モンハンワイルズのハンマーの最強装備です。ワイルズハンマーのおすすめ装備を武器と防具に分けて紹介しています。ハンマーおすすめ最強装備の作成にお役立て下さい。
▶最強装備・おすすめ装備まとめハンマーアプデ後おすすめ最強装備
| 鑑定護石ありの最強装備 | おすすめ度 |
|---|---|
| ▼汎用型の歴戦王装備【New!】 | ★★★★★ |
| ▼対オメガ用のアタッカー装備 | ★★★★★ |
| ▼オメガ採用のマルチ向け汎用装備 | ★★★★・ |
| ▼ハンマーの汎用無尽蔵装備 | ★★★★・ |
| 生産護石を使った最強装備 | おすすめ度 |
| ▼5属性ハンマーの無尽蔵装備 | ★★★★・ |
| ▼超回復力+加速再生の回復ハンマー装備 | ★★★・・ |
| アーティアなし装備 | おすすめ度 |
| ▼生産武器の汎用装備 | ★★★・・ |
| ▼生産武器の5属性装備 | ★★・・・ |
モンハンワイルズのハンマー装備は、「汎用型の歴戦王装備」や「オメガ防具採用のマルチ向け汎用装備」などがおすすめです。
歴戦王防具の汎用ハンマー装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 麻痺150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
| 使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | ラギアβ | ③②① | 挑戦珠【3】 逆襲珠【2】 緩衝珠【1】 |
| 胴 | エグゾルスγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 痛撃珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 強走珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 痛撃珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 護石 | 武① | 攻撃珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
歴戦王の防具を採用した、ハンマーの汎用装備です。傷無しで最大会心率80%、「ヌシの魂」の火力UPと根性による生存も見込めます。1スロは
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 麻痺150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
| 使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | ラギアβ | ③②① | 挑戦珠【3】 逆襲珠【2】 緩衝珠【1】 |
| 胴 | エグゾルスγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 連撃珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 強走珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 痛撃珠【3】 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
歴戦王の防具を採用した、ハンマーの汎用装備です。傷無しで最大会心率85%、「ヌシの魂」の火力UPと根性による生存も見込めます。1スロは
対オメガでのアタッカー役装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ハイボルテック | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1144 | 雷450 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | ラギアβ | ③②① | 挑戦珠【3】 逆襲珠【2】 耐火珠【1】 |
| 胴 | レダゼルトγ | ①ーー | 耐火珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 耐火珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 挑戦珠【3】 耐絶珠【1】 耐絶珠【1】 |
| 護石 | 武①防① | 攻撃珠【1】 耐絶珠【1】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
オメガ戦でのアタッカー役のハンマー装備です。「ヌシの魂」で火力と生存に加え、超会心Lv3での高火力も見込めます。火力を出しながら、
鑑定護石は業物でもOK
鑑定護石の1つ目のスキルは、「業物Lv3」でも同じスキル構成が組めます。手持ちの護石に合わせて組み換え調整しましょう。
オメガ採用のマルチ向けハンマー汎用装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 麻痺150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 集中・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅲ【3】 | ||
| 使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×4 斬れ味強化×1 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | オメガコスチュームα | ③②ー | 挑戦珠【3】 逆襲珠【2】 |
| 胴 | オメガコスチュームα | ③②ー | 挑戦珠【3】 逆襲珠【2】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腰 | レダゼルトγ | ーーー | - |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 連撃珠【3】 緩衝珠【1】 適応珠【1】 |
| 護石 | 防② | 逆襲珠【2】 |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
オメガ2部位を採用したマルチ汎用装備です。マルチで他プレイヤーとの距離に応じて会心率や攻撃力を上げられる「レゾナンスⅠ」を発動させています。「ヌシの魂」も採用しているので生存力も両立できます。
ハンマーの汎用無尽蔵装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 麻痺150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
| 使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 武① | 攻撃珠【1】 |
| 発動スキル | |
|---|---|
鑑定護石を使ったハンマーの汎用無尽蔵装備です。無尽蔵装備は渾身を維持しやすく、非常に扱いやすいのが強み。スキル込みの最大会心率は傷口なしで95%です。もっと火力を上げたい場合は、耳栓を外して逆襲を付けましょう。
護石は見切りや集中、斬れ味スキルでもOK
鑑定護石の1つ目のスキルは、「攻撃Lv3」が最もおすすめですが、「集中Lv3」や「見切りLv3」、「業物Lv3/達人芸Lv1」などでも強いです。武器装飾品を入れ替えて調整しましょう。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 麻痺150 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
| 使うパーツ例 | 麻痺属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
生産護石を使ったハンマーの汎用無尽蔵装備です。痛撃の護石を使い、その分空いた3スロには「連撃珠」を入れましょう。
5属性ハンマーのおすすめ装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 火350 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
| 使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
アプデ後の火属性ハンマー最強装備は、アーティア武器を使った無尽蔵装備です。武器のボーナスは属性ではなく攻撃力強化を狙いましょう。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 水350 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
| 使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
アプデ後の水属性ハンマー最強装備は、アーティア武器を使った無尽蔵装備です。武器のボーナスは属性ではなく攻撃力強化を狙いましょう。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ハイボルテック | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1144 | 雷450 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レダゼルトγ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 逆襲珠【2】 渾身珠【2】 緩衝珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 耐雷珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 連撃珠【3】 耐雷珠【1】 耐雷珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
ラギアハンマーを使った雷特化装備です。傷無しで最大会心率は80%になります。1スロの
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 氷350 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
| 使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
アプデ後の氷属性ハンマー最強装備は、アーティア武器を使った無尽蔵装備です。武器のボーナスは属性ではなく攻撃力強化を狙いましょう。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
モートヴァンケル(アーティア) | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1170 | 龍350 | 5% | 0 |
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠Ⅱ【2】 | ||
| 使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
| 生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
| 復元ボーナス例 | 斬れ味強化×1 基礎攻撃力強化×4 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
アプデ後の龍属性ハンマー最強装備は、アーティア武器を使った無尽蔵装備です。武器のボーナスは属性ではなく攻撃力強化を狙いましょう。
超回復力+加速再生の回復ハンマー装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
バインドキューブ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1144 | 麻痺250 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅲ【3】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 適応珠【1】 |
| 胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 渾身珠【2】 防音珠【2】 |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 治癒珠【1】 治癒珠【1】 治癒珠【1】 |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 緩衝珠【1】 強走珠【1】 |
| 脚 | 無垢ナル龍靴β | ③②ー | 挑戦珠【3】 防音珠【2】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
「超回復力」と「加速再生」2つのシリーズスキルを採用した回復ハンマー装備です。慣れているモンスター相手なら「加速再生」を発動させやすいので、かなり快適に戦えます。スキル込みの最大会心率は70%と少し低めです。
生産武器の汎用装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
バインドキューブ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1144 | 麻痺250 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 超心珠Ⅲ【3】 業物・匠珠【3】 達人珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | トゥナムルγ | ②②ー | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 渾身珠【2】 渾身珠【2】 体術珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 防音珠【2】 逆襲珠【2】 緩衝珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 連撃珠【3】 適応珠【1】 体術珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
生産武器を使った歴戦王防具の汎用装備です。「バインドキューブ」は「アーティア武器」と比較しても大差がないので、アーティア武器を厳選してない人はこれを使いましょう。スキル込みの最大会心率は傷口なしで74%です。
生産武器の5属性ハンマー装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
火竜砕フラカン | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1040 | 火400 | 10% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 匠珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
火属性の生産武器は、「火竜砕フラカン」がおすすめです。武器に「超会心Lv3」が付いているので、「超心珠Ⅱ【2】」で最大レベルまで発動できます。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
暗鎚ロルザッチ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1144 | 水250 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
水属性の生産武器は、「暗鎚ロルザッチ」がおすすめです。攻撃力が高く斬れ味も優秀なので、5属性の中でも特に優秀な生産武器の1つです。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ハイボルテック | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1144 | 雷450 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | レダゼルトγ | ③ーー | 痛撃珠【3】 |
| 胴 | ラギアβ | ②②① | 逆襲珠【2】 渾身珠【2】 緩衝珠【1】 |
| 腕 | レダゼルトγ | ③③ー | 挑戦珠【3】 挑戦珠【3】 |
| 腰 | ラギアβ | ②②① | 逆襲珠【2】 逆襲珠【2】 耐雷珠【1】 |
| 脚 | トゥナムルγ | ③①① | 連撃珠【3】 耐雷珠【1】 耐雷珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅱ | - | - |
| 武器スキル | |
|---|---|
| 防具スキル | |
ラギアハンマーを使った雷特化装備です。傷無しで最大会心率は80%になります。1スロの
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
シンハ=ガダ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1196 | 氷250 | -10% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
氷属性の生産武器は、「シンハ=ガダ」がおすすめです。スキル込の最大会心率は傷口なしで70%なので、斬れ味補助は「業物」がおすすめです。
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
熾光たるウーリア | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1144 | 龍250 | 5% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 業物・匠珠【3】 超心珠Ⅱ【2】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 渾身珠【2】 |
| 胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 連撃珠【3】 |
| 腕 | 護雷顎竜アームα | ①ーー | 緩衝珠【1】 |
| 腰 | ラギアコイルβ | ②②① | 防音珠【2】 防音珠【2】 体術珠【1】 |
| 脚 | ラギアグリーヴβ | ①ーー | 体術珠【1】 |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅱ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
龍属性の生産武器は、「熾光たるウーリア」がおすすめです。性能はアーティア武器と比べても大差なく、スキルの「白熾の奔流」の追撃があることも含めて非常に優秀です。攻撃力も高いので汎用装備としても使えます。
ハンマーの上位おすすめ最強装備
| ▼上位序盤 | ▼HR40まで | ▼HR40以降 |
上位序盤のハンマーおすすめ最強装備
ジェイルハンマーⅢがおすすめ
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ジェイルハンマーⅢ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 884 | 麻痺200 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
ハンマーの上位序盤おすすめ武器は「ジェイルハンマーⅢ」です。麻痺ハンマーを強化しながら使っていきましょう。
防具はドシャグマ装備がおすすめ
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | ドシャグマヘルムβ | |
| 胴 | ドシャグマメイルα | |
| 腕 | ドシャグマアームβ | |
| 腰 | ドシャグマコイルβ | |
| 脚 | レウスグリーヴα | |
| 護石 | 希望の護石 |
| 発動スキル | |
|---|---|
HR40までのハンマーおすすめ最強装備
武器はジェイルハンマーⅣ
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ジェイルハンマーⅣ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1040 | 麻痺220 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
ハンマーのHR40までのおすすめ武器は「ジェイルハンマーⅣ」です。攻撃力が高く、切れ味も白まであるので汎用性が高く優秀。麻痺属性もあるので、ハンマーの気絶と合わせて拘束力が高いのもポイントです。
防具はジンダハド装備がおすすめ
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | ダハディラヘルムα | |
| 胴 | ドシャグマメイルα | |
| 腕 | ダハディラアームα | |
| 腰 | ドシャグマコイルβ | |
| 脚 | ダハディラグリーヴβ | |
| 護石 | 痛撃の護石Ⅰ |
| 発動スキル | |
|---|---|
ハンマーのHR40までのおすすめ装備は、「ジンダハド装備」です。「挑戦者」がレベル5まで発動するので、モンスターの怒り中は火力を底上げできます。護石は「ランナー」や「スタミナ急速回復」など、欲しいスキルに合わせて変更して問題ありません。
HR40以降のハンマーおすすめ最強装備
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
バインドキューブ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 1144 | 麻痺250 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
| 装飾品 | 超心珠【1】 超心珠【1】 超心珠【1】 | ||
| 防具 | スロ | 装飾品 | |
|---|---|---|---|
| 頭 | 護雷顎竜ヘルムβ | ②ーー | 強走珠【1】 |
| 胴 | シュバルカメイルβ | ③②ー | 強走珠【1】 強走珠【1】 |
| 腕 | 護鎖刃竜アームβ | ①①① | 体術珠【1】 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 腰 | シュバルカコイルβ | ①①ー | 体術珠【1】 体術珠【1】 |
| 脚 | ダハディラグリーヴβ | ②ーー | 緩衝珠【1】 |
| 護石 | 挑戦の護石Ⅰ | - | - |
| 発動スキル | |
|---|---|
ハンマーのクリア直後のおすすめ武器は「バインドキューブ」です。高めの攻撃力に麻痺属性が付いており、アーティア武器と比べても大差ないほど優秀な性能を持っています。
ハンマーの序盤おすすめ最強装備
武器はジェイルハンマーがおすすめ
| 武器名 | 斬れ味 | ||
|---|---|---|---|
ジェイルハンマーⅡ | |||
| 攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
| 728 | 麻痺170 | 0% | 0 |
| 武器スキル | |||
ハンマーの序盤おすすめ最強武器は、「ジェイルハンマー」です。攻撃力はやや低めですが、麻痺属性が非常に強力。不慣れなモンスター相手でも確実にチャンスを作り出せるのでおすすめです。ストーリー進行に合わせて強化していきましょう。
防具はチャプター3は護竜装備
| 名前 | スキル | |
|---|---|---|
| 頭 | 護兇爪竜ヘルム | |
| 胴 | 護兇爪竜メイル | |
| 腕 | 護兇爪竜アーム | |
| 腰 | 護兇爪竜コイル | |
| 脚 | 護火竜グリーヴ | |
| 護石 | 希望の護石 |
| 発動スキル | |
|---|---|
チャプター3は護竜オドガロン亜種の装備がおすすめです。4部位のシリーズスキル「連撃強化Ⅱ」の効果で、1発当てるだけで約5秒間「連撃」の効果が続き、攻撃力が上がります。そのためハンマーでも十分恩恵を感じられるスキルです。
▶序盤のおすすめ装備まとめハンマーのおすすめスキル
| ▼武器スキル | ▼防具スキル |
おすすめの武器スキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| おすすめ度:★★★ 会心攻撃のダメージが増加する | |
| おすすめ度:★★★ 斬れ味の消耗を抑える。 | |
| おすすめ度:★★★ プレイヤーの攻撃力を上げる。 | |
| おすすめ度:★★・ 武器の切れ味ゲージが長くなる。ただし、切れ味ゲージの限界以上には長くならない。 | |
| おすすめ度:★★・ 会心発生時、斬れ味の消費を抑える。 | |
| おすすめ度:★・・ 溜め攻撃の溜まる速度が速くなる。 | |
| おすすめ度:★・・ モンスターを気絶状態にしやすくなる。 |
モンハンワイルズのハンマーのおすすめ武器スキルは、「超会心」「達人芸」「攻撃」などです。基本的には攻撃力やダメージを伸ばすスキルルを優先的に採用しましょう。
おすすめの防具スキル
シリーズ・グループスキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
(歴戦王シリーズ) | おすすめ度:★★★ 致命的な大ダメージを一度だけ軽減。発動前は攻撃力が上がり防御力が下がる。発動後は防御力と耐性値が上がる。 |
(ラギアクルスシリーズ) | おすすめ度:★★・ 攻撃でダメージを蓄積させると、追加で雷属性ダメージが発生し、一定時間、会心率UP。 |
(ゴアマガラシリーズ) | おすすめ度:★★・ 大型モンスターと対峙した時、狂竜症に感染する。4部位装備時は感染時に攻撃力が上昇、克服時もさらに攻撃力が上昇する。 |
(護竜アンジャナフ亜種シリーズ) | おすすめ度:★★・ 追加のスタミナゲージを得る。 |
(ゾシアシリーズ) | おすすめ度:★・・ 体力に赤ゲージが無い状態でも、最大値まで自動回復が継続する。 |
防具スキル
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| おすすめ度:★★★ モンスターを攻撃した際、その部位に攻撃がかなり有効であれば、会心率が上がる。 | |
| おすすめ度:★★★ 戦闘中の大型モンスターが怒ると、攻撃力と会心率が上昇する。 | |
| おすすめ度:★★★ スタミナゲージが満タンの状態をしばらく維持していると会心率が上がる。 ※雷顎竜の闘志とセット採用が必須 | |
| おすすめ度:★★★ ふきとばされた後は、一定時間攻撃力が上がる。 | |
| おすすめ度:★★・ 狂竜ウイルスに感染した時、狂竜症を克服しやすくなり、克服状態の会心率が増加する。 | |
| おすすめ度:★★・ 大型モンスターの咆哮に対する耐性を持つ。 | |
| おすすめ度:★★・ 攻撃を当て続けることで、段階的に攻撃力、属性値が上がる。 | |
| おすすめ度:★・・ 回避などの固定でスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が軽減される。 | |
| おすすめ度:★・・ ダッシュなどの徐々にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が減少する。 |
モンハンワイルズのハンマーのおすすめ防具スキルは、「弱点特効」「挑戦者」「渾身」などです。
関連リンク

歴戦王ヌエグドラ

| 歴戦王ヌエグドラ関連 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
歴戦王ヌエグドラ攻略 | 歴戦王ヌエグドラ装備 | ||||
エグドネコγ | 逆上の護石Ⅲ | 急襲の護石Ⅲ | |||
夢灯の儀(交わりの祭事)

| 装備 | ||
|---|---|---|
ゴストゥラα装備 | ハーベストα装備 | ゼレドロα装備 |
ティアドロップα | キトゥンアイα | |
| オトモ装備 | ||
マリオネッコα | ゴーストネコα | |
| スキル | ||
| 地の恵み 夢灯 | 夢灯の祈り | |
| 素材 | ||
| 祭事チケット夢灯 | ハーベストチケット | 夢灯のお食事券 |
| 夢灯のカタログ | 大タル爆弾 ソウル | |
ファイナルファンタジーⅩIVコラボ

装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキル武器種別のおすすめ装備
モンスター別の装備一覧
チャタカブ下位 / 上位 | ケマトリス下位 / 上位 | ラバラバリナ下位 / 上位 | ババコンガ下位 / 上位 |
バーラハーラ下位 / 上位 | ドシャグマ下位 / 上位 | ウズトゥナ下位 / 上位 | ププロポル下位 / 上位 |
レダウ下位 / 上位 | ネルスキュラ下位 / 上位 | ヒラバミ下位 / 上位 | アジャラカン下位 / 上位 |
ヌエグドラ下位 / 上位 | 護竜ドシャ下位 / 上位 | 護竜レウス下位 / 上位 | 護竜アルシュ下位 / 上位 |
ジンダハド上位 | オドガロン下位 / 上位 | シーウー下位 / 上位 | イャンクック上位 |
ゲリョス上位 | リオレイア上位 | 護アンジャ上位 | リオレウス上位 |
グラビモス上位 | ドドブラ上位 | ゴアマガラ上位 | アルシュ上位 |
タマミツネ上位 | ゾシア上位 | ラギアクルス上位 | セルレギオス上位 |
| 歴戦王 | |||
|---|---|---|---|
歴戦王レダウ上位 | 歴戦王ウズトゥナ上位 | 歴戦王ヌエグドラ上位 | |
| コラボ | |||
オメガ上位 | 零式オメガ上位 | ||
全装衣一覧
隠れ身の装衣 | 不動の装衣 | 再生の装衣 |
回避の装衣 | 蝕攻の装衣 |
大剣
太刀
片手剣
双剣
ハンマー
狩猟笛
ランス
ガンランス
スラアク
チャアク
操虫棍
弓
ライトボウガン
ヘビィボウガン
ログインするともっとみられますコメントできます