モンハンワイルズの踊火の儀まとめです。ワイルズ踊火の儀の開催期間ややるべきこと、報酬、限定装備、追加要素も掲載しています。夏の季節イベントで遊ぶ参考にお役立てください。
▶イベントクエスト一覧と報酬踊火の儀の開催期間
踊火の儀は現在は開催していない

モンハンワイルズの「踊火の儀」は夏の季節イベントです。現在は開催していないため、遊ぶことはできません。
▶アップデートの最新情報まとめ踊火の儀関連記事
| 限定装備 | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
| オトモ装備 | ||
![]() | ![]() | |
| 限定素材アイテム | ||
大タル爆弾【納涼】 | 祭事チケット(踊火) | 踊火のお食事券 |
踊火のカタログ | ダイバーチケット | |
| 新スキル | ||
| 踊火の祈り | 焼き砲モロコシ | |
踊火の儀でやるべきことと報酬
- イベント限定防具を作成する
- 期間中にログインして限定報酬を入手
- 毎日ログイン&配信バウンティをこなす
- 限定防具を装備してクエスト周回
- その他イベクエを周回する
└復刻イベクエで未作成の装備が無いかチェック
イベント限定防具を作成する

モンハンワイルズの踊火の儀では、ハンターとオトモの限定装備を入手できます。ログインや新規イベクエの報酬で入手できる素材を集めて作成しましょう。
| 装備 | 簡易入手方法 |
|---|---|
| ▼アーフィ アーフィネコ(オトモ) | 祭事チケット【踊火】等で作成 └ログインなどで入手 |
| ▼ダイバー アロハネコ(オトモ) | ダイバーチケットで作成 └イベクエ「毒をもって毒が二倍」の報酬 |
| ▼砲モロコシ 大砲モロコシ ハートグラス アンダーリムグラス アルマの着せ替え | 踊火のカタログで作成 └「桃色気分が私を焦がす」報酬 |
アーフィα & アーフィネコα
| α(男) | α(女) |
|---|---|
![]() | ![]() |
まずはログインボーナスや配信バウンティなどで入手できる祭事チケット【踊火】で、「アーフィα」シリーズを作成しましょう。シリーズスキルを発動すると、イベント期間中はクエスト報酬に特別枠が追加されます。同チケットでオトモ装備「アーフィネコα」シリーズも作れます。
アーフィαシリーズの各部位性能
- 2部位地の恵み【踊火】Ⅰ
踊火の儀の期間中、クエストの報酬に特別なアイテムが追加される(クエストの途中からは発動しない)4部位地の恵み【踊火】Ⅱ
踊火の儀の期間中、クエストの報酬に特別なアイテムが追加され、攻撃力と防御力が大きく上昇する
- 3部位剥ぎ取り名人
クエスト中、素材を剥ぎ取れる回数+1(クエストの途中からは発動しない)
アーフィネコαシリーズの各部位性能
- 262-3222生産祭事チケット【踊火】×1
ドラグライト鉱石×1
1000z - 262-3222生産祭事チケット【踊火】×1
ドラグライト鉱石×1
1000z
ダイバーαシリーズ & アロハネコα
| α(男) | α(女) |
|---|---|
![]() | ![]() |
イベントクエスト「毒をもって毒が二倍」のクリア報酬のダイバーチケットで、限定装備の「ダイバーα」を作成できます。また、オトモ装備の「アロハネコα」も作ることができます。
▶毒をもって毒が二倍の攻略と報酬ダイバーαの各部位性能
- 3部位剥ぎ取り名人
クエスト中、素材を剥ぎ取れる回数+1(クエストの途中からは発動しない)
アロハネコαシリーズの各部位性能
ガンランス武器と頭防具
| 砲モロコシなど | アルマの着せ替え |
|---|---|
![]() | ![]() |
イベントクエスト「桃色気分が私を焦がす」のクエスト報酬の踊火のカタログでガンランス「砲モロコシ/大砲モロコシ」と2種の頭防具が作成可能です。アルマ衣装の「ハートグラスα」「アンダーリムグラスα」は、頭防具の方を作成せずともイベントクリアで入手できます。
▶桃色気分が私を焦がすの攻略と報酬入手できるガンランスの性能
入手できる頭防具の性能
アルマの着せ替えの見た目
| ハートグラス | アンダーリムグラス |
|---|---|
![]() | ![]() |
期間中にログインして限定報酬を入手

イベント期間中にログインすると、限定のログインボーナスを受け取れます。セクレトの装飾やハンタープロフィール用背景、簡易キャンプ模様替えセットなどを入手可能です。
限定コンテンツ一覧
| セクレト衣装 (火鳥像の装い) | チャーム (アイルーテディ・踊火) |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 簡易キャンプオプション (木彫り) | テントのカスタマイズ (タイプ18追加) |
![]() | ![]() |
| プロフィール (背景&ポーズ) | ジェスチャー (水鉄砲) |
![]() | ![]() |
| ネームプレート | 称号 |
![]() | 夏 / 夏祭り / 花火 / 太陽 / バカンス |
| BGM | |
| 海上の村、モガ |
毎日ログイン&配信バウンティをこなす

| イベント期間中のログボと実施内容 |
|---|
| ◆ログボの「激運チケット」が2枚に増加 ◆ログボで季節に合わせた大タル爆弾を入手 ◆日替わりで配信バウンティが実施 ◆物資補給所が常にセール |
イベント開催中は、ログイン時に激運チケットが1日2枚に増量します。また、配信バウンティが毎日更新され、物資補給所も常にセール状態になります。
▶ログインボーナスの受け取り方と更新時間限定防具を装備してクエスト周回
アーフィαのシリーズスキル「踊火の祈り」を発動すると、踊火の儀の期間中はクエストの報酬枠が増えます。イベクエだけでなく通常のクエストでも報酬が増えるので、期間中は常に発動させましょう。
報酬に追加されるアイテム一覧
| 追加報酬枠で出現するアイテム | ||
|---|---|---|
祭事チケット(踊火) | 大タル爆弾【納涼】 | 踊火のお食事券 |
よりどり高級お食事券 | タルコロチャレンジ券 | |
その他イベクエを周回する

踊火の儀では新イベクエだけでなく、過去のイベントクエストも一部を除いて復刻されます。限定防具など未作成のものがあればこの機会に作成しておきましょう。
▶イベントクエスト一覧その他の追加要素と変更点
大集会所の装飾が変化

踊火の儀が開催されている期間は、大集会所の装飾やNPCの衣装などが変化します。期間中に大集会所へ行ってみましょう。
▶集会所の行き方とできること期間限定の食事が追加

イベント期間中は大集会所の食事メニューに「踊火の肉盛りプレート」が追加されます。食事にはログインボーナスや配信バウンティ、地の恵み【踊火】の追加報酬などで入手できる踊火のお食事券が必要です。
▶料理(食事)のおすすめ素材と効果一覧料理で発動する食事スキル
| お食事ド根性【大】 | 体力が約45%以上ある時、それを超えるダメージを受けても力尽きず同時に体力が回復する。(1回) |
|---|---|
| お食事水心術 | 濡れている時に攻撃力が上がる。 |
| お食事ふんぱり術 | 尻もちをつく攻撃を受けた場合でも、のけぞりで耐える |
上記3つの食事スキルに加えて、ランダムで2つの食事スキルも発動します。
▶︎料理の食事効果歌姫が捧げる歌が変化

集会所内で歌姫が捧げる歌が変化します。歌姫は夜に大集会所の東にある広場にて確率で現れます。
▶歌姫のバフ効果と場所サポートハンターにファビウスが登場

「交わりの祭事」の期間中は、サポートハンターに「ファビウス」が登場します。この機会に一緒にクエストへ連れていってみましょう。
▶サポートハンターの呼び方と設定方法踊火の儀DLCパックが配信

| 値段 | 2,200円 |
|---|---|
| 内容 | ◆追加アルマ着せ替え衣装「熱気高まる夏のポンチョ」 ◆追加セクレトの装飾「炎鳳像の装い」 ◆追加ジェマ着せ替え衣装「熱気湧く夏のツナギ」 ◆追加エリック着せ替え衣装「熱気流す麦わら帽子」 ◆追加チャームセットVol.6 ◆追加ジェスチャーセットVol.7 ◆追加スタンプセット「踊火の交流セット」 |
踊火の儀と同日に有料ダウンロードコンテンツ「踊火の儀DLCパック」が配信されます。ジェマの衣装やセクレトの装飾などが手に入ります。
▶DLC一覧と受け取り方衣装/チャーム/スタンプの見た目やイラスト
踊火の儀の儀期間中のおすすめ装備
アーフィαのシリーズスキルを常に発動

アーフィαのシリーズスキル「踊火の祈り」を発動すると、踊火の儀の期間中はクエストの報酬枠が増えます。イベクエだけでなく通常のクエストでも報酬が増え、高級お食事券などを入手できるので、期間中は常に発動させましょう。
▶アーフィα装備のスキルと入手方法シリーズスキルの詳細
- 2部位地の恵み【踊火】Ⅰ
踊火の儀の期間中、クエストの報酬に特別なアイテムが追加される(クエストの途中からは発動しない)4部位地の恵み【踊火】Ⅱ
踊火の儀の期間中、クエストの報酬に特別なアイテムが追加され、攻撃力と防御力が大きく上昇する
報酬に追加されるアイテム(ランダム)
| 追加報酬枠で出現するアイテム | ||
|---|---|---|
祭事チケット(踊火) | 大タル爆弾【納涼】 | 踊火のお食事券 |
よりどり高級お食事券 | タルコロチャレンジ券 | |
踊火の儀のおすすめ汎用装備
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | アーフィヘッドα | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 胴 | アーフィボディα | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 腕 | アーフィアームα | ①ーー | 閃光珠【1】 |
| 腰 | 無垢ナル龍帯β | ②ーー | 逆襲珠【2】 |
| 脚 | アーフィフットα | ①①ー | 適応珠【1】 緩衝珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
踊火の儀のおすすめ装備は、「アーフィα」を4部位採用した装備です。シリーズスキルの効果で、踊火の儀の期間中のみ、クエスト報酬が追加されます。1スロが3つ自由になるので、武器種に合わせて「速納珠」やスタミナ補助系の装飾品を入れましょう。
極熱重鎧グラビモス周回の水ヘビィ装備
| 武器名 | 強化パーツ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
波濤砲ダルガプ | 属性弾追加弾倉 属性弾追加弾倉 | ||||
| 攻撃 | 会心 | 防御 | |||
| 360 | -15% | 0 | |||
| 武器スキル | |||||
| 特殊弾 | 竜熱機関竜弾 竜熱相殺弾 | ||||
| 竜熱/型 | 竜熱ゲージ回復効率Lv2 通常/竜熱モード基本型 | ||||
| 装飾品 | 流水・属会珠【3】 属会珠Ⅱ【2】 初弾珠【1】 | ||||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | アーフィヘッドα | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 胴 | アーフィボディα | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 腕 | アーフィアームα | ①ーー | 速納珠【1】 |
| 腰 | 無垢ナル龍帯β | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 脚 | アーフィフットα | ①①ー | 速納珠【1】 速納珠【1】 |
| 護石 | 渾身の護石Ⅲ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
極熱重鎧グラビモスを生産武器で周回する場合は、ウズトゥナの水ヘビィがおすすめです。生産なので誰でも用意しやすく、アーティア水ヘビィとほぼ変わらない速度で周回することも可能です。「適正距離で腹に射撃」「閃光弾で拘束」「歴戦傷は破壊して隙を生む」ことを意識しましょう。
| 武器名 | 強化パーツ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
グライフェン(アーティア) | 属性弾強化火薬 増強パーツ・竜熱モード | ||||
| 攻撃 | 会心 | 防御 | |||
| 330 | 5% | 0 | |||
| 装飾品 | 属会・流水珠【3】 積弾・流水珠【3】 初弾・流水珠【3】 | ||||
| 特殊弾 | 竜熱機関竜弾 竜熱相殺弾 | ||||
| 竜熱/型 | 竜熱ゲージ回復効率Lv1 竜熱モード特化型Ⅱ | ||||
| 使うパーツ | 水属性タイプ×3 | ||||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×3 装填数強化×2 | ||||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | アーフィヘッドα | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 胴 | アーフィボディα | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 腕 | アーフィアームα | ①ーー | 速納珠【1】 |
| 腰 | 無垢ナル龍帯β | ②ーー | 防音珠【2】 |
| 脚 | アーフィフットα | ①①ー | 速納珠【1】 速納珠【1】 |
| 護石 | 渾身の護石Ⅲ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
アーティア水ヘビィ装備を作成済みの方は、こちらの装備でも問題ありません。「適正距離で腹に射撃」「閃光弾で拘束」「歴戦傷は破壊して隙を生む」ことを意識しましょう。
関連リンク

おすすめ攻略記事
ストーリー | 全クエスト | モンスター | マップ一覧 |
ミッション | 素材一覧 | 料理 | キャラクリ |
武器一覧 | 最強武器 | アーティア | アーティ強化 |
防具一覧 | 序盤装備 | 上位装備 | 最強装備 |
装飾品一覧 | 装飾品集め | 当たり装飾品 | 護石一覧 |
全スキル | 最強スキル | シリーズ | グループ |
上位解放 | HR上げ | HR100解放 | クリア後 |
重ね着一覧 | 重ねコーデ | 装衣一覧 | 勲章一覧 |
一夜花集め | 鎧玉集め | マルチプレイ | 設定おすすめ |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます