モンハンワイルズのカセキカンスの場所と釣り方です。ワイルズカセキカンスがどこにいるかや釣れるルアー(餌)、見た目も掲載。カセキカンスが釣れない時の参考にどうぞ。
▶全環境生物一覧カセキカンスの出現場所はどこ?
夜の緋の森エリア16に出現する

エリア | 緋の森16 |
---|---|
環境 | 指定なし |
時間 | 夜 |
モンハンワイルズのカセキカンスは、緋の森のエリア16にある遺跡内部の水場に出現します。夜に出現することを確認しているので、付近のテントで環境を変えましょう。出現しない場合は、緋の森から一度別のフィールドに移動して戻ってくるのがおすすめです。
エリア16までの行き方

カセキカンスがいるエリア16は、エリア15の崖下にある洞窟から進んだ場所にあります。同じエリア16でも崖上のエリアではないため注意しましょう。
油涌き谷エリア14(夜)にも出現する

エリア | 油涌き谷14 |
---|---|
環境 | 指定なし |
時間 | 夜 |
カセキカンスは油涌き谷のエリア14の水場にも出現します。環境に関わらず夜に出現を確認しています。
カセキカンスの釣り方
捕獲用ネットを使って捕まえる
捕獲用ネットの使い方 | |
---|---|
装備 | アイテムスライダーから装備 ショートカットから装備 |
使用 |
カセキカンスは「捕獲用ネット」を使って捕まえることができます。水の中を泳いでいる魚なので、隠れ身の装衣の装備は不要です。
▶捕獲用ネットの入手方法と使い方釣りの場合はイクチスリグを使用する

カセキカンスを釣りで捕獲する際は、「イクチスリグ」を使って釣りましょう。
しゃくりを活用して誘う
操作 |
---|
カセキカンスを誘う際には、スティックを下に動かしてしゃくりを行いましょう。
カセキカンスの見た目と特徴

分類 | 環境生物 |
---|---|
獲得ギルドpts | 50pts |
特徴 | 生存状態での発見例が少なく、一時は化石でのみ存在が知られていたことから既に絶滅したと考えられていた魚。太古よりその姿形を変えておらず生きた化石とも称されている。それゆえ、カセキカンスの生態を調査することは太古の生物の生態解明にも繋がるかもしれないと考えられている。イクチスリグに強い興味を示す。 |
関連リンク

環境生物のおすすめ記事
サイド関連の環境生物一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
レア環境生物一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます