メギド72の初心者へ向けたメギド確定召喚の詳細と確定枠をまとめた記事です。メギド確定召喚は引くべきか、ガチャから排出されるメギドを解説しています。メギド72を初めた人はガチャを引く時の参考にしてみてください。
メギド確定召喚とは?
チュートリアル終了後の確定ガチャ

メギド1体が確定で排出される
メギド確定召喚は1,500個の魔宝石を消費して、10連召喚を引くことができる。最低でもメギド1体を確実に入手できるため、戦闘の幅を広げられる。召喚に必要な魔宝石は序盤のメインクエストを進めると集められる。
![]() | 魔宝石はガチャの他、ST回復などにも必要になります。計画的に消費するコンテンツを決めましょう! ▶魔宝石の使い道解説はこちら |
---|
メギド確定召喚の提供割合
確定枠 | |
---|---|
メギド | 100% |
通常枠 | |||
---|---|---|---|
メギド | 5% | SSRオーブ | 1% |
SRオーブ | 23% | Rオーブ | 70.99% |
確定排出されるメギドは毎回変わる
目当てのメギドがいる回まで回そう
メギド確定召喚は最大で10連を4回引くことができ、確定枠のメギドは各回ごとに変更される。ガチャを引く前に「提供割合」をタップすると、確定枠のメギドが一覧で確認できる。
![]() | 確定ガチャを利用してリセマラをする方法もありますが、辿り着くまでに時間や手間がかなり掛かってしまいます。リセマラをがっつりやってからゲームを開始したい場合はアリですが、そうでなければ引き直しガチャだけ厳選し、早めに始めてしまうのがオススメです。 ▶リセマラ当たりメギド解説はこちら |
---|
どのようなタイミングで引くべき?
サバト開催中なら後回しでOK

月1で開催のメギド排出2倍ガチャ
毎月開催される激★魔宴召喚(サバト)は、メギドの排出率が2倍になる非常にお得なガチャ。メギドの入手しやすさが段違いなので、確定召喚よりも優先して引いておきたい。
ガチャ種類と開催タイミング解説はこちら限定のテルミナスメギドが排出される
サバト召喚からは通常のガチャからは排出されない、テルミナスメギド(限定メギド)が排出される。他のガチャでは入手できないメギドなので、できるだけ期間を見逃さずに引き、入手しておきたい。
![]() | 限定メギドは強力なものが多いですが、いずれも必須のメギドという訳ではないです。 |
---|
期限は無いのでいつ引いてもOK!
余裕のあるタイミングに引けば良い
メギド確定召喚には開催期限が設けられていないので、ガチャを引かなければ消えることはない。魔宝石があるからといってすぐに引くのではなく、必要になったタイミングで引いて戦力を強化するのもアリだ。
1回か2回で止めるのもアリ
1回目の確定枠は初心者にオススメしやすいラインナップだが、2回目以降は上級者向けのメギドも多く混ざってくる。魔宝石に困らない人は早めに回してしまうのが良いが、そうでなければ1回目か2回目を引いたところで残しておくのも良いだろう。
![]() | 「手持ちのメギドがある程度育成しおわったら」や、「手持ちの編成では詰まってしまった」など、各々好きなタイミングで引きましょう。もちろん最初に引いて早めに選択肢を増やしておくのも一つの手です。 |
---|
確定枠のメギド一覧
1回目の確定枠
![]() | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
アタッカー向きメギドが多め
1回目の確定枠は火力要員として活躍するメギドが多い。引き直し召喚の確定枠となっているメギドも多く、ベーシックな性能を持つメギドが中心と言える。
![]() | アロケル、フルフルはやや尖った性能で初心者にはオススメし辛くはありますが、それ以外は初心者にも扱いやすいメギドたちです。どれを引いても活躍する場所やパーティがあるので、あまり悩まずに引いてしまって良いラインナップだと思います。 |
---|
2回目の確定枠
![]() | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
優秀なサポーターが多い
2回目の確定枠には回復役のマルバスやアンドラス、手軽な強化が優秀なアンドロマリウスなど、初心者にオススメできるメギドが多い。ただし、1回目の確定枠よりもクセのあるメギドが多いため、手持ちのメギドによっては必ずしも優先して引く必要は無さそう。
![]() | 確定召喚2回目は回復役に困っている場合や、欲しいメギドがラインナップにいる場合に引くのが良さそうです。通常のガチャよりは優先して引きたいですが、急いで引く必要は無いかと思います。 |
---|
3回目の確定枠
![]() | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
尖った性能のメギドが多め
ラインナップの多くが、一風変わった性能を持ち使う為には工夫が必要なメギドとなっている。ある程度メギドが揃った頃に活躍するメギドが多いため、初心者にはややオススメしづらい。
![]() | 2回目と同様に、欲しいメギドがいるなら気にせず回してしまって良いかと思います。初心者の場合は、3回目を回す前にストーリーを出来る限り進めるのが吉かと思います。 |
---|
4回目の確定枠
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
オーブ役のフォラスは仲間にしたい
4回目を引く前にフォラスを仲間にできていなかったら、4回目の確定枠で狙っていきたい。オーブを素早く発動できるだけではなく、全体化やアタック強化の手段で味方を一気に強化できる非常に強力なサポーターだ。
後列PTで活躍のサポーターも
ブエル、クロケルはスキルで味方後列の覚醒ゲージを+1する事ができる優秀なサポーター。メインクエストで「ワントップ編成」を良く使う人には是非おすすめしたいメギドだ。
![]() | ラッシュやカウンターはやや使いどころを選ぶメギドが多いですが、バーストは汎用性の高いメギドが多いです。4回目まで来たら残さず引いてしまっても良いような気がします。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます