モンハンワイルズの草食種一覧です。ワイルズ草食種のモンスターの出現場所や素材を掲載。草食種のモンスターを探す際にお役立てください。
▶小型モンスター一覧と出現場所草食種のモンスター一覧
モンハンワイルズの草食種の小型モンスターです。出現場所や剝ぎ取り素材のほか、腐敗や骨塚の素材も掲載しています。
▶小型モンスター一覧と出現場所出現マップとエリア
▼ケラトノス | ▼ダルトドン |
▼ラフマー |
ケラトノス(隔ての砂原)

出現エリア | 1、3、8、10、11、13 |
---|
モンハンワイルズのケラトノスは「隔ての砂原」のエリア1、3、8、10、11、13に出現します。特にエリア8は出現率がダントツで高く、常に10∼20体ほどの群れがいます。
▶隔ての砂原のキャンプ場所とマップ豊穣期に大量に出現

ケラトノスは豊穣期になると数を増やし、エリア8に40∼50体ほど出現します。大量に素材が欲しい場合は、テントで休憩し環境を豊穣期に変更しましょう。
▶環境(天気)の変更と確認方法ダルトドン

出現エリア | 8、10 |
---|
モンハンワイルズのダルトドンの出現場所は、隔ての砂原のエリア8、10です。簡易キャンプ「エリア9見晴らし丘」や「エリア10南東部」にファストトラベルすると早くたどり着けます。
▶隔ての砂原のキャンプ場所とマップラフマー

出現エリア | 6、7、8、9、10、12、13、17 |
---|
モンハンワイルズのラフマーは、氷霧の断崖のエリア6、7、8、9、10、12、13、17に出現します。頻繁にエリア移動をするため、目的地に設定してから向かうのがおすすめです。
▶氷霧の断崖のキャンプ場所とマップ関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます