メギド72で販売される「指名召喚チケット」(〆チケ)で誰を選ぶべきかの解説記事です。交換オススメのメギドやオーブを紹介しています。メギド72攻略で指名チケットを何と交換するか迷った場合にご覧ください。
EV指名チケット交換おすすめはコチラ!そもそも指名チケットは買うべき?

販売内容 | 魔宝石×1,600、指名チケット×1 |
---|---|
価格 | 3,060円 (2回まで) |
販売期間 | 2021/12/7(火)15:00 ~ 1/20(木)23:59 |
交換期限 | 2021/12/7(火)15:00 ~ 1/27(木)23:59 |
普段課金をしない人にもおすすめ
好きなメギドやオーブが確定で手に入る
メギド72において、特定のメギドやオーブを一点狙いすることは簡単なことではない。特定のメギドやオーブが欲しいという人は逃さず買っておくべきだろう。
![]() | 好きなメギドと相性が良い、特定のクエストで使いたい、皆使っているけど自分は持っていない… 欲しくなる理由は数え切れないほど挙げられます。超貴重な機会なので、普段課金しない人にもオススメです! |
---|
今回の販売期間はいつもより短め
買える内に買っておこう
今回は指名チケット販売期間が約1ヶ月半といつもと比べてやや短くなっている。選べるメギドやオーブは期間内で変わる事はないので、早めに買っておくのがオススメ。交換期間も1月27日までとなっているので、年始サバトが終わった頃を目処に使ってしまうと良いだろう。
![]() | 勿体ぶって買い逃し、使い逃しが無いように注意しましょう! |
---|
メギドとオーブどちらがおすすめ?

メギドとの交換がオススメ!
遊びの幅がより広がる
メギドを選んだ場合、使える戦略の幅が広がるのが利点。メギドは多種多様な特性を持つため、他のメギドでは代用が効かない場合も多い。ガチャをあまり引かず、所持メギドが少ない人はメギドを選ぶのが良いだろう。
![]() | 真メギドだから、リジェネメギドだから強い、入手しにくい…という事はありません。一体一体向き合って欲しいメギドを吟味しましょう。 |
---|
オーブはキャストで入手できる
SSRオーブは他の入手手段有り
オーブを選んで入手できる「オーブキャスト」の実装で、SSRオーブの入手難易度は大幅に下がった。貴重な指名チケットはメギドとの交換に使うのがよりオススメになった。
![]() | 一通りメギドが揃っている人や、まだキャスト対象になっていないオーブが欲しい人はオーブと交換するのも良いと思います。 |
---|
おすすめのメギドはどれ?
迷ったら選ぶべきメギド&オーブ
※左から優先度が高い順
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
強化サポーターは種類自体が少なく、指名以外で入手できる機会が限られる。配布メギドにも便利な強化役は少ないため、取る対象に迷ったら上記のうち持っていないものを選ぶと良い。
![]() | ジズ(ラッシュ)は単体で実質的に完結する性能を持つ、非常に強力なアタッカー&サポーターです。戦力不足に悩んでいたら交換を検討してみましょう。 |
---|
おすすめの攻撃・覚醒サポーター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ攻撃サポーター解説
オススメ![]() | 「一気に力を上げるぞ!」 スキル1つで奥義の威力を1.5倍以上にする強力なサポーター。「全体化」に加えてオーブによるサポート性能も有り、群を抜いて優秀な補助性能を持つ。攻略だけでなく星間の禁域周回でも活躍するため、是非入手しておきたいメギドだ。 |
オススメ![]() | 「陰険ですみません…」 スキル1つでスキルの威力を1.5倍以上にする強力なサポーター。奥義による全体スキル追加も強力で、協奏やバレットアーツと言った各種戦術のパーティでも活躍する。 |
オススメ![]() | 「私の怒り、受けなさい!」 ゲージ4の奥義で攻防早UPと全体化を付与できる強力なサポーター。覚醒スキルで前列にアタック強化を付与できる点も非常に優秀。 |
![]() | 「もう怒りました!」 「オーブターン-1」の特性が非常に強力なメギド。ラッシュオーブには汎用性の高い物が多く、オーブを持ち変えるだけでいろいろな種類のサポートができる。サポーターが誰もいない人に特におすすめのメギド。 |
![]() | 「私に…ここまでさせるなんて!」 高い素早さから奥義を発動し、味方の覚醒ゲージを+1できる覚醒補助役。パイモン等を主軸とするラッシュパーティの起点として非常に優秀だ。また、討伐クエスト嵐炎龍フラカン戦では”即死”が有効で、ウァサゴがいるだけで非常に簡単にクリアできるようになる。 |
![]() | 「叩け!砕け!消し飛ばせー!」 後列の覚醒ゲージを+1するスキルが便利なサポーター。非常に高い素早さを持ち、ほぼ全てのメギドに先行してゲージを上昇させられるのが特徴。スナイパーのアタッカーをよく使う人にオススメ。 |
![]() | 「あははッ!汚物は綺麗サッパリ消毒しないと!」 前列の覚醒ゲージを増やす役割を持つメギド。戦闘が進むと「バーサーク」し、大ダメージを与えるアタッカーとしても運用できる。強烈な2面性を持つキャラ性にも要注目。 |
![]() | 「賭けのスリルを味あわせて貰うぜ?」 スキルで前後列好きな方の覚醒ゲージを増やせるため、ゲージ補助役が他にいない人にオススメのメギド。素早さが高く、前列の補助ができる点が特に優秀。運用は「専用霊宝」が前提となるため、上級者向け。 |
耐久サポーターのおすすめメギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめ耐久サポーター解説
![]() | 「暴力に屈するわけにはいかん!」 味方前列に回数バリアを付与できるバリアサポーター。範囲攻撃を持つ敵に対して強く、前列メギドを愛用するソロモンにおすすめの1柱。マスエフェクトも強力で、特にカウンターファイターのアタッカーとの相性が良い。 |
![]() | 「甘~い時間も必要よね☆」 貴重な”状態変化耐性”付与スキルを持つバーストサポーター。状態異常を多用する敵に対して、非常に頼れる一柱。破格の性能を持つ覚醒スキルや回復奥義も含め、耐久戦でかなり活躍してくれる。特にユフィール未所持の場合にオススメ。 |
![]() | 「わたしの治療で、元気になって☆」 単体回復、範囲回復を使い分けられる回復役のスペシャリスト。すべての技が回復行動なため、耐久パーティでは無類の活躍ができる。さらに、ゲージ上昇効果や防御力上昇も持ち、サポート面でも強力な所も嬉しい。特性で自動でゲージが溜まるため、奥義や覚醒スキルを発動しやすいのも魅力だ。初心者の人や、カウンター主体の耐久PTを使っている人にオススメしたいメギド。 |
![]() | 「邪悪を弾く防御よ…!」 回数バリアのスキルが強力なメギド。盾役の生存能力を大きく高める事ができるほか、奥義による小回復もできるため、幅広いクエストで活躍する。マスエフェクトも強力で、1章までに手に入るカウンターメギド全員と相性が良い効果なので、始めたばかりの人にもオススメできる。 |
アタッカーのおすすめメギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめアタッカー解説
![]() | 「サンキュ、サンキュー!」 非常に高い攻撃力から繰り出される、高倍率のスキルが魅力的。ラッシュ/スナイパーとしては貴重な単体アタッカーなので、ワントップ編成でも使いやすいのが特徴。アタッカーに困っている方にオススメだ。 |
![]() | 「嫌いなんだってばぁ~!」 高い攻撃力と連続攻撃スキルによる大ダメージを狙っていける純粋なアタッカー。ゲージ2と非常に覚醒しやすく、1ターンに複数回の奥義や覚醒スキルを発動することもできる。素早さが高いのも特徴で、ウァサゴと合わせて多くの相手を先制で殴り倒せる便利なメギド。ウァサゴやパイモンといった、覚醒ゲージを補助できる味方と組み合わせると、まさに「ラッシュ」な猛攻を仕掛けていける。ラッシュPTの攻め手が物足りない…という人に特にオススメ。 |
![]() | 「この先は、俺が決める!」 癖無く扱いやすいラッシュの純アタッカー。アタックを2個追加するスキルにより、高威力の奥義を簡単に発動できるのが特徴。周回から高難易度バトルまで幅広く活躍できる。 |
![]() | 「迸る怒り…我が敵を消し去れッ!」 高い攻撃力を持つ雷攻撃のスペシャリスト。スキルによる3連続雷攻撃は、火力としても優秀だが、討伐「ルゥルゥ戦」で特に役に立つ。奥義による雷特大ダメージ攻撃が非常に強力で、メインのアタッカーとして十二分に活躍できる性能。手軽な”滞水”持ちメギドが追加された事も含め、非常に使いやすい単体高火力アタッカーとなっている。 |
![]() | 「本気出して…いいんだよねっ!」 全メギドトップクラスの攻撃力から繰り出される全体攻撃スキルや列攻撃奥義が強力なアタッカー。スキルは連打することで威力がどんどん上がるため、雑にスキルを積むだけで弱い敵を殲滅できてしまう。特性による毎ターン終了時の覚醒ゲージ増加効果も強力で、2ターン目の奥義発動が容易。全体攻撃役が欲しい人にオススメ。 |
![]() | 「大丈夫!運が悪くても死にはしないから!」 「チェイン」を扱うものの、単体でも完結する少し変わったメギド。発動しやすい奥義による範囲攻撃が強力で、シトリー同様討伐「ルゥルゥ戦」で特に役に立つ。かなり便利な性能だが、素早さの調整等も必要なため運用はやや上級者向け。 |
![]() | 「荒っぽくても、文句言わないでください!」 高い攻撃力を持つ火攻撃のアタッカー。ワンパンに特化している分、アスモデウスを超える火力を出せるのが特徴的。奥義も少し発動しやすく、ボス周回で大活躍してくれるメギド。 |
![]() | 「負けたら死ね!それが道理だ!」 コロッセオを扱う単体アタッカー。コロッセオ中は覚醒スキルで火力を出しつつスキルフォトンを2つ追加できるので、手数がかなり増え、1ターン内でかなりのダメージを稼ぐことができる。 |
![]() | 「俺の本気、見て死にな!」 高い攻撃力と列攻撃スキル、高倍率の奥義を持つ純アタッカー。周回にも攻略にも使える、用途の幅広さが魅力。「地割れ」と併用したいメギドなので、「ブニ(B)」を持っている人におすすめ。 |
盾役のおすすめメギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの盾役解説
![]() | 「サポートならお任せください。」 自動で瀕死の味方を「かばう」特性と、「フォトン破壊」のスキルで戦闘を安定させる影のサポーター。派手な性能ではないが、編成しておくと安心のいぶし銀的な性能。一通りアタッカーやサポーターが揃っているソロモンにおすすめ。 |
![]() | 「さあ、守りを固めよう!」 一定以下のダメージを無効化する効果が付く「かばう」スキルが特徴的な盾役メギド。倍率の低い連続攻撃の対策ができるのがポイント。また、覚醒スキルでも「かばう」が発動するため、味方の覚醒ゲージをまとめて上昇させる味方がいても自身の役割を遂行しやすい。 |
![]() | 「護ってやるから、後ろに隠れてな!」 「かばう」スキルは持たないものの、マスエフェクトで「確率かばう」効果を持っている少し特殊な盾役。「スキルフォトンを使わずに味方を護れる」という点が使いやすい。1枠空いたらとりあえず編成できる。「確率かばう」効果は、本人のスキル発動を待たずに「かばう」が発動するため、敵の最速行動への対策としても活躍する。オーブ「サタニックリブラ」との相性が非常に良いため、イベントで入手している人には特にオススメしたいメギドだ。 |
![]() | 「ビリビリ来てやがるぜ!俺の!力ァ!」 珍しいダメージ軽減&根性型の盾役。細かくダメージを受ける場面で活躍する他、奥義によるアタッカーサポートも便利な点。増えてきた、HP一定以下の時に強くなる「背水型」のメギドと相性が良いのが特徴的。 |
特定戦術で輝くメギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの戦術メギド解説
![]() | 「ジズの風は強いんだから!」 現状最強と言えるサポート「暴奏」を使える唯一のメギド。攻防が大幅に上昇し、「大協奏」を素早く発動できるようになるのもメリット。ある程度、協奏系メギドが揃っている人には一番におすすめできる非常に強力なキャラ。 |
![]() | 「鳴らそうか、勝利のファンファーレを!」 ”協奏”を扱うラッシュのアタッカー。協奏PTを組む場合に主軸となるので、協奏サポーターが揃っている人に特にオススメのメギド。全体攻撃が非常に強力で、PTが揃えば様々な難所を簡単に突破できるようになる。 |
![]() | 「唄うわ、勝利の凱歌を!」 奥義で味方全体にアタックフォトンを追加できるサポーター。さらに”協奏”で必要な音符を2つ供給できるため、主に協奏PTで使われる事が多い。アンドロマリウスやクロケルと併せて使うと、1ターンの行動回数を大きく増やせるのが特徴だ。 |
![]() | 「喰らってぶっ飛ぶがいいのです!」 "協奏"の潤滑油的性能を持つラッシュアタッカー。協奏の強化に必要な”音符”を非常に出しやすく、味方全体の火力上昇に貢献しやすい。単体で協奏の始動から音符出しができるのが利点で、非協奏の範囲アタッカーを協奏で強化する場合に便利なメギド。 |
![]() | 「アロマの香りで、リラ~ックス!」 味方に「点穴」を付与できるサポーター。メイン5章以降で使うことになる点穴PTは、クエスト加入のベリアルだけでは溜まるまでに時間がかかるのが難点。サポーターが一体いると安定するので、点穴メギドが足りないソロモンにオススメ。 |
![]() | 「へえ...ここで俺を使うのか」 サラと同じく「点穴」を付与できるサポーター。サラとはクラスが異なり、奥義による全体点穴付与ができるのが特徴。点穴のサポーターとしてはサラとサタナキアで一長一短なので、見た目が好みな方を選んで問題は無い。 |
![]() | 「巨大な力を一つの点に!」 「チェイン」パーティで活躍する強力なアタッカー。高倍率の奥義を連発することができるのが特徴で、1ターンに数十万のダメージを叩き出すことも。「チェイン」の仕様上、ある程度チェイン系メギドが揃っている人向けの性能。 |
![]() | 「足手まといは要らないよ」 「チェイン」パーティで活躍するサポーター。チェインの起点となれたり、チェインフィニッシャーの火力を大幅に伸ばす「昇華」が特徴。プルフラス同様、チェインメギドが多めに揃ってる人向け。 |
![]() | ここに挙げた以外のメギドを取るのも十分にアリな選択肢なので、色々と見てよく考えるのが一番です! 皆さんのおすすめ交換メギドをコメント欄で頂けるととても嬉しいです! |
---|
メギド選択の考え方
推しや主力と好相性のメギドを選ぶ
手持ちの中でよく使うメギドや、使いたいメギド、推しメギドがいるなら、そのメギドと相性が良いメギドを入手するのがオススメ。
技能だったりマスエフェクトだったりと、相性の良さは様々なので、いろいろなメギドをチェックしてみよう。
初心者は足りない役割を補完したい
メギド所持状況に合わせて、取るべきメギドは大きく変わってくる。例えば、アタッカーが沢山いるのにアタッカーを増やしても、できることは今までとあまり変わらない。
初心者ほどメギドの種類が不足しがちなので、手持ちメギドの性能をよく考えて、性能を補えるメギドを交換するのがオススメ。
![]() | あくまで「クエスト攻略」の観点でのオススメです。好きなメギドがいるなら性能に関わらずお迎えしてあげたいところです。 |
---|
「祖・真・リジェネ」どれを選ぶ?
分類はあまり気にしなくてOK
少なくとも性能面では、真・祖・リジェネレイトの間に明確な差は無く、分類を気にして選ぶ必要は無い。「引き直しガチャ」や「メギド確定召喚」を除けば、入手のしやすさも変わらないので、「欲しいメギドと交換する」でなんら問題は無い。
![]() | 引き直しガチャ(リセマラ)で入手できないメギドは初心者の方には見慣れないものも多いかと思います。この機会にどんなメギドがいるかを確認してみましょう! |
---|
選べるメギド一覧はこちら
今回から交換できるメギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 今回から交換できるメギドの中でもウァサゴBはかなりおすすめです。かなり強力なサポーターで、ウァサゴB+プルソンBの組み合わせでクリアできるステージはかなり多いです! |
---|
交換対象のリジェネメギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
交換対象の真メギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
交換対象の祖メギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今回は交換できないメギド
登場から日が浅いメギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
指名チケット販売開始日から3ヶ月以内に登場したメギドは交換対象外となっている。今後販売される指名チケットでも同様に新しいメギドはラインナップされないとのこと。
テルミナスメギド
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サバト限定であるテルミナスメギドは指名チケットの対象外。今後対象になる可能性は0ではないが、登場から3年経っても解禁されないことを見ると望みは薄いだろう。上記メギドが欲しい場合はサバトや激★魔吊召喚でPUされるのを見逃さずに!
交換対象のオーブ
今回から追加!新しめのSSRオーブ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SSRラッシュオーブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SSRカウンターオーブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
SSRバーストオーブ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
参考:過去の交換状況
メギドの交換ランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サポーターとして不動の地位を築くフォラスが前回に引き続き1位。この回から真メギドが対象に追加されたことで、ニバスやティアマト、アリトンなども選ばれている。
![]() | "協奏"が登場してから3ヶ月というところが影響しているのか、協奏PTで活躍するアンドロマリウス、ムルムル、クロケルが上位にランクインしていますね。 |
---|
オーブの交換ランキング
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
汎用性が高く、フォラスと併せて使う機会の多いボーパルバニーが1位に。ハニワキングやハイドンなど、PvPでもPvEでも使えるオーブが人気な傾向が伺える。
シシララTV生放送発表内容まとめ第2回(1周年)の〆チケ交換状況
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
11位 | 12位 | 13位 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 表には載っていませんが、11位~13位についても言及されていました。 当サイトでアンケートを取った記事もあります。 ▶指名チケットで交換したのは? |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます