モンハンワイルズのユニオン鉱石の入手方法と効率的な集め方です。ワイルズユニオン鉱石の入手場所や作れる装備、必要個数も掲載。ユニオン鉱石集めにお役立て下さい。
▶素材一覧と入手方法ユニオン鉱石の効率的な集め方
上位の竜都の跡形の鉱脈を周回する

モンハンワイルズのユニオン鉱石の効率的な集め方は、上位の「竜都の跡形」の鉱脈を周回することです。最上層から上層・下層と順に採取した後、ファストトラベルで簡易キャンプ「エリア13隠れ穴横」付近の鉱脈も回収しましょう。エリア11とエリア15の鉱脈は移動時間が長いためスルーして問題ありません。
上位のフリクエでリタマラするのがおすすめ
鉱脈は一度採取するとリポップまで約15分かかりますが、フリークエストなどクエストを受注すると即座にリポップします。フリークエストで上位の竜都の跡形へ行き、採掘したら帰還→再度クエスト受注を繰り返しましょう。
▶フリークエスト一覧上位はチャプター4-3クリアで解放
上位の竜都の跡形は、上位解放後HR20でチャプター4-3クリア後から探索できます。それまでは上位のフィールドに行けないため、まずはストーリーを進めましょう。
チャプター4攻略チャートユニオン鉱石の集め方
- 竜都の跡形エリア13に簡易キャンプ設置
┗キャンプ設置済みならスキップ - 地質学Lv3を発動させる
- 竜都の跡形(上位)のフリクエを受注
- ユニオン鉱石を集める
- 回収したらクエストから帰還する
竜都の跡形エリア13に簡易キャンプ設置

ユニオン鉱石を効率よく集めるために、あらかじめ竜都の跡形のエリア13に簡易キャンプを設置しておきます。簡易キャンプへの行き方は上記の通りです。
▶竜都の跡形のキャンプ場所とマップ地質学Lv3を発動させる

準備 | 発動効果 |
---|---|
![]() |
地質学のスキルLv3は、鉱石の採取数が1回につき1個増えます。一方でお食事採取術はランダムで1個増加します。2つのスキルは重複するので1度に3個の鉱石の入手も可能です。特に地質学は初期から持っているチェーン装備で発動できるので、キャンプで着替えておきましょう。
お食事採取術の優先度は低い
地質学は採取時に必ず増えますが、お食事採取術の増加はランダムなため採取数が増えないことがあります。トリュフドコンガも入手しにくい素材なので、お食事採取術は必ずしも発動させる必要はありません。
▶トリュフ・ド・コンガの入手方法竜都の跡形(上位)のフリクエを受注

上位の竜都の跡形のフリークエストを受注しましょう。★5以上の難易度であればどれでもOKです。
▶フリークエスト一覧ユニオン鉱石を集める

上記画像のルート通りに竜都の跡形をまわって、9か所の鉱脈からユニオン鉱石を採取しましょう。最上層から上層、下層と順に採取していき、最後はファストトラベルでエリア13の簡易キャンプに移動して付近の鉱脈を採取します。
上層3つ目の鉱脈はセクレトの滑空で向かう
滑空 | 空中で |
---|
上層3つ目の鉱脈へは、セクレトの滑空で向かうことができます。木のテッペンを目印にして飛んだ直後に滑空するのがポイントです。ただし、着地後は滑り落ちる危険があるので、落ちないように向きを調整するか急停止しましょう。
回収したらクエストから帰還する

すべての鉱脈を掘ったらクエストから帰還しましょう。再びフリークエストを受注すれば鉱脈が復活するため、手順3に戻って同じように採取します。
ユニオン鉱石の入手方法
上位の竜都の跡形の鉱脈から採取

モンハンワイルズのユニオン鉱石は、上位の竜都の跡形にある鉱脈から一定確率で入手できます。下位では鉱脈からでないため注意が必要です。
鉱脈は15分経過かクエストに入り直すと復活
採取し終えた鉱脈は、15分経過するかクエストに入り直すと復活します。鉱脈を効率よく採取したい場合はフリークエストをリタマラして集めましょう。
▶鉱石の集め方と場所上位はチャプター4-3クリアで解放

上位の竜都の跡形は、上位解放後HR20でチャプター4-3をクリアした後から探索できるようになります。その他にも、歴戦個体の出現やアーティア武器解放など新たな解放要素があるため、合わせて確認しましょう。
▶ストーリー攻略チャートユニオン鉱石の使い道
武器の生産・強化
強化で使う | |
---|---|
ホープブレイドⅤ(5個) | バスターソードⅢ(4個) |
ホープエッジⅤ(5個) | 鉄刀Ⅲ(4個) |
ホープソードⅤ(5個) | 鉄剣ジュネスⅢ(4個) |
ホープダガーⅤ(5個) | ギルドナイトセーバーⅡ(5個) |
デュアルトマホークⅢ(4個) | ホープハンマーⅤ(5個) |
アイアンハンマーⅢ(4個) | ホープホルンⅤ(5個) |
メタルバグパイプⅢ(4個) | ホープランスⅤ(5個) |
クロムドリルⅢ(4個) | バベル(5個) |
ホープガンランスⅤ(5個) | トライバヨネットⅢ(4個) |
ホープアックスⅤ(5個) | アイアンアクセルⅢ(4個) |
ホープアームズⅤ(5個) | ロートスピーダⅢ(4個) |
ホープロッドⅤ(5個) | アイアンゲイルⅢ(4個) |
ホープバレットⅤ(5個) | チェーンブリッツⅢ(4個) |
ホープキャノンⅤ(5個) | アイアンアサルトⅢ(4個) |
ホープボウⅤ(5個) | 竜穿弓Ⅲ(4個) |
防具の生産
生産で使う | |
---|---|
インゴットヘルムα(1個) | インゴットメイルα(1個) |
インゴットアームα(1個) | インゴットコイルα(1個) |
インゴットグリーヴα(1個) | ダマスクヘルムα(4個) |
ダマスクメイルα(5個) | ダマスクアームα(4個) |
ダマスクコイルα(3個) | ダマスクグリーヴα(3個) |
スージャの腰帯α(5個) | ギルドエースピアスα(2個) |
ギルドエースメイルα(2個) | ギルドエースアームα(2個) |
ギルドエースコイルα(2個) | ギルドエースブーツα(2個) |
ユニオン鉱石の効果

分類 | 装備素材, 採取, 鉱石, 鉱脈 |
---|---|
レア度 | 6 |
売値 | 1,020z |
効果 | 竜都の跡形で採掘できる上位鉱石。あらゆる素材を結合できる不思議な金属を含む鉱石。 |
読み方 | ゆにおんこうせき |
関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます