モンハンワイルズのサークルの作り方と入り方です。モンハンワイルズサークルでできることやメリットを掲載。サークルの参考にどうぞ。
サークルの作り方
- メニューからサークル管理を選択
- 「自分で設立する」を選択
- サークルの設定をする
- 最後にサークル名を決めて完了
メニューからサークル管理を選択

モンハンワイルズでサークルを作る時は、メニューの情報の欄にある「サークル管理」を選択しましょう。ベースキャンプにあるサークル情報窓口でも同様のことが行えます。
「自分で設立する」を選択

サークル管理画面の新しいサークルを始めるの中にある「自分で設立する」を選択しましょう。
設立に必要なものは無い
サークルの設立には、アイテムやお金などは必要ありません。上限数の8個までサークルを設立することができます。
サークルの設定をする

次にサークルの詳細設定を行います。募集するメンバーやコメントなど実際に他のプレイヤーから見える部分の設定なので、作りたいサークルの方針を設定しましょう。また、ここでの設定はサークル設立後にも変更可能です。
加入手続きありにすると承認制に
加入手続きの項目の中の「加入手続きあり」に設定するとサークルのリーダー/サブリーダーの承認が無いと加入できなくなります。
最後にサークル名を決めて完了

最後にサークルの名前を決めるとサークルが設立されます。設立後はサークル管理から設定を変更したり、メンバーの管理が可能です。
メンバーを加入しよう
サークルを作ったならば、自分の友だちやマルチで仲良くなった人をメンバーに加入させましょう。サークルIDを教えたり、サークルメニューから勧誘を送ることでサークルへ招待できます。
サークルの入り方
- メニューからサークル管理を選択
- 条件から探すを選択
- 探したい条件を入力
- 検索結果から加入申請を送る
メニューからサークル管理を選択

モンハンワイルズで条件検索から入る時は、メニューの情報の欄にある「サークル管理」を選択しましょう。ベースキャンプにあるサークル情報窓口でも同様のことが行えます。
条件から探すを選択

新しいサークルを始めるの中の条件から探すを選択しましょう。
探したい条件を入力

探したい条件項目をそれぞれ入力して検索をしましょう。
検索結果から加入申請を送る

検索結果が表示されるので自分の入りたいサークルに加入申請を送りましょう。申請が承認されたらサークルに加入できます。
- メニューからサークル管理を選択
- サークルID検索でIDを入力して申請
メニューからサークル管理を選択

モンハンワイルズでサークルを作る時は、メニューの情報の欄にある「サークル管理」を選択しましょう。ベースキャンプにあるサークル情報窓口でも同様のことが行えます。
サークルID検索でIDを入力して申請

新しいサークルを始めるの中の「サークルID検索」を選択しましょう。選択すると入力画面になるので入りたいサークルのIDを入力して加入申請を送りましょう。
- メニューから勧誘通知リストを選択
- 入りたいサークルの勧誘を選択
- 承認で加入
メニューから勧誘通知リストを選択

モンハンワイルズで勧誘を受けてサークルに入る時は、メニューの情報の欄にある「勧誘通知リスト」を選択しましょう。
入りたいサークルの勧誘を選択

勧誘通知リストの中から自分の入りたいサークルを選択しましょう。
承認で加入

勧誘を選択すると承認/拒否が表示されるので、問題なければ承認を押せばサークルに加入できます。
サークルのメリット
ログアウトしても残るチャットができる

サークルでは、サークル管理メニューの中でサークルチャットが行えます。サークルチャットは、プレイヤーがログアウトしても消えないので、自分がインしていない時の話題も確認することができます。
メンバー専用のロビーに参加できる

サークルに加入するとサークルメンバー専用のロビーに参加することが可能です。サークルメンバーだけで遊びたい時に使いましょう。
▶ロビーの作り方と移動方法|集会所サークルとは?
ゲーム内のコミュニティ機能

モンハンワイルズのサークルとは、ゲーム内で交流できるコミュニティ機能。メンバー専用のロビーを作って集まったり、ログアウトしても書き込みの残るサークルチャットでメンバーと交流しましょう。
最大8つまで所属できる
サークルには最大8つまで加入できます。複数のサークルに所属している時は、スタートメニューの「サークル管理」からアクティブにするサークルを切り替えることも可能。
関連リンク

初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
稼ぎ方・上げ方 | |
---|---|
▶ハンターランク上げ | ▶HR100までの上げ方 |
▶金策(ゼニー稼ぎ) | ▶ギルドポイント |
マルチプレイ関連
マルチプレイ | |
---|---|
▶マルチプレイのやり方 | ▶リンクパーティの作り方 |
▶クロスプレイのやり方 | ▶ハンターIDの確認方法 |
▶ロビーの作り方 | ▶フレンド申請のやり方 |
▶ハンタープロフィール | ▶救難信号の使い方 |
▶ボイスチャットの使い方 | ▶サークルの作り方と入り方 |
▶ネームプレート一覧 | |
ソロプレイ | |
▶ソロプレイのやり方 | ▶サポートハンターの呼び方 |
キャラ・オトモ関連
キャラクリ | |
---|---|
▶キャラクリのやり方 | ▶身だしなみチケット |
▶重ね着コーデまとめ | ▶名前変更のやり方 |
オトモ・セクレト | |
▶オトモができること | ▶オトモアイルーレシピ |
▶セクレトでできること | ▶セクレトの色と装飾 |
拠点・マップ記事
拠点・マップ | |
---|---|
▶ファストトラベルのやり方 | ▶環境(天候)の確認方法 |
▶受付嬢アルマでできること | ▶加工屋でできること |
▶物資補給所 | ▶食料配給所 |
▶マイテントの場所 | ▶トレーニングエリア |
▶キャンプの場所一覧 | ▶運搬のやり方 |
▶もちもの交換 | ▶マカ錬金のおすすめ |
▶支援船のおすすめ | ▶素材採集依頼の解放条件 |
▶満月にする方法 | ▶時間経過のやり方 |
▶精錬の解放条件 | ▶配信バウンティ |
装備・アイテム関連
装備 | |
---|---|
▶頭装備を非表示にする方法 | ▶切れ味の補正と回復方法 |
▶α防具とβ防具の違い | ▶防具強化のやり方 |
▶効率的な装飾品集め | ▶アーティア武器の厳選方法 |
▶おすすめスキル | |
アイテム | |
▶支給品の受け取り方 | ▶大タル爆弾の使い方 |
▶捕獲用ネットの使い方 | ▶こんがり肉の焼き方 |
▶釣り竿の使い方 | ▶双眼鏡の使い方 |
▶激運チケットの使い方 | ▶ルアーの変え方 |
モンスター・戦闘関連
操作方法・設定関連
操作方法 | |
---|---|
▶操作方法まとめ | ▶武器の切り替え方法 |
▶スキップボタンの場所 | ▶一時停止のやり方 |
▶ショートカットの登録方法 | ▶遅まきのやり方 |
設定 | |
▶設定おすすめ | ▶セーブデータの移行方法 |
▶フレームレート設定 | ▶fpsの確認方法 |
▶蜘蛛恐怖症対策モード | ▶クラッシュレポート |
その他情報
その他 | |
---|---|
▶キャラ一覧 | ▶エラーの対処方法 |
▶フォトモードの使い方 | ▶自己紹介カードメーカー |
▶カプコンID登録・連携 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
▶選択肢の違いと影響 | ▶トロフィーの条件一覧 |
▶勲章一覧と獲得条件 | ▶プロダクトコード一覧 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ログインボーナス |
▶マイセット登録 | ▶一時保管ポーチ |
ログインするともっとみられますコメントできます