モンハンワイルズのピクトマンサーの使い方と入手方法です。ワイルズピクトマンサーの性能や絵画魔法のスキルについて掲載。モンハンピクトマンサーを使う際にお役立て下さい。
▶FF14コラボまとめピクトマンサーの証の入手方法
侵攻の烽火をクリアすると入手できる

モンハンワイルズのピクトマンサーは、エクストラミッション4「侵攻の烽火」をクリアすると入手できます。侵攻の烽火は、常設で開催されているFF14コラボのエクストラミッションです。
▶FF14コラボまとめピクトマンサーの証の性能と使い方
証をポーチに入れると絵画魔法を使える
操作方法 |
---|
➡ |
ピクトマンサーの証をアイテムポーチに入れると、アイテムスライダーから絵画魔法を使えるようになります。魔法の使用中にモンスターの攻撃を受けると発動がキャンセルされるので注意しましょう。
魔法発動後は30秒のクールタイムがある
絵画魔法の発動後は、次の魔法が使用可能になるまで30秒のクールタイムがあります。連続で使用はできないので注意しましょう。
集中モードで方向調整も可能
絵画魔法は、集中モードを併用して使用できます。クエスト中に攻撃対象が移動しても、魔法が出る前なら集中モードで方向調整をすれば魔法を当てやすいです。
絵画魔法の性能まとめ
発動順 | ①ピクトポンポン(約50前後×7回ダメ) ②ピクトウィング(約70前後×6回ダメ) ③モーグリストリーム(約900前後の単発大ダメ) ※③の後は①に戻る |
---|---|
効果 | FFコラボモンスターに大ダメージ+傷付与 |
注意点 | 使用中に攻撃を受けるとキャンセル 詠唱モーションはやや長め |
再使用 | 各30秒 |
ピクトポンポン ※1回目に発動
1回目の発動ではモンスターの上から絵画を降らせる「ピクトポンポン」を使用できます。
ピクトウィング ※2回目に発動
2回目の発動では範囲攻撃ができる「ピクトウィング」を使用できます。見た目よりも範囲が広く、複数のモンスターをまとめて攻撃しやすい魔法です。
モーグリストリーム ※3回目に発動
3回目の発動では高火力のビームを放つ「モーグリストリーム」を発動できます。前方への射程が長い点や高火力な点が特徴的です。
FF14コラボモンスターに効果的

ピクトマンサーの絵画魔法は、FF14コラボのモンスターである「オメガプラネテス」などに対して大ダメージを与えやすく、傷を付けやすいという性質があります。
▶オメガプラネテスの攻略・弱点と対策オメガでのネルスキュラクローン処理に有用
オメガプラネテスや零式オメガのクエスト中、特にネルスキュラクローンの処理で絵画魔法が有用です。エリア3に移動したら、高火力のモーグリストリームをいつでも撃てるよう準備する立ち回りを意識しましょう。
ピクトマンサーとは
絵画魔法を扱うFF14のジョブ

ピクトマンサーはFF14のジョブ(職業的なもの)であり、そのジョブを再現できる専用アイテムが本コラボにて登場します。専用アイテムである「ピクトマンサーの証」をポーチに入れておけば、アイテムスライダーから絵画魔法を扱うことが可能です。
▶FF14コラボまとめ専用の武器や防具は無い
ピクトマンサー用の新たな武器や防具は実装されません。「ピクトマンサーの証」があれば、絵画魔法を発動して戦うことができます。
関連リンク

ファイナルファンタジーⅩIVコラボ

コラボ関連記事
人気記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ||||
その他の装備情報 | |||||
ベイルアーマーα | オメガコスチュームα | ||||
シャドウブリンガー | ブレードオブオメガ | ||||
ロッドオブオメガ | |||||
エクストラミッション | |||||
侵攻の烽火(EX4) | 危機の凍峰(EX5) | ||||
ネルスキュラクローン攻略 | - | ||||
環境生物 | |||||
サボテンダー | モルボルシードリング |
装備・スキル情報
▶全防具一覧とスキル武器種別のおすすめ装備
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
モンスター別の装備一覧
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 |
![]() 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 下位 / 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 | ![]() 上位 |
歴戦王 | |||
---|---|---|---|
![]() 上位 | ![]() 上位 | ||
コラボ | |||
![]() 上位 | ![]() 上位 |
全装衣一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます