モンハンワイルズのたくましい護骨の効率的な集め方です。ワイルズたくましい護骨の入手方法やどこで出るか、作れる装備、必要個数も掲載。たくましい護骨がでない際の参考にどうぞ。
▶素材一覧と入手方法たくましい護骨の効率的な集め方
上位の竜都の跡形の骨塚がおすすめ

骨塚のエリア | 1 , 6(4箇所), 8 , 11 , 12 ※環境による変化は無し |
---|---|
入手確率 | 上位:約51% 下位:約24% ※攻略班が各180回採取した結果から算出 |
モンハンワイルズのたくましい護骨を効率的に集めるには、上位の竜都の跡形の骨塚を周回しましょう。4箇所あるエリア6と、キャンプに近いエリア1&8の6箇所を巡って周回するのがおすすめです。エリア11&12はキャンプが遠いので無視しても良いです。
フリークエストを利用しよう
骨塚は一度採取すると15分待つかキャンプで休憩しないと再度採取できませんが、クエストを受注して出発すると即座に採取可能になります。竜都の跡形のフリークエストに出発し、採取したら帰還→再度クエスト受注を繰り返しましょう。
▶フリークエスト一覧と解放条件地質学を発動させる

地質学のスキルLv1があると、採集できる骨が増加します。チェーン装備は初期から所持しており、Lv3にすると骨塚周辺の鉱脈を掘る時にも恩恵を得られるので、キャンプで着替えてから採掘に行きましょう。
▶地質学の効果と発動装備セクレト素材が必要ならフリクエも選択肢

確率20%と低めですが、セクレトのターゲット報酬でもたくましい護骨を入手できます。セクレトは骨塚が多いエリア6付近に出現するため、討伐ついでに骨塚の採取もしやすいです。セクレト素材や滋養エキスも集めたいなら検討しましょう。上位と下位のどちらも報酬での入手率は変わりません。
- 君は白き羽を伸ばしてフリー
たくましい護骨の入手方法
- アルシュベルド(下位)・ゾシア(下位)・護竜セクレト(上位)などから入手
- 「白の小羽根」
「君は白き羽を伸ばして」の報酬 - 「竜都の跡形」の骨塚で採集
モンスターから入手
クエストで入手
- 君は白き羽を伸ばしてフリー
竜都の跡形の骨塚から採集

骨塚のあるエリア | 1 , 6(4箇所), 8 , 11 , 12 ※環境による変化は無し |
---|
モンハンワイルズのたくましい護骨は、竜都の跡形の骨塚から入手できます。上位と下位のどちらでも入手でき、環境による採取地の変化もありません。どこにたくましい護骨があるか探す際は、上記のマップを参考にしましょう。
▶︎骨塚の場所と復活時間たくましい護骨の使い道
武器の生産・強化
生産で使う | |
---|---|
ガルシュグラディオⅠ(2個) | ガルシュエンシスⅠ(2個) |
ガルシュムークロⅠ(2個) | ガルシュハルプⅠ(2個) |
ガルシュマレオスⅠ(2個) | ガルシュシビーロスⅠ(2個) |
ガルシュランチェアⅠ(2個) | ガルシュアスタⅠ(2個) |
ガルシュセキュリスⅠ(2個) | ガルシュブラドラⅠ(2個) |
ガルシュトゥルディスⅠ(2個) | ガルシュインペトムⅠ(2個) |
ガルシュトルメントムⅠ(2個) | ガルシュアルクムⅠ(2個) |
強化で使う | |
ボーンブレイドⅢ(2個) | 闢豪剣Ⅱ(1個) |
ボーンショテルⅢ(2個) | 闢蛮刀Ⅱ(1個) |
ボーンククリⅢ(2個) | ボーンハチェットⅢ(2個) |
闢乱刃Ⅱ(1個) | ロックボーンⅢ(2個) |
ボーンホルンⅢ(2個) | 闢轟笛Ⅱ(1個) |
ボーンランスⅢ(2個) | 闢荒槍Ⅱ(1個) |
骨銃槍Ⅲ(2個) | ボーンアックスⅢ(2個) |
闢暴斧Ⅱ(1個) | ボーンアームズⅢ(2個) |
ボーンロッドⅢ(2個) | 闢裂弩Ⅱ(1個) |
ハンターライフルⅢ(2個) | ボーンシューターⅢ(2個) |
ハンターボウⅢ(2個) | 闢虐弓Ⅱ(1個) |
防具の生産
生産で使う | |
---|---|
護竜セクレトコイル(1個) | シーウーヘルム(1個) |
護鎖刃竜メイル(3個) | ボーンコイルα(1個) |
護竜セクレトコイルα(4個) | 護竜セクレトコイルβ(4個) |
護兇爪竜グリーヴα(2個) | 護兇爪竜グリーヴβ(2個) |
ドーベルアームα(3個) | 無垢ナル龍冠α(5個) |
無垢ナル龍冠β(5個) |
護石の生産・強化
強化で使う | |
---|---|
早食の護石Ⅱ(1個) |
たくましい護骨の効果

分類 | 装備素材, モンスター, 骨 |
---|---|
レア度 | 6 |
売値 | 600z |
効果 | 竜都の跡形の骨塚で採れる骨素材。異常なほどに発達した骨格は、この地の生物にのみ見られる特徴 |
読み方 | たくましいごこつ |
関連リンク

各素材一覧
▶素材(アイテム)一覧と入手方法需要の高い素材・アイテム
アイテムの入手方法
モンスター素材の入手方法
上位 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
下位 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます