0


x share icon line share icon

【モンハンワイルズ】アップデートの最新情報まとめ【モンスターハンターワイルズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンワイルズ】アップデートの最新情報まとめ【モンスターハンターワイルズ】

モンハンワイルズのアップデート(アプデ)情報まとめです。ワイルズの最新アップデート情報や、アップデート予定の内容を掲載しています。アップデート情報の確認にお役立て下さい。

目次

アップデートの最新情報

無料大型アプデ第1弾が配信開始

第1弾の大型アプデが4/4(金)12時に配信
主なアップデート内容
タマミツネが追加(HR21以上)
上位ゾシアが追加(HR50以上)
大集会所が実装(HR16以上)
闘技大会クエストが実装
蝕攻の装衣の下方修正
不動の装衣/再生の装衣/回避の装衣の上方修正
ハンマー/狩猟笛/ランス//ライトボウガン/ヘビィボウガンの調整/不具合修正
レア度5以上の防具の強化可能レベル上限の引き上げ
物資補給所で「アイテムの入れ替え」が可能に
休憩に必要なギルドポイントが500ptsに変更
調査クエストで得られるギルドポイントが1.1倍に調整
マカ錬金の装飾品の錬金に必要なポイントが増加
その他「アルマ衣装」「DLC追加」など

モンハンワイルズの第1弾の無料アップデートが配信されました。追加モンスターの「タマミツネ」や「上位ゾシア」をはじめ、「集会所」「闘技大会クエスト」などの新コンテンツが追加されています。

アプデ容量は約5GB

必要空き容量PS5:5.421GB
Steam : 5.3GB
※高解像度テクスチャパックは+10GB程度見込み
XBOX : 最大6GB程度見込み

無料大型アップデート第1弾の必要容量は、PS5版は5.421GB、Steam版は5.3GB、XBOX版は最大6GB程度となっています。容量が足りない方は、不要なデータを削除して容量を空けましょう。

追加モンスター関連

その他のアプデ要素

新イベント配信開始

クエスト名内容
開催期間
4/9(水)8:59まで
目標
護竜ドシャグマの狩猟
目玉報酬
・ハンターランクポイント
難易度/参加条件
★5 / HR21〜
開催期間
4/18(金)8:59まで
目標
ドシャグマの狩猟
目玉報酬
限定チャーム(後日配布)
難易度/参加条件
★5 / HR16〜
イベントスケジュールを見る
クエスト名内容
開催期間
4/9(水)9:00 ~ 4/16(水)8:59まで
目標
護竜リオレウス(歴戦)の狩猟
目玉報酬
アーティアパーツ
難易度/参加条件
★6 / HR31〜
開催期間
4/9(水)9:00 ~ 4/23(水)8:59まで
目標
ケマトリスの狩猟
目玉報酬
・アワウタイズクα
難易度/参加条件
★4 / HR9〜

モンハンワイルズで新イベントが2つ配信されています。「哀愁と暴虐の白き獣」ではハンターランクを上げやすく、「竜谷の跡地のドシャグマ」はタイムを競うクエストとなっており、スコアに応じて限定チャームを入手できます。

▶イベントクエスト一覧と報酬

無料大型アップデート情報の内容まとめ

第1弾無料アップデートの内容まとめ
配信済み
▼タマミツネが追加(HR21以上)
▼上位ゾシアが追加(HR50以上)
▼大集会所が実装(HR16以上)
▼闘技大会クエストが実装
▼蝕攻の装衣の下方修正
▼その他:アルマ衣装が追加
▼その他:新たなダウンロードコンテンツ追加
▼その他:ユーザビリティの向上
▼その他:各種調整や不具合修正
4月23日(水)に配信
▼交わりの祭事【花舞の儀】が開催
4月30日(水)に配信
▼歴戦王レダウが登場(HR50以上)

タマミツネが復活モンスターとして登場

モンハンワイルズでタマミツネが復活

大型アップデート第1弾で泡狐竜タマミツネが復活します。HR21以上で緋の森にいるカーニャに話しかけることで、タマミツネに関するエクストラミッションが解放可能です。HR41以降は星8の歴戦の個体も登場します。

タマミツネ関連
タマミツネ攻略装備防具武器アイコン武器

上位ゾシアのクエストが受注可能に

モンハンワイルズでゾシアのクエストが受注可能に

上位個体のゾシアのクエストが受注可能になります。HR50以降で新たに追加されるミッションを達成すると、環境サマリーに表示されるようになります。竜都の跡形の環境が「竜の目覚め」の際に低確率で出現し、クエスト化することが可能です。

ゾシア関連
ゾシア攻略装備防具武器アイコン武器

大集会所で他ハンターと交流できるように

モンハンワイルズに他ハンターと交流できる大集会所が実装
  1. モンハンワイルズの大集会所でタルコロチャレンジ
  2. モンハンワイルズの大集会所で行えるタルコロチャレンジのリザルト

他プレイヤーと様々なコミュニケーションを行える「大集会所」が追加されます。大集会所は、HR16以上で交わりの峰スージャにいるテツザンに話しかけることで解放可能です。恒例の腕相撲や新たなミニゲーム「タルコロチャレンジ」なども行えます。

▶大集会所の行き方とできること

闘技大会クエストが実装

モンハンワイルズの闘技大会クエスト
  1. モンハンワイルズの闘技大会クエストのレコードランキング
  2. モンハンワイルズの闘技大会クエストの参加報酬

大集会所にある「闘技大会カウンター」から「闘技大会クエスト」を受注できるようになります。闘技大会クエストは指定された装備で最大2人まで参加できるクエストで、世界中のハンターと討伐タイムを競うことが可能です。

▶闘技大会の報酬と攻略

チャレンジクエストは報酬でチャームが貰える

モンハンワイルズのチャレンジクエスト限定の報酬

期間限定で配信される「チャレンジクエスト」と「フリーチャレンジクエスト」では、参加報酬や成績に応じた報酬としてチャームがもらえます。チャレンジクエストは指定された装備で最大2人まで参加可能、フリーチャレンジクエストは装備の指定がなく最大4人まで参加可能です。

▶チャレンジクエスト一覧

蝕攻の装衣の下方修正

モンハンワイルズの蝕攻の装衣

蝕攻の装衣が想定よりもダメージを稼げ過ぎてしまうことから、第1弾アプデで下方修正が行われました。その代わりに、他の装衣は上方修正されています。

▶蝕攻の装衣の効果と入手方法

アルマの衣装変更が可能に

モンハンワイルズでアルマの衣装変更が可能に
  1. モンハンワイルズのアルマの衣装変更
  2. モンハンワイルズのアルマの眼鏡変更

キャンプ内の身だしなみの変更に、「アルマの衣装変更」が追加されます。アルマの衣装は無料ダウンロードコンテンツで受け取り可能です。サイドミッション「その眼鏡は彼女の情熱」をクリアすると眼鏡の変更も可能になります。

▶アルマの衣装一覧と変更方法

新たなダウンロードコンテンツが登場

モンハンワイルズで新たなダウンロードコンテンツが登場
  1. モンハンワイルズの無料ダウンロードコンテンツ
  2. モンハンワイルズの有料ダウンロードコンテンツ
  1. モンハンワイルズのコスメティックDLCパック1
  2. モンハンワイルズのコスメティックDLCパック1

無料ダウンロードコンテンツとしてアルマの衣装や追加ジェスチャー、有料ダウンロードコンテンツの「コスメティックDLCパック1」が配信されます。

▶DLC一覧と受け取り方|追加コンテンツ

ユーザビリティの向上

ユーザビリティの向上

第1弾のアプデでは、各地で施設の機能にアクセスしたときの待ち時間を短くする調整をはじめとした、ユーザビリティを向上するための対応が行われます。

その他の調整や不具合修正

主な追加要素/仕様変更

◆「タマミツネ」追加
 ┗HR21以降で発生するエクストラミッションで登場
※発生条件:カーニャのサイドミッションを一度クリア


◆「タマミツネ(歴戦の個体)」追加
 ┗タマミツネのエクストラミッションをクリア後、HR41以上で登場
◆上位モンスターに「ゾ・シア」追加
 ┗HR50以降で発生するストーリーミッションで登場
◆「ストーリー/エクストラ/サイドミッション」を追加
◆新たな武器防具スキル等を追加
◆レア度5以上の防具の強化可能レベル上限の引き上げ
◆「大集会所」追加
 ┗HR16で出現するチュートリアルミッション達成で解放
◆「大集会所」に「タルコロチャレンジ」「歌姫」「闘技大会カウンター」「食事場」「腕相撲タル」を追加
◆「大集会所」に新施設「調査隊レコードボード」を追加
※調査隊レコードボードには、タイムアタッククエストの「レコードランキング」が追加
◆「闘技大会クエスト」追加
◆「チャレンジクエスト」と装備指定なしの「フリーチャレンジクエスト」追加(いずれも後日配信)
◆新たな状態異常を追加
◆編纂者のボイスバリエーションを追加
ハンタープロフィールに闘技大会のページを追加
◆「アルマの衣装変更」を追加
 ┗キャンプ内の身だしなみの変更に追加
簡易キャンプに新しいキャンプオプションを追加
配信バウンティに新たな項目を追加
◆新たな「ボイス/ポーズセット/ジェスチャー」等を追加
◆「交わりの祭事」イベント開催
 ┗期間:4月23日(水)~5月6日(火)の期間中に開催予定
◆「交わりの祭事」期間中は「編纂者の衣装」「セクレトの衣装」「歌姫の楽曲」「大集会所の飾りつけ演出」「食事メニュー」を変更

拠点/施設関連

大集会所の開放後、隔ての砂原にあった「サークル情報窓口」は大集会所に移設


◆施設アクセス時の会話など、全ての会話シーンで操作レスポンスが上がるように調整
◆休憩に必要なギルドポイントを500ptsに変更し、調査クエストで得られるギルドポイントを1.1倍に調整
マカ錬金の「竜人の錬金術」や「装飾品の錬金」に必要なポイントを増やすよう調整
マカ錬金で一部アイテムとレア度の高い装飾品を錬金素材に使用した際に、得られるポイントを増やすように調整
◆各地の「食事のお誘い」について、実際にはお誘いが受けられないタイミングで通知が届くほか、環境サマリーのトピックに表示される場合がある不具合を修正
物資補給所のメニュー項目に「アイテムの入れ替え」を追加し、テント外でもアイテム補充できるように調整

プレイヤー関連(全般)

ハンタープロフィールの編集を初期化する機能を追加


ランスの弱点攻撃の初撃でノックバックが大きい場合に、フィニッシュの突き攻撃が当たりやすくなるよう調整
ハンマーで溜めながら移動停止した際、集中弱点攻撃にすぐに派生できない不具合を修正
狩猟笛の特定行動中にて、ボタン同時押しによるアクションが、正しく反映されない場合がある不具合を修正
◆セクレト騎乗時におけるライトボウガンヘビィボウガンの射撃性能を調整
蝕攻の装衣を装備した際の効果を調整
不動の装衣の被ダメージ減少効果を強化するよう調整
再生の装衣回避の装衣の効果時間を増やすよう調整
の竜の一矢の威力を下げるよう調整
の剛連射の属性値を上げるよう調整
の竜の千々矢の威力を上げるよう調整
 ┗接撃ビン、強撃ビンを使用した竜の千々矢の威力も強化
◆スキル「チャージマスター」の対象にの剛射、剛連射を追加するよう調整

モンスター関連

◆一部のモンスターのアクションに対する挙動を変更


ゴア・マガラなど一部のモンスターのカメラとの距離を広げるように調整

プレイヤー関連(サポートハンター/編纂者)

◆サポートハンターが行う一部アイテムの使用頻度の調整


◆編纂者のモンスターと戦闘中の位置取りの調整

ログイン/システム/その他

ログインボーナスで各種食事券が1枚受け取れる日が発生


ログインボーナスで毎日「タルコロチャレンジ券」が受け取れるようになる
◆VRAM消費量の改善や、DirectStorageのバージョンアップ(Steam)
◆ゲーム描画範囲外の背景色を黒色に調整
◆セクレト騎乗中に一部の鉱石が採取しやすくなる配置調整
◆特定状況で力の護符/守りの護符が入手できない場合がある不具合の修正
└条件を満たしてクエストのリザルト画面を経由すると正しく再取得される

不具合の修正内容はこちら
拠点/施設関連

◆ベースキャンプ等のテント内にて連続で「焚き火料理」を利用しようとすると、操作ができなくなる不具合を修正


◆「焚き火料理」が環境リンク解散等でキャンセルされると、効果は発動せず、食材が消失する不具合を修正
◆各地の「食事のお誘い」について、実際にはお誘いが受けられないタイミングで通知が届くほか、環境サマリーのトピックに表示される場合がある不具合を修正

ミッション関連

◆アイテム納品が必要なサイドミッションで、進行不能になることがある不具合を修正


イベントクエスト中にサイドミッションの条件が達成されない不具合を修正

モンスター関連

◆一部のモンスターが動かなくなることがある不具合を修正


◆一部のモンスターの傷が特定行動後に消えることがある不具合を修正
グラビモスの攻撃をガードをした際にクラッシュすることがある不具合を修正
◆発見済みのモンスターにもかかわらず、初回発見演出が再生されることがある不具合を修正
◆環境生物「クラマシゲッコー」が隔ての砂原に出現しない不具合を修正
ジン・ダハドがフィールドから消える場合がある不具合を修正

プレイヤー関連(全般)

ハンタープロフィールの編集が正常に行なえない場合がある不具合を修正


ライトボウガンヘビィボウガンの奇襲攻撃後にキャンセルができなくなる不具合を修正
◆武器を表示していないシーンでも、チャームのエフェクトが表示されていた不具合を修正
◆大きな落石をガードできてしまう不具合を修正
ハンマーで溜めながら移動停止した際、集中弱点攻撃にすぐに派生できない不具合を修正
ライトボウガンの起爆竜弾が、オトモの攻撃で反応する不具合を修正
オトモが打属性武器で敵に攻撃しても、気絶値と減気値が上昇しなかった不具合を修正
狩猟笛の特定行動中にて、ボタン同時押しによるアクションが、正しく反映されない場合がある不具合を修正
◆スキル「ファーストショット」の対象弾に特殊弾が含まれていない不具合を修正

プレイヤー関連(サポートハンター/編纂者)

サポートハンターが特定のエリアに到達できないことがある不具合の修正


◆ロッソが「鬼人弾」「硬化弾」「回復弾」を使用した際に、ゲストプレイヤーに効果が適用されない不具合の修正
◆サポートハンターが装衣を使用した際に、ゲスト側では見た目が変化しない不具合の修正

システム

◆装備マイセットの共有情報に着彩情報が入っていない不具合の修正


◆タイトル/セーブ画面のモデル表示設定の不具合の修正
◆試着中にチャームのモデル表示切り替えが効かない不具合の修正
◆「希望の護石」のエフェクト表示の不具合の修正
リンクパーティを組んでも優先表示されない不具合の修正
◆クエスト開始直後に救難信号を実行すると通信エラーになる場合がある不具合の修正
◆サークルリーダーが脱退した場合に、サークルサブリーダーへリーダー権限が委譲されない不具合の修正
◆特定状況で力の護符/守りの護符が入手できない場合がある不具合の修正
└条件を満たしてクエストのリザルト画面を経由すると正しく再取得される

クエスト

◆特定の任務クエストを捕獲でクリアした際、NPCのセリフが中断される不具合の修正


◆調査クエスト受注後、通信エラーなどでクエストに出発できなかった際、クエスト受注回数が減る不具合の修正
◆クエスト中に別クエストへの合流が失敗した際、クエストを終了して帰還するよう修正
◆プラットフォーム招待の操作中にクエストへ出発した際、進行不能になることがある不具合の修正
◆特定の操作でクエスト参加人数の制限が正常に機能しない不具合の修正
◆救難信号を上げたクエストのホストがクエストから帰還すると、そのクエストが救難信号検索で見つからなくなる不具合の修正

その他

◆簡易キャンプの設置数/場所が実際と一致しない不具合の修正


◆セクレト騎乗中に一部の鉱石が採取しやすくなる配置調整
◆一部ボイスが正常に再生されない不具合の修正
◆テキストの誤字脱字の修正
◆その他、一部の不具合の修正


交わりの祭事【花舞の儀】が開催

モンハンワイルズで交わりの祭事【花舞の儀】が開催

春の季節イベントとして、4月23日から交わりの祭事【花舞の儀】が開催されます。大集会所の装飾や食事が変化し、限定の装備やジェスチャー、簡易キャンプの装飾などを入手可能です。

▶交わりの祭事の開催期間と報酬

歴戦王レダウが登場

モンハンワイルズに歴戦王レダウが登場

歴戦の個体を超える強力なモンスター「歴戦王」のレダウが登場。歴戦王レダウは4月30日からのイベントクエストで登場し、HR50以上で受注可能です。

防具とオトモ装備を作成できる

歴戦王レダウ装備
(レダゼルトγシリーズ)
オトモ装備
(レダネコγシリーズ)
モンハンワイルズの歴戦王レダウ装備
モンハンワイルズの歴戦王レダウのオトモ装備

歴戦王レダウのイベントクエストをクリアすると、歴戦王レダウ装備(レダゼルトγシリーズ)とオトモ装備(レダネコγシリーズ)を作成できます。

▶歴戦王レダウの攻略情報まとめ

アプデ予定と内容まとめ

モンハンワイルズのロードマップ
5月末星8の歴戦個体が5体追加
カプコンコラボ
環境生物の個体別プレビュー表示
第2弾大型アップデート
時期未発表ハンマーの上方修正
武器重ね着の実装
UI/UX面やゲームサイクルの修正・調整

星8の歴戦個体が5体追加される

5月末のアップデートでは、星8の歴戦個体が5体追加されます。元々はアルシュベルドだけでしたが、頂点モンスターとゴアマガラが加わります。

▶歴戦個体の出し方と報酬・厳選方法

5月末にカプコンコラボのアップデート

5月末にカプコンコラボのアップデート

5月末にはカプコンコラボのアップデートが予定されています。「ストリートファイター」といったカプコンタイトルとのコラボが予想されるため、限定のコラボ報酬が必ず入手しておきましょう。

▶ワイルズのコラボ一覧

環境生物の個体別プレビュー表示

アプデ後は捕獲した環境生物を個体別にプレビュー表示できるリストが実装されます。元々はアイコンしか見れませんでしたが、捕獲後は実際の姿を確認できます。

▶環境生物一覧と出現場所

大型アプデ第2弾でラギアクルス実装?

第2弾の大型アプデでラギアクルスが登場?

2025年夏には第2弾の大型アップデートが予定されています。追加モンスターと季節イベントが行われると予告されていますが、追加モンスターは「ラギアクルス」である可能性が高いです。公式動画にてラギアクルスの鳴き声や、特徴な一部の姿が公開されています。

▶ラギアクルスの弱点・攻略|登場はいつ?

5月末か夏にハンマーが上方修正

アップデート最新情報まとめの画像

公式サイトのディレクターレターより、5月末か夏頃のアップデートで調整予定であることが発表されました。他にもプレイヤーまわりの調整は行われるようなので、ハンマー以外の武器種にも変化があるかもしれません。

▶ハンマーの操作方法と使い方・新アクション

武器の重ね着が実装される

詳細な時期は不明ですが、今後のアップデートで武器の重ね着が実装予定です。装備中の武器の見た目を他の武器のものに変更することができます。

UI/UX面やゲームサイクルの調整

UI/UX面やゲームサイクルの調整

アイテムの補給、スキル情報の確認、マルチプレイの参加のしやすさ、セクレトの使い勝手、狩猟時のカメラ挙動などのUI/UX面が今後のアプデで対応予定となっています。また詳細は不明ですが、ゲームサイクルまわりに関しても全般的な見直しを予定しているようです。

不具合修正アプデまとめ

ver.1.000.05.00の修正内容

注目されている修正内容

◆特定の手順で、一部のアイテムや報酬を繰り返し入手できてしまう不具合
検証:一夜花の月華粉の新たな集め方を確認
検証:ナナイロカネはリタマラが不可能に


◆魚に捕獲ネットを放った時、周囲の魚が居なくならない
検証:より効率的な方法発見(ギルドポイント/金策)
グラビモスの部位破壊後のひるみが、段階的に発生しにくくなる機能が働いていない不具合
検証:問題なくHR上げ周回が可能です
◆一部のスキルが意図しない条件で発動する場合がある
検証:死中に活は克服後に効果が切れるのを確認

その他 修正内容

◆条件を満たしているにも関わらず、「食料配給所」や「焚き火料理」が解放されない場合がある


◆「モンスター図鑑」が閲覧できなくなる場合がある
◆メインミッションのチャプター2-1「熱き心の行き先に」にてアズズに向かう際に地面をすり抜けて落下し続ける
◆メインミッションのチャプター5-1「変化のさきがけ」において、進行できなくなる場合がある
◆メインミッションのチャプター5-2「狂界」においてNPCが表示されず、進行できなくなる場合がある
◆加工屋で過去のチュートリアルが繰り返し表示され、一部を除いたメニューがグレーアウトされ選択できなくなる場合がある
◆ランスのパワーガードでモンスターの攻撃をガードした時、特定の条件を満たすと、武器部分に効果が付与されない赤いオーラエフェクトが発生する
◆装衣の装備中、本来発動しない武器スキルが発動する場合がある
◆「フルチャージ」、「研鑽」など一部のスキルにおいてエフェクトが出続ける場合がある
◆操虫棍の急襲斬りで特定のタイミングで相殺に成功したとき、ハンターが動かなくなり操作不能になる
◆その他、特定の条件で発生する「ゲームが強制的に終了する不具合」や「ゲーム画面の描画の不具合」の修正
◆各地の「食事のお誘い」について、実際にはお誘いを受けられないタイミングで、通知が届いたり環境サマリーのトピックに表示される場合がある(一部緩和)
◆「火釜の里アズズ」や「守人の里シルド」の「食事のお誘い」が発生しない場合がある
◆装備マイセットを呼び出した際、装飾品や操虫棍の猟虫、ボウガンのカスタマイズ情報が初期状態で装備される場合がある
◆部位破壊を行なった際、異なるモンスターの部位が表示される場合がある
◆一部のモンスターが不自然な挙動を行なったり、特定の条件でクラッシュする場合がある
◆「浮遊する瓦礫」などの一部ギミックが何度も起動される場合がある
◆オトモアイルーのサポートアクション「回復ミツムシ寄せのお香」において、操作不能となる場合がある
◆クエストリストをスクロールした際、21件目以降のクエストが正常に表示されない
◆ゲームが強制的に終了し、以降も該当のセーブデータでゲームを開始した際にゲームが強制的に終了する場合がある

Ver.1.000.05.00の修正アップデートでは、「一夜花の月華粉マラソン」「ナナイロカネ集め」など、一部効率的に稼げていた手段が修正されました。

アップデートのやり方とできない時の対処法

PS5版のアップデート方法

PS5版のアップデート方法

PS5版は、ホーム画面で「モンハンワイルズ」を選択し、コントローラーの「Optionボタン」を押し、「アップデートを確認」を押しましょう。

Steam(PC)版のアップデート方法

Steam版のアップデート方法

Steam(PC)版は基本的に自動でアップデートが行われます。ライブラリ内から「モンハンワイルズ」を選択し、「右クリック」>「プロパティ」と選択し、「自動アップデート」をONにしておきましょう。

アップデートできない時

  • インターネットの接続状況を確認する
  • PSNやSteamに障害が起きていないか確認

アップデートしないで始める方法

ネットに繋がなければアプデ無しで遊べる

ネットワークに接続しないで遊ぶ

PS5では、ネットワークに接続せずにゲームを開始すればアップデートしないで始めることができます。ネットワークの接続は、ホーム画面の設定からオフにすることが可能です。

Steam版はアプデしないと遊べない

Steam版はアップデートしないとゲームを起動することができないため、アップデートが必須となります。

アプデ無しで遊ぶデメリットに注意

  1. イベントクエストで遊べない
  2. ログインボーナスが受け取れない
  3. 配信バウンティを受け取れない
  4. DLCを新たに購入できない
  5. マルチプレイができない
  6. 最新のコンテンツを遊べない
  7. 不具合が改善されないまま残ってしまう

アップデート無しでプレイする場合はネットワークに接続できないため、最新のコンテンツで遊べなくなる以外にも様々なデメリットが存在します。基本的にアップデート無しでプレイするのはおすすめできません。

関連リンク

TOPに戻る

おすすめ攻略記事

武器種別おすすめ装備を見る

モンスター

クエスト情報

オトモ・セクレト

マップ

素材・アイテム

掲示板・コミュニティ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アプデ第1弾
追加モンスター
タマミツネゾシア
追加・変更要素
サイドミッションエクストラミッション
その眼鏡は彼女の情熱アルマの衣装
眼鏡の行方ガメネッコの場所
闘技大会大集会所
腕相撲歌姫
タルコロチャレンジ泡状態
DLC一覧コスメティックDLC
妖精チャーム重ね着コーデ
武器調整装衣一覧
チャプター6竜の目覚め
最新イベント
イベントクエスト
チャレンジクエスト
人気記事
ストーリー攻略クエスト一覧
武器一覧防具一覧
護石一覧装飾品一覧
マップ一覧モンスター一覧
装飾品集めの効率アーティア武器厳選
料理の素材と効果食材集めと入手方法
重ね着コーデまとめサイドミッション
最強おすすめ装備
最強武器ランキングおすすめ最強装備
アーティアおすすめおすすめ装飾品
上位おすすめ装備序盤おすすめ装備
初心者おすすめ武器おすすめ採取装備
麻痺おすすめ装備爆破おすすめ武器
毒おすすめ武器睡眠おすすめ武器
武器種別の最強装備
その他の最強装備
麻痺太刀麻痺双剣
麻痺弓貫通ライト
貫通ヘビィ水ヘビィ
クエスト攻略
任務クエストフリークエスト
現地調査クエストコラボ一覧
上位の進め方上位クエスト一覧
クリア後の解放要素クリア時間
イベントクエスト金冠確定クエスト
闘技大会チャレンジクエスト
闘技大会
チャタカブラリオレイア
ストーリー攻略
チャプター1チャプター2
チャプター3チャプター4
チャプター5チャプター6
武器/操作
アーティア武器
属性武器一覧
麻痺 睡眠 爆破
操作方法と使い方
装備/スキル
全防具一覧 序盤おすすめ装備
全スキル一覧 装飾品一覧
護石一覧 装衣一覧
重ね着一覧 護竜装備一覧
隠し防具一覧 チャーム一覧
各スキル
シリーズスキルグループスキル
上位おすすめ装備
おすすめスキル
装衣一覧
隠れ身の装衣不動の装衣
再生の装衣回避の装衣
蝕攻の装衣
環境生物
サイド関連の環境生物
大回復ミツムシユキダマコガネ
アシアトノコシスナノリュウセイ
オメカシプテルスホムラエリトカゲ
ギョムドン黄金魚
コモチアミアグランドエスカナイト
ドストレバリーパーチガライーバ
ダイオウカジキ大食いマグロ
ニュウドウイカ
モンスター攻略
新モンスター復活モンスター
歴戦王モンスター歴戦モンスター
狂竜化モンスター小型モンスター
護竜モンスター頂点モンスター
アプデの追加モンスター
タマミツネゾシア
歴戦王レダウラギアクルス
大型モンスター
チャタカブラケマトリス
ラバラバリナババコンガ
バーラハーラドシャグマ
ウズトゥナププロポル
レダウネルスキュラ
ヒラバミアジャラカン
ヌエグドラ護竜ドシャグマ
護竜リオレウスジンダハド
護竜オドガロン亜種シーウー
アルシュベルドゾシア
イャンクックゲリョス
グラビモスリオレイア
護竜アンジャナフ亜種リオレウス
ドドブランゴゴアマガラ
タマミツネラギアクルス
歴戦王レダウ
周回攻略
歴戦アルシュベルド歴戦ウズトゥナ
歴戦レダウ歴戦ヌエグドラ
歴戦ゴアマガラ歴戦タマミツネ
グラビモス
小型モンスター
ケラトノスダルトドン
ブブラチカタリオス
バオノスガジオス
ピラギルランゴスタ
コンガハルプス
クラノダスゼレドロン
ネルスキュラベビーネマラチカ
ブランゴポルケピナ
ラフマー護竜セクレト
モンスター種族別
牙獣種鳥竜種
海竜種飛竜種
両生種獣竜種
鋏角種頭足種
造竜種亜龍種
草食種翼竜種
甲虫種
マップ/生物
各マップ
隔ての砂原緋の森
油涌き谷氷霧の断崖
竜都の跡形
場所一覧
簡易キャンプの場所鉱石の場所
釣りの場所骨塚の場所
スリンガー弾の場所
施設一覧
トレーニングエリア物資補給所
加工屋食料配給所
もちもの交換マカ錬金
支援船素材採集依頼
精錬の火窯焚き火焼き
素材/アイテム
各素材一覧
鉱石
スリンガー弾
モンスター
植物・キノコ特産品
鎧玉チケット・証
コイン宝玉
効率的な集め方
一夜花の月華粉力の護符
守りの護符護竜の上毛皮
護竜の上鱗古びた竜彫貨
歴戦狩猟の証Ⅲ歴戦狩猟の証Ⅱ
歴戦狩猟の証Ⅰ古びた珠剣
光る珠剣なぞの珠剣
古びた珠鎧光る珠鎧
なぞの珠鎧グラシスメタル
ライトクリスタル紅蓮石
いにしえの龍骨堅竜骨
たくましい護骨堅牢な巨骨
調査団チケットナナイロカネ
ネマラチカの堅殻翼竜の皮
無慈悲な鎖刃甲竜玉
クラノダスの頭殻ダイオウカジキのヒレ
歴戦狩猟の証大物30匹の釣り方
お役立ち情報
初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
ハンターランク上げHR100の上げ方
金策(ゼニー稼ぎ)ギルドポイント
マルチプレイ関連
マルチのやり方パーティの作り方
ソロのやり方サポートハンター
ハンターIDの確認クロスプレイ
ロビーの作り方フレンド申請
ハンタープロフ救難信号の使い方
ボイスチャットサークル
ネームプレート
キャラ・オトモ関連
キャラクリのやり方身だしなみチケット
オトモ情報まとめオトモレシピ
オトモ装備一覧オトモおすすめ装備
セクレト情報まとめセクレトの色と装飾
名前変更のやり方
拠点・マップ関連
ファストトラベル環境(天候)の確認
選択肢の違いと影響加工屋でできること
物資補給所食料配給所
マイテントの場所トレーニングエリア
キャンプの場所一覧運搬のやり方
満月にする方法時間経過のやり方
配信バウンティ一時保管ポーチ
調査協力モンスター
装備・アイテム関連
頭装備の非表示切れ味の補正
支給品の受け取り方大タル爆弾の使い方
捕獲ネットの使い方こんがり肉の焼き方
釣り竿の使い方双眼鏡の使い方
α・β防具の違い防具強化のやり方
激運チケットルアーの変え方
妖精の付け方
モンスター関連
個体の強さの違い捕獲のやり方
歴戦個体の出し方狂竜化モンスター
金冠の確認方法称号一覧と解放条件
ラスボスの名前複数クエの出し方
最小金冠の集め方集落を困らせているモンスター
戦闘関連
スリンガーの使い方集中モードの使い方
傷口の破壊方法奇襲攻撃のやり方
相殺のやり方鍔迫り合いのやり方
乗りのやり方回避のコツ
ジャスト回避ジャストガード
ロックオンのやり方状態異常の効果
狂竜症の効果泡状態の解除方法
操作方法・設定関連
操作方法まとめ武器の切り替え
スキップボタン一時停止のやり方
ショートカット登録蜘蛛恐怖症対策
設定おすすめセーブデータ移行
フレームレート設定fpsの確認方法
フォトモードマイセット登録
エラーの対処方法クラッシュレポート
遅まきのやり方メンテナンス情報
花火のやり方スタンプ編集
購入前のおすすめ情報
発売日・対応機種引き継ぎ特典
予約特典・値段同梱版予約と店舗
PC推奨スペックPS5のスペック
エディション推奨コントローラー
必要容量クロスプレイ
Steamの発売時間Switch/PS4
新要素・変更点ワールドとの違い
ベンチマークXboxは買うべき?
体験版まとめ先行プレイ動画
キャラ一覧事前ダウンロード
登場キャラ情報
アルマフェルディナント
オリヴィアムタバ
タシンロッソ
ザトールロウ
イサイヴェルナー
モモムックリガメネッコ
掲示板
ワイルズ攻略EN
×