複数クエスト(神クエ)の出し方と厳選方法

0


x share icon line share icon

【モンハンワイルズ】複数クエスト(神クエ)の出し方と厳選方法【モンスターハンターワイルズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンワイルズ】複数クエスト(神クエ)の出し方と厳選方法【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズの複数クエストの出し方と厳選方法です。ワイルズ複数クエストの解放条件や神クエ厳選手順を掲載。複数(2頭/2体)同時調査クエストの攻略にお役立て下さい。

▶現地調査クエストの出し方と保存方法

目次

複数クエストの出し方

特定のサイドミッションクリア後から出現

出し方

モンハンワイルズの複数クエストは、各フィールド毎にある特定のサイドミッションをクリアした後からフィールドに出現するようになります。すべてチャプター5-3で解放されるサイドミッションなので、複数クエストをやりたい場合は、先にストーリーを進めましょう。

▶ストーリー攻略チャート

対象のサイドミッション

対象のサイドミッション
  1. 発生条件

    受注場所

    目標
    歴戦個体「ラバラバリナ」と歴戦個体「ババコンガ」の討伐

    報酬
    ゴチソウダケ×3
    ハチミツ×30
    複数モンスターの現地調査クエストが「緋の森」で発生するようになる
  2. 発生条件

    受注場所
    交わりの峰スージャ(NPC:アパル)

    目標
    歴戦個体「ドドブランゴ」と歴戦個体「ヒラバミ」の討伐

    報酬
    フワンフワン卵×3
    いにしえの秘薬×5
    複数モンスターの現地調査クエストが「氷霧の断崖」で発生するようになる
  3. 発生条件

    受注場所

    目標
    歴戦個体「リオレイア」と歴戦個体「ケマトリス」の討伐

    報酬
    濃厚クナファチーズ×3
    雷光虫の蓄電素×20
    ジェスチャー【楽器演奏:ウドゥ】
    複数モンスターの現地調査クエストが「隔ての砂原」で発生するようになる
  4. 発生条件

    受注場所
    竜都の跡形(NPC:ライシャ)

    目標
    歴戦個体「シーウー」と歴戦個体「護竜オドガロン亜種」の討伐

    報酬
    シルドニンニク・特秀×3
    生命の大粉塵×10
    複数モンスターの現地調査クエストが「竜都の跡形」で発生するようになる
  5. 発生条件
    チャプター5-3
    フィールドで「グラビモス」を発見する

    受注場所
    油涌き谷(NPC:サバル)

    目標
    歴戦個体「アジャラカン」と歴戦個体「グラビモス」の討伐

    報酬
    ドスマッドシュリンプ×3
    鬼ニトロダケ×10
    ジェスチャー【アズズのあいさつ】
    複数モンスターの現地調査クエストが「油涌き谷」で発生するようになる
▶サイドミッション一覧と解放条件

神クエ狙いならストーリー6-1をクリア

アルシュ

神クエと呼ばれる良い報酬が手に入るクエストを狙う場合は、先にストーリーをチャプター6までクリアしましょう。チャプター6クリア以降は歴戦個体のアルシュベルドやゴアマガラ、頂点モンスターが出現し、これらの複数クエは報酬が非常に豪華になっています。

▶チャプター6攻略チャート

複数調査クエスト(神クエ)の厳選方法

  1. 全フィールドの複数クエストを解放する
  2. マップを見て全フィールドのサマリーを確認
  3. 良いクエストがあればクエスト化して保存
  4. マイテントで休憩して時間を進める
    └ナタに話しかけて素材採集やもちもの交換
  5. 欲しいクエストが出るまで繰り返し

モンハンワイルズの複数調査クエスト厳選方法は、マップ確認とキャンプで休憩を繰り返すことです。休憩を連続で行うので素材採集依頼もちもの交換なども同時に進めるのがおすすめです。

全フィールドの複数クエストを解放する

出し方

まずクエスト厳選を始める前に、複数クエストの出現条件となるサイドミッションをクリアしましょう。クエスト厳選は全フィールドで行った方が効率がいいので、先にサイドミッション攻略からはじめましょう。

▶サイドミッション一覧と解放条件

マップを見てサマリーを確認

マップを見てサマリーを確認

まずはマップから全域マップを開き、全フィールドの環境サマリーを確認します。複数調査クエストはサマリーの上の方に出現しているので、良い報酬のクエストが無いかチェックしましょう。

良いクエストはクエスト化して保存

良いクエストはクエスト化して保存

報酬が美味しいクエストがあれば、クエスト化して保存しましょう。各マップに移動しなくても目的のマップにカーソルを合わせ、▢ボタンで詳細を見ればクエスト化して保存ができます。

▶現地調査クエストの出し方と保存方法

マイテントで休憩して時間を進める

キャンプ

良いクエストがなければマイテントの「焚き火台メニュー」から休憩して時間を進めましょう。リアルタイム経過でもモンスターは入れ替わりますが、キャンプで休憩すれば即時に全フィールドの情報が更新されます

▶時間経過のやり方

素材採集やもちもの交換もしておく

素材採集依頼

キャンプで休憩するついでにベースキャンプ前にいるナタと話して素材採集依頼やもちもの交換、祭事のおすそ分けなどを同時に進めていきましょう。特に素材採集依頼のアイテムは16個を超えると貯まらなくなってしまうので注意です。


頂点モンスター狙いなら異常気象を指定

複数で登場する頂点モンスター
レダウレダウウズトゥナウズトゥナヌエグドラヌエグドラ

複数クエストに頂点モンスターを混ぜたい場合は、休憩する際に「異常気象」を選択しましょう。頂点モンスターの歴戦であれば星7のクエストになるので最高レアの装飾品とアーティアパーツを狙えます。

欲しいクエストが出るまで繰り返し

欲しいクエストが出なければ再び休憩して、マップを見てを繰り返しましょう。休憩やクエスト保存でギルドポイントの消費が激しいので、適度に稼ぎつつ行いましょう。

▶ギルドポイントの効率的な稼ぎ方と使い道

複数クエスト(神クエ)とは?

ターゲットが2体いるクエスト

2頭クエスト

複数調査クエストとは、ターゲットとなるモンスターが2体設定されている調査クエストのことです。ターゲットになるモンスターは、各フィールドに出現するモンスターからランダムなので、狙いの組み合わせが出るまで探しましょう。

通常よりも追加報酬が多い

複数クエストは、通常の1体狩猟のクエストよりも追加報酬が多く設定されています。複数いる分時間もかかりますが、まとめて装飾品やアーティアパーツを集めたい時に便利です。

報酬が豪華だと神クエと呼ばれる

報酬が豪華だと神クエと呼ばれる

複数クエストの中でも、特に報酬が豪華なクエストは神クエと呼ばれることもあります。レア度の高いアーティアパーツや装飾品が多いクエストや、宝玉の確定入手ができるクエストなどが神クエと呼ばれる傾向にあります。

星7複数クエでも神クエはある

星7複数クエでも神クエはある

歴戦個体を含まない星7複数クエストでも神クエと呼ばれることはあります。個体の強さ(モンスターの頭上の★)が3で狩りやすく、パーツや装飾品が最大数に近く抽選数が多いクエストは、星7でも人気のクエストになっています。

関連リンク

TOPに戻る

クエスト一覧

お役立ち記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アプデ第1弾
アップデート最新情報
新モンスター・復活モンスター
タマミツネゾシア
歴戦王レダウラギアクルス
新要素
大集会所闘技大会
交わりの祭事アルマの衣装
最新イベント
イベントクエスト一覧 チャレンジクエスト一覧
イベントクエスト
チャレンジクエスト
人気記事
最強おすすめ装備
武器種別の最強装備
その他の最強装備
クエスト攻略
ストーリー攻略
武器/操作
アーティア武器
属性武器一覧
麻痺 睡眠 爆破
操作方法と使い方
装備/スキル
全防具一覧 序盤おすすめ装備
全スキル一覧 装飾品一覧
護石一覧 装衣一覧
重ね着一覧 護竜装備一覧
隠し防具一覧 チャーム一覧
各スキル
シリーズスキルグループスキル
上位おすすめ装備
おすすめスキル
装衣一覧
隠れ身の装衣不動の装衣
再生の装衣回避の装衣
蝕攻の装衣
環境生物
サイド関連の環境生物
大回復ミツムシユキダマコガネ
アシアトノコシスナノリュウセイ
オメカシプテルスホムラエリトカゲ
ギョムドン黄金魚
コモチアミアグランドエスカナイト
ドストレバリーパーチガライーバ
ダイオウカジキ大食いマグロ
ニュウドウイカ
モンスター攻略
大型モンスター
周回攻略
小型モンスター
モンスター種族別
マップ/生物
各マップ
隔ての砂原緋の森
油涌き谷氷霧の断崖
竜都の跡形
場所一覧
施設一覧
素材/アイテム
各素材一覧
お役立ち情報
初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
マルチプレイ関連
キャラ・オトモ関連
拠点・マップ関連
装備・アイテム関連
モンスター関連
戦闘関連
操作方法・設定関連
購入前のおすすめ情報
登場キャラ情報
掲示板
ワイルズ攻略EN
×