モンハンワイルズのアップデート(アプデ)情報まとめです。ワイルズの最新アップデート情報や、アップデート予定の内容を掲載しています。アップデート情報の確認にお役立て下さい。
アップデートの最新情報
アプデ第2弾が配信開始

モンハンワイルズの大型アップデート第2弾が本日配信開始されました。ラギアクルスやセルレギオスの追加、武器のバランス調整、武器の重ね着装備の実装されています。
アプデ第2弾のおすすめ記事
追加モンスター関連
その他のアップデート内容
アップデートに必要な空き容量
PS5 | 最大7GB程度見込み |
---|---|
Xbox | 最大6GB程度見込み |
Steam | 最大 6GB程度見込み (高解像度テクスチャパック:+19GB程度見込み) |
大型アプデ第2弾には上記の空き容量が必要になります。ハードごとに異なるため、あらかじめ余裕を持った空き容量を用意しておきましょう。
無料大型アップデート第2弾の内容まとめ

配信済み | |
---|---|
① | ▼ラギアクルスが追加(HR31以上) |
② | ▼セルレギオスが追加(HR31以上) |
③ | ▼武器重ね着が実装 |
④ | ▼各武器にバランス調整が実施 |
⑤ | ▼新サイドミッション「思いは扉を開けて」追加 |
⑥ | ▼フォトモードの機能追加と改善 |
⑦ | ▼モンスターの群れに歴戦の個体を追加 |
⑧ | ▼サポートハンターにミナとファビウスを追加 |
⑨ | ▼編纂者をアルマからエリックに切り替え可能に |
⑩ | ▼配信バウンティに「釣り」「環境生物」を追加 |
⑪ | ▼有料DLCが配信 |
⑫ | ▼UI/UX面やゲームサイクルの調整 |
7月23日(水)に配信 | |
① | ▼交わりの祭事「踊火の儀」が開催 |
7月30日(水)に配信 | |
① | ▼歴戦王ウズトゥナが登場(HR50以上) |
8月27日(水)に配信 | |
① | ▼Fenderコラボが開催 |
ラギアクルスが登場

モンハンワイルズのラギアクルスが第2弾大型アップデートで実装されました。ラギアクルス戦では水中戦が擬似的に復活し、アプデで追加される緋の森の新エリアが水中戦の舞台となっています。
▶ラギアクルスの出現条件セルレギオスが登場

モンハンワイルズのセルレギオスが、第2弾大型アップデートで実装されました。『MH4G』の看板モンスターであり、刃鱗を飛ばす行動が特徴的なモンスターです。
▶セルレギオスの弱点と攻略武器重ね着が実装

武器重ね着が実装されました。武器重ね着は、各派生の最終武器まで強化することで入手可能です。アーティア武器の場合はレア8武器を最大まで復元強化した際に入手できます。
▶武器重ね着のやり方と解放条件各武器にバランス調整が実施
「太刀」「片手剣」「双剣」「ハンマー」「狩猟笛」「ランス」「ガンランス」「スラアク」「チャアク」「操虫棍」「弓」「ヘビィボウガン」の12武器種にバランス調整が実施されました。
▶武器のバランス調整内容まとめサイドミッション 思いは扉を開けて 追加

ジェマの新たなサイドミッション「思いは扉を開けて」が追加されました。ミッションをクリアすることで装備「旅立ちのホークハートα」が入手可能です。
▶思いは扉を開けての攻略と報酬フォトモードに追加機能が実装

フォトモードでオトモアイルーやセクレトなどを非表示にすることが可能となりました。また、新たな機能として「明度調整フィルター効果」が追加されています。
▶フォトモードの使い方とできることモンスターの群れに歴戦の個体を追加
モンスターの群れに歴戦の個体が出現するようになりました。歴戦モンスターと同時に群れの大型モンスターも相手にしなければならないため、挑戦する際は注意が必要です。
サポハンにミナとファビウスが追加

片手剣のサポートハンター「ミナ」と、ランスのサポートハンター「ファビウス」が追加されました。チャプター1-4「ハンターの矜持」をクリアすることで追加されますが、ファビウスは「交わりの祭事」期間限定のサポートハンターです。
▶サポートハンターの呼び方と設定方法エリックと共に行動できるようになる

アルマだけでなく、エリックと共に行動することができるようになりました。エリックとの行動は「ラギアクルス」のミッションをクリアした後に解放されます。
▶エリックの場所はどこ?いない時の対処法配信バウンティに釣りと環境生物を追加
配信バウンティの項目として、新たに「調査協力:釣り」「調査協力:環境生物」が追加されました。追加されたバウンティもチェックし、多くの報酬を入手しましょう。
▶配信バウンティの解放条件と期間有料コスメティックDLCが追加

有料コスメティックDLCが追加販売され、新しい髪形やジェスチャーが追加されています。
▶コスメティックDLCパックとは?UI/UX面やゲームサイクルの調整

大型アップデート第2弾にてマイテント前にアイテムBOXの設置、セクレト騎乗時の操作性向上などが行われました。またポーチのアイテムを一括補充や、スキル情報の確認UIなども行えるようになっています。
交わりの祭事「踊火の儀」が開催

期間限定イベント交わりの祭事「踊火の儀」が開催されます。今回は夏の季節イベントとなっており、限定ジェスチャーの入手や、大集会所の食事が変化で夏を感じれる内容となっています。
▶踊火の儀の開催日と報酬歴戦王ウズトゥナが登場

歴戦王ウズトゥナが期間限定のイベントクエストで登場予定です。歴戦王ウズトゥナと戦うにはHR50以上が必要なので、ハンターランクが足りていない場合は、開催期間までに上げておきましょう。
▶歴戦王ウズトゥナの攻略と弱点「Fenderコラボ」が開催

イベントクエストでFenderコラボが開催予定です。コラボクエストをクリアするとハンターがギターを弾く限定ジェスチャーを入手できます。
Fenderコラボ限定ジェスチャー
▶Fenderコラボの開催期間と報酬アプデ予定と内容まとめ

8月初旬 | ▼5武器種の上方修正 ┗双剣、狩猟笛、ランス、ライト、ヘビィ |
---|---|
9月末 | ▼大型アップデート第3弾 ・追加モンスター ・新たな高難易度クエスト群 ・新たな報酬システム(護石) ・各種改善・調整 ┗装備マイセットと重ね着マイセットの紐付け等 |
今冬 | ▼大型アップデート第4弾 ・追加モンスター ・やり込み要素のさらなる拡充 ・各種改善・調整 |
5武器種の上方修正
8初旬にも5武器種の上方修正が行われます。対象武器種は「双剣「狩猟笛」「ランス」「ライトボウガン」「ヘビィボウガン」の5種となっているため、メイン武器として使っている人は要チェックです。
大型アップデート第3弾が配信予定
予定されているアプデ内容 |
---|
◆追加モンスター ◆新たな高難易度クエスト群の追加 ◆新たな報酬システム(護石)の追加 ┗ランダムで複合スキルが付与される新たな護石が手に入る ◆各種改善・調整 ┗装備マイセットと重ね着マイセットの紐付け等 |
9月末に大型アップデート第3弾が予定されています。新たなモンスターの追加だけでなく、高難易度クエスト群の追加と、そのクエスト報酬として新しい護石の報酬システムも実装されるとのことです。
鑑定すると「ランダムで複合スキルが付与される新たな護石」が手に入り、スキルや装備セットの幅を広げることができるので楽しみに待ちましょう。
大型アップデート第4弾が配信予定
予定されているアプデ内容 |
---|
◆追加モンスター ◆やり込み要素のさらなる拡充 ◆各種改善・調整 |
今年の冬に大型アップデート第4弾が実施される予定です。詳しい内容はまだ明かされていませんが、恒例のモンスター追加だけでなく、さらなるやりこみ要素も実装されるとのことなので期待しましょう。
過去のアップデート内容まとめ
Ver.1.011アプデの内容まとめ
① | ▼スト6コラボが開催 |
---|---|
② | ▼星8歴戦が5体追加 |
③ | ▼11種類の武器種が調整 └ハンマーと双剣は第2弾大型アプデでも調整あり |
④ | ▼その他の主な調整内容 └休憩で装衣が再使用可能になる └休憩時に壊れた簡易キャンプが修復されるなど |
モンハンワイルズのVer.1.011アップデートではスト6コラボをはじめとして、星8歴戦の追加や各種調整が行われます。
スト6コラボが恒常コンテンツとして開催

開催期間 | 常設 ※終了予定なし |
---|
スト6コラボが開催!常設コンテンツとして登場するため、期間限定イベントではありません。豪鬼のワンセット装備やブランカちゃんのオトモ装備、春麗とキャミィのアルマ着せ替えなどが登場します。
▶スト6コラボまとめ▼スト6コラボ関連記事
コラボ装備・素材 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
サイドミッション・闘技大会 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
新スキル・護石 | ||
殺意の波動 | にぎりめしの護石 | 渾身の護石Ⅲ |
星8歴戦個体が5体追加
Ver.1.011アップデートにて、HR41から頂点モンスターとゴアマガラの歴戦星8が登場するようになりました。モンスターごとに体力や傷のできやすさ、マルチプレイ時の補正など様々なパラメーター調整が行われています。
▶歴戦個体の出し方と報酬・厳選方法▼HRに応じて高難度クエストが発生しやすくなる
Ver.1.011では星8歴戦の追加に伴い、HRに応じて高難度クエストが発生しやすくなっています。複数頭狩猟のクエストの発生率や、強力な歴戦個体の出現率を上げる調整などが行われる模様です。
11種類の武器種が調整
大剣の調整内容 |
---|
振りむき後にガードすると、ガード判定が正しく出ていない不具合を修正 |
太刀の調整内容 |
---|
兜割りの多段ヒット中に傷口破壊が発生すると、それ以降の攻撃が当たらない不具合を修正 |
片手剣の調整内容 |
---|
・特定の地形で片手剣の集中弱点攻撃を当てるとプレイヤーが数秒間落ちながら斬り続ける不具合を修正 ・歴戦王レダウの弱点に対して集中弱点攻撃を当ててもダウンしない場合がある不具合を修正 |
双剣の調整内容 |
---|
・スライディング斬り後、キャンセルができなかった不具合を修正 ・特定の操作を行うと、鬼人化解除した状態で鬼人化中の攻撃が出せる不具合を修正 |
ハンマーの調整内容 |
---|
・全体的に技の威力上昇 ・「叩きつけ」、「溜め攻撃」全般の属性補正上昇 ・「アッパー」の構え中、回避可能に調整 ・「溜め」の構え中のレスポンス上昇、スライディングもしやすくなるよう調整 ・「アッパー」「奇襲攻撃」の攻撃判定が拡大 ・「集中殴打【震天】」のキャンセルタイミングを早めるよう調整 ・アイテムショートカットからアイテムを使用した際、納刀後自動でアイテム使用に遷移しない不具合を修正 |
狩猟笛の調整内容 |
---|
・「演奏攻撃」「集中音撃【残響】」「響玉」設置時の威力上昇 ・「重ね掛け」の威力上昇 ・「重ね掛け」「相殺の調べ」のキャンセルタイミングを早めるよう調整 ・「響玉」のエフェクトを抑え、戦闘中の動きを視認しやすく調整 |
ガンランスの調整内容 |
---|
・全体的に技の威力や属性補正を上昇 ・アーティア武器を上方修正 ・「竜杭砲」の連続ヒットダメージに、属性値と会心率が反映されるように変更 ・砲撃力について【やや弱い】以下の威力補正を上げ、【やや強い】以上の威力補正を下げるよう調整 ・砲撃タイプ【放射型】の「竜杭砲」への威力補正を上昇 ・「竜杭フルバースト」の威力補正を下げめに調整し、「フルバースト」の威力補正を大きく上げるよう調整 ・フレームレートの設定によりガンランスの竜撃砲のヒット数に差がある不具合を修正 |
操虫棍の調整内容 |
---|
・「操虫【エキス採取】」で照準方向とは異なる方向に猟虫が飛ぶ挙動を改善 ・特定の技から強化連続斬り上げに派生した際、攻撃判定が正しく出ていなかった不具合を修正 ・条件を満たしているにも関わらず猟虫の攻撃に状態異常が付与されていない不具合を修正 ・連続で「溜め操虫」を連続して行うと、猟虫が敵にHITしなくなる不具合を修正 |
ライトボウガンの調整内容 |
---|
・通常弾の威力上昇 ・速射モード時の通常弾の速射ゲージ消費量低下 ・貫通弾の速射ゲージの回復量低下 ・散弾の威力と適正距離上昇 ・散弾の速射チェイスショット最終弾の威力上昇 ・散弾の速射ゲージの回復量増加 ・散弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整 ・散弾の反動による移動距離を減少 ・属性弾の最大HIT数を減らすよう調整 ・属性弾の威力を下げるよう調整 ・速射モード時の属性弾の速射ゲージ消費量低下 ・徹甲榴弾の威力と気絶値上昇 ・徹甲榴弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整 ・滅龍弾の最大ヒット数増加 |
ヘビィボウガンの調整内容 |
---|
・通常弾の威力増加 ・貫通弾の竜熱ゲージ回復量を低下・散弾の威力と適正距離が増加 ・散弾の竜熱ゲージ回復量を増加 ・属性弾の最大HIT数が減少 ・属性弾の威力低下 ・徹甲榴弾の威力と気絶値が増加 ・徹甲榴弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整 ・斬裂弾の威力増加 ・竜熱穿甲弾の威力増加 ・滅龍弾の最大ヒット数増加 |
弓の調整内容 |
---|
・照準/集中モード中、ビン装填から溜めにつながらないタイミングがある不具合を修正 ・貫通ビンでのコンボ中、剛射のダメージ表示が一部消える不具合を修正 ・吹き飛ばされる攻撃を受けると同時に弓の発射を行うと、吹き飛ばずに射撃動作で上書きできる不具合を修正 |
アップデートVer1.011にて11種類の武器調整が実施されました。不具合修正や挙動の調整が大半ですが、ハンマー/狩猟笛/ボウガンは威力調整、ガンランスはアーティア武器の上方修正などが行われます。なお、ハンマーと双剣については第二弾大型アップデートでも調整が入る予定です。
その他の主な調整内容
調整内容 |
---|
・休憩を行うとすべての装衣が再度使用可能になる ・大集会所とスージャで休憩が可能になる ・休憩時に破壊された簡易キャンプが全て修復される ・スキル「渾身」の効果解除条件の不具合を修正 ・捕獲した「環境生物」をプレビューで確認可能になる ・「タルコロチャレンジ」で各地域の食事券も入手可能に ・オトモの「回復ミツムシお届け」の発動頻度が低下 |
アップデートVer1.011では、スージャや大集会所で休憩可能になったり、休憩時に装衣が再使用可能になるなどの調整も行われます。
無料大型アプデ第1弾

主なアップデート内容 | |
---|---|
① | タマミツネが追加(HR21以上) |
② | 上位ゾシアが追加(HR50以上) |
③ | 大集会所が実装(HR16以上) |
④ | 闘技大会クエストが実装 |
⑤ | 蝕攻の装衣の下方修正 不動の装衣/再生の装衣/回避の装衣の上方修正 |
⑥ | ハンマー/狩猟笛/ランス/弓/ライトボウガン/ヘビィボウガンの調整/不具合修正 |
⑦ | レア度5以上の防具の強化可能レベル上限の引き上げ |
⑧ | 物資補給所で「アイテムの入れ替え」が可能に |
⑨ | 休憩に必要なギルドポイントが500ptsに変更 調査クエストで得られるギルドポイントが1.1倍に調整 |
⑩ | マカ錬金の装飾品の錬金に必要なポイントが増加 |
⑪ | その他「アルマ衣装」「DLC追加」など |
モンハンワイルズの第1弾の無料アップデートが配信されました。追加モンスターの「タマミツネ」や「上位ゾシア」をはじめ、「集会所」「闘技大会クエスト」などの新コンテンツが追加されています。
追加モンスター関連
その他のアプデ要素
追加ミッション・ストーリー | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
追加要素・変更点 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
新スキル | ||
濡れ刃紋 | 白熾の奔流 | 泡沫の舞 |
超回復力 | 幸運 |
◆ハンタープロフィールの編集が正常に行なえない場合がある不具合を修正
◆ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓の奇襲攻撃後にキャンセルができなくなる不具合を修正
◆武器を表示していないシーンでも、チャームのエフェクトが表示されていた不具合を修正
◆大きな落石をガードできてしまう不具合を修正
◆ハンマーで溜めながら移動停止した際、集中弱点攻撃にすぐに派生できない不具合を修正
◆ライトボウガンの起爆竜弾が、オトモの攻撃で反応する不具合を修正
◆オトモが打属性武器で敵に攻撃しても、気絶値と減気値が上昇しなかった不具合を修正
◆狩猟笛の特定行動中にて、ボタン同時押しによるアクションが、正しく反映されない場合がある不具合を修正
◆スキル「ファーストショット」の対象弾に特殊弾が含まれていない不具合を修正
◆サポートハンターが特定のエリアに到達できないことがある不具合の修正
◆ロッソが「鬼人弾」「硬化弾」「回復弾」を使用した際に、ゲストプレイヤーに効果が適用されない不具合の修正
◆サポートハンターが装衣を使用した際に、ゲスト側では見た目が変化しない不具合の修正
◆特定の任務クエストを捕獲でクリアした際、NPCのセリフが中断される不具合の修正
◆調査クエスト受注後、通信エラーなどでクエストに出発できなかった際、クエスト受注回数が減る不具合の修正
◆クエスト中に別クエストへの合流が失敗した際、クエストを終了して帰還するよう修正
◆プラットフォーム招待の操作中にクエストへ出発した際、進行不能になることがある不具合の修正
◆特定の操作でクエスト参加人数の制限が正常に機能しない不具合の修正
◆救難信号を上げたクエストのホストがクエストから帰還すると、そのクエストが救難信号検索で見つからなくなる不具合の修正
◆簡易キャンプの設置数/場所が実際と一致しない不具合の修正
◆セクレト騎乗中に一部の鉱石が採取しやすくなる配置調整
◆一部ボイスが正常に再生されない不具合の修正
◆テキストの誤字脱字の修正
◆その他、一部の不具合の修正
不具合修正アプデまとめ
Ver.1.010.01.00の修正内容
◆ナタに話しかけ、「集落の取次」の「もちもの交換」にて「セッカ」を選択するとクラッシュする
◆「力の護符」「守りの護符」をアイテムポーチに入れて闘技大会をプレイすると、同アイテムが重複して入手できてしまう
◆【Xbox Series X|S】プレイヤーとオトモのボイス音程設定が特定のシーンで正常に反映されない
◆闘技大会クエスト・チャレンジクエストに、自分の装備を持ち込めてしまう場合がある
◆特定の装備を着ていると、ネットワーク初期化中など、ゲーム起動時にクラッシュする場合がある
◆タマミツネの任務クエストが再受注できない場合がある
◆特定のジェスチャーにおいてプレイヤーの動作がおかしくなる場合がある
◆セクレトに乗って移動する場面で、オトモがセクレトに乗らず進行しない
ver.1.000.05.00の修正内容
◆条件を満たしているにも関わらず、「食料配給所」や「焚き火料理」が解放されない場合がある
◆「モンスター図鑑」が閲覧できなくなる場合がある
◆メインミッションのチャプター2-1「熱き心の行き先に」にてアズズに向かう際に地面をすり抜けて落下し続ける
◆メインミッションのチャプター5-1「変化のさきがけ」において、進行できなくなる場合がある
◆メインミッションのチャプター5-2「狂界」においてNPCが表示されず、進行できなくなる場合がある
◆加工屋で過去のチュートリアルが繰り返し表示され、一部を除いたメニューがグレーアウトされ選択できなくなる場合がある
◆ランスのパワーガードでモンスターの攻撃をガードした時、特定の条件を満たすと、武器部分に効果が付与されない赤いオーラエフェクトが発生する
◆装衣の装備中、本来発動しない武器スキルが発動する場合がある
◆「フルチャージ」、「研鑽」など一部のスキルにおいてエフェクトが出続ける場合がある
◆操虫棍の急襲斬りで特定のタイミングで相殺に成功したとき、ハンターが動かなくなり操作不能になる
◆その他、特定の条件で発生する「ゲームが強制的に終了する不具合」や「ゲーム画面の描画の不具合」の修正
◆各地の「食事のお誘い」について、実際にはお誘いを受けられないタイミングで、通知が届いたり環境サマリーのトピックに表示される場合がある(一部緩和)
◆「火釜の里アズズ」や「守人の里シルド」の「食事のお誘い」が発生しない場合がある
◆装備マイセットを呼び出した際、装飾品や操虫棍の猟虫、ボウガンのカスタマイズ情報が初期状態で装備される場合がある
◆部位破壊を行なった際、異なるモンスターの部位が表示される場合がある
◆一部のモンスターが不自然な挙動を行なったり、特定の条件でクラッシュする場合がある
◆「浮遊する瓦礫」などの一部ギミックが何度も起動される場合がある
◆オトモアイルーのサポートアクション「回復ミツムシ寄せのお香」において、操作不能となる場合がある
◆クエストリストをスクロールした際、21件目以降のクエストが正常に表示されない
◆ゲームが強制的に終了し、以降も該当のセーブデータでゲームを開始した際にゲームが強制的に終了する場合がある
Ver.1.000.05.00の修正アップデートでは、「一夜花の月華粉マラソン」「ナナイロカネ集め」など、一部効率的に稼げていた手段が修正されました。
アップデートのやり方とできない時の対処法
PS5版のアップデート方法

PS5版は、ホーム画面で「モンハンワイルズ」を選択し、コントローラーの「Optionボタン」を押し、「アップデートを確認」を押しましょう。
Steam(PC)版のアップデート方法

Steam(PC)版は基本的に自動でアップデートが行われます。ライブラリ内から「モンハンワイルズ」を選択し、「右クリック」>「プロパティ」と選択し、「自動アップデート」をONにしておきましょう。
アップデートできない時
- インターネットの接続状況を確認する
- PSNやSteamに障害が起きていないか確認
アップデートしないで始める方法
ネットに繋がなければアプデ無しで遊べる

PS5では、ネットワークに接続せずにゲームを開始すればアップデートしないで始めることができます。ネットワークの接続は、ホーム画面の設定からオフにすることが可能です。
Steam版はアプデしないと遊べない
Steam版はアップデートしないとゲームを起動することができないため、アップデートが必須となります。
アプデ無しで遊ぶデメリットに注意
アップデート無しでプレイする場合はネットワークに接続できないため、最新のコンテンツで遊べなくなる以外にも様々なデメリットが存在します。基本的にアップデート無しでプレイするのはおすすめできません。
関連リンク

おすすめ攻略記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます