モンハンワイルズのサミンの研究レポートの攻略と報酬です。ワイルズサミンの研究レポートの解放条件や受注場所について掲載しています。
▶サイドミッション一覧サミンの研究レポートの解放条件と報酬
隔ての砂原でサミンと会話する

受注条件 | チャプター1-5 「ダリルの研究レポート」クリア |
---|---|
受注場所 | 隔ての砂原 (NPCサミンから受注) |
目標 | 「オメカシプテルス」を捕獲する |
報酬 | アオキノコ×10 ハチミツ×5 |
モンハンワイルズの「サミンの研究レポート」は、サイドミッション「ダリルの研究レポート」クリア後に、隔ての砂原のベースキャンプにいるサミンから受注できます。
▶ダリルの研究レポートの攻略と報酬サミンの研究レポートの攻略チャート
- 緋の森でオメカシプテルスを捕獲する
- サミンに報告してミッションクリア
- チャプター4-2で次のサイドミッション
緋の森でオメカシプテルスを捕獲する

出現場所 | 緋の森(エリア12,15,17) |
---|
緋の森へと移動してオメカシプテルスを捕獲しましょう。エリア17は簡易キャンプの周囲に出現するので、キャンプを設営している場合はアクセスしやすくおすすめです。17以外にも12や15に生息しています。
▶オメカシプテルスの場所と捕獲方法隠れ身の装衣がなくても逃げない
オメカシプテルスは近づいても逃げることがないので、隠れ身の装衣を装備する必要ありません。捕獲できるように近づいて捕獲用ネットを使って捕まえましょう。
▶捕獲用ネットの使い方環境によって見た目が少し変わる

オメカシプテルスは環境によって見た目が少し変化します。豊穣期の時のみ赤系統の色が少し増え、それ以外の時期では緑が多めの配色になります。
いない場合はフリクエ受注で時間を変更
いない場合は緋の森のフリークエストを受注して時間を変更してみましょう。また見つからなかったらリタイアして再度受注を繰り返してみましょう。捕獲できたらクエストをリタイアして問題ありません。
▶フリークエスト一覧キャンプの休憩機能でも時間変更可能
キャンプには「休憩」の機能があり、環境や時間帯を変えることができます。キャンプが近い場合はアリですが、ギルドポイントが1回500pts必要になります。
▶環境の変更と確認方法サミンに報告してミッションクリア

オメカシプテルスを捕獲したら、サミンの元へと戻って報告しましょう。会話するとサイドミッションクリアとなり、報酬を受け取れます。
チャプター4-2で次のサイドミッション
「サミンの研究レポート」クリア後、ストーリーをチャプター4-2まで進めると、ダリルから次のサイドミッション「続ダリルの研究レポート」を受注できます。
▶続ダリルの研究レポートの攻略と報酬関連サイドミッション
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます