モンハンワイルズの双剣の最強装備です。ワイルズ双剣のおすすめ装備を武器と防具に分けて紹介しています。双剣おすすめ最強装備の作成にお役立て下さい。
▶最強装備・おすすめ装備まとめ双剣のおすすめ最強装備(アプデ後)
| 鑑定護石ありのおすすめ最強装備 | おすすめ度 |
|---|---|
| ▼歴戦王防具の5属性双剣【New!】 | ★★★★★ |
| ▼対オメガ用のアタッカー装備 | ★★★★★ |
| ▼ラギア&ゴア防具の5属性双剣 | ★★★★・ |
| ▼心眼採用型の5属性双剣 | ★★★★・ |
| 生産護石でのおすすめ最強装備 | おすすめ度 |
| ▼レギオス防具の麻痺双剣装備 | ★★★・・ |
| ▼回復特化の5属性装備 | ★★★・・ |
| アーティア無しでも組める装備 | おすすめ度 |
| ▼生産武器の麻痺双剣装備 | ★★・・・ |
| ▼生産武器の5属性装備 | ★★・・・ |
モンハンワイルズのアプデ後の双剣装備は、「歴戦王防具の5属性双剣」や「ラギア&ゴア防具の5属性双剣」などがおすすめです。
歴戦王防具の5属性双剣
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 火270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 火炎・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | エグゾルスγ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 痛撃珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | エグゾルスγ | ②ーー | 早気珠【2】 |
| 脚 | ラギアβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
歴戦王防具3部位を採用した、火属性双剣装備です。傷無しで最大会心率76%、「ヌシの魂」で常時攻撃UPや根性による生存が見込めます。また、
護石は「攻撃」や「心眼」も選択肢
護石は会心率が少し落ちるものの、
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 水270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 流水・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | エグゾルスγ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 痛撃珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | エグゾルスγ | ②ーー | 早気珠【2】 |
| 脚 | ラギアβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
歴戦王防具3部位を採用した、水属性双剣装備です。傷無しで最大会心率76%、「ヌシの魂」で常時攻撃UPや根性による生存が見込めます。また、
護石は「攻撃」や「心眼」も選択肢
護石は会心率が少し落ちるものの、
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 雷270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 雷光・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | エグゾルスγ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 痛撃珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | エグゾルスγ | ②ーー | 早気珠【2】 |
| 脚 | ラギアβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
歴戦王防具3部位を採用した、雷属性双剣装備です。傷無しで最大会心率76%、「ヌシの魂」で常時攻撃UPや根性による生存が見込めます。また、
護石は「攻撃」や「心眼」も選択肢
護石は会心率が少し落ちるものの、
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 氷270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 氷結・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | エグゾルスγ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 痛撃珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | エグゾルスγ | ②ーー | 早気珠【2】 |
| 脚 | ラギアβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
歴戦王防具3部位を採用した、氷属性双剣装備です。傷無しで最大会心率76%、「ヌシの魂」で常時攻撃UPや根性による生存が見込めます。また、
護石は「攻撃」や「心眼」も選択肢
護石は会心率が少し落ちるものの、
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 龍270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 破龍・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | エグゾルスγ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 痛撃珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | エグゾルスγ | ②ーー | 早気珠【2】 |
| 脚 | ラギアβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
歴戦王防具3部位を採用した、龍属性双剣装備です。傷無しで最大会心率76%、「ヌシの魂」で常時攻撃UPや根性による生存が見込めます。また、
護石は「攻撃」や「心眼」も選択肢
護石は会心率が少し落ちるものの、
対オメガ用のアタッカー装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
雷双剣ツインクルス | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 308 | 雷250 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 雷光・昂揚珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レダゼルトγ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 胴 | レダゼルトγ | ①ーー | 耐火珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 反攻珠【3】 連撃珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 早気珠【2】 早気珠【2】 耐火珠【1】 |
| 脚 | ラギアβ | ①ーー | 耐火珠【1】 |
| 護石 | 武① | 属会珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
オメガ戦でアタッカー役の雷双剣装備です。渾身と傷無しで最大会心率85%に加え、ジャスト回避やヌシの魂で生存しやすいです。オメガ戦は
サブ武器に火属性も用意しておく
エリア3のネルスキュラクローン用として、サブ武器に火属性双剣も用意しておきましょう。火属性ならアーティア武器がおすすめです。
ラギア&ゴア防具の5属性双剣
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 火270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 火炎・昂揚珠【3】 属会・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レギオスβ | ③①① | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | ラギアβ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 転福珠【2】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 護石 | 武①防① | 超心珠【1】 強走珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 水270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 流水・昂揚珠【3】 属会・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レギオスβ | ③①① | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | ラギアβ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 転福珠【2】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 護石 | 武①防① | 超心珠【1】 強走珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
雷双剣ツインクルス | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 308 | 雷250 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 雷光・昂揚珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レギオスβ | ③①① | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | ラギアβ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 転福珠【2】 耐雷珠【1】 耐雷珠【1】 |
| 護石 | 武①防① | 超心珠【1】 耐雷珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 氷270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 氷結・昂揚珠【3】 属会・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レギオスβ | ③①① | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | ラギアβ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 転福珠【2】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 護石 | 武①防① | 超心珠【1】 強走珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 龍270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 破龍・昂揚珠【3】 属会・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レギオスβ | ③①① | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | ラギアβ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 転福珠【2】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 護石 | 武①防① | 超心珠【1】 強走珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
ラギアとゴア防具を採用した、汎用型の5属性双剣装備です。傷無しで最大会心率75%が見込めるだけでなく、
心眼採用型の5属性双剣
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 火270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 火炎・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 心眼珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜β | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 胴 | 護兇爪竜β | ②②ー | 早気珠【2】 早気珠【2】 |
| 腕 | レギオスβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 水270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 流水・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 心眼珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜β | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 胴 | 護兇爪竜β | ②②ー | 早気珠【2】 早気珠【2】 |
| 腕 | レギオスβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 雷270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 雷光・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 心眼珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜β | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 胴 | 護兇爪竜β | ②②ー | 早気珠【2】 早気珠【2】 |
| 腕 | レギオスβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 氷270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 氷結・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 心眼珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜β | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 胴 | 護兇爪竜β | ②②ー | 早気珠【2】 早気珠【2】 |
| 腕 | レギオスβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 龍270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 破龍・昂揚珠【3】 業物・匠珠【3】 心眼珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜β | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 胴 | 護兇爪竜β | ②②ー | 早気珠【2】 早気珠【2】 |
| 腕 | レギオスβ | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 腰 | ゴアα | ③①ー | 連撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 脚 | ゴアβ | ③①① | 連撃珠【3】 体術珠【1】 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 武① | 達人珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
護竜ガロンとゴア防具で心眼を採用した、5属性双剣装備です。
レギオス防具の麻痺双剣装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 麻痺70 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 麻痺珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 反攻珠【3】 体術珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | レギオスアームβ | ③①ー | 痛撃珠【3】 体術珠【1】 |
| 腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 痛撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | レギオスグリーヴβ | ①ーー | 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
セルレギオス防具を採用した、汎用型の麻痺双剣装備です。狂竜症克服などで最大会心率60%、ジャスト回避で「鬼人身躱し状態」や「巧撃」の攻撃力上昇が見込めます。「千刃竜の闘志」で「巧撃」が最大約1分間維持できる点も魅力です。
▶麻痺双剣装備の立ち回り回復特化の5属性装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 火270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 属会・火炎珠【3】 業物・火炎珠【3】 昂揚・火炎珠【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 痛撃珠【3】 早気珠【2】 早復珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 治癒珠【1】 治癒珠【1】 |
| 脚 | シュバルカグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 治癒珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 水270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 属会・流水珠【3】 業物・流水珠【3】 昂揚・流水珠【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 痛撃珠【3】 早気珠【2】 早復珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 治癒珠【1】 治癒珠【1】 |
| 脚 | シュバルカグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 治癒珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 雷270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 属会・雷光珠【3】 業物・雷光珠【3】 昂揚・雷光珠【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 痛撃珠【3】 早気珠【2】 早復珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 治癒珠【1】 治癒珠【1】 |
| 脚 | シュバルカグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 治癒珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 氷270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 属会・氷結珠【3】 業物・氷結珠【3】 昂揚・氷結珠【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 痛撃珠【3】 早気珠【2】 早復珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 治癒珠【1】 治癒珠【1】 |
| 脚 | シュバルカグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 治癒珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ティルトクライス(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 315 | 龍270 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 属会・破龍珠【3】 業物・破龍珠【3】 昂揚・破龍珠【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 痛撃珠【3】 早気珠【2】 早復珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 治癒珠【1】 治癒珠【1】 |
| 脚 | シュバルカグリーヴβ | ③①ー | 連撃珠【3】 治癒珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
火力よりも「超回復力」と「加速再生」で回復に特化した、双剣の5属性装備です。条件が整えば最大会心率70%を出しつつ、2種の回復スキルで体力が尽きにくいです。ジャスト回避成功で「鬼人身躱し状態」になると攻撃力と属性ダメージが上昇するため、「強化持続」で維持しやすくしています。
生産武器の麻痺双剣装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
刺花双鎌ハルパクティ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 280 | 麻痺150 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 麻痺珠Ⅱ【2】 麻痺珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 強走珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 反攻珠【3】 |
| 腕 | ダハディラアームβ | ③ーー | 反攻珠【3】 |
| 腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 反攻珠【3】 強走珠【1】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 体術珠【1】 |
| 護石 | 反攻の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
アーティア武器無しでも組める、アプデ後の麻痺双剣装備です。「刺花双鎌ハルパクティ」は白ゲージが極めて長いので継戦力があり、武器3スロが3つ無い点を除けばアーティア武器と大きく性能差もないため、作りやすさではこちらが優秀です。ジャスト回避成功で「鬼人身躱し状態」の攻撃力1.2倍や、「巧撃」で30秒間攻撃力UPが見込めます。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
刺花双鎌ハルパクティ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 280 | 麻痺150 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 麻痺珠Ⅲ【3】 特会珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 体術珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 強走珠【1】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 腰 | ゴアコイルβ | ③②ー | 痛撃珠【3】 早気珠【2】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | 反攻珠【3】 抗狂珠【1】 抗狂珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
麻痺による拘束回数を重視した装備構成です。条件が整えば傷口攻撃時は会心率100%にできるので、「会心撃【特殊】」も活かしやすくなります。麻痺の拘束回数が増えるほど狩猟効率が良くなるため、特にマルチプレイではこちらの装備構成が優秀です。
生産武器の5属性装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
双剣リュウノツガイ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 280 | 火200 | 10% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 火炎・属会珠【3】 業物珠Ⅱ【2】 業物珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 抗狂珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 転福珠【2】 転福珠【2】 |
| 腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ミツネグリーヴβ | ③ーー | 反攻珠【3】 |
| 護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣のアプデ後の生産火属性装備です。「双剣リュウノツガイ」は高い属性値と白ゲージに加えて、会心率10%が備わっています。「超会心」Lv3が元々付いているため、武器装飾品は「火属性攻撃強化」で属性値を伸ばしたり「業物」で斬れ味ゲージを維持するのがおすすめです。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
つるぎたち研刃の切耶 | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 294 | 水190 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 流水・属会珠【3】 業物珠Ⅱ【2】 業物珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 強走珠【1】 |
| 胴 | ミツネメイルα | ①ーー | 強走珠【1】 |
| 腕 | ミツネアームβ | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腰 | ミツネコイルβ | ③②① | 反攻珠【3】 転福珠【2】 強走珠【1】 |
| 脚 | ミツネグリーヴβ | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣のアプデ後の生産水属性装備です。「つるぎたち研刃の切耶」は長めの白ゲージに加えて、「濡れ刃紋」が発動すれば武器だけでも会心率45%出せる点が魅力です。ミツネ防具4部位で発動する「泡沫の舞Ⅱ」は回避3回で泡状態になれるだけでなく、回避性能Lv2相当(スキルの回避性能と重複可能)の効果もあります。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
護雷爪トルネガルデ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 294 | 雷200 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 雷光・匠珠【3】 剛刃珠Ⅱ【2】 匠珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 抗狂珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 転福珠【2】 転福珠【2】 |
| 腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ミツネグリーヴβ | ③ーー | 反攻珠【3】 |
| 護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣のアプデ後の生産雷属性装備です。「護雷爪トルネガルデ」は高い属性値と会心率15%が備わっていますが、青ゲージとなっています。「会心撃【属性】」Lv3が元々付いているため、武器装飾品は「雷属性攻撃強化」で属性値を伸ばしたり「匠」+「剛刃研磨」で白ゲージを維持するのがおすすめです。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
断崖のウルグァム | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 294 | 氷300 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 氷結・属会珠【3】 業物珠Ⅱ【2】 業物珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 抗狂珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 転福珠【2】 転福珠【2】 |
| 腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ミツネグリーヴβ | ③ーー | 反攻珠【3】 |
| 護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣のアプデ後の生産氷属性装備です。「断崖のウルグァム」は氷属性300と素の属性値が高く、長めの白ゲージも備わっています。「集中」Lv3で元々鬼人ゲージが溜めやすいので、武器装飾品は「氷属性攻撃強化」で属性値を伸ばしたり「業物」で斬れ味ゲージを維持するのがおすすめです。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
遺却【オブリビオン】 | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 294 | 龍200 | 10% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 破龍・属会珠【3】 業物珠Ⅱ【2】 業物珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 挑戦珠【3】 転福珠【2】 抗狂珠【1】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 挑戦珠【3】 |
| 腕 | ゴアアームβ | ②②ー | 転福珠【2】 転福珠【2】 |
| 腰 | ゴアコイルα | ③①ー | 連撃珠【3】 抗狂珠【1】 |
| 脚 | ミツネグリーヴβ | ③ーー | 反攻珠【3】 |
| 護石 | 連撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣のアプデ後の生産龍属性装備です。「遺却【オブリビオン】」は高い属性値と白ゲージに加えて、会心率10%が備わっています。「強化持続」Lv3で攻撃力と属性ダメージが1.2倍となる「鬼人身躱し状態」を維持しやすい点も優秀です。武器装飾品は「龍属性攻撃強化」で属性値を伸ばしたり「業物」で斬れ味ゲージを維持するのがおすすめです。
双剣の上位おすすめ最強装備
| ▼上位序盤 | ▼HR40まで | ▼HR40直後 |
上位序盤の双剣おすすめ最強装備
ラバラフーシェⅢがおすすめ
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ラバラ・フーシェⅢ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 210 | 麻痺110 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
双剣の上位序盤のおすすめ武器は、チャプター4から作れる「ラバラフーシェⅢ」です。豊富な青ゲージで麻痺による拘束ができるため、どのモンスターにも持っていけます。
リオレウス武器もおすすめ| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ツインフレイムⅠ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 252 | 火160 | 10% | 0 |
| 武器スキル | |||
リオレウスを狩猟すると作成できる「ツインフレイムⅠ」もおすすめです。青ゲージが長いだけでなく「超会心」Lv3が付いているため、会心発動時にダメージを出しやすいです。
リオレウス装備がおすすめ
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | レウスヘルムα | |
| 胴 | レウスメイルβ | |
| 腕 | バーラアームα | |
| 腰 | レウスコイルβ | |
| 脚 | レウスグリーヴα | |
| 護石 | 希望の護石 |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣の上位序盤のおすすめ装備は、チャプター4で作れる「リオレウス装備」です。回避成功時に攻撃力UPが見込める「巧撃」が双剣のジャスト回避と相性が良く、上位から被ダメージも増えるため、防御力のために更新しておきましょう。
HR40までの双剣おすすめ最強装備
武器はラバラフーシェⅣが強力
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ラバラ・フーシェⅣ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 252 | 麻痺130 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
双剣のHR40までの武器は、HR32以降に作成できる「ラバラフーシェⅣ」がおすすめです。長めの白ゲージだけでなく麻痺による拘束もできるため、アルシュベルドなど属性が通りにくいモンスターにも持っていけます。
火/水/雷/氷もおすすめ| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ツインフレイムⅠ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 252 | 火160 | 10% | 0 |
| 武器スキル | |||
火属性は「ツインフレイムⅠ」のままで問題ありません。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ギルドナイトセーバーⅡ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 224 | 水170 | 10% | 0 |
| 武器スキル | |||
水属性はHR20になると竜都の跡形に行けるため、「ギルドナイトセーバーⅡ」が長めの青ゲージで属性値も優秀です。「集中」スキルも付いているため、鬼人ゲージが溜めやすくなっています。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
トルネ=アリジャナルⅠ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 252 | 雷160 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
雷属性はHR20になると竜都の跡形で上位の「護竜アンジャナフ亜種」と戦えるため、「トルネ=アリジャナルⅠ」が優秀です。緑ゲージですが「会心撃【属性】」Lv3が付いているため、会心発生時に属性ダメージ上昇が見込めます。
防具は護竜ガロンやジンダハド装備
| 防具 / スロット | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜ヘルムβ | |
| 胴 | レウスメイルβ | |
| 腕 | 護兇爪竜アームα | |
| 腰 | レウスコイルβ | |
| 脚 | ダハディラグリーヴβ | |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅰ |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣のHR40までのおすすめ装備は、上位の「護竜オドガロン亜種装備」と「ジンダハド装備」です。HR20で上位の「護竜オドガロン亜種」、HR32で「ジンダハド」を倒すと作成できます。空きスロットには「ランナー」「スタミナ急速回復」などの装飾品があれば付けておきましょう。
HR40直後の双剣おすすめ最強装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
刺花双鎌ハルパクティ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 280 | 麻痺150 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 超心珠【1】 超心珠【1】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | ゴアヘルムβ | ③①ー | 体術珠【1】 |
| 胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | - |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 強走珠【1】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 脚 | ゴアグリーヴβ | ③①① | - |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣のクリア後おすすめ装備は、武器を「刺花双鎌ハルパクティ」軸にした装備です。高めの攻撃力と会心率15%に加えて白ゲージも長く、麻痺でどのモンスターにも担げる点も優秀です。条件が整えば最大会心率も88%(抜刀技無し)になるため、装飾品で「超会心」「会心撃【特殊】」「麻痺属性強化」「挑戦者」「無我の境地」があれば付けておきましょう。
双剣の序盤おすすめ最強装備
武器はチャプター1〜2のラバラ武器
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ラバラ・フーシェⅠ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 140 | 麻痺60 | 10% | 0 |
| 武器スキル | |||
双剣の序盤武器は、「ラバラフーシェⅠ」がおすすめです。長めの緑ゲージで継戦力に長けており、抜刀術【技】と武器の会心率で一時的に火力UPも見込めます。また、麻痺の状態異常で攻撃チャンスを増やせる点も魅力です。強化すれば斬れ味ゲージが伸びるだけでなく、「会心撃【特殊】」が付くため、チャプター3までは強化して使いましょう。
火/水/龍もおすすめ| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ツインアルラスⅠ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 224 | 火90 | 15% | 0 |
| 武器スキル | |||
チャプター3で護竜リオレウスを狩猟すると、火属性の「ツインアルラスⅠ」を作成できます。高い攻撃力と会心率15%に加え、確率で斬れ味を消費しない「達人芸」や、会心攻撃時に属性ダメージが増える「会心撃【属性】」が備わっています。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ギルドナイトセーバーⅠ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 182 | 水140 | 10% | 0 |
| 武器スキル | |||
チャプター3で護竜ドシャグマを狩猟した後、水属性の「ギルドナイトセーバーⅠ」を作成できます。高い属性値と会心率だけでなく、下位の武器で青ゲージがある点も魅力です。
防具はチャプター3の護竜オドガロン装備
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜ヘルム | |
| 胴 | 護兇爪竜メイル | |
| 腕 | 護兇爪竜アーム | |
| 腰 | 護兇爪竜コイル | |
| 脚 | 護闢獣グリーヴ | |
| 護石 | 希望の護石 |
| 発動スキル | |
|---|---|
双剣の序盤おすすめ装備はチャプター3で作れる「護竜オドガロン亜種装備」をメインにした装備です。連撃と兇爪竜の力で火力を出しやすく、ランナーでスタミナ消費量を減少してくれます。
▶序盤のおすすめ装備まとめはこちら双剣のおすすめスキル
| ▼武器スキル | ▼防具スキル |
おすすめ武器スキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 各属性攻撃強化 | おすすめ度:★★★ 各属性の属性の力を強化する。 |
| おすすめ度:★★★ 斬れ味の消耗を抑える。 | |
| おすすめ度:★★★ 会心攻撃のダメージが増加する。 | |
| おすすめ度:★★・ 攻撃で会心が発生した際に、与える属性ダメージ(火、水、雷、氷、龍)が高くなる。 | |
| おすすめ度:★★・ 太刀、双剣、剣斧、盾斧、操虫棍で発生する、強化状態の持続時間を長くする。 | |
| おすすめ度:★★・ 攻撃が弾かれ辛くなり、硬い部位へのダメージが上がる。 | |
| おすすめ度:★★・ 武器の切れ味ゲージが長くなる。ただし、切れ味ゲージの限界以上には長くならない。 | |
| おすすめ度:★★・ 武器の会心率がUPする。 | |
| おすすめ度:★★・ 会心発生時、斬れ味の消費を抑える。 | |
| おすすめ度:★・・ 武器を研磨すると一定時間、斬れ味が下がらなくなる。 |
モンハンワイルズの双剣のおすすめ武器スキルは、「各属性攻撃強化」「業物」「超会心」などです。双剣は属性を伸ばすスキルや斬れ味を維持するスキルが重要なので、属性値を伸ばしつつ、「業物」を付けましょう。
おすすめ防具スキル
シリーズ・グループスキル
(ゴアマガラシリーズ) | おすすめ度:★★★ 大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。4部位装備時は感染時に攻撃力が上昇、克服時もさらに攻撃力が上昇する。 |
(ラギアシリーズ) | おすすめ度:★★★ 攻撃でダメージを蓄積させると、追加で雷属性ダメージが発生し、一定時間、会心率UP。 |
(歴戦王シリーズ) | おすすめ度:★★・ 致命的な大ダメージを一度だけ軽減。発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる。発動後は防御力と耐性値が上がる。 |
(セルレギオスシリーズ) | おすすめ度:★★・ 「巧撃」スキルの効果時間を延長できる。Ⅱを発動中に再び条件を満たすと、攻撃力が上昇する。 |
(護竜ガロンシリーズ) | おすすめ度:★・・ 「連撃」スキルの効果発動時、有効時間を延長し、基礎攻撃力が上がる。 |
モンハンワイルズの双剣のシリーズ・グループスキルは、「黒蝕竜の力」「海竜の渦雷」などがおすすめです。特に「黒蝕竜の力」は必ず「無我の境地」Lv3とセットで発動し、会心率25%上昇にしましょう。
防具スキル
| おすすめ度:★★★ モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。 | |
| おすすめ度:★★★ 攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。 | |
| おすすめ度:★★★ 回避時、タイミングよくモンスターの攻撃が重なると、一定時間攻撃力が上がる。 | |
| おすすめ度:★★★ 戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。 | |
| おすすめ度:★★★ 狂竜ウイルスに感染した時、狂竜症を克服しやすくなり、克服状態の会心率が増加する。 | |
| おすすめ度:★★★ 回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減される。 | |
| おすすめ度:★★・ スタミナ回復速度が速くなる。 | |
| おすすめ度:★★・ 大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ。 | |
| おすすめ度:★・・ ダッシュなどの徐々にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が減少する。 |
モンハンワイルズの双剣のおすすめ防具スキルは、「弱点特効」「連撃」「巧撃」「体術」などです。中でも「体術」は回避時のスタミナ消費量軽減で立ち回りに直結するため、優先的に発動させましょう。
関連リンク

歴戦王ヌエグドラ

| 歴戦王ヌエグドラ関連 | |
|---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
夢灯の儀(交わりの祭事)

| 限定装備 | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
| オトモ装備 | ||
![]() | ![]() | |
| 限定素材アイテム | ||
祭事チケット(夢灯) | ハーベストチケット | 夢灯のカタログ |
夢灯のお食事券 | 大タル爆弾(ソウル) | |
| 新スキル | ||
| 夢灯の祈り | 地の恵み【夢灯】 | |
ファイナルファンタジーⅩIVコラボ

装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキル武器種別のおすすめ装備
モンスター別の装備一覧
チャタカブ下位 / 上位 | ケマトリス下位 / 上位 | ラバラバリナ下位 / 上位 | ババコンガ下位 / 上位 |
バーラハーラ下位 / 上位 | ドシャグマ下位 / 上位 | ウズトゥナ下位 / 上位 | ププロポル下位 / 上位 |
レダウ下位 / 上位 | ネルスキュラ下位 / 上位 | ヒラバミ下位 / 上位 | アジャラカン下位 / 上位 |
ヌエグドラ下位 / 上位 | 護竜ドシャ下位 / 上位 | 護竜レウス下位 / 上位 | 護竜アルシュ下位 / 上位 |
ジンダハド上位 | オドガロン下位 / 上位 | シーウー下位 / 上位 | イャンクック上位 |
ゲリョス上位 | リオレイア上位 | 護アンジャ上位 | リオレウス上位 |
グラビモス上位 | ドドブラ上位 | ゴアマガラ上位 | アルシュ上位 |
タマミツネ上位 | ゾシア上位 | ラギアクルス上位 | セルレギオス上位 |
| 歴戦王 | |||
|---|---|---|---|
歴戦王レダウ上位 | 歴戦王ウズトゥナ上位 | 歴戦王ヌエグドラ上位 | |
| コラボ | |||
オメガ上位 | 零式オメガ上位 | ||
全装衣一覧
隠れ身の装衣 | 不動の装衣 | 再生の装衣 |
回避の装衣 | 蝕攻の装衣 |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます