モンハンワイルズの配信バウンティの解放条件と期間です。ワイルズ配信バウンティができない時の対処法や場所、報告のやり方や更新タイミングも掲載。配信バウンティをする際にお役立て下さい。
配信バウンティの解放条件
チャプター1-2で解放

モンハンワイルズの配信バウンティは、チャプター1のチャタカブラ討伐後にベースキャンプに行って、サポート窓口に話しかけると解放されます。ただし、ストーリー上、話しかけなければいけない相手ではないので、忘れないようにしましょう。
▶チャプター1攻略チャート一部のバウンティはストーリー進行で解放

バウンティの内容の中には、「上位の〇〇を狩猟する」や「★◯以上の歴戦の個体を狩猟する」といったものも存在します。ストーリーが進んでいないうちは???となっており解放されないため、先にストーリーを終わらせてからバウンティを攻略しましょう。
▶ストーリー攻略チャートHR16で闘技大会のバウンティが解放

HR16からは闘技大会関連のバウンティが解放されます。闘技大会は「交わりの峰スージャ」にいるテツザンと会話し「大集会所」を解放させることで挑戦できるようになります。
▶闘技大会の報酬と装備配信バウンティのやり方
- 配信バウンティを確認
- 対象のモンスターを狩猟
- サポート窓口のアイルーに報告
モンハンワイルズの配信バウンティのやり方は、達成条件に合致したモンスターを狩猟することです。サポート窓口のアイルーに話しかけて内容を確認したら、対象のモンスターを狩猟しましょう。
配信バウンティを確認

各地のベースキャンプや大集会所にいるサポート窓口のアイルーに話しかけて、配信バウンティの内容を確認します。配信バウンティは「調査協力:モンスター」と「調査協力:狩猟計測」の2種類あり、タブを切り替えることでそれぞれの項目を確認できます。
対象のモンスターを狩猟

各項目の達成条件に合致したクエストを受注し、モンスターを狩猟しましょう。
▶調査協力モンスターとは?達成方法条件を同時に満たすクエストだと効率的

配信バウンティに挑む際は、条件を同時に満たすクエストを受注すると効率的です。上記画像の内容であれば、緋の森で「歴戦ウズトゥナ」を3回狩猟すれば3項目を同時達成できます。
サポート窓口のアイルーに報告

配信バウンティを達成できる状態になったら、サポート窓口のアイルーに話しかけましょう。クリア画面が表示されたら報酬が貰えます。
配信バウンティの期間・更新タイミング
毎週水曜の午前9時に更新

モンハンワイルズの配信バウンティは、毎週水曜日の午前9時に内容が更新されます。ゲーム内でもバウンティ確認画面で「残り〇〇日/時間」と書いてあるのでそこから残り時間も確認可能です。
配信バウンティの報酬
- ギルドポイント
- 各種鎧玉
- 錬金チケット
- ナナイロカネ
- 焚火料理の食材
- お食事券
モンハンワイルズの配信バウンティの報酬は、ギルドポイントのほか、鎧玉や錬金チケット、ナナイロカネなどの装備強化に関連するアイテムが入手できます。また焚火料理の素材や、大集会所の食事場で使用できるお食事券も報酬としてもらえます。
ギルドポイント

バウンティ1項目につき、100〜500ptsのギルドポイントが貰えます。全達成で合計1700pts程のギルドポイントを稼げます。
▶ギルドポイントの効率的な稼ぎ方と使い道鎧玉

防具の強化に使う鎧玉も貰えます。貰える鎧玉は、最低レアの鎧玉から最高レアの重鎧玉まであります。
▶鎧玉集めの効率的なやり方錬金チケット

マカ錬金で使う錬金チケットや遺物チケットなどもバウンティの報酬となっています。貰える錬金チケットは「銀の〜」シリーズを確認しています。
▶マカ錬金のおすすめと解放条件ナナイロカネ

アーティア武器の復元強化に使用するナナイロカネが貰えます。アーティア厳選などでよく使う場合は回収しておきましょう。
▶アーティア武器の厳選方法と強化方法焚火料理の食材

焚火料理で使用できる食材も貰えます。焚火料理の際に食材を追加することで、狩猟で役立つ様々な料理スキルが得られます。
▶料理のおすすめ素材と食事効果お食事券

大集会所の食事場で利用できるお食事券が貰えることもあります。食事場でお食事券を使うことで、各エリアの集落から食事を取り寄せて食べることができます。
配信バウンティができない時の対処法
オンライン状態にして話しかける

配信バウンティは、オンライン状態で無いとサポート窓口で受け取れません。バウンティが受け取れない時は、ネット回線が切れていないかなどをチェックしましょう。
▶マルチプレイのやり方とオンラインの人数配信バウンティの場所
サポート窓口のアイルーから受け取れる

▲上記は隔ての砂原のサポート窓口の場所です。
モンハンワイルズの配信バウンティは、各フィールドのベースキャンプや大集会所にいるサポート窓口のアイルーから受け取れます。
配信バウンティとは?
毎週更新のゲーム内ミッション

モンハンワイルズの配信バウンティとは、公式から配信されるゲーム内ミッションのようなものです。週替りで「〇〇を狩猟する」など様々な内容のミッションが課せられ、達成することで報酬でギルドポイントやアイテムが貰えます。
関連リンク

初心者お役立ち記事
稼ぎ方・上げ方関連
稼ぎ方・上げ方 | |
---|---|
▶ハンターランク上げ | ▶HR100までの上げ方 |
▶金策(ゼニー稼ぎ) | ▶ギルドポイント |
マルチプレイ関連
マルチプレイ | |
---|---|
▶マルチプレイのやり方 | ▶リンクパーティの作り方 |
▶クロスプレイのやり方 | ▶ハンターIDの確認方法 |
▶ロビーの作り方 | ▶フレンド申請のやり方 |
▶ハンタープロフィール | ▶救難信号の使い方 |
▶ボイスチャットの使い方 | ▶サークルの作り方と入り方 |
▶ネームプレート一覧 | ▶定型文の編集方法 |
ソロプレイ | |
▶ソロプレイのやり方 | ▶サポートハンターの呼び方 |
キャラ・オトモ関連
キャラクリ | |
---|---|
▶キャラクリのやり方 | ▶身だしなみチケット |
▶重ね着コーデまとめ | ▶名前変更のやり方 |
▶性別変更のやり方 | |
オトモ・セクレト | |
▶オトモができること | ▶オトモアイルーレシピ |
▶セクレトでできること | ▶セクレトの色と装飾 |
拠点・マップ記事
装備・アイテム関連
装備 | |
---|---|
▶頭装備を非表示にする方法 | ▶切れ味の補正と回復方法 |
▶α防具とβ防具の違い | ▶防具強化のやり方 |
▶効率的な装飾品集め | ▶アーティア武器の厳選方法 |
▶おすすめスキル | |
アイテム | |
▶支給品の受け取り方 | ▶大タル爆弾の使い方 |
▶捕獲用ネットの使い方 | ▶こんがり肉の焼き方 |
▶釣り竿の使い方 | ▶双眼鏡の使い方 |
▶激運チケットの使い方 | ▶ルアーの変え方 |
▶妖精の付け方 |
モンスター・戦闘関連
操作方法・設定関連
操作方法 | |
---|---|
▶操作方法まとめ | ▶武器の切り替え方法 |
▶スキップボタンの場所 | ▶一時停止のやり方 |
▶ショートカットの登録方法 | ▶遅まきのやり方 |
▶花火のやり方 | ▶︎スタンプの編集と送り方 |
設定 | |
▶設定おすすめ | ▶カメラ設定おすすめ |
▶セーブデータの移行方法 | ▶フレームレート設定 |
▶fpsの確認方法 | ▶蜘蛛恐怖症対策モード |
▶クラッシュレポート |
その他情報
その他 | |
---|---|
▶キャラ一覧 | ▶エラーの対処方法 |
▶フォトモードの使い方 | ▶自己紹介カードメーカー |
▶カプコンID登録・連携 | ▶DLC一覧と受け取り方 |
▶選択肢の違いと影響 | ▶トロフィーの条件一覧 |
▶勲章一覧と獲得条件 | ▶プロダクトコード一覧 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶ログインボーナス |
▶マイセット登録 | ▶一時保管ポーチ |
▶メンテナンス情報 |
ログインするともっとみられますコメントできます