モンハンワイルズのチャタカブラの弱点と攻略・出現条件です。ワイルズチャタカブラの最大最小の金冠や捕獲方法、立ち回りを掲載。チャタカブラの攻略にお役立て下さい。
▶モンスター一覧チャタカブラの弱点・耐性・部位破壊
纏蛙チャタカブラ

なし
なし
なし
617.89
448.46
主な生息地 | 隔ての砂原 |
---|---|
状態異常攻撃 | なし |
部位破壊早見表 | 両腕(纏い時) |
弱点・耐性・部位破壊
肉質
部位 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
頭 | ||||||||
舌 | ||||||||
胴 | ||||||||
左前脚 | ||||||||
右前脚 | ||||||||
左後脚 | ||||||||
右後脚 | ||||||||
尻 |
状態異常耐性
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 爆破 | 気絶 |
---|---|---|---|---|
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
閃光玉 | シビレ罠 | 落とし穴 | こやし玉 | 音爆弾 | 罠肉 |
---|---|---|---|---|---|
部位破壊・エキス
部位破壊 | エキス | |
---|---|---|
頭部 | - | 赤 |
胴 | - | 橙 |
前脚 | 両腕(纏い時) | 白 |
後脚 | - | 白 |
尻 | - | 緑 |
チャタカブラは強い?
チャタカブラの出現条件と場所
▼下位 | チャプター1-1で出現 |
---|---|
▼上位 | 【HR10~】チャプター4-1クリア後に解放 |
▼歴戦 | 【HR21~】「チャプター4-3」クリア後に解放 |
▼場所 | 隔ての砂原 |
チャプター1-1で解放

モンハンワイルズのチャタカブラは、チャプター1-1「砂原を駆ける者」で出現します。狩猟することで、チャタカブラが解放されます。
▶砂原を駆ける者攻略へハンターランク10で上位解放

上位のチャタカブラは、ハンターランク10で発生するチャプター4‐1「新たなる生態系」をクリアすると解放されます。隔ての砂原に出現するようになるので、現地調査して狩猟しましょう。
▶上位の解放条件と上位クエスト一覧ハンターランク21で歴戦個体が解放
HR20になると発生するチャプター4-3「眠れる竜と薔薇の棘」をクリアすると歴戦個体がフィールド上に出現するようになります。狩猟すると「歴戦狩猟の証Ⅰ」が入手できます。
▶歴戦個体の出し方と報酬出現場所と環境
※攻略班で確認できたもののみ掲載しています
チャタカブラの出現マップは隔ての砂原です。通常個体、歴戦個体ともに隔ての砂原の全ての環境で出現します。
チャタカブラの最大・最小金冠の取り方
最大・最小のサイズ
最小サイズ | 最大サイズ |
---|---|
448.46 | 617.89 |
※攻略班が実際に確認したサイズを掲載しています。
モンハンワイルズのチャタカブラの最小サイズは448.46で、最大サイズは617.89を確認しています。
▶︎金冠の見分け方と確認方法金冠の厳選方法
- 休憩して目当てのモンスターを出現させる
- 目当てのモンスターを双眼鏡で確認する
- 金冠サイズじゃなかったらセーブせずにタイトルへ
- 金冠が出るまで繰り返し
- 金冠が出たらクエスト化から保存する
モンハンワイルズのチャタカブラの最大最小金冠を効率よく入手するには、休憩でフィールドにチャタカブラを出現させた後、双眼鏡でサイズを確認してリセマラを行うのがおすすめです。
▶︎最小金冠の効率的な集め方掲示板で募集する

金冠確定クエストを複数持っていたり、ピンポイントで欲しいモンスターがいる場合はマルチ募集掲示板を利用するのもいいでしょう。相互に足りない部分を補うこともできるので、効率良く金冠埋めをできます。
▶マルチ募集掲示板チャタカブラの弱点特殊攻撃のタイミング
弱点への特殊攻撃が可能なタイミング
舌攻撃中の舌
モンハンワイルズのチャタカブラは舌を伸ばす攻撃中、舌に対して集中弱点攻撃で弱点への特殊攻撃が可能です。疲労状態であれば非常に緩慢な動作で弱点を露出するので、余裕を持って集中弱点攻撃から攻撃に繋げられます。
チャタカブラの攻略・立ち回り
目次(タップで移動) | |
---|---|
▼攻略ポイント | ▼立ち回り |
チャタカブラの攻略ポイント
① | 怒りで腕に鉱石を纏い攻撃が激化 |
---|---|
② | 纏い状態の腕を破壊するとダウン |
③ | 舌攻撃は吹き飛ばし判定がない |
④ | 這いつくばって舌を出したら弱点攻撃 |
怒りで腕に鉱石を纏い攻撃が激化
チャタカブラは怒り状態になると、両腕に鉱石を纏い攻撃がより激化します。特に腕を使った攻撃は、攻撃回数増加や威力上昇などの変化が起きているので、正面に位置取って戦うのは避ける方が無難です。
纏い状態の腕を破壊するとダウン
チャタカブラの鉱石を纏った腕は、破壊することでダウンが入り大きなスキを作れます。鉱石纏いの状態はそれほど耐久力が高くないので、優先して破壊することで効率良く攻撃可能です。
舌攻撃は吹き飛ばし判定がない
チャタカブラが使用する舌攻撃には吹き飛ばし判定がありません。また、ダメージもそれほど高くはないので、被ダメージを前提とした攻撃をする隙として見て攻めるのも選択肢となります。
這いつくばって舌を出したら弱点攻撃
チャタカブラが這いつくばって舌を出したら、集中モードで舌に弱点集中攻撃をしましょう。弱点集中攻撃が成功すればダウンするので、攻撃のチャンスになります。
チャタカブラの立ち回り
① | 大半の攻撃は少し離れるだけで避けられる |
---|---|
② | 地面3連叩きつけは初段を横に避ける |
③ | 鉱石を纏った叩きつけは範囲が広い |
④ | 腰を左右に振ったらジャンプ攻撃 |
⑤ | 四つん這いで舌を出したら突進 |
大半の攻撃は少し離れるだけで避けられる
チャタカブラの攻撃は範囲が狭く、少し歩いて離れるだけで避けられます。腕の叩きつけなど、一部のリーチの長い攻撃に警戒して立ち回りましょう。
地面3連叩きつけは初段を横に避ける
怒り状態で行う叩きつけは初段が当たるとよろけから連続して当たりやすいため、最初の1発を避けるのが重要です。壁際に追い詰められた状態で受けると、3発全て食らってしまう可能性もあります。発生は遅めなので、慣れたら相殺を狙うのも選択肢です。
鉱石を纏った叩きつけは範囲が広い
鉱石を纏った後だと叩きつけ攻撃の攻撃回数が増える上に範囲も広くなります。ただ移動しているだけでは当たることが多いので、しっかり回避しましょう。
腰を左右に振ったらジャンプ攻撃
チャタカブラが腰を左右に振ったらジャンプ攻撃の合図です。一気に距離を詰めてくるので左右に回避しましょう。
四つん這いで舌を出したら突進
後退りした後四つん這いで舌を出した後は突進攻撃をしてきます。離れた場所なら左右に移動するだけで良いですが、近距離で突進された場合は即座に回避しましょう。
初期位置と移動エリア
隔ての砂原

※攻略班で確認できた場所のみ掲載しています
初期位置 | 1、2、8、11、13 |
---|---|
移動エリア | 1、2、3、4、5、7、8、11、12、13、15 |
寝床 | 2 |
チャタカブラの初期位置は、隔ての砂原のエリア1、2、8、11、13です。移動エリアが多く、マップの上層から下層までを広く移動します。寝床はエリア2にあります。
▶隔ての砂原のキャンプ場所とマップチャタカブラの入手素材と作成できる装備
作成できる装備
- 強化パーツ1強化パーツ2通常弾強化火薬
貫通弾強化火薬
散弾強化火薬
属性弾強化火薬属性弾追加弾倉
増強パーツ・通常モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv15貫通弾Lv13散弾Lv13竜撃弾Lv12水冷弾Lv15硬化弾Lv12捕獲用麻酔弾Lv14減気弾Lv14 - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾強化火薬
貫通弾強化火薬
散弾強化火薬
属性弾強化火薬属性弾追加弾倉
増強パーツ・通常モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv15貫通弾Lv13散弾Lv13竜撃弾Lv12水冷弾Lv15硬化弾Lv12捕獲用麻酔弾Lv14減気弾Lv14 - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾強化火薬
貫通弾強化火薬
散弾強化火薬
属性弾強化火薬属性弾追加弾倉
増強パーツ・通常モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv15貫通弾Lv13散弾Lv13竜撃弾Lv12水冷弾Lv16硬化弾Lv12捕獲用麻酔弾Lv14減気弾Lv14 - 強化パーツ1強化パーツ2通常弾強化火薬
貫通弾強化火薬
散弾強化火薬
属性弾強化火薬属性弾追加弾倉
増強パーツ・通常モード
竜熱回復強化パーツ弾Lv装填数通常弾Lv15貫通弾Lv13散弾Lv13竜撃弾Lv12水冷弾Lv16硬化弾Lv12捕獲用麻酔弾Lv14減気弾Lv14 - チャタヘルムRARE1
- チャタメイルRARE1
- チャタアームRARE1
- チャタコイルRARE1
- チャタグリーヴRARE1
- チャタヘルムαRARE5
- チャタメイルαRARE5
- チャタアームαRARE5
- チャタコイルαRARE5
- チャタグリーヴαRARE5
- チャタヘルムβRARE5
- チャタメイルβRARE5
- チャタアームβRARE5
- チャタコイルβRARE5
- チャタグリーヴβRARE5
チャタカブラのクエスト一覧
- チャタカブラにご用心フリー
- 闘技大会チャタカブラ闘技大会
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます