モンハンワイルズのチャプター5攻略チャートです。ワイルズチャプター5の攻略やミッションの内容、解放要素、モンスターの情報を掲載。チャプター5攻略にお役立てください。
▶ストーリー攻略チャートチャプター5-1 兆候の攻略
チャプター5-1攻略チャート
- 各地を調査しながらHRを31まで上げる
▶ハンターランク(HR)の上げ方
【解放要素】
・防具強化の上限解放
・堅鎧玉とナナイロカネの精錬
・配信バウンティの3~5枠目
・サイドミッションが多数解放 - 竜都の跡形でオリヴィアと話す
- 各地を調査しながらHRを32まで上げる
▶ハンターランク(HR)の上げ方 - 油涌き谷でナタと話す
- アルマと話す
- ジンダハドを討伐する
- チャプター5-1をクリア
各地を調査しながらHRを31まで上げる

次のミッションに行くにはHRを31まで上げる必要があります。HRを上げることでストーリーが進行し、次のクエストが発生します。装備作成の素材集めやフリクエ、サイドミッションをクリアして、ハンターランクを上げましょう。
▶ハンターランク(HR)の上げ方と解放条件サイドミッションが複数解放
チャプター5-1開始直後に上記のサイドミッションが解放されます。大量のミッションが解放されるので、ストーリー進行の合間にこなしておきましょう。
▶サイドミッション一覧と解放条件チャプター5-2クリアまでキャンプ休憩不可
チャプター5-1開始と同時にキャンプでの休憩機能が一時的にできなくなります。チャプター5-2クリアまで休憩できないので注意しましょう。
竜都の跡形でオリヴィアと話す

竜都の跡形に向かい、オリヴィアに話しかけましょう。
各地を調査しながらHRを32まで上げる

次のミッションに進むにはHR33にしなければなりません。再びフリークエストなどでハンターランクを上げましょう。アーティアパーツ集めを並行するなら歴戦個体を倒していくのがおすすめです。
▶歴戦個体の出し方と報酬HR上限に到達時は一定のHRポイントを稼ごう
既にハンターランク上限に到達している場合は、ハンターランクポイントを一定値獲得することでストーリーが進行します。フリークエストであれば8回ほどクリアすれば必要分に達するので目安にしてください。。
ジンダハドを討伐する

アルマとの会話後にジンダハドとの戦闘が発生します。ジンダハドの弱点属性は、火属性となっており、討伐するとチャプター5-1クリアです。
チャプター5-1の報酬
ミッション報酬
チャプター5-1の解放要素
チャプター開始直後 ・防具強化の上限解放 ┗レア5防具:Lv4→7 ・堅鎧玉とナナイロカネの精錬 ・配信バウンティの3~5枠目 下記のサイドミッションが解放 ・管理不行き届きにはご用心 ・サミンの希少研究レポート ・ちゃっかりぶんどりサポート ・ダリルの希少研究レポート ・適応のかたち ・歴戦の沙海竜 ・門衛としての ・ヴェルナーの実証実験 ・森の闢獣 |
チャプター5-2 狂界の攻略
チャプター5-2攻略チャート
※チャート③④⑤は順不同。
- 各地を調査しながらHRを35まで上げる
▶ハンターランク(HR)の上げ方
【解放要素】
・防具強化の上限解放 - 竜都の跡形でオリヴィアと話す
- 緋の森のベースキャンプへ向かう
┗シャマトサカと話す
┗ウズトゥナを討伐する - 油涌き谷のベースキャンプへ向かう
┗マキと話す
┗ヌエグドラを討伐する - 隔ての砂原のベースキャンプへ向かう
┗アルマと話す
┗クナファ村へ向かう
┗レダウを討伐する - 氷霧の断崖でファビウスと話す
- ゴアマガラと狂竜化ドドブランゴを討伐する
【解放要素】
・蝕攻の装衣(ジェマと会話) - チャプター5-2をクリア
各地を調査しながらHRを35まで上げる

ここでもハンターランクを上げる必要があります。クリアしていないフリークエストやサイドミッションを消化しながらHRを上げましょう。
▶ハンターランク(HR)の上げ方と解放条件竜都の跡形でオリヴィアと話す

竜都の跡形に向かい、オリヴィアに話しかけましょう。
緋の森のベースキャンプへ向かう
シャマトサカと会話

緋の森のベースキャンプへ向かい、シャマトサカと会話をします。イベント後、ウズトゥナ討伐へと向かいましょう。
ウズトゥナ討伐

オート移動と使いながらウズトゥナの元へ向かいましょう。ウズトゥナの纏う水のヴェールを攻撃した際は、ダメージ表記が青くなり、威力を軽減してきます。攻撃し続けると破壊できるので積極的に狙いましょう。
油涌き谷のベースキャンプへ向かう
マキと話す

火窯の里アズズに飛び、少し進んだ先にいるマキと会話をします。イベント後、ヌエグドラ討伐へと向かいましょう。
ヌエグドラを討伐する

油涌き谷のベースキャンプでマキとの会話後、エリア移動してヌエグドラ討伐に向かいましょう。ヌエグドラの弱点属性は水属性のみとなっています。
隔ての砂原のベースキャンプへ向かう
アルマと話しクナファ村へ向かう

隔ての砂原のベースキャンプに向かい、アルマと会話をします。会話後はクナファ村へと向かいましょう。クナファの村の中央にいるイサイに近づくとイベントが始まります。
レダウを討伐する

隔ての砂原のベースキャンプでアルマと会話後クナファ村へ向かいます。クナファでのイベント後、エリア移動してレダウ討伐へと向かいましょう。レダウの弱点属性は、氷属性のみとなっています。
氷霧の断崖でファビウスと話す

氷霧の断崖のベースキャンプへ飛び、ファビウスの元へ行き話します。会話イベント後もう一度ファビウスに話しかけるとイベントが発生し、そのままゴアマガラと狂竜化ドドブランゴ戦へと移ります。
ゴアマガラと狂竜化ドドブランゴを討伐

ゴアマガラと狂竜化ドドブランゴの2匹との戦闘が同時に発生します。ドドブランゴは狂竜化状態なので、体力は低いですが、攻撃力が上がっているので注意して立ち回りましょう。どちらも火属性が弱点です。2体討伐でチャプター5−2がクリアとなります。
ジェマと会話で蝕攻の装衣が入手できる

チャプター5-2でゴアマガラと狂竜化ドドブランゴを討伐後に加工屋ジェマと会話することで「蝕攻の装衣」が入手できます。
▶蝕攻の装衣の入手方法と使い方チャプター5-2の報酬
ミッション報酬
チャプター5-2の解放要素
チャプター5-3 雨過天晴の攻略
チャプター5-3攻略チャート
- 各地を調査しながらHRを40まで上げる
▶ハンターランク(HR)の上げ方
【解放要素】
・サイドミッションが多数解放
各地を調査しながらHRを40まで上げる

ゴアマガラの討伐後は、HRを40まで上げる必要があるので、各地で狩りを行いましょう。アーティア武器の作成と平行するなら歴戦個体を狩るのがおすすめです。ハンターランクを40に上げると自動的にチャプター6に移行します。
▶ハンターランク(HR)の上げ方と解放条件時間効率ならヒラバミ2頭狩猟がおすすめ

ハンターランクを効率良く上げることだけを考えるなら、★4フリクエ「竜谷の安全確保」もおすすめです。ヒラバミ2頭を狩猟するクエストで、闘技場なので余計な移動をする必要がなく、ソロでもサポートハンターを呼べば比較的楽に周回ができます。
▶フリークエスト一覧サイドミッションが複数解放
チャプター5-3開始直後に上記のサイドミッションが解放。このタイミングでも大量のミッションが解放されるので、ストーリー進行の合間にこなしましょう。
▶サイドミッション一覧と解放条件チャプター5-3の解放要素
下記のサイドミッションが解放 ・諍いの果てに ・生存競争の果てに ・守るべきもの ・厄介な妨害者たち ・断崖に木霊して ・とっておきド根性サポート ・毛並みが悪くなる。嫌いです。 |
チャプター5で解放される要素まとめ
▼解放要素 | ▼ミッション | ▼モンスター |
解放要素
解放要素(討伐後や会話で解放) | |
---|---|
5-1 | チャプター開始直後 ・防具強化の上限解放 ┗レア5防具:Lv4→7 ・堅鎧玉とナナイロカネの精錬 ・配信バウンティの3~5枠目 ・多数のサイドミッション |
5-2 | ・蝕攻の装衣(ジェマ) |
5-3 | ・多数のサイドミッション |
解放されるサイドミッション一覧
解放される大型モンスター
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
▶モンスター一覧関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます