モンハンワイルズのゴグマジオスの攻略情報まとめです。ワイルズゴグマジオスがいつ実装するかや、特徴、弱点を掲載。モンハンワイルズゴグマジオスの攻略にお役立て下さい。
▶モンスター一覧ゴグマジオスの実装はいつ?
12月のアップデート第4弾で登場決定

モンハンワイルズのゴグマジオスは、12月実装予定の大型アップデート第4弾にて登場します。
▶アップデートの最新情報ゴグマジオスの特徴
MH4Gのラスボス

ゴグマジオスは、「MH4G」のラスボスを努めた超大型古龍です。「MH4G」のストーリー上では、ハンター側の切り札である「撃龍槍」を油で体に絡め取っており、サイズもさることながらスケールも大きなモンスターと言えました。
MH4G以来11年ぶりの登場
ゴグマジオスは「MH4G」の発売以降11年ぶりの登場となります。モンハンワイルズでは初めて戦う古龍種となる予定です。
全身に流れる超重質龍骨油が脅威

ゴグマジオスは全身に「超重質龍骨油」が流れており、触れると拘束されるほか、火属性の被ダメージが増加します。油そのものを熱線のように放つなど攻撃にも利用され、非常に危険な特性です。
油は地面にも落ちる
ゴグマジオスは戦闘中に、体から地面に油を落とし続けます。油へ触れると拘束され、火属性の被ダメージがするため、避けながらの立ち回りが大切でした。
移動式大砲や巨龍砲に囲まれたステージ
MH4Gでは、移動式大砲や巨龍砲などに囲まれたステージで、設備を駆使してでの戦闘でした。なかでも、固定式拘束弾の使用が大切だったため、モンハンワイルズでも移動式大砲などに囲まれたステージが用意される可能性が高いです。
背中に撃龍槍がついている
ゴグマジオスは背中に撃龍槍がついており、部位破壊で落として兵器として利用することができました。大ダメージを与えつつダウンも取れる攻略の鍵の1つでした。
複数の強力なブレス攻撃
ゴグマジオスは複数のブレス攻撃を持っており、なかでも体を起こしてからの広範囲爆発付きブレスが特に強力でした。力尽きて復帰した途端、眼の前にブレスの広範囲爆発が来て逃げ場がないということもありました。
残りHPが50%を切ると形態変化
ゴグマジオスは残りHPが50%を切ると形態が変化します。肉質の軟化や攻撃パターンの変化などがあり、形態変化後からが本番と言えるほど油断のできない相手でした。
飛行が可能になる
ゴグマジオスは形態変化により、飛行が可能になります。空中から油を落としたり、強力なブレスを使用するなど、大きいから隙だらけという先入観は通用しません。
有効属性が変わる
ゴグマジオスは火属性、龍属性ともに有効ですが、形態で使い分ける必要がありました。変化前は火属性が通り、変化後は龍属性が有効で、ワイルズの武器切り替えとも相性がいいです。
ゴグマジオスの予想
超大型系モンスターの可能性
MH4Gでのゴグマジオスは、超大型モンスターとして登場していました。そのため、モンハンワイルズでもジンダハドやゾシアような超大型モンスターとして登場する可能性が高いです。
上半身のみでの戦闘もある?
![]() | ![]() |
モンハンワイルズでのゴグマジオスのアイコンは、MH4Gとは違い上半身しか写っていません。ジンダハドやような上半身のみでの戦闘もありそうです。
武器はマイナス会心の睡眠属性と予想
MH4Gでのゴグマジオス武器は、高攻撃力にマイナス会心の睡眠武器でした。剣士武器の場合は斬れ味も優秀だったので、ワイルズでも高火力が見込める武器であると予想されます。
ゴグマジオス弱点・攻略情報
巨戟龍ゴグマジオス
※弱点情報は過去作のものを掲載しています。

大
なし
なし
主な生息地 | ? |
---|---|
状態異常攻撃 | 火属性やられ、重油拘束 |
部位破壊早見表 | 頭、翼爪、尻尾、背中、胸 |
弱点・耐性・部位破壊
肉質
切断 | 打撃 | 弾 |
---|---|---|
△ | △ | △ |
弱点属性・状態異常耐性
火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|---|---|---|---|
◯ | 無 | × | × | ◎ |
毒 | 麻痺 | 睡眠 | 爆破 | 気絶 |
× | × | × | ◯ | × |
※◎=非常に有効。◯=有効。△=効きづらい。×=非常に効きづらい。無効=効果なし。
アイテム耐性
シビレ罠 | 落とし穴 | 閃光玉 | 音爆弾 | こやし玉 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
部位破壊・エキス
部位破壊 | エキス | |
---|---|---|
頭部 | 頭部 | 橙 |
翼脚 | 翼爪 | 赤 |
胸 | 胸 | 緑 |
脚 | - | 白 |
尻尾 | 尻尾 | 橙 |
関連リンク

ファイナルファンタジーⅩIVコラボ

コラボ関連記事
人気記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ||||
その他の装備情報 | |||||
ベイルアーマーα | オメガコスチュームα | ||||
シャドウブリンガー | ブレードオブオメガ | ||||
ロッドオブオメガ | |||||
エクストラミッション | |||||
侵攻の烽火(EX4) | 危機の凍峰(EX5) | ||||
ネルスキュラクローン攻略 | - | ||||
環境生物 | |||||
サボテンダー | モルボルシードリング |
ログインするともっとみられますコメントできます