モンハンワイルズの最強装備とおすすめ装備です。ワイルズの最強装備や、アプデ後のおすすめ装備を武器種別に掲載しています。モンハンワイルズ最強装備の作成にお役立て下さい。
おすすめ装備関連 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
大剣のおすすめ最強装備

汎用型の無尽蔵装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1104 | 睡眠280 | 5% | 0 |
装飾品 | 集中・匠珠【3】 守勢・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 睡眠属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームβ | ②②ー | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 逆襲珠【2】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
大剣の汎用おすすめ最強装備は、睡眠属性のアーティア武器を採用した装備構成です。条件が整えば傷口攻撃時に最大会心率100%になります。「無尽蔵」で追加されたスタミナは、消費しても「渾身」の効果が切れません。また、吹き飛ばし攻撃をタックルでいなしても発動する「逆襲」、ジャスガ時の「攻めの守勢」で攻撃力UPも見込めます。
安定重視の回復特化装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1104 | 睡眠280 | 5% | 0 |
装飾品 | 集中・匠珠【3】 守勢・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 睡眠属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護鎖刃竜ヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 速納珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 治癒珠【1】 治癒珠【1】 治癒珠【1】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 速納珠【1】 速納珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
各スキルで回復に特化しつつ、条件が整えば傷口攻撃時に最大会心率85%も出せる大剣装備です。5回攻撃時は「加速再生」、傷口破壊時は「破壊衝動」で回復できます。そのため、タックルでモンスターの攻撃をいなした時などに多少体力が削られても、攻撃を与えることですぐに回復し、安定した立ち回りが可能です。
快適重視の抜刀大剣装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1104 | 睡眠280 | 5% | 0 |
装飾品 | 集中・匠珠【3】 抜刀珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 睡眠属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | シーウーヘルムβ | ②①ー | 重撃珠【2】 速納珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 速納珠【1】 |
腕 | シーウーアームβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 速納珠【1】 |
腰 | レウスコイルβ | ②ーー | 回避珠【2】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 回避珠【2】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器出しから約3秒間の技で会心率100%を出しつつ、快適性を重視した抜刀大剣装備です。モンスターの隙に合わせて「抜刀溜め斬り(3段階)→強溜め斬り(1段階)」をし、回避(orガード)して納刀が主な動きです。回避成功時に「巧撃」で約30秒、こんがり肉を食べると「暗器蛸の力」で約2分間攻撃力UPが見込めます。
太刀のおすすめ最強装備

汎用型の無尽蔵装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 麻痺100 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腕 | レウスアームβ | ②①① | 逆襲珠【2】 速納珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
太刀の汎用おすすめ装備は、「無尽蔵」を使った装備です。無尽蔵で追加された分のスタミナが減っても「渾身」の効果が切れません。そして「体術Lv5」を発動すると、見切り斬りの消費スタミナが追加分で収まるようになるので、「渾身」を切らさずに立ち回ることができます。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 麻痺100 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 体術珠【1】 抗狂珠【1】 |
腕 | ダハディラアームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 連撃珠【3】 速納珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
体術飯前提の無尽蔵太刀装備です。「体術Lv3」と食事スキルの「お食事体術【小】(ヨダレダケ)」の組み合わせで、見切り斬りの消費スタミナが無尽蔵追加分のスタミナで収まるようになります。体術を落とす分「逆襲」をレベル2まで発動できるので、ヨダレダケが十分確保できている人にはおすすめです。
弱特を使った汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 麻痺100 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 速納珠【1】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
「弱点特効」を使ったの汎用太刀装備です。「渾身」なしでも最大65%まで会心率が上がるので、「渾身」より「弱特」の方が使いやすいという人におすすめの装備です。またモンスターダウン中などスタミナを使わず攻められる場面では、「渾身」も発動して最大95%の会心率で攻められます。
5属性太刀のおすすめ装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 火300 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腕 | レウスアームβ | ②①① | 逆襲珠【2】 速納珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
太刀の火属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率が75%まで上がります。兜割と練気解放無双斬りをメインに立ち回る場合は、「連撃」の代わりに「逆襲」を伸ばしたり、「巧撃」など別の火力スキルを付けるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 水300 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腕 | レウスアームβ | ②①① | 逆襲珠【2】 速納珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
太刀の水属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率が75%まで上がります。兜割と練気解放無双斬りをメインに立ち回る場合は、「連撃」の代わりに「逆襲」を伸ばしたり、「巧撃」など別の火力スキルを付けるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 雷300 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腕 | レウスアームβ | ②①① | 逆襲珠【2】 速納珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
太刀の雷属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率が75%まで上がります。兜割と練気解放無双斬りをメインに立ち回る場合は、「連撃」の代わりに「逆襲」を伸ばしたり、「巧撃」など別の火力スキルを付けるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 氷300 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腕 | レウスアームβ | ②①① | 逆襲珠【2】 速納珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
太刀の氷属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率が75%まで上がります。兜割と練気解放無双斬りをメインに立ち回る場合は、「連撃」の代わりに「逆襲」を伸ばしたり、「巧撃」など別の火力スキルを付けるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 龍300 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腕 | レウスアームβ | ②①① | 逆襲珠【2】 速納珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
太刀の龍属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率が75%まで上がります。兜割と練気解放無双斬りをメインに立ち回る場合は、「連撃」の代わりに「逆襲」を伸ばしたり、「巧撃」など別の火力スキルを付けるのもおすすめです。
ゴア4部位の上級者向け火力装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
742 | 麻痺100 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 挑戦珠【3】 速納珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ゴア装備を4部位使った上級者向けの火力特化太刀装備、通称「ゴブゴゴゴ装備」です。「無尽蔵」なしで「渾身」を維持するために、見切り斬りは極力使わず、居合抜刀気刃斬りやハイパーアーマーを駆使して立ち回る必要があります。ソロで慣れたモンスターを周回する時などに使うのがおすすめです。
麻痺特化装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
627 | 麻痺300 | 20% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 麻痺珠Ⅲ【3】 特会・匠珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 会心率増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 属性強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 抗狂珠【1】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 速納珠【1】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
太刀のアーティア武器を採用した麻痺特化装備です。火力よりも麻痺の回数を増やすことを重視し、復元ボーナスは「属性強化」を狙いましょう。また生産ボーナスを「会心率増強」にすることで、「会心撃【特殊】」を発動しやすくしています。
片手剣のおすすめ最強装備

ゴア4部位の汎用麻痺装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 麻痺80 | 5% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 守勢・匠珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 回避珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
片手剣の汎用おすすめ最強装備は、麻痺属性のアーティア武器を採用した装備構成です。スキル込の最大会心率は傷口なしでも90%まで上がります。「攻めの守勢」は効果時間が約12秒とかなり短いので、マルチでは「超心珠Ⅱ【2】」などに付け替えるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
266 | 麻痺200 | 20% | 0 |
装飾品 | 達芸珠【3】 麻痺珠Ⅲ【3】 特会・匠珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 会心率増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 属性強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 回避珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
火力よりも麻痺の回数を増やすことを重視した装備です。復元ボーナスは「属性強化」を狙い、麻痺属性値を上げましょう。また生産ボーナスを「会心率増強」にすることで、「会心撃【特殊】」を発動しやすくしています。
5属性片手剣のおすすめ装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 火280 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・火炎珠【3】 属会・火炎珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
脚 | エグゾルスグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
片手剣の火属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率は傷口なしでも90%まで上がります。「業物」「会心撃【属性】」「超会心」「火属性攻撃強化」を全てレベル最大で発動させるにはスロットが足りないので、業物と会心撃の複合装飾品で付けられる属性強化をレベル2で止めるのがおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 水280 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・流水珠【3】 属会・流水珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
脚 | エグゾルスグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
片手剣の水属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率は傷口なしでも90%まで上がります。「業物」「会心撃【属性】」「超会心」「水属性攻撃強化」を全てレベル最大で発動させるにはスロットが足りないので、業物と会心撃の複合装飾品で付けられる属性強化をレベル2で止めるのがおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 雷280 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・雷光珠【3】 属会・雷光珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
脚 | エグゾルスグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
片手剣の雷属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率は傷口なしでも90%まで上がります。「業物」「会心撃【属性】」「超会心」「雷属性攻撃強化」を全てレベル最大で発動させるにはスロットが足りないので、業物と会心撃の複合装飾品で付けられる属性強化をレベル2で止めるのがおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 氷280 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・氷結珠【3】 属会・氷結珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
脚 | エグゾルスグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
片手剣の氷属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率は傷口なしでも90%まで上がります。「業物」「会心撃【属性】」「超会心」「氷属性攻撃強化」を全てレベル最大で発動させるにはスロットが足りないので、業物と会心撃の複合装飾品で付けられる属性強化をレベル2で止めるのがおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 龍280 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・破龍珠【3】 属会・破龍珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
脚 | エグゾルスグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
片手剣の龍属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。スキル込みの最大会心率は傷口なしでも90%まで上がります。「業物」「会心撃【属性】」「超会心」「龍属性攻撃強化」を全てレベル最大で発動させるにはスロットが足りないので、業物と会心撃の複合装飾品で付けられる属性強化をレベル2で止めるのがおすすめです。
双剣のおすすめ最強装備

火力特化の5属性装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 火270 | 5% | 0 |
装飾品 | 火炎・属会珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 水270 | 5% | 0 |
装飾品 | 流水・属会珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 雷270 | 5% | 0 |
装飾品 | 雷光・属会珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 氷270 | 5% | 0 |
装飾品 | 氷結・属会珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 龍270 | 5% | 0 |
装飾品 | 破龍・属会珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 早気珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
双剣の汎用おすすめ最強装備は、各属性のアーティア武器を採用した装備構成です。各ボーナスで基礎攻撃力を伸ばした方がダメージを出しやすいため、攻撃力に特化しています。条件が整えば最大会心率45%になるため、運用する際は「蝕攻の装衣」で会心率を30%補正したり、「強走薬」でスタミナ消費量を軽減させましょう。
快適重視の5属性装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 火270 | 5% | 0 |
装飾品 | 属会・火炎珠【3】 業物・火炎珠【3】 昂揚・火炎珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 早気珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 強走珠【1】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 水270 | 5% | 0 |
装飾品 | 属会・流水珠【3】 業物・流水珠【3】 昂揚・流水珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 早気珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 強走珠【1】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 雷270 | 5% | 0 |
装飾品 | 属会・雷光珠【3】 業物・雷光珠【3】 昂揚・雷光珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 早気珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 強走珠【1】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 氷270 | 5% | 0 |
装飾品 | 属会・氷結珠【3】 業物・氷結珠【3】 昂揚・氷結珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 早気珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 強走珠【1】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 龍270 | 5% | 0 |
装飾品 | 属会・破龍珠【3】 業物・破龍珠【3】 昂揚・破龍珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 早気珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 強走珠【1】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
条件が整えば傷口攻撃時に最大会心率80%を出しつつ、快適性も重視した各属性の双剣装備です。ジャスト回避成功で「鬼人身躱し状態」になると攻撃力と属性ダメージが1.2倍になるため、「強化持続」で維持しやすくしています。「ランナー」「体術」「スタミナ急速回復」でスタミナ管理を快適にしていますが、お好みの装飾品に変更も可能です。
汎用型の麻痺双剣装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
315 | 麻痺70 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 麻痺珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | シーウーヘルムβ | ②①ー | 転福珠【2】 抗狂珠【1】 |
胴 | レウスメイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腕 | ダハディラアームβ | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 挑戦珠【3】 強走珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
アーティア武器を採用した麻痺双剣のおすすめ装備です。基礎攻撃力を伸ばして物理ダメージを重視しています。ジャスト回避に成功すると「鬼人身躱し状態」で攻撃力1.2倍、「巧撃」で30秒間攻撃力UPも見込めます。さらにダメージや会心率を伸ばしたい場合は「蝕攻の装衣」を着ましょう。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
266 | 麻痺150 | 20% | 0 |
装飾品 | 特会・匠珠【3】 麻痺珠Ⅲ【3】 達芸珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 会心率増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 属性強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 体術珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 早気珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 強走珠【1】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
火力よりも麻痺による拘束回数を重視した、マルチ向け装備です。生産ボーナスは「会心撃【特殊】」の発動を少しでも増やすため、「会心率増強」にしています。復元ボーナスは最低限「斬れ味強化」1つを必ず入れて、残りは「属性強化」を狙いましょう。
ハンマーのおすすめ最強装備

汎用型の渾身高会心装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1144 | 麻痺250 | 0% | 0 |
武器スキル | |||
装飾品 | 業物・KO珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 抗狂珠【1】 緩衝珠【1】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 強走珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ハンマーの汎用おすすめ最強装備は、生産武器のバインドキューブを採用した装備構成です。バインドキューブはアーティア武器と比べてもほとんど性能差がありません。「雷顎竜の闘志(無尽蔵Ⅰ)」で追加されたスタミナは「渾身」の効果が切れないので、「ランナー」と「体術」を併用することで高会心率を維持できます。スキル込みの最大会心率は92%です。
5属性ハンマーのおすすめ装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1170 | 火350 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・KO珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 抗狂珠【1】 緩衝珠【1】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 強走珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ハンマーの火属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器のボーナスは属性でなく攻撃力強化を狙いましょう。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1170 | 水350 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・KO珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 抗狂珠【1】 緩衝珠【1】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 強走珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ハンマーの水属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器のボーナスは属性でなく攻撃力強化を狙いましょう。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1170 | 雷350 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・KO珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 抗狂珠【1】 緩衝珠【1】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 強走珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ハンマーの雷属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器のボーナスは属性でなく攻撃力強化を狙いましょう。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1170 | 氷350 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・KO珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 抗狂珠【1】 緩衝珠【1】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 強走珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ハンマーの氷属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器のボーナスは属性でなく攻撃力強化を狙いましょう。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
1170 | 龍350 | 5% | 0 |
装飾品 | 業物・KO珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | 護雷顎竜メイルβ | ②①① | 渾身珠【2】 抗狂珠【1】 緩衝珠【1】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 強走珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ハンマーの龍属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。ただし龍ハンマーは生産の「パワーofテラー」がアーティアと大差ないほど優秀なので、5属性の中ではアーティア武器の作成優先度は低めです。
狩猟笛のおすすめ最強装備

狩猟笛のおすすめ汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
966 | 麻痺150 | 5% | 0 |
装飾品 | 鼓笛・攻撃珠【3】 攻撃珠Ⅲ【3】 麻痺珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 回避珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
狩猟笛の汎用おすすめ最強装備は、麻痺属性のアーティア武器を採用した装備構成です。響周波【麻痺】を連発していれば、頻繁にモンスターを麻痺状態にできます。 連撃は状態異常値を上げられないのでLv1で止めて、代わりに黒蝕竜の力IIで攻撃力を上げています。
5属性の最強装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
966 | 火350 | 5% | 0 |
装飾品 | 鼓笛・攻撃珠【3】 火炎・KO珠【3】 攻撃珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
狩猟笛の火属性の最強装備は、アーティア武器を採用した構成です。攻撃力に加え属性値を上げられる「連撃」の発動を最優先にしています。狩猟笛は会心率の影響が少ない武器なので、安定を重視するなら渾身珠を回避珠に換えるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
966 | 水350 | 5% | 0 |
装飾品 | 鼓笛・攻撃珠【3】 流水・KO珠【3】 攻撃珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
狩猟笛の水属性の最強装備は、アーティア武器を採用した構成です。攻撃力に加え属性値を上げられる「連撃」の発動を最優先にしています。狩猟笛は会心率の影響が少ない武器なので、安定を重視するなら渾身珠を回避珠に換えるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
966 | 雷350 | 5% | 0 |
装飾品 | 鼓笛・攻撃珠【3】 雷光・KO珠【3】 攻撃珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
狩猟笛の雷属性の最強装備は、アーティア武器を採用した構成です。攻撃力に加え属性値を上げられる「連撃」の発動を最優先にしています。狩猟笛は会心率の影響が少ない武器なので、安定を重視するなら渾身珠を回避珠に換えるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
966 | 氷350 | 5% | 0 |
装飾品 | 鼓笛・攻撃珠【3】 氷結・KO珠【3】 攻撃珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
狩猟笛の氷属性の最強装備は、アーティア武器を採用した構成です。攻撃力に加え属性値を上げられる「連撃」の発動を最優先にしています。狩猟笛は会心率の影響が少ない武器なので、安定を重視するなら渾身珠を回避珠に換えるのもおすすめです。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
882 | 龍400 | 0% | 0 |
武器スキル | |||
装飾品 | 破龍・KO珠【3】 攻撃珠Ⅱ【2】 攻撃珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
狩猟笛の龍属性の最強装備は、鎖刃笛ギャラハッドを採用した構成です。攻撃力ではアーティアに劣りますが、旋律は優秀なものが揃っています。攻撃力と属性値を上げられる「連撃」の発動を最優先にしています。狩猟笛は会心率の影響が少ない武器なので、安定を重視するなら渾身珠を回避珠に換えるのもおすすめです。
ランスのおすすめ最強装備

ランスのおすすめ汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
517 | 麻痺100 | 5% | 0 |
装飾品 | 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 抗狂珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 重撃珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 適応珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ランスの汎用おすすめ最強装備は、麻痺属性のアーティア武器を採用した装備構成です。武器のボーナスは攻撃力を重視した性能になっています。傷口無しでも他の防具スキルが発動すれば、会心率は97%になります。「渾身」は護雷装備のスキルで増えるスタミナ分が減っても効果が切れないので、安定して発動可能です。
武器の属性は爆破もおすすめ
アーティアランスの属性は爆破もおすすめです。麻痺は動きを止められますが、元々ランスは常に攻撃し続けられる武器なので、慣れている人ならそれほど火力アップに繋がりません。安定性より時間短縮を優先するなら爆破にしましょう。
5属性の最強装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
517 | 火300 | 5% | 0 |
装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームβ | ②②ー | 重撃珠【2】 重撃珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 重撃珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
アーティアランスを採用した火属性装備です。護雷装備のスキルで増えるスタミナ分を消費しても「渾身」は切れないので、武器会心と傷無し弱点特効と合わせて、会心率65%は安定して出せます。傷口への攻撃か狂竜症の克服後は会心率は85~90%に到達します。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
517 | 水300 | 5% | 0 |
装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームβ | ②②ー | 重撃珠【2】 重撃珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 重撃珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
アーティアランスを採用した水属性装備です。護雷装備のスキルで増えるスタミナ分を消費しても「渾身」は切れないので、武器会心と傷無し弱点特効と合わせて、会心率65%は安定して出せます。傷口への攻撃か狂竜症の克服後は会心率は85~90%に到達します。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
517 | 雷300 | 5% | 0 |
装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームβ | ②②ー | 重撃珠【2】 重撃珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 重撃珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
アーティアランスを採用した雷属性装備です。護雷装備のスキルで増えるスタミナ分を消費しても「渾身」は切れないので、武器会心と傷無し弱点特効と合わせて、会心率65%は安定して出せます。傷口への攻撃か狂竜症の克服後は会心率は85~90%に到達します。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
517 | 氷300 | 5% | 0 |
装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームβ | ②②ー | 重撃珠【2】 重撃珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 重撃珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
アーティアランスを採用した氷属性装備です。護雷装備のスキルで増えるスタミナ分を消費しても「渾身」は切れないので、武器会心と傷無し弱点特効と合わせて、会心率65%は安定して出せます。傷口への攻撃か狂竜症の克服後は会心率は85~90%に到達します。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
517 | 龍300 | 5% | 0 |
装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 業物・鉄壁珠【3】 | ||
使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームβ | ②②ー | 重撃珠【2】 重撃珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 重撃珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
アーティアランスを採用した龍属性装備です。護雷装備のスキルで増えるスタミナ分を消費しても「渾身」は切れないので、武器会心と傷無し弱点特効と合わせて、会心率65%は安定して出せます。傷口への攻撃か狂竜症の克服後は会心率は85~90%に到達します。
ガンランスのおすすめ最強装備

3スロ装飾品ありのガンランスおすすめ装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
552 | 龍250 | -10% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 拡散型/威力:やや強い | ||
装飾品 | 増弾・鉄壁珠【3】 砲術珠Ⅲ【3】 守勢珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 急襲珠【2】 |
胴 | 護兇爪竜メイルβ | ②②ー | 急襲珠【2】 急襲珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | ②①ー | 跳躍珠【2】 適応珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ガンランスの拡散おすすめ最強装備は、「護鎖刃銃槍ガルホート」を採用した装備構成です。「砲術」「砲弾装填」といった必須スキルを発動しつつ、攻撃力を上げるスキルを中心に積んでいます。マルチでは「適応珠→耐衝珠」に変えてひるみ軽減を入れるのがおすすめ。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
552 | 爆破400 | -15% | 30 |
武器スキル | |||
砲撃 | 放射型/威力:やや強い | ||
装飾品 | 砲術珠Ⅲ【3】 増弾珠Ⅱ【2】 鉄壁珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 急襲珠【2】 |
胴 | 護兇爪竜メイルβ | ②②ー | 急襲珠【2】 急襲珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | ②①ー | 跳躍珠【2】 適応珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
装衣 | 不動の装衣 | - | - |
発動スキル | |
---|---|
放射型のおすすめ武器は「ホワイトキャノン」です。「砲術」「砲弾装填」といった必須スキルを発動しつつ、攻撃力を上げるスキルを中心に積んでいます。マルチでは「適応珠→耐衝珠」に変えてひるみ軽減を入れるのがおすすめ。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
506 | 火250 | 5% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 通常型/威力:やや強い | ||
装飾品 | 砲術珠Ⅲ【3】 増弾珠Ⅱ【2】 攻撃珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 急襲珠【2】 |
胴 | 護兇爪竜メイルβ | ②②ー | 急襲珠【2】 急襲珠【2】 |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | ②①ー | 跳躍珠【2】 適応珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
装衣 | 不動の装衣 | - | - |
発動スキル | |
---|---|
通常型のおすすめ武器は「炎尾銃槍ケマドーラ」です。「砲術」「砲弾装填」といった必須スキルを発動しつつ、攻撃力を上げるスキルを中心に積んでいます。マルチでは「適応珠→耐衝珠」に変えてひるみ軽減を入れるのがおすすめ。
クリア後のガンランスおすすめ装備
武器はガルホートがおすすめ
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
552 | 龍250 | -10% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 拡散型Lv3 | ||
装飾品 | 増弾珠【1】 増弾珠【1】 砲術珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | - - |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | ②①ー | 耐衝珠【1】 |
脚 | 護兇爪竜グリーヴβ | ②①ー | - |
護石 | 跳躍の護石Ⅲ | - | - |
装衣 | 不動の装衣 | - | - |
発動スキル | |
---|---|
- |
HR40以降は、拡散型の「護鎖刃銃槍ガルホート」が汎用的でおすすめです。また、HR40になるとマカ錬金で「砲術珠」と「増弾珠」を作成できます。増弾珠で発動する「砲弾装填」はリロード速度が上がり装填数も増えるので特におすすめ。
武器はホワイトキャノンがおすすめ
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
552 | 爆破400 | -15% | 30 |
武器スキル | |||
砲撃 | 放射型Lv3 | ||
装飾品 | 増弾珠【1】 増弾珠【1】 砲術珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | - - |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | ②①ー | 耐衝珠【1】 |
脚 | 護兇爪竜グリーヴβ | ②①ー | - |
護石 | 跳躍の護石Ⅲ | - | - |
装衣 | 不動の装衣 | - | - |
発動スキル | |
---|---|
- |
HR40以降の放射型は、グラビモス武器の最終強化「ホワイトキャノン」を使いましょう。また、HR40になるとマカ錬金で「砲術珠」と「増弾珠」を作成できます。増弾珠で発動する「砲弾装填」はリロード速度が上がり装填数も増えるので特におすすめ。
武器は炎尾銃槍ケマドーラがおすすめ
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
506 | 火250 | 5% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 通常型Lv3 | ||
装飾品 | 増弾珠【1】 増弾珠【1】 砲術珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | ②ーー | 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | - - |
腕 | 護兇爪竜アームα | ーーー | - |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | ②①ー | 耐衝珠【1】 |
脚 | 護兇爪竜グリーヴβ | ②①ー | - |
護石 | 跳躍の護石Ⅲ | - | - |
装衣 | 不動の装衣 | - | - |
発動スキル | |
---|---|
- |
HR40以降の通常型は、ケマトリス武器の最終強化「炎尾銃槍ケマドーラ」を使いましょう。また、HR40になるとマカ錬金で「砲術珠」と「増弾珠」を作成できます。増弾珠で発動する「砲弾装填」はリロード速度が上がり装填数も増えるので特におすすめ。
HR40までのガンランスおすすめ装備
武器はケマスカニョンⅣまで強化
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
460 | 火220 | 5% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 通常型 やや強い |
通常型ガンランスの上位中盤のおすすめ武器は「ホープガンランスⅤ」です。HR32になると、上位のジンダハドから素材を入手できるため、強化もしやすく斬れ味や攻撃力を一気に底上げできます。
防具は護竜オドガロンα装備
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | |
胴 | 護兇爪竜メイルβ | |
腕 | 護兇爪竜アームα | |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | |
脚 | トリスグリーヴα | |
護石 | 跳躍の護石Ⅰ |
発動スキル | |
---|---|
ガンランスの上位中盤のおすすめ装備は「護竜オドガロンα装備」です。HR20になると、竜都の跡形で上位の「護竜オドガロン亜種」と戦えるため、防具を「オドガロンα装備」を軸にした装備に更新しましょう。「連撃」と「連撃強化」を発動して、半永久的な火力アップを狙えます。
武器はホワイトガンランスⅠのまま
武器名 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
506 | 爆破340 | -15% | 30 |
武器スキル | |||
砲撃 | 放射型 やや強い |
放射型ガンランスの上位中盤のおすすめ武器は「ホワイトガンランスⅠ」のままでOKです。
防具は護竜オドガロンα装備
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | |
胴 | 護兇爪竜メイルβ | |
腕 | 護兇爪竜アームα | |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | |
脚 | トリスグリーヴα | |
護石 | 跳躍の護石Ⅰ |
発動スキル | |
---|---|
ガンランスの上位中盤のおすすめ装備は「護竜オドガロンα装備」です。HR20になると、竜都の跡形で上位の「護竜オドガロン亜種」と戦えるため、防具を「オドガロンα装備」を軸にした装備に更新しましょう。「連撃」と「連撃強化」を発動して、半永久的な火力アップを狙えます。
武器はガルシュアスタⅡのまま
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
483 | 龍210 | -10% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 拡散型 やや強い |
拡散型ガンランスの上位中盤のおすすめ武器は、引き続き「ガルシュアスタⅡ」です。この時点では次の強化ができずステータスが低いため、砲撃主体で立ち回りましょう。
▼斬撃火力が欲しいならバーラ武器もおすすめ武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
437 | 水270 | 10% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 拡散型 ふつう |
「バーラバーストⅣ」は砲撃力は「ふつう」ですが、切れ味が優秀です。斬撃も使って立ち回るならこちらもおすすめ。
防具は護竜オドガロンα装備
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | |
胴 | 護兇爪竜メイルβ | |
腕 | 護兇爪竜アームα | |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | |
脚 | トリスグリーヴα | |
護石 | 跳躍の護石Ⅰ |
発動スキル | |
---|---|
ガンランスの上位中盤のおすすめ装備は「護竜オドガロンα装備」です。HR20になると、竜都の跡形で上位の「護竜オドガロン亜種」と戦えるため、防具を「オドガロンα装備」を軸にした装備に更新しましょう。「連撃」と「連撃強化」を発動して、半永久的な火力アップを狙えます。
上位序盤のガンランスおすすめ装備
武器はケマスカニョンⅢに強化
武器名 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
391 | 火200 | 5% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 通常型 やや強い |
通常型ガンランスの上位序盤のおすすめ武器は「ケマスカニョンⅢ」です。チャプター4になると強化できるようになるため、必ず強化しておきましょう。
防具はドシャグマα装備がおすすめ
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ヒラバミヘルムα | |
胴 | ドシャグマメイルα | |
腕 | ドシャグマアームα | |
腰 | ドシャグマコイルα | |
脚 | ドシャグマグリーヴα | |
護石 | 跳躍の護石Ⅰ |
発動スキル | |
---|---|
ガンランスの上位序盤のおすすめ装備は、チャプター4で作れる「ドシャグマα装備」が軸の装備です。防御力を高めつつ「力自慢Ⅱ」を発動しています。「回避距離UP」の快適さは捨てたくないので、ヒラバミヘルムαと跳躍の護石を採用。
武器はグラビモス武器を生産
武器名 | 切れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
506 | 爆破340 | -15% | 30 |
武器スキル | |||
砲撃 | 放射型 やや強い |
放射型ガンランスの上位序盤のおすすめ武器は「ホワイトガンランス」です。チャプター4になると作ることができ、高い攻撃力と「やや強い」砲撃力が魅力的。斬れ味とマイナス会心が少し気になりますが、最終強化になると斬れ味も優秀な武器となります。
防具はドシャグマα装備がおすすめ
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ヒラバミヘルムα | |
胴 | ドシャグマメイルα | |
腕 | ドシャグマアームα | |
腰 | ドシャグマコイルα | |
脚 | ドシャグマグリーヴα | |
護石 | 跳躍の護石Ⅰ |
発動スキル | |
---|---|
ガンランスの上位序盤のおすすめ装備は、チャプター4で作れる「ドシャグマα装備」が軸の装備です。防御力を高めつつ「力自慢Ⅱ」を発動しています。「回避距離UP」の快適さは捨てたくないので、ヒラバミヘルムαと跳躍の護石を採用。
武器はガルシュアスタⅡに強化
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
483 | 龍210 | -10% | 0 |
武器スキル | |||
砲撃 | 拡散型 やや強い |
拡散型ガンランスの上位序盤のおすすめ武器は「ガルシュアスタⅡ」です。チャプター4になると強化できるようになるため、必ず強化しておきましょう。
防具はドシャグマα装備がおすすめ
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | ヒラバミヘルムα | |
胴 | ドシャグマメイルα | |
腕 | ドシャグマアームα | |
腰 | ドシャグマコイルα | |
脚 | ドシャグマグリーヴα | |
護石 | 跳躍の護石Ⅰ |
発動スキル | |
---|---|
ガンランスの上位序盤のおすすめ装備は、チャプター4で作れる「ドシャグマα装備」が軸の装備です。防御力を高めつつ「力自慢Ⅱ」を発動しています。「回避距離UP」の快適さは捨てたくないので、ヒラバミヘルムαと跳躍の護石を採用。
スラアクのおすすめ最強装備

スラアクの麻痺汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
787 | 麻痺80 | 5% | 0 |
装飾品 | 速変・匠珠【3】 集中・匠珠【3】 昂揚・匠珠【3】 | ||
ビン | 強撃ビン | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 跳躍珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
スラアクの麻痺おすすめ最強装備は、麻痺属性のアーティア武器を採用した装備構成です。各種ボーナスは物理攻撃力を重視し、会心率はすべての条件が揃えば最大95%になります。強撃ビンのゲージの溜まりと強化時間を補助するために集中と強化持続も完備しています。回避距離UPLv3もあるので剣モード時の移動も快適です。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
717 | 麻痺200 | 5% | 0 |
装飾品 | 速変・匠珠【3】 集中・匠珠【3】 昂揚・匠珠【3】 | ||
ビン | 強撃ビン | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 属性強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 跳躍珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
スラアクのアーティア武器を採用した、汎用麻痺属性のおすすめ最強装備です。麻痺によりモンスターを何度か拘束できるので、ソロよりもマルチで使うのがおすすめです。麻痺珠Ⅲを入れる関係上、集中Lv3は発動していません。ゲージの溜まり速度は遅めなので注意が必要です。
スラアクの5属性装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
717 | 火400 | 5% | 0 |
装飾品 | 火炎・匠珠【3】 速変・匠珠【3】 達芸珠【3】 | ||
ビン | 強属性ビン | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 属性強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
スラアクの火属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器の装飾品に入れている達人芸を活かせるように、会心率を上げる構成にしています。回避距離Lv3も発動しているため剣モード時の移動も快適です。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
717 | 水400 | 5% | 0 |
装飾品 | 流水・匠珠【3】 速変・匠珠【3】 達人珠Ⅲ【3】 | ||
ビン | 強属性ビン | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 属性強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
スラアクの水属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器の装飾品に入れている達人芸を活かせるように、会心率を上げる構成にしています。回避距離Lv3も発動しているため剣モード時の移動も快適です。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
717 | 雷400 | 5% | 0 |
装飾品 | 雷光・匠珠【3】 速変・匠珠【3】 達人珠Ⅲ【3】 | ||
ビン | 強属性ビン | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 属性強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
スラアクの雷属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器の装飾品に入れている達人芸を活かせるように、会心率を上げる構成にしています。回避距離Lv3も発動しているため剣モード時の移動も快適です。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
717 | 氷400 | 5% | 0 |
装飾品 | 氷結・匠珠【3】 速変・匠珠【3】 達芸珠【3】 | ||
ビン | 強属性ビン | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 属性強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
スラアクの氷属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器の装飾品に入れている達人芸を活かせるように、会心率を上げる構成にしています。回避距離Lv3も発動しているため剣モード時の移動も快適です。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
717 | 龍400 | 5% | 0 |
装飾品 | 破龍・匠珠【3】 速変・匠珠【3】 達芸珠【3】 | ||
ビン | 強属性ビン | ||
使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 属性強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
スラアクの龍属性おすすめ最強装備は、アーティア武器を採用した装備構成です。武器の装飾品に入れている達人芸を活かせるように、会心率を上げる構成にしています。回避距離Lv3も発動しているため剣モード時の移動も快適です。
スラアクの爆破汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
787 | 爆破130 | 5% | 0 |
装飾品 | 速変・匠珠【3】 集中・匠珠【3】 昂揚・匠珠【3】 | ||
ビン | 強撃ビン | ||
使うパーツ例 | 爆破属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 跳躍珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 跳躍珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
スラアクの爆破おすすめ最強装備は、爆破属性のアーティア武器を採用した装備構成です。スラアクの爆破属性は生産武器には存在しないため、作成すれば汎用火力装備として使えるメリットがあります。各種ボーナスは強撃ビンを活かせるように攻撃力増強にするのが理想です。また、最大会心率は95%と高めなので、集中や強化持続が必要ないと感じた場合は超心珠【3】などにするのもありです。
チャアクのおすすめ最強装備

チャアクのおすすめ汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
810 | 麻痺100 | 5% | 0 |
装飾品 | 守勢・鉄壁珠【3】 増弾・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
ビン | 榴弾ビン | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
チャアクの汎用おすすめ最強装備は、麻痺属性のアーティア武器を採用した装備構成です。「雷顎竜の闘志(無尽蔵Ⅰ)」はスタミナ上限値を増やす効果があり、その分が減っても「渾身」の効果が切れません。これにより会心率が安定し、怒り時は傷無しで会心率90%になります。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
738 | 麻痺300 | 5% | 0 |
装飾品 | 特会・鉄壁珠【3】 増弾・匠珠【3】 麻痺珠Ⅲ【3】 | ||
ビン | 榴弾ビン | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 属性強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
チャアクのアーティア武器を採用した麻痺特化装備です。復元ボーナスは「属性強化」にして麻痺による拘束力を上げています。「会心撃【特殊】」を採用しているので、攻撃力重視型と違い「弱点特効Lv5」を発動した構成。
クリア後のチャアクおすすめ装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
720 | 麻痺250 | 15% | 0 |
武器スキル | |||
ビン | 榴弾ビン | ||
装飾品 | 増弾・鉄壁珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 逆襲珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
チャアクの汎用の生産武器おすすめ装備です。「雷顎竜の闘志(無尽蔵Ⅰ)」で増えたスタミナが減っても、「渾身」の効果が切れない特性があります。これにより会心率が安定し、怒り時は傷無しで会心率100%になります。
HR40までのチャアクおすすめ装備
武器はラバラ・ブキリエⅣ
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
648 | 麻痺210 | 15% | 0 |
武器スキル | |||
ビン | 榴弾ビン |
チャアクのHR40までの武器は、ラバラ・ブキリエⅣになります。強力なモンスターが相手になるので、麻痺がこれまで以上に輝きます。
防具は護竜オドガロン亜種装備に
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | |
胴 | 護兇爪竜メイルβ | |
腕 | 護兇爪竜アームα | |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | |
脚 | アジャラグリーヴβ | |
護石 | 希望の護石 |
発動スキル | |
---|---|
チャプター5では上位の護竜オドガロン装備が作れます。斧強化状態での立ち回りと相性がいい「連撃」を発動する構成です。さらにチャアクは弱点集中攻撃でスムーズに斧強化に移行できるので、アジャラ脚の「破壊王」で傷口破壊ダメージを上げています。
上位序盤のチャアクおすすめ装備
武器はラバラ・ブキリエ
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
432 | 麻痺130 | 10% | 0 |
武器スキル | |||
ビン | 榴弾ビン |
チャアクの序盤武器は、「ラバラ・ブキリエ」を生産強化するのがおすすめです。麻痺で一方的に攻撃することができるので、超出と斧強化の両方の立ち回りが可能です。
防具はドシャ・アジャラ装備
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | レウスヘルムα | |
胴 | ドシャグマメイルα | |
腕 | アジャラアームα | |
腰 | ドシャグマコイルα | |
脚 | アジャラグリーヴα | |
護石 | 回避の護石Ⅰ |
発動スキル | |
---|---|
チャプター4からは上位になるので、防具を一新して防御力を上げましょう。チャアクは集中弱点攻撃が強力なのでアジャラαで「破壊王Lv3」を発動。さらにドシャグマαの「力自慢」で、鍔迫り合いによる火力を狙う構成です。
操虫棍のおすすめ最強装備

操虫棍のおすすめ汎用装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
697 | 麻痺80 | 5% | 0 |
装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 飛燕・攻撃珠【3】 攻撃珠Ⅲ【3】 | ||
猟虫 | アルジョアーニャ | ||
使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 抗狂珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
操虫棍の汎用おすすめ最強装備は、麻痺属性のアーティア武器を採用した装備構成です。「雷顎竜の闘志(無尽蔵Ⅰ)」はスタミナ上限値を増やす効果があり、その分が減っても「渾身」の効果が切れません。「体術Lv5」を併用することで、跳躍→急襲突きでも「渾身」が維持され、怒り時は傷無しで会心率90%です。
クリア後までの操虫棍おすすめ装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
620 | 麻痺200 | 15% | 0 |
武器スキル | |||
猟虫 | アルジョアーニャ | ||
装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 飛燕珠【2】 超心珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 抗狂珠【1】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
操虫棍の汎用の生産武器おすすめ装備です。「雷顎竜の闘志(無尽蔵Ⅰ)」で増えたスタミナが減っても、「渾身」の効果は切れません。これにより会心率が安定し、怒り時は傷無しで会心率100%に。「体術Lv5」と併用することで、跳躍→急襲突きで「渾身」が維持できるようになります。
HR40までの操虫棍おすすめ装備
武器はレダウ武器を作成する
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
620 | 雷170 | 0% | 0 |
武器スキル | |||
猟虫 | アルジョアーニャ |
HR35になってレダウを倒したら、「レ・ハリリンタルⅢ」を作るのがおすすめです。長い白ゲージとスキル「集中Lv2」が魅力的な扱いやすい武器です。
防具は護竜オドガロン亜種装備に
名前 | スキル | |
---|---|---|
頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | |
胴 | 護兇爪竜メイルβ | |
腕 | 護兇爪竜アームα | |
腰 | 護兇爪竜コイルβ | |
脚 | アジャラグリーヴβ | |
護石 | 希望の護石 |
発動スキル | |
---|---|
操虫棍のHR40までのおすすめ装備は上位の「護竜オドガロン装備」を軸にした装備です。HR20になると、竜都の跡形で上位の「護竜オドガロン亜種」と戦えるため、防具を更新しましょう。「連撃」で半永久的な火力アップが可能です。
上位序盤の操虫棍おすすめ装備
ドドブランゴ武器がおすすめ
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
620 | 氷140 | -10% | 0 |
武器スキル | |||
猟虫 | アルジョアーニャ |
操虫棍の上位序盤のおすすめ武器は、チャプター4で作れる「ブリザードロッドⅠ」です。高い攻撃力と青ゲージに加え、スキル「集中LV3」が発動します。さらに猟虫Lv7という優秀な武器です。
リオレウス装備がおすすめ
名前 | 装飾品 | |
---|---|---|
頭 | レウスヘルムα | - |
胴 | レウスメイルα | - |
腕 | レウスアームα | - |
腰 | レウスコイルα | - |
脚 | アジャラグリーヴβ | - |
護石 | 反攻の護石Ⅰ | - |
発動スキル | |
---|---|
双剣の上位序盤のおすすめ装備は、チャプター4で作れる「リオレウス装備」です。上位から被ダメージが増えるため、スキルよりも防御力のために更新しておきましょう。
弓のおすすめ最強装備

目次(タップで移動) | |
---|---|
▼5属性の弓最強装備 | ▼無属性・麻痺ビンの汎用弓 |
5属性の弓最強装備
武器名 | |||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
276 | 火210 | 5% | 0 |
装飾品 | 火炎・射法珠【3】 積弾・射法珠【3】 散弾珠【3】 | ||
ビン | 接撃ビン | ||
使うパーツ | 火属性タイプ | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルα | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 加護珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
弓の火属性おすすめ最強装備は、火属性のアーティア武器を採用した装備構成です。条件が揃った時の最大会心率は99%となり、ほぼ100%になります。ビンは接撃ビンなので、近距離で立ち回るようにしましょう。
武器名 | |||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
276 | 水210 | 5% | 0 |
装飾品 | 流水・射法珠【3】 積弾・射法珠【3】 散弾珠【3】 | ||
ビン | 接撃ビン | ||
使うパーツ | 水属性タイプ | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルα | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 加護珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
弓の水属性おすすめ最強装備は、水属性のアーティア武器を採用した装備構成です。条件が揃った時の最大会心率は99%となり、ほぼ100%になります。ビンは接撃ビンなので、近距離で立ち回るようにしましょう。
武器名 | |||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
276 | 雷210 | 5% | 0 |
装飾品 | 雷光・射法珠【3】 積弾・射法珠【3】 散弾珠【3】 | ||
ビン | 強撃ビン | ||
使うパーツ | 雷属性タイプ | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルα | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 加護珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
弓の雷属性おすすめ最強装備は、雷属性のアーティア武器を採用した装備構成です。条件が揃った時の最大会心率は99%となり、ほぼ100%になります。ビンは強撃ビンなので、近距離〜中距離で立ち回るようにしましょう。
武器名 | |||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
276 | 氷210 | 5% | 0 |
装飾品 | 氷結・射法珠【3】 積弾・射法珠【3】 散弾珠【3】 | ||
ビン | 貫通ビン | ||
使うパーツ | 氷属性タイプ | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルα | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 加護珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
弓の氷属性おすすめ最強装備は、氷属性のアーティア武器を採用した装備構成です。生産武器にはない貫通ビンの氷弓なので特におすすめです。貫通ビンで竜の一矢のヒット数が上がるため、曲射と合わせて使ったり、コンボ中にスタミナが尽きかけている際の締めとして竜の一矢を使っていきましょう。条件が揃った時の最大会心率は99%となり、ほぼ100%になります。
武器名 | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
288 | 龍150 | -10% | 0 |
武器スキル | |||
ビン | 接撃ビン,減気ビン | ||
装飾品 | 破龍・射法珠【3】 散弾珠【3】 超心珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルα | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 加護珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
弓の龍属性おすすめ最強装備は、護鎖刃弓ガルストラムを採用した装備構成です。条件が揃った時の最大会心率は72%になります。アーティア弓よりも攻撃力が高く、接撃ビンが撃てるので物理火力が高いのが特徴です。接撃ビンは射程が短いため、剣士並に近づいて攻撃することを意識しましょう。
無属性・麻痺ビンの汎用弓装備
武器名 | |||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
276 | 麻痺 | 5% | 0 |
装飾品 | 積弾・射法珠【3】 散弾珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
ビン | 貫通ビン,麻痺ビン | ||
使うパーツ | 麻痺属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 加護珠【1】 |
胴 | ゴアメイルα | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 早気珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 加護珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
弓のアーティア武器を採用した無属性のおすすめ最強装備です。無属性で汎用的に戦えるうえに、麻痺ビンも撃てるのでマルチなどでも汎用性高く使うことができます。
ライトボウガンのおすすめ最強装備

4属性の速射ライト装備
※龍属性は実用性が低いため掲載しておりません。
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 属性弾強化火薬 速射専用追加弾倉 | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
286 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 火炎・集中珠【3】 初弾・射法珠【3】 速射珠【3】 | ||||
特殊弾 | 圧着竜弾 | ||||
使うパーツ | 火属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 跳躍珠【2】 跳躍珠【2】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 反攻珠【3】 適応珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 転福珠【2】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 属性弾強化火薬 速射専用追加弾倉 | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
286 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 流水・集中珠【3】 初弾・射法珠【3】 速射珠【3】 | ||||
特殊弾 | 圧着竜弾 | ||||
使うパーツ | 水属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 跳躍珠【2】 跳躍珠【2】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 反攻珠【3】 適応珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 転福珠【2】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 属性弾強化火薬 速射専用追加弾倉 | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
286 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 雷光・集中珠【3】 初弾・射法珠【3】 速射珠【3】 | ||||
特殊弾 | 圧着竜弾 | ||||
使うパーツ | 雷属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 跳躍珠【2】 跳躍珠【2】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 反攻珠【3】 適応珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 転福珠【2】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 属性弾強化火薬 速射専用追加弾倉 | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
286 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 氷結・集中珠【3】 初弾・射法珠【3】 速射珠【3】 | ||||
特殊弾 | 圧着竜弾 | ||||
使うパーツ | 氷属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 抗狂珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 跳躍珠【2】 跳躍珠【2】 |
腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 反攻珠【3】 適応珠【1】 |
脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 転福珠【2】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ライトボウガンのアーティア武器を採用した、各属性のおすすめ最強装備です。会心に頼らず安定したダメージを出せるように、各ボーナスで攻撃力を盛っています。復元ボーナスは会心率増強でも妥協できますが、属性弾が元々4発なので最低限、装填数強化×2だけは引き当てましょう。
汎用型の貫通速射ライト
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | 貫通弾追加弾倉 速射効率強化パーツ | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
286 | 0% | 0 | |||
武器スキル | |||||
特殊弾 | 圧着竜弾 | ||||
装飾品 | 貫通珠【3】 射法珠Ⅱ【2】 初弾珠【1】 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
胴 | ゴアメイルβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 加護珠【1】 加護珠【1】 加護珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 回避珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 適応珠【1】 |
護石 | 跳躍の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ライトボウガンの貫通弾速射のおすすめ装備は、武器を「煌雷銃メドルギシュ」軸にした装備です。狂竜症の克服で火力UPが見込めるだけでなく、2種の回避スキルで被弾せず安定した立ち回りができます。各種スキルで傷口なら最大会心率75%になります。貫通弾は適正距離がやや狭いため、「弾導強化」は必ずLv2以上、「連撃」はLv1だけ付けましょう。
▶貫通ライト装備のおすすめと立ち回りヘビィボウガンのおすすめ最強装備

4属性ヘビィの最強装備
※龍属性は実用性が低いため掲載しておりません。
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 属性弾強化火薬 増強パーツ・竜熱モード | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
330 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 火炎・射法珠【3】 積弾・射法珠【3】 属会・射法珠【3】 | ||||
特殊弾 | 竜熱機関竜弾 竜熱相殺弾 | ||||
竜熱/型 | 竜熱ゲージ回復効率Lv1 竜熱モード特化型Ⅱ | ||||
使うパーツ | 火属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ヘビィボウガンの火属性おすすめ最強装備は、火属性のアーティア武器を採用した装備構成です。条件が整った時でも最大会心率は75%止まりなので、会心に頼らず安定したダメージを出せるようにボーナスで攻撃力を盛っています。復元ボーナスは攻撃力ではなく会心率でも妥協できますが、最低限、装填数強化×2だけは引き当てましょう。
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 属性弾強化火薬 増強パーツ・竜熱モード | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
330 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 流水・射法珠【3】 積弾・射法珠【3】 属会・射法珠【3】 | ||||
特殊弾 | 竜熱機関竜弾 竜熱相殺弾 | ||||
竜熱/型 | 竜熱ゲージ回復効率Lv1 竜熱モード特化型Ⅱ | ||||
使うパーツ | 水属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ヘビィボウガンの水属性おすすめ最強装備は、水属性のアーティア武器を採用した装備構成です。条件が整った時でも最大会心率は75%止まりなので、会心に頼らず安定したダメージを出せるようにボーナスで攻撃力を盛っています。復元ボーナスは攻撃力ではなく会心率でも妥協できますが、最低限、装填数強化×2だけは引き当てましょう。
▶水ヘビィ装備のおすすめと立ち回り武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 属性弾強化火薬 増強パーツ・竜熱モード | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
330 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 雷光・射法珠【3】 積弾・射法珠【3】 属会・射法珠【3】 | ||||
特殊弾 | 竜熱機関竜弾 竜熱相殺弾 | ||||
竜熱/型 | 竜熱ゲージ回復効率Lv1 竜熱モード特化型Ⅱ | ||||
使うパーツ | 雷属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ヘビィボウガンの雷属性おすすめ最強装備は、雷属性のアーティア武器を採用した装備構成です。条件が整った時でも最大会心率は75%止まりなので、会心に頼らず安定したダメージを出せるようにボーナスで攻撃力を盛っています。復元ボーナスは攻撃力ではなく会心率でも妥協できますが、最低限、装填数強化×2だけは引き当てましょう。
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 属性弾強化火薬 増強パーツ・竜熱モード | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
330 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 氷結・射法珠【3】 積弾・射法珠【3】 属会・射法珠【3】 | ||||
特殊弾 | 竜熱機関竜弾 竜熱相殺弾 | ||||
竜熱/型 | 竜熱ゲージ回復効率Lv1 竜熱モード特化型Ⅱ | ||||
使うパーツ | 氷属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 挑戦珠【3】 適応珠【1】 |
胴 | ブランゴメイルβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 連撃珠【3】 転福珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ヘビィボウガンの氷属性おすすめ最強装備は、氷属性のアーティア武器を採用した装備構成です。条件が整った時でも最大会心率は75%止まりなので、会心に頼らず安定したダメージを出せるようにボーナスで攻撃力を盛っています。復元ボーナスは攻撃力ではなく会心率でも妥協できますが、最低限、装填数強化×2だけは引き当てましょう。
通常弾・貫通弾装備
武器名 | 強化パーツ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() (アーティア) | 貫通弾強化火薬 増強パーツ・竜熱モード | ||||
攻撃 | 会心 | 防御 | |||
330 | 5% | 0 | |||
装飾品 | 貫通珠【3】 積弾・射法珠【3】 初弾・射法珠【3】 | ||||
特殊弾 | 竜熱機関竜弾 竜熱相殺弾 | ||||
竜熱/型 | 竜熱ゲージ回復効率Lv1 竜熱モード特化型Ⅱ | ||||
使うパーツ | 麻痺属性タイプ×3 | ||||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 挑戦珠【3】 渾身珠【2】 |
腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 速納珠【1】 速納珠【1】 速納珠【1】 |
腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 渾身珠【2】 |
脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
ヘビィボウガンの貫通弾おすすめ最強装備は、麻痺属性のアーティア武器を採用した装備構成です。貫通弾は元々2発しか撃てないので、最低限装填数強化×2は引き当てましょう。貫通弾だけでなく、麻痺弾Lv2も撃てるのでマルチでの拘束性能も持ち合わせています。また、速納珠の枠は自由なので、治癒珠【1】などに入れ替えても問題ありません。
関連リンク
おすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます