0


x share icon line share icon

【モンハンワイルズ】PS5とPS5Proのスペックは?PCとの比較【モンスターハンターワイルズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンワイルズ】PS5とPS5Proのスペックは?PCとの比較【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズのPS5とPS5 Proのスペックです。モンハンワイルズPS5ProやPS5とPCのスペック比較、どっちを買うべきかを掲載。PS5のスペック確認にお役立て下さい。

関連リンク
PS5とPS5 Proのスペック推奨スペックとおすすめPC
フレームレート(fps)の設定ベンチマークスコアの目安
Xboxは買うべき?-

目次

PS5とPS5Proのスペック

値段fps
PS579,979円FHD推奨
解像度優先:30fps
フレームレート優先:60fps
PS5 Pro119,980円60fps以上〜
PS5 Pro Enhanced対応

モンハンワイルズの「PS5」のスペックは、フレームレート優先であれば最大で60fpsでプレイすることが可能です。また、PS5ProはEnhancedの対応により、PS5よりも高いfpsと画質を両立してプレイすることができます。

PS5は60fps近くの数値まで改善

PS5のパフォーマンス目標値
解像度優先フレームレート優先
30fps60fps

PS5のスペックはベータテストから大きく改善されており、12/19(木)の生放送にて製品版でのパフォーマンス目標値があらためて公開されました。フレームレート優先モードなら、60fpsでPS5でも快適にモンハンワイルズをプレイできそうです。

PS5はベータ環境で最大60fpsを確認

▲ゲーム内からはタイトル画面から設定が可能でした。

フレームレート優先は画質落ちが懸念

PS5でフレームレートを優先すると、fpsこそ向上しますが画質が著しく低下してしまいます。時よりSwitchと同等くらいの画質に見えてしまうため、画質を重視する場合は解像度を優先するのがおすすめです。

60fpsと30fpsの比較動画

PS5 Proは60fps以上かつ高画質プレイ可

モンハンワイルズのPS5Proのスペックは、PS5と比較してより高いfps、かつ高画質でプレイできるようになりました。

PS5 Pro Enhancedの対応確定

公式よりPS5Proはエンハンスモードに対応させるとの発言がありました。PS5 Pro Enhancedの対応はソフト側の最適化を意味しているため、高いfpsと解像度を両立してプレイができるようになります。

PS5とどっちを購入すべき?

PS5はフレームレート優先設定で60fpsとなるため、画質が著しく低下してしまいます。一方でPS5Proはエンハンスモード対応により、滑らかな動きと美麗がグラフィックの両立が可能なため、壮大な世界観を最大限に楽しみたい方は、圧倒的にPS5Proがおすすめです。

PS5とPC比較!どっちを買うべき?

値段設定 / fps
PS579,979円FHD推奨
解像度優先:30fps
フレームレート優先:60fps
PS5 Pro119,980円60fps以上〜
PS5 Pro Enhanced対応
PC値段設定 / fps
推奨約16万円〜1080p(FHD) / 60fps
グラフィック「中」設定
約18万円〜1440p(WQHD) / 60fps
グラフィック「高」設定
ウルトラ約27万円〜2160p(4K) / 60fps
グラフィック「ウルトラ」設定

※値段は定価やおおよその価格を掲載しています。

PS5とPCの差分を比較してみよう

PS5はオンライン料金がかかる

PS5はオンライン料金がかかる

モンハンワイルズのようなマルチプレイ可能なゲームをプレイする場合、PS5は別途で「PlayStation Plus」に加入しなければなりません。最も安いプランでも年間で6,800円かかるため、注意しましょう。

遊べるゲームはPCが圧倒的に多い

遊べるゲームはPCが圧倒的に多い

今はマルチプラットフォームの時代となっているため、PCであればより多くのゲームを遊ぶ事ができます。「アプリ」「コンシューマーゲーム」「Steamゲーム」など、今後やれるゲームを考えて購入検討するのも良いでしょう。

PCは作業はもちろん質の高い配信も

PCはスペックが高いほどやれる事も多岐に渡ります。例ですが編集作業などはもちろん、配信時にも様々なツールが使えるため、ゲーム以外の用途でも活躍の場が多いです。

値段を抑える場合はPS5の購入がおすすめ

値段を抑える場合はPS5の購入がおすすめ

モンハンワイルズを遊ぶ環境にこだわりが無く、普通に遊ぶ場合は「PS5」を購入するのがおすすめです。価格で言えば推奨スペックPCと比較しても、約半額程に抑える事ができます。

PS5 Proの購入はコスパが良い選択肢

PS5 Proの購入はコスパが良い選択肢

PS5 Pro Enhancedの対応が決定したことから、PS5ProはPCと比較しても非常にコスパの良い選択肢となりそうです。もちろん高スペックPCと比較すれば差は歴然ですが、60fpsかつ4kレベルの解像度でプレイできるエンハンスモードの魅力は、非常に高いものとなっています。

fpsにこだわるなら推奨スペック以上のPC

推奨スペックの性能
解像度1080p(FHD)
FPS60fps
※フレーム生成使用
OSWindows®10 (64-BIT Required)
プロセッサIntel Core i5-11600K
Intel Core i5-12400
AMD Ryzen 5 3600X
AMD Ryzen 5 5500
メモリー16GB
グラボNVIDIA GeForce RTX 2070 Super
NVIDIA GeForce RTX 4060
AMD Radeon RX 6700XT
VRAM8GB
ストレージ140GB SSD
備考SSD(必須)、グラフィック「中」設定で、1080p/60fps(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。

モンハンワイルズでfpsにこだわる場合は、60fpsが確認された推奨スペックのゲーミングPCを購入するのがおすすめです。コンシューマー機と比較すれば値段は高くつきますが、最高環境でゲームをプレイできる事を考えれば、PC購入を視野に入れるのが良いでしょう。

▶推奨スペックとおすすめゲーミングPC

関連リンク

TOPに戻る

初心者お役立ち記事

稼ぎ方・上げ方関連

マルチプレイ関連

キャラ・オトモ関連

拠点・マップ記事

装備・アイテム関連

モンスター・戦闘関連

操作方法・設定関連

その他情報

購入前おすすめ情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アプデ第1弾
アップデート最新情報
新モンスター・復活モンスター
タマミツネゾシア
歴戦王レダウラギアクルス
新要素
大集会所闘技大会
交わりの祭事アルマの衣装
最新イベント
イベントクエスト一覧 チャレンジクエスト一覧
イベントクエスト
チャレンジクエスト
人気記事
最強おすすめ装備
武器種別の最強装備
その他の最強装備
クエスト攻略
ストーリー攻略
武器/操作
アーティア武器
属性武器一覧
麻痺 睡眠 爆破
操作方法と使い方
装備/スキル
全防具一覧 序盤おすすめ装備
全スキル一覧 装飾品一覧
護石一覧 装衣一覧
重ね着一覧 護竜装備一覧
隠し防具一覧 チャーム一覧
各スキル
シリーズスキルグループスキル
上位おすすめ装備
おすすめスキル
装衣一覧
隠れ身の装衣不動の装衣
再生の装衣回避の装衣
蝕攻の装衣
環境生物
サイド関連の環境生物
大回復ミツムシユキダマコガネ
アシアトノコシスナノリュウセイ
オメカシプテルスホムラエリトカゲ
ギョムドン黄金魚
コモチアミアグランドエスカナイト
ドストレバリーパーチガライーバ
ダイオウカジキ大食いマグロ
ニュウドウイカ
モンスター攻略
大型モンスター
周回攻略
小型モンスター
モンスター種族別
マップ/生物
各マップ
隔ての砂原緋の森
油涌き谷氷霧の断崖
竜都の跡形
場所一覧
施設一覧
素材/アイテム
各素材一覧
お役立ち情報
初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
マルチプレイ関連
キャラ・オトモ関連
拠点・マップ関連
装備・アイテム関連
モンスター関連
戦闘関連
操作方法・設定関連
購入前のおすすめ情報
登場キャラ情報
掲示板
ワイルズ攻略EN
×