モンハンワイルズの操虫棍の上位おすすめ装備です。ワイルズ操虫棍の上位装備を武器と防具に分けて紹介。操虫棍のおすすめ上位装備の作成にお役立て下さい。
▶最強装備・おすすめ装備まとめ操虫棍の上位序盤のおすすめ装備
上位序盤のおすすめ武器
ドドブランゴ武器がおすすめ
| 武器名 | 切れ味 | ||
|---|---|---|---|
ブリザードロッドⅠ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 620 | 氷140 | -10% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 猟虫 | アルジョアーニャ | ||
操虫棍の上位序盤のおすすめ武器は、チャプター4で作れる「ブリザードロッドⅠ」です。高い攻撃力と青ゲージに加え、スキル「集中LV3」が発動します。さらに猟虫Lv7という優秀な武器です。
上位序盤のおすすめ防具
リオレウス装備がおすすめ
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | レウスヘルムα | |
| 胴 | レウスメイルα | |
| 腕 | レウスアームα | |
| 腰 | レウスコイルα | |
| 脚 | アジャラグリーヴβ | |
| 護石 | 反攻の護石Ⅰ |
| 発動スキル | |
|---|---|
操虫棍の上位序盤のおすすめ防具は、チャプター4で作れる「リオレウス装備」を軸にした装備です。上位防具にしたことで被ダメージを抑えられるうえ、回避で攻撃力が上がる「巧撃」が強力です。操虫棍は集中弱点攻撃を多用するので、アジャラ脚で「破壊王」も発動しています。
操虫棍の上位おすすめ装備
上位のおすすめ最強武器
レダウ武器を作成する
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
レ・ハリリンタルⅢ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 620 | 雷170 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 猟虫 | アルジョアーニャ | ||
操虫棍の上位おすすめ最強武器は、HR35から生産できる「レ・ハリリンタルⅢ」です。長い白ゲージとスキル「集中Lv2」が魅力的な扱いやすい武器です。
上位のおすすめ最強防具
防具は護竜オドガロン亜種装備に
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | |
| 胴 | 護兇爪竜メイルβ | |
| 腕 | 護兇爪竜アームα | |
| 腰 | 護兇爪竜コイルβ | |
| 脚 | アジャラグリーヴβ | |
| 護石 | 希望の護石 |
| 発動スキル | |
|---|---|
操虫棍の上位おすすめ最強防具は、HR20から生産できる「護竜オドガロン装備」を軸にした装備です。HR20になると、竜都の跡形で上位の「護竜オドガロン亜種」と戦えるため、防具を更新しましょう。「連撃」で半永久的な火力アップが可能です。
関連リンク

歴戦王ヌエグドラ

| 歴戦王ヌエグドラ関連 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
歴戦王ヌエグドラ攻略 | 歴戦王ヌエグドラ装備 | ||||
エグドネコγ | 逆上の護石Ⅲ | 急襲の護石Ⅲ | |||
夢灯の儀(交わりの祭事)

| 装備 | ||
|---|---|---|
ゴストゥラα装備 | ハーベストα装備 | ゼレドロα装備 |
ティアドロップα | キトゥンアイα | |
| オトモ装備 | ||
マリオネッコα | ゴーストネコα | |
| スキル | ||
| 地の恵み 夢灯 | 夢灯の祈り | |
| 素材 | ||
| 祭事チケット夢灯 | ハーベストチケット | 夢灯のお食事券 |
| 夢灯のカタログ | 大タル爆弾 ソウル | |
ファイナルファンタジーⅩIVコラボ

おすすめ武器情報
武器種別一覧
最終強化の属性武器一覧
| 無属性 | 火属性 | 水属性 | 雷属性 | 氷属性 |
龍属性 | 毒属性 | 麻痺属性 | 睡眠属性 | 爆破属性 |
モンスター別の武器一覧
チャタカブ | ケマトリス | ラバラバリナ | ババコンガ |
バーラハーラ | ドシャグマ | ウズトゥナ | ププロポル |
レダウ | ネルスキュラ | ヒラバミ | アジャラカン |
ヌエグドラ | 護竜ドシャ | 護竜レウス | 護竜アルシュ |
ジンダハド | オドガロン | シーウー | イャンクック |
ゲリョス | リオレイア | 護竜アンジャ | リオレウス |
グラビモス | ドドブランゴ | ゴアマガラ | アルシュ |
タマミツネ | ゾシア | ラギアクルス | セルレギオス |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます