0


x share icon line share icon

【モンハンワイルズ】ドシャグマの攻略・弱点と出現条件【モンスターハンターワイルズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンワイルズ】ドシャグマの攻略・弱点と出現条件【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズのドシャグマの攻略情報と弱点・出現条件です。モンハンワイルズドシャグマの弱点や立ち回りを掲載。モンハンワイルズでドシャグマの攻略にお役立て下さい。

▶モンスター一覧

目次

ドシャグマの弱点と攻略ポイント

闘獣ドシャグマ

ドシャグマ
咆哮
あり
振動
なし
風圧
なし
最大
-
最小
-
主な生息地隔ての砂原
状態異常攻撃なし
部位破壊早見表左腕、右腕、尻尾

弱点・耐性・部位破壊

肉質

切断打撃

弱点属性・状態異常耐性

検証中検証中検証中
麻痺睡眠爆破気絶
検証中

=非常に有効。=有効。=効きづらい。×=非常に効きづらい。効=効果なし。

アイテム耐性

シビレ罠落とし穴閃光玉音爆弾こやし玉罠肉

部位破壊・エキス

部位破壊エキス
頭部-
胴体-
前脚左腕、右腕
下半身-
尻尾尻尾

攻略ポイントまとめ

群れで行動している個体は引き離して狩猟
怒り状態と共に傷口が開く
後ろ脚を重点的に攻撃して傷口破壊を狙う
レダウが同エリアにいると大ダメージを期待できる
落石やツタの罠を駆使しよう
群れで行動している個体は引き離して狩猟

ドシャグマは群れで行動している場合が多く、群れからターゲットを引き離して単体での狩猟にするのが重要です。スリンガーこやし弾や大こやし弾を使うことで、ターゲットを移動させたり、群れを散らしたりなどの手段が有効です。

怒り状態と共に傷口が開く

ドシャグマは怒り状態になると共に、それまでに付けた傷跡が全て開きます。集中モードで部位を定めて、傷口破壊による怯みなどを狙いましょう。

後ろ脚を重点的に攻撃して傷口破壊を狙う

ドシャグマは後ろ脚を最も攻撃しやすいので傷を作りやすく、傷口を集中的に狙えばより大きなスキを作ることができます。後ろ脚を集中攻撃→傷口破壊でダウンを取る→怒りで傷口が開く→傷口を破壊する…のルーチンを意識すると格段に攻略しやすくなります。

レダウとの争いで大ダメージを期待できる

隔ての砂原でレダウが同じエリアにいる場合、レダウがドシャグマを攻撃してくれる可能性が高く、1000近い大ダメージを期待できます。レダウは攻撃後に移動するので、攻撃中に態勢を整えておき、去るのを見届けたらドシャグマに追撃を仕掛けましょう。

また、天候が落雷時にはドシャグマに落ちる雷がさらにダメージを上乗せしてくれます。

落石やツタの罠を駆使しよう

ドシャグマの移動するエリアの先では、落石やツタの罠などフックスリンガーで起動できる地形由来のトラップが存在していることがあります。落石によるダウンやツタの罠の拘束などで戦闘を有利に進められるので、覚えておきましょう。

ドシャグマの立ち回りのコツ

怒り時は正面を避けた位置取りを意識
地面を抉る突進は派生攻撃に注意
立ち上がったら範囲攻撃を警戒して回避
前脚の振りかぶりは横に回避する
前脚叩きつけ→振り上げは連続回避で腕の外側に逃げる
ドシャグマが小型モンスへ移動したら投擲を警戒する

怒り時は正面を避けた位置取りを意識

▲特に突進の出が早いので被弾しやすいです。

ドシャグマは怒り状態になると、攻撃速度が加速するので正面での戦闘は避けて横や後ろに回り込むように意識すると被弾リスクを抑えられます。

地面を抉る突進は派生攻撃に注意する

怒り状態中に行う地面を抉りながらの突進は、突進で終わるパターン、突進攻撃後に回転攻撃へと派生するパターンがあります。突進を回避後、チャンスだと思って近づくと手痛い反撃をもらう可能性が高いので、しっかりと行動後まで確認して攻撃に移りましょう。

疲労中は突進が攻撃のチャンス

疲労状態中であれば、突進からそのまま3~4秒ほど転ぶ挙動を行うので、攻撃のチャンスとなります。突進を横に避けてから攻撃を仕掛けましょう。

立ち上がったら範囲攻撃を警戒して回避

怒り状態中に立ち上がってから前脚を地面に叩きつけた後は、地割れと岩投げを伴う強力な範囲攻撃を行います。地割れの範囲は立ち上がった後ろ脚近くまであるので、少し距離を取って避けるのに集中しましょう。

前脚の振りかぶりは横に回避する

怒り状態中に使用する2連引っかきは後ろに回避すると、3回目へと派生する可能性があるので横に回避しましょう。振りこそ大振りですが、振り始めるまでのスキに攻撃していることが多いので、振りかぶるのが見えた時点で素早く回避行動に移るのが無難です。

かなり密着している状態であれば、懐に飛び込んで股下をくぐって反対側へ回るのも有効です。

叩きつけ→振り上げは腕の外側へ回避

前脚を叩きつけ、続けざまに振り上げて岩を飛ばす攻撃は非常に高威力のため、振り上げた腕の外側へと逃れるように回避しましょう。

小型モンスへ移動したら投擲を警戒する

戦闘中にドシャグマが同マップにいる小型モンスターへと駆け出した場合、小型モンスターを投擲してきます。発生までが早いので周囲のモンスターに向かって移動する様子が見えたら、横回避して避けましょう。

ドシャグマの出現条件とクエスト情報

隔ての砂原に出現

※オープンベータテスト時の情報です。

ドシャグマの出現マップ

ドシャグマは隔ての砂原にて出現します。昼夜・天候を問わず出現する他、メインストーリーを進めることでフリークエストにも追加されます。夜間は出現個体数がかなり少なくなるので、予報を確認しておくのがおすすめです。

隔ての砂原で出現した個体は時間経過で立ち去る

ボス個体、通常個体問わず、隔ての砂原で現地調査クエスト対象となっているドシャグマは時間経過で立ち去ります。いなくなってしまう前に討伐しましょう。

環境サマリーの予報で出現時間を見られる

ドシャグマの予報サマリー

ドシャグマが出現する時間は、環境サマリーの予報で確認可能です。ドシャグマの右にあるバーと上部の時間のバーの被っているタイミングで出現します。

出現時間を確認する手順

タッチパッドでマップを開く
□ボタンで環境サマリーを開く
R1ボタン×2回で予報を開く
スクロールしてドシャグマを探す
ドシャグマの横にある出現時間のバーを確認する

メインストーリークリアでフリクエ解放

メインストーリークリアでフリークエスト解放

メインストーリーを進めて行くことで挑戦する「現地調査クエスト:ドシャグマ」をクリアすることでフリークエストが解放されます。以降は環境に左右されずに何度でも挑戦可能です。

ドシャグマの入手素材一覧

上位の入手素材

討伐報酬闢獣の狩猟証S
闢獣の上皮
闢獣の剛毛
闢獣の鋭牙
闢獣の鋭爪
獣玉

剥ぎ取りで入手

本体闢獣の上皮
闢獣の剛毛
闢獣の鋭牙
闢獣の鋭爪
獣玉
捕獲報酬闢獣の上皮
闢獣の剛毛
闢獣の鋭牙
闢獣の鋭爪
前脚破壊闢獣の鋭爪
尻尾破壊闢獣の剛毛
破壊報酬闢獣の上皮
闢獣の剛毛

関連リンク

TOPに戻る

モンスター一覧

新モンスター

頂点モンスター

アルシュベルド
アルシュベルド
???
種別:不明(絶滅種)
本作のメインモンスター。白の孤影と呼ばれ、鎖のような独特の形状をした翼が特徴。別名は「鎖刃竜(さじんりゅう)」
レ・ダウ
レダウ
隔ての砂原の頂点
種別:飛竜種
砂嵐の時にのみ出現する。高い帯電能力で増幅された放電攻撃を行うのが特徴。別名は「煌雷竜(こうらいりゅう)」
ウズ・トゥナ
ウズ・トゥナ
緋の森の頂点
種別:海竜種
集中豪雨の時にのみ出現する。分泌する成分と水を混ぜ合わせ、ヴェール状にして体表を覆う。別名は「波衣竜(はごろもりゅう)」

公開された新モンスター

アジャラカン
アジャラカン
種別:牙獣種
背中を覆うように発達した甲殻が特徴。溶けた金属を付着させた甲殻をこすり合わせて赤熱する。別名は「赫猿獣(かくえんじゅう)」
ププロポル
ププロポル
種別:獣竜種
油泥が深く堆積した場所を根城とする。舌先から毒性のガスを撒き、尻尾の先端から地中にガスを注入して爆発させる。別名は「沼噴竜(しょうふんりゅう)」
ケマトリス
ケマトリス
種別:獣竜種
発火性の物質を撒き、尻尾で地面を擦り、発した火花で炎上させる。獲物を巡って小型肉食竜と争うことも多い。別名は「炎尾竜(えんびりゅう)」
ラバラ・バリナ
ラバラ・バリナ
種別:鋏角種
緋の森に生息し、 腹部を展開させる際の様子が大輪の花のように見える。別名は 「刺花蜘蛛(しかくも)」
バーラハーラ
バーラハーラ
種別:海竜種
柔軟に曲がる身体で流砂を形成し、罠として利用する。別名は「沙海竜(さかいりゅう)」
ドシャグマ
ドシャグマ
種別:牙獣種
強靭な体躯が特徴。縄張り意識が強く、広い行動範囲と高い攻撃性を持ち、群れを形成する。別名は「闢獣(びゃくじゅう)」
纏蛙チャタカブラ
チャタカブラ
種別:両生種
粘着性の唾液によって前脚に鉱石等を付着させ、自身を強化する。別名は「纏蛙(まといがえる)」

復活・内定モンスター

モンハンワイルズのグラビモス
グラビモス
IGN Japan 様のインタビュー動画にて「グラビモス」の復活が確定。姿は見れなかったが「グラビモスの狩猟」という文言を確認。
モンハンワイルズのゲリョス
ゲリョス
「ゲリョス」が公式サイトより復活確定。今作でも死んだふりをすることが動画で確認できる。
リオレイア
リオレイア
「リオレイア」が海外公式Xより登場確定。従来通り巣を守る描写がされていた。
ババコンガ
ババコンガ
「ババコンガ」が復活モンスターとして登場。ドシャグマのように少し小さい個体とボス個体の群れで出現するとのこと。
イャンクック
イャンクック
「イャンクック」が復活モンスターとして登場。群れをなす行動が確認されており、人に見つからない場所に生息している?
火竜リオレウス
リオレウス
公式アナウンストレーラーの一部で、ハンターの上空を飛ぶリオレウスの姿を確認。ワイルズでもシリーズの看板モンスターは健在。

小型モンスター

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略ガイド
人気記事
ゲームシステム
狩り・操作方法
マップ情報
購入前のおすすめ情報
武器種一覧
各操作方法・使い方
モンスター攻略
大型モンスター
小型モンスター
マップ攻略
入手素材の場所
環境生物
×