モンハンワイルズの歴戦王ウズトゥナの攻略と弱点です。ワイルズ歴戦王ウズトゥナの期間やいつ登場するか、出し方と出現条件について掲載。歴戦王ウズトゥナ対策にお役立てください。
▶モンスター一覧歴戦王ウズトゥナの最新情報
第2弾大型アップデートで実装

実装日 | 7/23(水)〜常設配信 |
---|
モンハンワイルズの歴戦王ウズトゥナが、第2弾大型アップデート後に実装されます。イベントクエストとして7月23日(水)〜常設配信される予定です。
▶アップデートの最新情報装備の見た目も公開


モンハンワイルズの歴戦王ウズトゥナ装備の見た目も公開されました。通常装備を強化した性能と予想されるため、「フルチャージ」がさらに発動しやすくなるかもしれません。歴戦王レダウ装備のように、「弱点特効」といった強力なスキルが追加される可能性もあります。
ヌシの魂構成のバリエーションが増えそう
歴戦王の装備には、シリーズスキルとして「ヌシの魂」が発動すると思われます。火力と生存性を兼ね備えた強力なスキルなので、歴戦王レダウ装備と組み合わた構成が増えるかもしれません。
歴戦王ウズトゥナの期間と出し方
7/23(水)にイベントクエストで登場

実装日 | 7/23(水)〜常設配信 |
---|
歴戦王ウズトゥナは7/23(水)のイベントクエストで登場します。また歴戦王ウズトゥナはフリーチャレンジクエストでも登場予定です。
HR50以上でイベクエを受注すると出現
歴戦王ウズトゥナの出し方は、HR50以上でイベントクエストを受注することです。ハンターランクが足りていない場合は、開催期間中に上げましょう。
▶ハンターランクの効率的な上げ方歴戦王ウズトゥナの弱点・耐性・部位破壊
※通常個体の弱点情報を掲載しています。

小
なし
なし
-
-
主な生息地 | 緋の森 |
---|---|
状態異常攻撃 | 水属性やられ |
部位破壊早見表 | 頭、両前脚(各1回)、尻尾 |
弱点・耐性・部位破壊
肉質
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ||||||||
胴 | ||||||||
左前脚 | ||||||||
右前脚 | ||||||||
左後脚 | ||||||||
右後脚 | ||||||||
尻尾 |
状態異常耐性
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 爆破 | 気絶 |
---|---|---|---|---|
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
閃光玉 | シビレ罠 | 落とし穴 | こやし玉 | 音爆弾 |
---|---|---|---|---|
部位破壊・エキス
部位破壊 | エキス | |
---|---|---|
頭部 | 頭 | 赤 |
胴 | - | 橙 |
前脚 | 両前脚(各1回) | 白 |
後脚 | - | 白 |
尻尾 | 尻尾 | 緑 |
ヴェール | - | 橙 |
歴戦王ウズトゥナの対策と事前準備
剣士/ガンナーの歴戦王ウズトゥナ対策装備
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 連撃珠【3】 防音珠【2】 早復珠【1】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧α | ①ーー | 耐水珠【1】 |
腕 | 無垢ナル龍甲β | ③①ー | 耐水珠【1】 |
腰 | スージャの腰帯α | ②①① | 防音珠【2】 耐水珠【1】 |
脚 | 無垢ナル龍靴α | ②①ー | - |
護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
モンハンワイルズの歴戦王ウズトゥナの対策装備は、水耐性などを採用した生存重視装備がおすすめです。水耐性が31あり、更に精霊の加護によって非常に耐久力が高い構成です。3スロと2スロが1つ、1スロが2つ余っているので、太刀で必要な速納珠【1】を入れたりすることも可能。
防具は最大Lvまでしっかり強化
歴戦王モンスターは攻撃の威力が非常に高く、一撃の被弾も命取りです。防具は最大Lvまでしっかりと強化して被ダメージを軽減しましょう。
食事は耐久系スキルがおすすめ
食材での食事
食事に使う食材を意識しておくことで、戦闘不能の可能性を減らせます。根性で一撃戦闘不能を回避できるシルドニンニクや防御術のクナファチーズを採用しておきましょう。被弾が多くなるなら回復量増加のイーストハニーも役立ちます。
お食事券での食事
砂原の食事スキル | 竜都の食事スキル |
---|---|
お食事幸運術 お食事生命保険 お食事防御術【大】 ランダム食事スキル×2 | お食事捕獲上手 お食事生命保険 お食事ド根性【大】 ランダム食事スキル×2 |
お食事券を使ってスキルを発動させるなら、お食事防御術で被ダメを減らせる「お食事防御術大」の隔ての砂原の食事、ド根性の発動ラインが低く発動しやすい「お食事ド根性大」が優秀な竜都の跡形の食事がおすすめです。
▶料理(食事)のおすすめ素材と効果一覧関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます