モンハンワイルズの続サミンの研究レポートの攻略と報酬です。ワイルズ続サミンの研究レポートの解放条件や受注場所について掲載しています。
▶サイドミッション一覧続サミンの研究レポートの解放条件と報酬
隔ての砂原でサミンと会話する

受注条件 | チャプター4-2 「続ダリルの研究レポート」クリア |
---|---|
受注場所 | 隔ての砂原 (NPCサミンから受注) |
目標 | 「ユキダマコガネ」を捕獲する |
報酬 | マンドラゴラ×10 ハチミツ×5 |
モンハンワイルズの「続サミンの研究レポート」はチャプター4-2以降、隔ての砂原のベースキャンプにいるサミンと話すことで受注できます。加えてサイドミッション「続ダリルの研究レポート」のクリアも必要です。
▶続ダリルの研究レポートの攻略と報酬続サミンの研究レポートの攻略チャート
- 氷霧の断崖でユキダマコガネを捕獲する
- サミンに報告してミッションクリア
氷霧の断崖でユキダマコガネを捕獲する

場所 | 氷霧の断崖(エリア2,7,8,11,13) |
---|---|
環境 | 荒廃期/異常気象時は出現数が多い |
氷霧の断崖へと移動し、ユキダマコガネを捕獲しましょう。豊穣期よりも、荒廃期/異常気象時の方が出現数が多いですが、1匹捕獲すれば十分なミッションなので、環境は特に気にする必要ありません。
マップで目的地に設定できる

ユキダマコガネはマップ上に表示され、目的地に設定できる環境生物です。探す場合はフィルターから目的地に設定し、セクレトのオート移動で向かいましょう。
捕獲用ネットで捕まえる
ユキダマコガネは近づいて捕獲用ネットで捕まえることができます。近づくと逃げますが、ユキダマを持っている状態だと動きが遅いので、簡単に追いかけられます。
▶ユキダマコガネの場所と捕まえ方〇ボタンでは捕まえたことにならない
捕獲用ネットを使わず、〇ボタンでは捕まえたことになりません。サイドミッション達成の条件を満たせないので、必ず捕獲用ネットを使って捕まえましょう。
サミンに報告してミッションクリア

ユキダマコガネを捕獲したら、サミンの元へと戻って報告しましょう。会話するとサイドミッションクリアとなり、報酬を受け取れます。
チャプター5-1で次のサイドミッション
「続サミンの研究レポート」クリア後、ストーリーをチャプター5-1まで進めると、ダリルから次のサイドミッション「ダリルの希少研究レポート」を受注できます。
▶ダリルの希少研究レポートの攻略と報酬関連サイドミッション
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます