モンハンワイルズのエクストラミッションの攻略です。ワイルズエクストラミッションの進め方や報酬、解放条件について掲載。エクストラミッション攻略にお役立てください。
目次
エクストラミッション攻略と報酬一覧
エクストラミッション3の攻略チャート
クナファ村の気になる噂
- クナファ村にいるネブと会話する
【発生条件】
・HR31以上
・チャプター5-2「狂界」クリア - 「晴れの日、時々砂嵐」へ進む
ネブはクナファ村にいる

ネブはクナファ村内にいます。話しかけて「どうしたの?お話聞きたいな」の選択肢を選ぶと、ムービー発生後にセルレギオスとの戦闘が始まるので、事前に戦闘準備を整えておきましょうチャプター5-2「狂界」クリアが条件のため、まだの場合はストーリーを進める必要があります。
▶ストーリー攻略チャートセルレギオス討伐の準備しておこう
セルレギオスは終始飛び回っているので、閃光弾を用意して撃ち落とすと戦いやすいです。また、裂傷状態にされることもあるため、ワイルドジャーキーを用意しておくと安心です。
晴れの日、時々砂嵐
- セルレギオスの討伐
※捕獲不可 - エクストラミッション3クリア
【解放要素】
・歴戦セルレギオスがマップに登場(HR41以上)
・先駆け衆の長杖(操虫棍)の武器レシピ解放
HR41以上ならクリア後に歴戦個体が登場
エクストラミッション3クリア後、ハンターランクが41以上であれば、マップに歴戦個体のセルレギオスが登場するようになります。41に到達していない場合はランクが上がったタイミングで登場します。
▶ハンターランク上げの効率的なやり方操虫棍の武器レシピも解放
エクストラミッション3をクリアすると、操虫棍のクナファ派生「先駆け衆の長杖」「先駆け衆の長杖【皆伝】」も解放されます。
エクストラミッション2の攻略チャート
エリックの秘かな願い
- 緋の森にいるエリックと会話する
【発生条件】
・チャプター5-2「狂界」クリア
・サイドミッション「森の闢獣」クリア
・緋の森から他のフィールドに移動すると発生 - 「蒼海共震」へ進む
エリックは緋の森にいる

エリックは緋の森のベースキャンプにあるサポート窓口横にいます。近づいて話しかけるとエクストラミッション2が進行します。チャプター5-2「狂界」をクリアしていない場合は、まずはストーリーを進めましょう。
▶ストーリー攻略チャート事前にサイドミッション「森の闢獣」クリアも必要
エクストラミッション2を発生させるには、サイドミッション「森の闢獣」をクリアする必要があります。森の闢獣はチャプター5-1以降から受注が可能になります。
▶森の闢獣の攻略気絶対策をしておこう
ラギアクルスは雷属性の攻撃を使うため、当たると雷属性やられになり、気絶しやすくなってしまいます。「耐絶珠」で「気絶耐性Lv3」を発動して対策しましょう。
蒼海共震
- エリックについて行く
- リオレウスの痕跡を調べる
- リオレウスの痕跡を辿る
- 付近の痕跡を調べる
赤いマークを目印に探す - 感電したダルトドンを調べる
- ラギアクルスの捕獲
※討伐不可
戦闘が進むと水中でも戦う(最後の捕獲は陸上) - エクストラミッション2クリア
【解放要素】
・歴戦ラギアクルスがマップに登場(HR41以上)
・編纂者をエリックに切り替え可能になる
痕跡は赤いマークを目印に進む

痕跡の場所は、赤いマークで表示されます。探す際の目印として利用しましょう。
戦闘途中で新エリアが解放される

ラギアクルスとの戦闘を進めると、新エリアが解放されます。解放後は、いつでも訪れることが可能です。
▶緋の森のキャンプ場所とマップ新エリアで水中戦に移行する

新エリアでは、途中で水中戦に移行します。水中では、しがみつき後の攻撃や落ちているスリンガー螺旋貫通弾での攻撃、水没している瓦礫を当ててダメージを稼ぐことができます。一定ダメージを与えると、水中から陸上に戻ります。
▶水中戦のやり方HR41以上ならクリア後に歴戦個体が登場
エクストラミッション2のクリア後、ハンターランクが41以上であれば、マップに歴戦個体のラギアクルスが登場するようになります。41に到達していない場合はランクが上がったタイミングで登場します。
▶ハンターランク上げの効率的なやり方編纂者をエリックに切り替え可能になる

エクストラミッション2をクリアすると、編纂者をアルマからエリックに切り替え可能になります。アルマまたはエリックの希望する方へ話しかけると同行者の切り替えが可能です。
エクストラミッション1の攻略チャート
ささやく森
- 緋の森にいるカーニャと会話する
【発生条件】
・HR21以上
・カーニャのサイドミッションを一度クリア - 「玉藻よし森は釣れども飽かぬ」へ進む
カーニャは緋の森のベースキャンプにいる

カーニャは緋の森のベースキャンプの奥にある釣り場にいます。近づいて話しかけることでエクストラミッション1が進行します。ハンターランクが21以上でなければ、ストーリーをチャプター4-3まで進めましょう。
▶ストーリー攻略チャート事前にカーニャのサイドミッションクリアも必要
エクストラミッション1を発生させるには、カーニャから受注できるサイドミッションを1つ以上クリアしている必要があります。最速でチャプター1-3以降から受注出来ます。
玉藻よし森は釣れども飽かぬ
- カーニャについて行き釣り場へ向かう
- タマミツネの狩猟
- エクストラミッション1クリア
【解放要素】
・歴戦タマミツネがマップに登場(HR41以上)
釣り場まではついて行くだけで良い

釣り場まで移動する際は、カーニャが先導してくれます。会話を聞きつつ、ついて行くだけで良いです。セクレトのオート移動も使用できます。
タマミツネの狩猟
釣り場に到着すると、イベントムービーが発生しタマミツネとの戦闘になります。タマミツネは泡攻撃を行い、当たると滑って攻撃できなくなります。「消散剤」を使えば解除できるので、用意しておくと戦いやすいです。
▶消散剤の入手方法と効果HR41以上ならクリア後に歴戦個体が登場
エクストラミッション1クリア後、ハンターランクが41以上であれば、マップに歴戦個体のタマミツネが登場するようになります。41に到達していない場合はランクが上がったタイミングで登場します。
▶ハンターランク上げの効率的なやり方エクストラミッションの解放条件
アップデートで解放されるミッション
モンハンワイルズのエクストラミッションは、アップデートのタイミングで解放されます。エクストラミッションの解放には、必要ハンターランク設定されていたり、サイドミッションクリアなどの条件のクリアが必要になる傾向にあります。
▶アップデートの最新情報まとめ関連リンク
おすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます