モンハンワイルズのアーティアガンランスのおすすめ装備とボーナスです。ワイルズアーティアガンランスの当たりボーナスやゴール、性能を全て掲載しています。アーティアガンランスの確認にお役立て下さい。
▶最強装備・おすすめ装備まとめアーティアガンランスの最新情報
Ver.1.011アプデで大幅強化

砲撃レベル | 普通→やや強い |
---|---|
攻撃力 | 変化なし(基礎攻撃力×3で471) |
属性値 | 320→400 |
麻痺 | 120→200 |
睡眠 | 120→200 |
毒 | 120→250 |
爆破 | 170→250 |
Ver.1.011アプデにより、アーティアガンランスは大幅に強化されました。属性値と状態異常値が上がったほか、砲撃力も「やや強い」になっています。生産武器と比べても優秀な性能なので、他武器種と同様に厳選の価値があると言えます。
▶ガンランスの調整内容まとめ5属性アーティアが最強の武器になる
アプデで「竜杭砲」に属性値と会心率が適応されるようにもなりました。アーティアガンランスは砲撃力とステータスが優秀なので、会心率を上げつつ「竜杭砲」で属性ダメージを稼ぐ運用が可能です。長らく最強だった「ガルホート」は、今後はアーティアのつなぎ武器に落ち着きそうです。
アーティアガンランスのおすすめ装備
5属性のアーティアガンランス装備
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
529 | 火430 | 5% | 0 |
装飾品 | 増弾・鉄壁珠【3】 砲術珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 | ||
砲撃 | 通常型/威力やや強い | ||
使うパーツ例 | 火属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 全開珠【3】 防音珠【2】 緩衝珠【1】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | トゥナムルアームγ | ②ーー | 防音珠【2】 |
腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 連撃珠【3】 早復珠【1】 早復珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
火属性ガンランスの歴戦王ウズトゥナ防具おすすめ装備です。「ヌシの魂」で常時攻撃力+5%になり、「超回復力Ⅰ」で多少のダメージなら自然に回復可能。「力の解放」込みで会心率80%です。脚にトゥナムルγを採用したことで、スキル構成が全体的に強化されています。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
529 | 水430 | 5% | 0 |
装飾品 | 増弾・鉄壁珠【3】 砲術珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 | ||
砲撃 | 放射型/威力やや強い | ||
使うパーツ例 | 水属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 全開珠【3】 防音珠【2】 緩衝珠【1】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | トゥナムルアームγ | ②ーー | 防音珠【2】 |
腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 連撃珠【3】 早復珠【1】 早復珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
水属性ガンランスの歴戦王ウズトゥナ防具おすすめ装備です。「ヌシの魂」で常時攻撃力+5%になり、「超回復力Ⅰ」で多少のダメージなら自然に回復可能。「力の解放」込みで会心率80%です。脚にトゥナムルγを採用したことで、スキル構成が全体的に強化されています。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
529 | 雷430 | 5% | 0 |
装飾品 | 増弾・鉄壁珠【3】 砲術珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 | ||
砲撃 | 放射型/威力やや強い | ||
使うパーツ例 | 雷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 全開珠【3】 防音珠【2】 緩衝珠【1】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | トゥナムルアームγ | ②ーー | 防音珠【2】 |
腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 連撃珠【3】 早復珠【1】 早復珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
雷属性ガンランスの歴戦王ウズトゥナ防具おすすめ装備です。「ヌシの魂」で常時攻撃力+5%になり、「超回復力Ⅰ」で多少のダメージなら自然に回復可能。「力の解放」込みで会心率80%です。脚にトゥナムルγを採用したことで、スキル構成が全体的に強化されています。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
529 | 氷430 | 5% | 0 |
装飾品 | 増弾・鉄壁珠【3】 砲術珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 | ||
砲撃 | 通常型/威力やや強い | ||
使うパーツ例 | 氷属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 全開珠【3】 防音珠【2】 緩衝珠【1】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | トゥナムルアームγ | ②ーー | 防音珠【2】 |
腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 連撃珠【3】 早復珠【1】 早復珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
氷属性ガンランスの歴戦王ウズトゥナ防具おすすめ装備です。「ヌシの魂」で常時攻撃力+5%になり、「超回復力Ⅰ」で多少のダメージなら自然に回復可能。「力の解放」込みで会心率80%です。脚にトゥナムルγを採用したことで、スキル構成が全体的に強化されています。
武器名 | 斬れ味 | ||
---|---|---|---|
![]() (アーティア) | |||
攻撃 | 属性 | 会心 | 防御 |
529 | 龍430 | 5% | 0 |
装飾品 | 増弾・鉄壁珠【3】 砲術珠Ⅲ【3】 守勢・鉄壁珠【3】 | ||
砲撃 | 放射型/威力やや強い | ||
使うパーツ例 | 龍属性タイプ×3 | ||
生産ボーナス例 | 基礎攻撃力増強×3 | ||
復元ボーナス例 | 基礎攻撃力強化×5 |
防具 | スロ | 装飾品 | |
---|---|---|---|
頭 | 無垢ナル龍冠β | ③②① | 全開珠【3】 防音珠【2】 緩衝珠【1】 |
胴 | 無垢ナル龍鎧β | ③ーー | 渾身珠【2】 |
腕 | トゥナムルアームγ | ②ーー | 防音珠【2】 |
腰 | レダゼルトコイルγ | ーーー | - |
脚 | トゥナムルグリーヴγ | ③①① | 連撃珠【3】 早復珠【1】 早復珠【1】 |
護石 | 逆襲の護石Ⅲ | - | - |
発動スキル | |
---|---|
龍属性ガンランスの歴戦王ウズトゥナ防具おすすめ装備です。「ヌシの魂」で常時攻撃力+5%になり、「超回復力Ⅰ」で多少のダメージなら自然に回復可能。「力の解放」込みで会心率80%です。脚にトゥナムルγを採用したことで、スキル構成が全体的に強化されています。
アーティアガンランスのおすすめボーナス
基礎攻撃8がおすすめ
生産ボーナス | 基礎攻撃力増強×3 |
---|---|
復元ボーナス | 基礎攻撃力強化×8 |
モンハンワイルズのアーティアガンランスのおすすめボーナスは、基礎攻撃力×8です。ガンランスは斬撃はもちろん、砲撃火力も攻撃力に依存するためです。切れ味強化を1つ入れてもいいですが、白ゲージは一瞬で無くなるので注意。
アーティアガンランスは作るべき?
属性別生産おすすめ度
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 無 |
★ | ★★ | ★ | ★ | ★ |
※★★★=必ず作るべき。★★=理由があれば作ってもいい。★=作らなくていい。
5属性のアーティアガンランスを作ろう
モンハンワイルズのアーティアガンランスは、5属性全てを作るのがおすすめです。アップデートにより属性値と砲撃力が強化され、「竜杭砲」に属性値と会心率が適応されるようになったため、有用な性能に生まれ変わっています。
アーティアガンランスの作り方
盤2個と装置1個で生産できる

モンハンワイルズのアーティアガンランスは、ひび割れた古盤2個と錆びついた古装置1個で生産できます。アーティアパーツは、歴戦モンスターの追加報酬やマカ錬金で入手可能です。
▶アーティアパーツの効率的な集集め方HR100以降はマカ錬金がおすすめ
ハンターランク(HR)100以上になると、マカ錬金で特定の部位(刃など)を指定して作成することができます。錬金の必要なポイントは1つあたり80→120に増えてしまいますが、狙ったパーツのみを複数入手できるのでおすすめです。
▶マカ錬金のおすすめと解放条件属性別の使える砲撃型
選んだ属性 | 砲撃タイプ |
---|---|
無/火/氷/睡眠 | 通常型 |
水/雷/龍 | 放射型 |
毒/麻痺/爆破 | 拡散型 |
アーティアガンランスの性能一覧
関連リンク

おすすめ武器情報
武器種別一覧
最終強化の属性武器一覧
無属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
モンスター別の武器一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます