0


x share icon line share icon

【モンハンワイルズ】チャレンジクエスト一覧【モンスターハンターワイルズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンワイルズ】チャレンジクエスト一覧【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズのチャレンジクエスト一覧です。ワイルズチャレクエの開催期間や報酬、チャレンジクエストの受け方や闘技大会との違いも掲載。チャレンジクエストの確認にお役立て下さい。

▶全クエスト一覧と解放条件

目次

開催中のチャレンジクエスト

竜谷の跡地のドシャグマ

竜谷の跡地のドシャグマ
難易度
チャレクエ★5
受注条件
HR16以上/2人まで
制限時間
50分
開催期間4/4(金)12:00〜4/18(金)8:59まで
ミッションドシャグマ」の討伐
タイムランクS:5分00秒
A:10分00秒
B:50分00秒
マップ竜谷の跡地
目玉報酬限定チャーム(後日配布)

チャレンジクエスト「竜谷の跡地のドシャグマ」の報酬は、限定チャームがメインです。参加報酬としてチャームが貰えるほか、スコア次第では記録や順位に応じた装飾が豪華になったチャームも入手できます。

▶竜谷の跡地のドシャグマの攻略と報酬

歴戦王レダウ

モンハンワイルズの歴戦王レダウ
開催期間5/7(水)12:00〜5/21(水)8:59まで
※イベクエは4/30(水)9:00〜

フリーチャレンジクエストとしてHR50以上で挑戦できる「歴戦王レダウ」が登場予定です。イベントクエストは4月30日から配信で、フリーチャレンジクエストとして遊べるのは5月7日からとなります。

▶歴戦王レダウの攻略情報まとめ

チャレンジクエスト一覧と報酬

チャレンジ
フリーチャレンジ
  1. 開催予定
    歴戦王レダウの討伐
    フリーチャレンジ
    歴戦王レダウ★?
    開催期間
    2025/5/7(水)9:00~5/21(水)8:59

    目標
    歴戦王レダウ」の討伐

    目玉報酬
    限定チャーム

    条件
    HR50以上
  2. 開催予定
    竜谷の跡地のドシャグマ
    チャレンジ
    ドシャグマ★5
    開催期間
    2025/4/4(金)9:00~4/18(金)8:59

    目標
    ドシャグマ」の討伐

    目玉報酬
    限定チャーム

    条件
    HR16以上/2人まで

チャレンジクエストの受け方・受け取り方

大集会所の闘技大会カウンターで受注

大集会所の闘技大会カウンターで受注

モンハンワイルズのチャレンジクエストは、「大集会所」にある闘技大会カウンターから受けることができます。受付にいるNPCのリカルドに話しかけて、チャレンジクエストの受注や参加を行いましょう。

▶集会所の行き方とできること

HRを16以上にする必要がある

テツザンの場所

▲テツザンの場所

闘技大会の受注場所のある「大集会所」へ行くためには、ハンターランクを16以上にする必要があります。HRが16になったら「交わりの峰スージャ」にいるテツザンに話しかけることでチャレクエの受注場所となる「大集会所」へ行けるようになります。

▶ハンターランク上げの効率的なやり方

クエストが無い場合はオンラインにしよう

クエストが無い場合はオンラインにしよう

チャレンジクエストが無い場合や受け取れない場合は、PS5がオンラインになっているか確認しましょう。チャレンジクエストの受注にはオンラインが必須です。

チャレンジクエストとは?

世界中のハンターとタイムを競うクエスト

世界中のハンターとタイムを競うクエスト

モンハンワイルズのチャレンジクエストは、世界中のハンターたちとクリアタイムを競うクエストです。ランキング機能もあるので、上位を目指してクエストに挑戦してみましょう。

順位は調査隊レコードボードで確認できる

チャレンジクエストのランキング順位は、大集会所の入口にある「調査隊レコードボード」のレコードランキングで確認できます。

2種類のチャレンジクエストが存在

2種類のチャレンジクエスト
チャレンジ・最大2人まで参加
・装備が指定されている
・オトモアイルー参加不可
・食事効果が一時的に消失
・旋律やアイテム効果が消失
フリーチャレンジ・最大4人まで参加
・装備の指定なし

チャレンジクエストには「チャレンジクエスト」と「フリーチャレンジクエスト」の2種類が存在します。「チャレンジクエスト」は指定された装備で最大2人まで参加でき、「フリーチャレンジクエスト」は装備の指定が無く最大4人まで参加できます。

ソロの場合はサポートハンターを呼べる

チャレンジクエストにソロで挑戦する際は、サポートハンターを呼んで一緒に戦うこともできます。

チャレンジクエストの主な報酬

チャームを入手できる

報酬としてチャームを入手できる

モンハンワイルズのチャレンジクエストの報酬として見た目装備の1つとなる「チャーム」を入手できます。チャレンジクエストでしか入手できない限定のチャームもあるので、必ず入手しておきたいところです。

▶チャーム一覧と付け方

記録や順位に応じて豪華なチャームを獲得

記録や順位に応じて豪華なチャームを獲得

記録や順位次第では、豪華なチャームを入手することもできます。腕に自身のある方は、クリアタイム上位を目指しましょう。

クリア報酬として闘技王のコインを入手

チャレンジクエストのクリア報酬として「闘技王のコイン」を入手できます。闘技王のコインは装備の生産素材として使用可能です。

Sランク以上でクリア報酬が増加

クエストクリア時にSランク以上の評価を獲得していると、クエストクリア報酬画像かします。タイムが早いほどランクが上がるので、できる限り早く攻略す事を意識しましょう。

報酬は別途入手できる場合がある

チャレンジクエストで入手できる報酬は、別のコンテンツで入手できるようになる場合があります。

報酬は1〜2週間後に付与

チャレンジクエストの報酬は、ランキング集計後に配布となるため、約1〜2週間後に入手できます。報酬をすぐに入手することはできません。

チャレクエと闘技大会の違い

闘技大会との違いまとめ

チャレクエ・期間限定のクエスト
・チャームを入手できる
闘技大会・無期限のクエスト
・闘技王のコインを入手できる

モンハンワイルズのチャレンジクエストと闘技大会の違いは、「クエストの開催期間」「入手できる報酬」「配信バウンティの有無」です。チャレンジクエストでは限定のチャームを入手でき、闘技大会では闘技王コインを入手できます。

関連リンク

TOPに戻る

クエスト一覧

お役立ち記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アプデ第1弾
アップデート最新情報
新モンスター・復活モンスター
タマミツネゾシア
歴戦王レダウラギアクルス
新要素
大集会所闘技大会
交わりの祭事アルマの衣装
最新イベント
イベントクエスト一覧 チャレンジクエスト一覧
イベントクエスト
チャレンジクエスト
人気記事
最強おすすめ装備
武器種別の最強装備
その他の最強装備
クエスト攻略
ストーリー攻略
武器/操作
アーティア武器
属性武器一覧
麻痺 睡眠 爆破
操作方法と使い方
装備/スキル
全防具一覧 序盤おすすめ装備
全スキル一覧 装飾品一覧
護石一覧 装衣一覧
重ね着一覧 護竜装備一覧
隠し防具一覧 チャーム一覧
各スキル
シリーズスキルグループスキル
上位おすすめ装備
おすすめスキル
装衣一覧
隠れ身の装衣不動の装衣
再生の装衣回避の装衣
蝕攻の装衣
環境生物
サイド関連の環境生物
大回復ミツムシユキダマコガネ
アシアトノコシスナノリュウセイ
オメカシプテルスホムラエリトカゲ
ギョムドン黄金魚
コモチアミアグランドエスカナイト
ドストレバリーパーチガライーバ
ダイオウカジキ大食いマグロ
ニュウドウイカ
モンスター攻略
大型モンスター
周回攻略
小型モンスター
モンスター種族別
マップ/生物
各マップ
隔ての砂原緋の森
油涌き谷氷霧の断崖
竜都の跡形
場所一覧
施設一覧
素材/アイテム
各素材一覧
お役立ち情報
初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
マルチプレイ関連
キャラ・オトモ関連
拠点・マップ関連
装備・アイテム関連
モンスター関連
戦闘関連
操作方法・設定関連
購入前のおすすめ情報
登場キャラ情報
掲示板
ワイルズ攻略EN
×