モンハンワイルズのスタンプの編集方法と送り方です。ワイルズスタンプのショートカット設定や文字の変更方法を掲載。スタンプのやり方にお役立て下さい。
スタンプの編集方法
コミュニケーションから編集可能

スタンプの編集は、コミュニケーションから行います。コミュニケーション画面の右から3番目のタブにスタンプ一覧があるので、そこまで移動しましょう。
編集したいスタンプで三角ボタン

編集したいスタンプで三角ボタンを押し、「コメントの編集」を選択しましょう。好きな文字をスタンプに設定することができます。
変更した文字はいつでも初期化可能
スタンプの文字はいつでも初期化することが可能です。スタンプの文字を初期化したい場合は、「コメントの編集」ではなく、「初期化」を選択しましょう。
スタンプで設定できる文字数
日本語で20文字まで表示される

スタンプに文字を入力する際は20文字を超えて入力できますが、実際にスタンプに表示される文字は20文字までとなっています。
半角文字なら34文字まで表示可能

半角英数字や半角カタカナで入力すれば、スタンプに30文字まで表示されるようになります。文字が20文字に収まらない場合は、半角文字を利用しましょう。
文字が表示されない時の対処法
スタンプの上で左スティック押し込み

スタンプの上で左スティックを押し込むと、スタンプの文字表示のON/OFFができます。設定した文字がスタンプに表示されない場合は切り替えを試してみましょう。
スタンプのショットーカット登録方法
ショートカット登録の流れ
- メニューのショートカット登録を選択
- 登録したいパレットを選ぶ
- 登録方向へLスティックを倒し×ボタンで登録
- コミュニケーションのスタンプから選ぶ
メニューのショートカット登録を選択

「Optionキー」を押してメニューを開きます。一番左側のタブの上から4番目にあるショートカット登録を選択します。
登録したいパレットを選ぶ

パレットセットの画面が開くので編集したいパレットセットを選択します。
登録方向へLスティックを倒し×ボタン

編集したいパレットセットを開いたらアイテムを登録しましょう。するとアイテム登録方向候補が増えて行くので、Lスティックで都度選択して登録したいものを登録して行けば完成です。
コミュニケーションのスタンプから選ぶ

コミュニケーションタブのスタンプから、好きなスタンプを登録しましょう。最大12個まで1つのパレットに登録することが可能です。
スタンプの送り方
方法1:ショートカットで送る

ショートカットにスタンプを登録している場合、「L1長押し」+「方向キー」でパレットを選択し、「L1長押し」+「Rスティック」でスタンプを送ることができます。
方法2:コミュニケーションで送る

メニューのコミュニケーションから送信先を選んでスタンプを送ることができます。コミュニケーション画面はチャットログからL2ボタンでも開くことができます。
お気に入り登録で探しやすくなる

コミュニケーションから好きなスタンプをお気に入り登録することができます。お気に入り登録するとスタンプをフィルターでき、よく使うスタンプなどを探しやすくなります。
スタンプ一覧
初期スタンプ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
DLCスタンプ
調査隊の仲間セット

価格 | 200円 |
---|
鳥の隊セット

価格 | 200円 |
---|
砂原のモンスターセット

価格 | 200円 |
---|
関連リンク

初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
稼ぎ方・上げ方 | |
---|---|
▶ハンターランク上げ | ▶HR100までの上げ方 |
▶金策(ゼニー稼ぎ) | ▶ギルドポイント |
マルチプレイ関連
マルチプレイ | |
---|---|
▶マルチプレイのやり方 | ▶リンクパーティの作り方 |
▶クロスプレイのやり方 | ▶ハンターIDの確認方法 |
▶ロビーの作り方 | ▶フレンド申請のやり方 |
▶ハンタープロフィール | ▶救難信号の使い方 |
▶ボイスチャットの使い方 | ▶サークルの作り方と入り方 |
▶ネームプレート一覧 | ▶定型文の編集方法 |
ソロプレイ | |
▶ソロプレイのやり方 | ▶サポートハンターの呼び方 |
キャラ・オトモ関連
キャラクリ | |
---|---|
▶キャラクリのやり方 | ▶身だしなみチケット |
▶重ね着コーデまとめ | ▶名前変更のやり方 |
▶性別変更のやり方 | |
オトモ・セクレト | |
▶オトモができること | ▶オトモアイルーレシピ |
▶セクレトでできること | ▶セクレトの色と装飾 |
拠点・マップ記事
装備・アイテム関連
装備 | |
---|---|
▶頭装備を非表示にする方法 | ▶切れ味の補正と回復方法 |
▶α防具とβ防具の違い | ▶防具強化のやり方 |
▶効率的な装飾品集め | ▶アーティア武器の厳選方法 |
▶おすすめスキル | |
アイテム | |
▶支給品の受け取り方 | ▶大タル爆弾の使い方 |
▶捕獲用ネットの使い方 | ▶こんがり肉の焼き方 |
▶釣り竿の使い方 | ▶双眼鏡の使い方 |
▶激運チケットの使い方 | ▶ルアーの変え方 |
▶妖精の付け方 |
モンスター・戦闘関連
操作方法・設定関連
操作方法 | |
---|---|
▶操作方法まとめ | ▶武器の切り替え方法 |
▶スキップボタンの場所 | ▶一時停止のやり方 |
▶ショートカットの登録方法 | ▶遅まきのやり方 |
▶花火のやり方 | ▶︎スタンプの編集と送り方 |
設定 | |
▶設定おすすめ | ▶カメラ設定おすすめ |
▶セーブデータの移行方法 | ▶フレームレート設定 |
▶fpsの確認方法 | ▶蜘蛛恐怖症対策モード |
▶クラッシュレポート |
その他情報
その他 | |
---|---|
▶キャラ一覧 | ▶エラーの対処方法 |
▶フォトモードの使い方 | ▶自己紹介カードメーカー |
▶カプコンID登録・連携 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
▶選択肢の違いと影響 | ▶トロフィーの条件一覧 |
▶勲章一覧と獲得条件 | ▶プロダクトコード一覧 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ログインボーナス |
▶マイセット登録 | ▶一時保管ポーチ |
▶メンテナンス情報 |
ログインするともっとみられますコメントできます