▼歴戦王防具の超回復力装備【New!】 | ★★★★・ |
生産護石でのおすすめ最強装備 | おすすめ度 |
▼渾身重視の無尽蔵装備 | ★★★★・ |
▼生産大剣の汎用装備 | ★★★・・ |
▼ラギア大剣の雷特化装備 | ★★★・・ |
モンハンワイルズのアプデ後の大剣装備は、「歴戦王防具の汎用装備や超回復力装備」、「渾身重視の無尽蔵装備」などがおすすめです。
歴戦王防具の汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1080 | 睡眠280 | 5% | 0 |
装飾品 | 集中・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 睡眠属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ラギアヘルムβ | ③②① | 挑戦珠【3】 逆襲珠【2】 加護珠【1】 |
胴 | レダゼルトメイルγ | ①ーー | 加護珠【1】 |
腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 耐絶珠【1】 |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 挑戦珠【3】 耐絶珠【1】 耐絶珠【1】 |
護石 | +武器スキルLv1 | 防③ | 連撃珠【3】 |
発動スキル | |
---|---|
歴戦王とラギア防具を採用した、大剣のおすすめ汎用装備です。最大会心率100%に加え、「ヌシの魂」で常時攻撃力UPと根性による生存も見込めます。
耳栓不要なら「攻撃3+連撃1+武①」が理想
耳栓不要の場合は、レア8護石の「攻撃Lv3+連撃Lv1(or挑戦者Lv1)+武器スロ①」が理想となります。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1080 | 睡眠280 | 5% | 0 |
装飾品 | 集中・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 睡眠属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ラギアヘルムβ | ③②① | 挑戦珠【3】 重撃珠【2】 加護珠【1】 |
胴 | レダゼルトメイルγ | ①ーー | 加護珠【1】 |
腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 耐絶珠【1】 |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 挑戦珠【3】 耐絶珠【1】 耐絶珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
生産護石で歴戦王防具を採用した、大剣の汎用装備です。最大会心率100%に加え、「ヌシの魂」で常時攻撃力UPと根性による生存も見込めます。スロ②枠は自由なので、
歴戦王防具の超回復力装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1080 | 睡眠280 | 5% | 0 |
装飾品 | 集中・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 睡眠属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 渾身珠【2】 治癒珠【1】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 全開珠【3】 |
腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 |
腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 全開珠【3】 早復珠【1】 早復珠【1】 |
護石 | +武器スキルLv2 | 防② | 逆襲珠【2】 |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1080 | 睡眠280 | 5% | 0 |
装飾品 | 集中・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 睡眠属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 渾身珠【2】 治癒珠【1】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 全開珠【3】 |
腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 防音珠【2】 防音珠【2】 |
腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 全開珠【3】 早復珠【1】 早復珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
歴戦王とゾシアの防具を採用した、大剣の超回復力装備です。最大会心率90%で「ヌシの魂」の常時攻撃力UPと根性に加え、「超回復力」の自動回復で生存しやすい構成になっています。護石は「耳栓Lv2(or逆襲Lv2)+武器スキルLv2+防具スロ②」なら生産護石の上位互換となります。
渾身重視の無尽蔵装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1080 | 睡眠280 | 5% | 0 |
装飾品 | 集中・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 睡眠属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 体術珠【1】 |
腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
護竜ジャナフとラギアの防具を採用した、大剣の無尽蔵装備です。「無尽蔵」「体術」で「渾身」を維持しやすく、最大会心率100%や「蒼雷一閃」による追加ダメージが見込めます。「耳栓」で立ち回りもしやすいため、歴戦王を狩猟していない方や会心率重視の方はこの装備がおすすめです。
生産大剣の汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1056 | 龍300 | 5% | 0 |
武器スキル | |||
装飾品 | 集中・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ラギアヘルムβ | ③②① | 刺撃珠【3】 逆襲珠【2】 加護珠【1】 |
胴 | レダゼルトメイルγ | ①ーー | 加護珠【1】 |
腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 耐絶珠【1】 |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 連撃珠【3】 耐絶珠【1】 耐絶珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
歴戦王2体とラギアの防具を採用した、生産大剣のおすすめ汎用装備です。最大会心率100%に加え、「ヌシの魂」で常時攻撃力UPと根性による生存も見込めます。生産の競合である「鎖刃大剣ラモラック」に龍属性では劣るものの、「白熾の奔流」による追加ダメージが見込めるため、ゾシア武器の方が汎用的に使いやすいです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1056 | 龍300 | 5% | 0 |
武器スキル | |||
装飾品 | 集中・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ラギアヘルムβ | ③②① | 挑戦珠【3】 重撃珠【2】 加護珠【1】 |
胴 | レダゼルトメイルγ | ①ーー | 加護珠【1】 |
腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 耐絶珠【1】 |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 挑戦珠【3】 耐絶珠【1】 耐絶珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
耳栓採用で快適性も重視した、歴戦王防具の生産大剣おすすめ装備です。最大会心率100%に加え、「ヌシの魂」で常時攻撃力UPと根性による生存も見込めます。「破壊王」は自由枠なため、「耳栓」Lv3で咆哮大の対策や、「急襲」でダメージを伸ばすなどお好みの装飾品を付けましょう。
ラギア大剣の雷特化装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1056 | 雷550 | 0% | 0 |
武器スキル | |||
装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 集中珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ラギアヘルムβ | ③②① | 挑戦珠【3】 逆襲珠【2】 耐雷珠【1】 |
胴 | レダゼルトメイルγ | ①ーー | 耐雷珠【1】 |
腕 | レダゼルトアームγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 耐雷珠【1】 |
脚 | レダゼルトグリーヴγ | ③ーー | 連撃珠【3】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ラギア大剣を採用した、アプデ後の雷属性特化装備です。「海竜の渦雷」などで最大会心率98%になるだけでなく、雷耐性40で「耐性変換【雷】」による雷属性上昇も見込めます。「スタミナ急速回復」で「渾身」が維持しやすく、「気絶耐性」でタックル時などの気絶が気にならない点も優秀です。
大剣の上位おすすめ最強装備
▼上位序盤 | ▼HR40まで | ▼HR40直後 |
上位序盤の大剣おすすめ最強装備
バスターソードⅢがおすすめ
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
912 | - | 0% | 0 |
武器スキル |
大剣の上位序盤のおすすめ武器は、チャプター4から強化で作れる「バスターソードⅢ」です。タイミングとしてはHR20で「竜都の跡形」に行けるようになると素材を入手できます。強化後は「抜刀術【技】」がLv3になり、抜刀時会心も100%になるため、必ず強化しておきましょう。
ドシャグマα装備がおすすめ
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ドシャグマヘルムα | |
胴 | ドシャグマメイルβ | |
腕 | ドシャグマアームα | |
腰 | ドシャグマコイルα | |
脚 | アジャラグリーヴβ | |
護石 | 希望の護石 |
発動スキル | |
---|---|
大剣の上位序盤のおすすめ装備は、チャプター4から作れる「ドシャグマα装備」を軸にした装備です。上位からは被ダメージが一気に増えてしまうため、このタイミングから装備を更新するのがおすすめと言えます。
HR40までの大剣おすすめ最強装備
武器はバスターソードⅢのまま
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
912 | - | 0% | 0 |
武器スキル |
大剣のHR40までの武器は「バスターソードⅢ」のままで問題ありません。
リオレイア大剣も優秀武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
912 | 毒270 | 15% | 0 |
武器スキル |
HR35まで進めて上位のレダウを狩猟した後なら、「ヴァルキリーブレイドⅡ」もおすすめです。白ゲージだけでなく会心率15%と毒属性もあり、毒の状態異常を強化するスキルも備わっています。
防具はジンダハド装備がおすすめ
防具 / スロット | スキル | |
---|---|---|
頭 | ダハディラヘルムβ | |
胴 | ドシャグマメイルβ | |
腕 | ダハディラアームα | |
腰 | ドシャグマコイルα | |
脚 | ダハディラグリーヴβ | |
護石 | 納刀の護石Ⅱ |
発動スキル | |
---|---|
大剣のHR40までのおすすめ装備は、「ジンダハド装備」と「ドシャグマ装備」です。モンスターの怒り中は「挑戦者」、鍔迫り合いなど特定条件を満たせば2種のシリーズスキルで一時的に攻撃力UPを狙えます。
HR40直後の大剣おすすめ最強装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1056 | 龍500 | 0% | 0 |
武器スキル | |||
装飾品 | 超心珠【1】 超心珠【1】 超心珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | - |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | - |
腕 | 護雷顎竜アームβ | ②②ー | - |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | - |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
大剣のクリア後おすすめ装備は、武器を「鎖刃大剣ラモラック」軸にした装備です。高い攻撃力と白ゲージに加え、「集中」Lv3で各溜め斬りも速くなります。条件が整えば傷口攻撃時に最大会心率70%になります。「無尽蔵」で追加されたスタミナは、消費しても「渾身」の効果が切れません。装飾品は「超会心」「攻めの守勢」「挑戦者」「渾身」「逆襲」などがあれば付けましょう。
大剣の序盤おすすめ最強装備
武器はバスターソードを強化していく
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
576 | - | 0% | 0 |
武器スキル |
大剣の序盤おすすめ武器は「バスターソード」です。チャプター1から生産することができ、「抜刀術【技】」のスキルで抜刀後の会心率が上昇し、序盤からダメージを出しやすい立ち回りが可能になります。強化することで斬れ味や抜刀術のレベルも上がるため、上位までこれ1本で問題ありません。
防具はチャプター3で護竜2体の防具を生産
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | 護火竜ヘルム | |
胴 | 護闢獣メイル | |
腕 | 護火竜アーム | |
腰 | 護闢獣コイル | |
脚 | 護火竜グリーヴ | |
護石 | 希望の護石 |
発動スキル | |
---|---|
大剣の序盤おすすめ装備は、チャプター3から作れる「護竜ドシャグマ装備」と「護竜リオレウス装備」の組み合わせです。「弱点特効」や「闢獣の力」のスキル効果でダメージの底上げが可能になります。
▶序盤おすすめ装備まとめ大剣のおすすめスキル
おすすめ武器スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
おすすめ度:★★★ 溜め攻撃の溜まる速度が速くなる。 | |
おすすめ度:★★★ タイミング良くガードを成功させると、一定時間、攻撃力が上がる。 | |
おすすめ度:★★★ 会心攻撃のダメージが増加する。 | |
おすすめ度:★★・ 武器出し攻撃の後、一定時間、会心率が上がる(騎乗中は発動しません) | |
おすすめ度:★・・ 武器の切れ味ゲージが長くなる。ただし、切れ味ゲージの限界以上には長くならない。 |
モンハンワイルズの大剣のおすすめ武器スキルは、「集中」「攻めの守勢」「超会心」などです。特に「集中」は各溜め斬りの出が速くなり、立ち回りが格段に良くなるため、優先して発動させましょう。
おすすめ防具スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
おすすめ度:★★★ 戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。 | |
おすすめ度:★★★ モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。 | |
おすすめ度:★★★ スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると会心率が上がる。 | |
おすすめ度:★★★ ふきとばされた後は、一定時間攻撃力が上がる。 | |
(歴戦王レダウシリーズ) | おすすめ度:★★★ 致命的な大ダメージを一度だけ軽減。発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる。発動後は防御力と耐性値が上がる。 |
(ゴアマガラシリーズ) | おすすめ度:★★★ 大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。4部位装備時は感染時に攻撃力が上昇、克服時もさらに攻撃力が上昇する。 |
おすすめ度:★★★ 狂竜ウイルスに感染した時、狂竜症を克服しやすくなり、克服状態の会心率が増加する。 | |
(護竜アンジャナフ亜種シリーズ) | おすすめ度:★★・ 追加のスタミナゲージを得る。 |
(ゾシアシリーズ) | おすすめ度:★★・ 体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値まで自動回復が継続する。 |
(ジンダハドシリーズ) | おすすめ度:★★・ 糸拘束状態、凍結状態の回復時、または拘束攻撃から解放された時、鍔迫り合いの後、一定時間、攻撃力が上昇。 |
おすすめ度:★★・ 大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ。 | |
おすすめ度:★★・ 武器をしまう速度が速くなる。 | |
(ドシャグマシリーズ) | おすすめ度:★・・ 鍔迫り合い、または相殺が成功した時、一定時間、基礎攻撃力が上がる。 |
モンハンワイルズの大剣のおすすめ防具スキルは、「挑戦者」「弱点特効」「渾身」「逆襲」などです。特に「逆襲」は、吹き飛ばし効果のあるモンスターの攻撃を相殺やタックルでいなした時も発動できるため、大剣と相性が良いです。
関連リンク

装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキル武器種別のおすすめ装備
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
モンスター別の装備一覧
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
歴戦王 | |||
---|---|---|---|
![]() 上位 | ![]() 上位 |
全装衣一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます