モンハンワイルズの逆鱗一覧です。ワイルズ逆鱗の入手確率や出ない時の対処方法、交換、使い道などを掲載。逆鱗を集める際にお役立てください。
▶素材(アイテム)一覧と入手方法逆鱗一覧と入手確率
逆鱗 | モンスター/入手方法と確率 |
---|---|
![]() | ウズトゥナ(上位) ターゲット報酬:7% ウズトゥナ(下位) ターゲット報酬:5% 本体剥ぎ取り:7% 尻尾破壊:12% |
![]() | レダウ(上位) ターゲット報酬:7% レダウ(下位) ターゲット報酬:5% 本体剥ぎ取り:7% 尻尾剥ぎ取り:12% |
![]() | 護竜リオレウス(上位) ターゲット報酬:7% 護竜リオレウス(下位) ターゲット報酬:3% 本体剥ぎ取り:5% 尻尾剥ぎ取り:7% |
![]() | 護竜オドガロン亜種(上位) ターゲット報酬:7% 護竜オドガロン亜種(下位) ターゲット報酬:3% 本体剥ぎ取り:5% 尻尾剥ぎ取り:7% |
逆鱗が出ない時の対処法と効率的な集め方
- 激運チケットで報酬枠を増やす
- 素材の入手数を増やすスキルを利用する
- 上位到達後は上位クエストを周回する
モンハンワイルズの逆鱗の効率的な集め方は、「激運チケットで報酬枠を増やす」「素材の入手数を増やすスキルを利用する」「上位到達後は上位クエストを周回する」の3つです。
激運チケットで報酬枠を増やす

激運チケットは、使用したクエストでのクリア報酬枠が増加するので、逆鱗の入手確率を上げるのに有効です。ただしモンスター捕獲時の捕獲報酬や、調査クエストの追加報酬にチケット効果は影響しない点に注意。
▶激運チケットの使い方と入手方法素材の入手数を増やすスキルを利用する

逆鱗の入手確率や入手個数をできるだけ増やすためにも装備スキルや食事スキル、オトモアイルーのサポートアクションをフルに活用しましょう。
下位の場合は装備スキル「破壊王」がおすすめ
スキル | 効果 |
---|---|
破壊王 | 防具スキル ・大型の部位破壊がしやすくなる ・集中弱点攻撃で傷口破壊時ダメージ上昇 |
スキル「破壊王」は、大型モンスターの部位が破壊しやすくなります。逆鱗集めに有効な性能なので、余裕があれば準備しておくと良いでしょう。ただし上位の場合はターゲット報酬でのみ逆鱗が入手できるので、破壊王の効果は関係ありません。
おすすめの食事スキル
食事スキル | 料理/効果 |
---|---|
お食事幸運術 | もっちりクナファ料理 クエストでもらえる報酬が多くなる |
お食事解体術 | あつあつアズズ料理 剥ぎ取り回数が1~2回増える |
お食事捕獲上手 | とれたてシルド料理 捕獲でもらえる報酬がふえる |
各地料理の食事スキルは、逆鱗集めに有効な効果が多いです。該当するお食事の誘いを探したり、発動させたい効果のある食事券を使って、食事スキルを発動させてから狩ると、より効率的に逆鱗を集めることができます。
▶食事の効果一覧おすすめのサポートアクション
サポート | 解放条件と効果 |
---|---|
ぶんどりブーメラン | ちゃっかりぶんどりサポートをクリア 素材を奪えるブーメランを投げる |
オトモアイルーのサポートアクション「ぶんどりブーメラン」の効果で逆鱗を入手することがあります。確定ではありませんが、確率で入手できる可能性があるので、必ず解放しておきましょう。
▶オトモアイルーのサポートアクションまとめ上位到達後は上位クエストを周回する

逆鱗は上位クエストのターゲット報酬でも入手できます。剥ぎ取りでの入手はできなくなりますが、下位クエストのターゲット報酬よりも入手確率が少し高いです。上位環境到達後は、上位素材を集めつつ逆鱗を狙うとよいでしょう。
▶上位はどこから?効率的な進め方逆鱗集めは捕獲と討伐どちらがおすすめ?
上位は弱ったらすぐ捕獲がおすすめ

上位クエストで逆鱗を集める場合は、尻尾の部位破壊での剥ぎ取りで逆鱗を入手することは出来ないので、モンスターが弱ったらすぐに捕獲しましょう。ただ部位破壊報酬にある上位素材が欲しい場合は、部位破壊をしてから捕獲すると良いです。
下位は尻尾の部位破壊後に捕獲がおすすめ

下位で逆鱗を集める時は、尻尾の部位破壊後にモンスターを捕獲するのがおすすめです。逆鱗が出る尻尾を破壊後の剥ぎ取りで入手できる可能性があるので、尻尾の部位破壊を済ませてから捕獲する流れが一番効率的です。
▶捕獲方法とタイミングの見極め方部位破壊ができていない場合は部位破壊を優先
モンスターが弱ってきても部位破壊する前に捕獲するのではなく、剥ぎ取りでの逆鱗を狙うために部位破壊を優先して狩り続けましょう。破壊王などの部位破壊に有用なスキルがあると切断、部位破壊がしやすくなります。
逆鱗は交換で入手できる?
逆鱗はもちもの交換で入手可能
逆鱗 | 交換相手/渡すアイテム |
---|---|
![]() | キラマ(隔ての砂原 クナファ村)![]() |
![]() | メキキマシュ(緋の森)![]() |
![]() | レン(竜都の跡形)![]() |
![]() | レン(竜都の跡形)![]() |
各逆鱗は、もちもの交換で特産品と交換することで入手できます。ただし、各キャラのもちもの交換リストに逆鱗が出るかどうかはランダムなので、どうしてもすぐに欲しい場合は、キャンプで休憩して交換リストを更新してみましょう。
▶もちもの交換の更新方法とおすすめ一覧逆鱗の使い道
武器や防具の生産・強化に使う

逆鱗は、モンスターごとに存在する下位のレア素材のことです。逆鱗は下位クエスト・上位クエストで入手可能で、強力な武器や防具の強化・生産に必要になることが多い貴重な素材となります。
上位環境になると上位レア素材「宝玉」が出現
上位環境になるとモンスターごとに存在する上位のレア素材「宝玉」が登場します。宝玉は、さらに強い武器や防具の強化・生産に必要になる素材です。
▶宝玉一覧|確率と確定で入手する方法関連リンク

各素材一覧
▶素材(アイテム)一覧と入手方法需要の高い素材・アイテム
アイテムの入手方法
モンスター素材の入手方法
上位 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
下位 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます