『輝竜アシュトレト』討伐クエストの攻略方法とおすすめ編成

0


twitter share icon line share icon

【メギド72】『輝竜アシュトレト』討伐クエストの攻略方法とおすすめ編成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【メギド72】『輝竜アシュトレト』討伐クエストの攻略方法とおすすめ編成

メギド72の討伐クエスト「輝竜アシュトレト」戦の攻略記事です。攻略におすすめのメギドやオーブ、実際の攻略パーティに加え、敵情報やドロップアイテム情報などを掲載しています。

目次

「輝竜アシュトレト」概要

ステージ情報

「輝竜アシュトレト」のステージ情報
圧倒的な防御力とカウンター攻撃に注意しよう!
モラクスの得意な貫通攻撃を駆使して、
敵の守りを1つずつ突破しよう!
NHVHEX
推奨Lv40506070
消費ST18212430

おすすめの戦略ピックアップ

  • 防御力無視/貫通
  • 列や全体攻撃アタッカー
  • └攻撃回数は少なめに
  • 点穴
  • 固定追加ダメージ
  • 協奏+防御力無視ME
  • 回数バリア
  • 状態変化耐性/治癒
号泣ソロモンPoint!アップデートにより特性に修正が入り、”反撃”による”めまい”が付与されづらくなりました!状態変化耐性/治癒の用意は最小限で心配ありません。

各部位の役割早見表

鼻先の目【主な役割】アタッカー
HPが他の部位よりもかなり高い。列攻撃や毒・凍結を駆使する。
【主な役割】強化役
「攻撃力上昇」や「スキル強化」で鼻先の目を強化する。強化解除手段を持っている。
輝竜アシュトレト【主な役割】強化役
「防御力上昇」や「ダメージ軽減」で味方の耐久面をサポートする。本体なので捕獲なら生存させないといけない。
本体コア【主な役割】強化役
「ダメージ軽減」や「容量増加」で味方をサポートする。奥義は「フォトン追加」でかなり厄介。
翼の結合部コア【主な役割】回復役
味方を回復させることに特化した回復役。HPは低く、倒しやすいのが特徴。
号泣ソロモンPoint!主な役割を軽く覚えておくとどのような部位を優先して撃破すれば良いか判断しやすくなります。特に注意なのはアタッカー役の「鼻先の目」で、放置しておくと味方が壊滅させられてしまうこともあります!

攻略要点

高防御力を突破する手段は様々

高防御力を突破する手段は様々

マスエフェクト「防御無視」が一番簡単

敵の高防御力を突破するのに最も手軽な方法は「防御力無視」のマスエフェクトを使うこと。モラクスなどをリーダーにし、強力なアタッカーを採用して撃破を狙おう。

号泣ソロモンPoint!オーブでの防御無視もできますが、一定の防御力は残ってしまいます。ME以外の貫通付与要素はあくまで補助的なものとして考えましょう。

固定ダメージ手段で攻撃も有り

敵の防御力に関係なく、火力を出せる手段を活用するのもアリ。”点穴”や”固定追加ダメージ”でもダメージは稼げる。貫通+列攻撃での攻略ができない場合に活用してみよう。

号泣ソロモンPoint!地形効果が有効な敵なので、属性攻撃をつかったコンボ攻撃も有効です。攻略手段が乏しい場合は、活用してみてください。

【列攻撃の場合】一撃撃破を狙おう

列攻撃で倒す場合、反撃を何度も喰らわないように攻撃回数はできるだけ抑えたい。高火力の列奥義をアタック強化するなどして発動し、HPが高い「鼻先の目」以外の4部位を一撃で倒し切る事を目指してみよう。

号泣ソロモンPoint!周回する場合は列攻撃で撃破するのが圧倒的に簡単です。配布メギド「ブニ(バースト)などでも倒せるので、活用しましょう。

【単体撃破】撃破順を確認しよう

おすすめの撃破順番
アタッカーの「鼻先の目」を最初に撃破
低HPで倒しやすい「翼の結合部コア」
”フォトン追加”の厄介な「本体コア」
”スキル強化”と”強化解除”を持つ「目」
本体を最後に撃破(捕獲するならHPを残す)

「鼻先の目」を倒せば後は簡単

1体だけ火力が高い「鼻先の目」を倒せばもう勝ったようなもの。高火力の単体アタッカーを強化して使い、HPを早々に削りきろう。防御無視MEを使うほか、点穴や属性コンボ攻撃など使えるアタッカーは様々だ。

号泣ソロモンPoint!残りの撃破順は適当でも良いですが、倒しやすいのは上記の順番かと思います。メギド強化が進んでいない初心者さん向けの攻略方法です。

捕獲するなら各個撃破で本体を残す

捕獲を狙う場合、本体の「輝竜アシュトレト」は最後まで残そう。本体のHPが高くないので、範囲攻撃の手段では捕獲が難しい点には注意しよう。

号泣ソロモンPoint!捕獲素材を集めたい場合は「嵐炎龍フラカン」の方が圧倒的に簡単です。ウァサゴのような「即死」メギドがいるのであれば、わざわざアシュトレトを捕獲しようとしなくてもOKです!

特性の「反撃」を対策しよう

クリアまでの攻撃回数をなるべく減らす

クリアまでの攻撃回数をなるべく減らす

敵の”反撃”は攻撃を受けた時に発動する。なるべく”反撃”を受けないように撃破までの攻撃回数を減らすと楽になる。1~2回の攻撃で敵を撃破できれば、アタッカーの被ダメージも最低限に抑えられる。

アタッカーに「回数バリア」を貼る

反撃は1回の攻撃判定。アタッカーに「回数バリア」を貼って、被ダメージを抑えるのもアリ。アタッカーが戦闘不能になると攻略失敗に直結するため、サポートは欠かさないようにしよう。

号泣ソロモンPoint!反撃には「めまい」付与が付いており、アタッカーが奥義を発動できなくなってしまうことも。発動確率は高くないですが、状態異常回復の手段を1枚持っておくと安心です。

攻略パーティ

スキルフォトンでまとめて撃破

★6★6★6★6★6
ハルファスのアイコンハルファスバールゼフォンのアイコンバールゼフォンモラクスのアイコンモラクスアンドロマリウスのアイコンアンドロマリウスナベリウスのアイコンナベリウス
ミステリートーチのアイコンミステリートーチキャスパリーグのアイコンキャスパリーグチビックスのアイコンチビックスエンキドゥのアイコンエンキドゥマジックラットのアイコンマジックラット

モラクスリーダーでハルファスを超強化

ハルファスに”防御力無視”と”爬虫類特効”を付与するためにモラクスをリーダーに採用。モラクス自体にはフォトンを配分する必要はなく、立っているだけで非常に強力だ。強化を進められていないならフルカスなどに変更するのもアリ。

スキル強化手段はふんだんに!

アンドロマリウスとナベリウスを”スキル強化”役として編成しよう。アンドロマリウスのみでも良いが、スキルフォトンが出現しない事故が起きた保険にナベリウスも採用すると安定するのでおすすめ。

号泣ソロモンPoint!バールゼフォンの”フォトン転換”で「鼻先の目」を妨害すると、被ダメージを抑えやすいのでおすすめです!スキルフォトンが積まれた場合は、優先的に妨害を行いましょう。

「協奏」のグシオンBで撃破!

★6★6★6★6★6
アスラフィルのアイコンアスラフィルクロケルのアイコンクロケルべバルのアイコンべバルグシオン(バースト)のアイコングシオン(バースト)アンドロマリウスのアイコンアンドロマリウス
パトロンデビルのアイコンパトロンデビルレッドウィングのアイコンレッドウィングキャスパリーグのアイコンキャスパリーグミステリートーチのアイコンミステリートーチアサルトボックスのアイコンアサルトボックス

べバルリーダーで”防御力無視”を付与

べバルをリーダーにし、アタッカーのグシオン(バースト)に”防御力無視”を付与しよう。”防御力無視”はマスエフェクトで付与されるため、オーブは特効を持つ「ミステリートーチ」を装着した。

”大協奏”状態でグシオンBの奥義発動

音符を5個以上溜めた”大協奏”状態で、グシオン(バースト)の奥義を放とう。”大協奏”状態になると範囲ダメージ上昇やフォトン強化を付与できるので、高火力を出せるのが強力。

「協奏」の特徴と使い方はこちら
号泣ソロモンPoint!アスラフィルやべバルに余ったフォトンを渡して「反撃」を受ける担当にすると◎。グシオン(バースト)の覚醒ゲージ溜めは、クロケルのスキルやチャージフォトンで行いましょう。

高攻撃力ブネでまとめて撃破

★6★6★6★6★6
ブネ(バースト)のアイコンブネ(バースト)アンドロマリウスのアイコンアンドロマリウスフルカスのアイコンフルカスサブナックのアイコンサブナックフォカロル(ラッシュ)のアイコンフォカロル(ラッシュ)
アトランティスのアイコンアトランティスパトロンデビルのアイコンパトロンデビル竜骨王イルベガンのアイコン竜骨王イルベガンサタニックリブラのアイコンサタニックリブラ轟迅狼ベヒモスのアイコン轟迅狼ベヒモス

ブネ(バースト)の列攻撃を活用する

ブネ(バースト)のスキルによる列範囲の攻撃を活用するとダメージを稼ぎやすい。優先敵にブネ(バースト)へスキルフォトンを配分し、まとめて撃破を狙うと簡単に攻略できる。

MEや強化でブネBを強化しよう

フルカスをリーダーにし、ブネ(バースト)へ”防御力無視”を付与しよう。低倍率攻撃でもダメージを出しやすくなる。さらに、アンドロマリウスの”スキル強化”を用い、フォトン効率を上げると通常より少ないフォトンで敵を一掃できる。

号泣ソロモンPoint!アシュトレトは防御力が高く、低倍率攻撃では火力を出しづらいです。”防御力無視”や”スキル強化”を利用すれば、大ダメージを与えられるのが魅力の1つです。

”破断”活用で配布メギド攻略

★6★6★6★6★6
ブニ(バースト)のアイコンブニ(バースト)グシオン(バースト)のアイコングシオン(バースト)モラクスのアイコンモラクスニバス(バースト)のアイコンニバス(バースト)サタナイルのアイコンサタナイル
ミステリートーチのアイコンミステリートーチレッドウィングのアイコンレッドウィングチビックスのアイコンチビックスイービルアイのアイコンイービルアイクラウンプラブナのアイコンクラウンプラブナ

地形”地割れ”と”破断”でコンボ攻撃

配布メギドのみでもクリアすることができる。モラクスの専用オーブによる地形”地割れ”+ブニ(バースト)の奥義による”破断”でコンボ攻撃を行い、まとめて撃破しよう。

号泣ソロモンPoint!ブニ(バースト)とモラクス以外の枠は、火力・耐久のどちらもサポートできる「協奏」関連のメギドを採用しています。盾役や回復役などで代用することもできるので、役立ちそうなメギドを採用しましょう!

攻略にオススメのメギド・オーブ

防御力無視マスエフェクト持ち

アタッカーに合わせて変更しよう

モラクスのアイコンモラクスフルカスのアイコンフルカスハルファスのアイコンハルファスフォラスのアイコンフォラスネルガルのアイコンネルガル
べバルのアイコンべバルグラシャラボラスのアイコングラシャラボラスアガレスのアイコンアガレスガミジンのアイコンガミジン

味方に”防御力無視”を付与できるメギドをリーダーに採用しよう。高防御力を突破する手段として最も手軽で、用意しやすい点が魅力の1つだ。特にモラクスは「爬虫類特効」の効果も付与できるので育成が進んでいるなら積極的に採用したい。

号泣ソロモンPoint!採用するアタッカーによって変更するのがおすすめです!内側のみ、外側のみ、スナイパーのみなど条件があるマスエフェクトもあるため、アタッカーに合わせるのが最も良いと言えます。

「防御力無視」を付与できる特殊枠

ラウム<br>(Ctr)のアイコンラウム
(Ctr)

ラウム(カウンター)は奥義で「回数防御力無視」を付与できる特殊なメギド。カウンターメギドと限定されているが、マスエフェクトやオーブで準備できなくても1つの手段として活用できる。

号泣ソロモンPoint!味方のアタッカーに合わせて発動するのもアリですが、連続発動はできません。奥義で発動するサポート技なので、アシュトレトの反撃による「めまい」には注意しましょう!

「防御力無視」持ちオーブ

カウンターオーブに有能な種類が多い

チーフブレーダーのアイコンチーフブレーダーハニワキングのアイコンハニワキングホーリーフェイクのアイコンホーリーフェイクコロナフォースのアイコンコロナフォース

防御無視MEを使わない場合、火力を伸ばす手段として防御無視特性を持つオーブを活用しよう。カウンターのSSRオーブであれば最大90%の防御無視ができるため、様々なメギドで火力を出せるようになる。

号泣ソロモンPoint!防御無視MEを使う場合は必要ありません。

「防御力無視」以外のオーブで火力UP

ミステリートーチのアイコンミステリートーチエルダービーストのアイコンエルダービーストシールドモールドのアイコンシールドモールドアトランティスのアイコンアトランティス

アタッカーには、特効オーブを装着して火力を伸ばそう。アシュトレトは種族「大幻獣」と「爬虫類」を持つので、上記の特効オーブが有効だ。

「点穴」を使って攻略する

単体撃破を狙う場合の攻略手段として

ベリアルのアイコンベリアルバフォメットのアイコンバフォメットストラス<br>(Rsh)のアイコンストラス
(Rsh)
サラのアイコンサラサタナキアのアイコンサタナキア

”点穴”は敵の防御力に関係なくダメージを与えられる。単体攻撃限定で溜めるまでに時間も掛かるため、手持ちが少ない人向けの戦術だ。

オーブで「点穴」を溜めるサポートをする

真珠姫ルゥルゥのアイコン真珠姫ルゥルゥクイックシルバーのアイコンクイックシルバー

ベリアルを採用する時は必ず「真珠姫ルゥルゥ」を装着させよう。”点穴”を溜めやすくするだけではなく、特有の「固定砲台」にもなりやすいのでおすすめ。また、サポートメギドには「クイックシルバー」を装着し、少しでも早く”点穴”を溜められるようにしよう。

号泣ソロモンPoint!「点穴」は単体攻撃にしか乗らない特徴があるので、個別で撃破していく戦法になります。アタッカーで最初に倒したい「鼻先の目」から優先的に撃破していきましょう!
「点穴」について解説はこちら

固定追加ダメージで防御力を突破

ウァレフォルのアイコンウァレフォルアスタロトのアイコンアスタロトアンドレアルフスのアイコンアンドレアルフスフォカロル<br>(Rsh)のアイコンフォカロル
(Rsh)
リリム<br>(Rsh)のアイコンリリム
(Rsh)
ウヴァルのアイコンウヴァル炎竜人のアイコン炎竜人黒躰インキュバスのアイコン黒躰インキュバストリックマスターのアイコントリックマスター

高防御力を突破できる攻撃手段

高防御力を突破する方法として”固定追加ダメージ”を活用するのもアリ。アタッカーには連続攻撃を行えるメギドを採用し、ダメージ量を増やすのがおすすめだ。

特性の「反撃」を必ず対策しておく

”固定追加ダメージ”を活用すると必然的に攻撃回数が増えるため、特性の”反撃”や”めまい”を受ける回数が増える。なるべく対策手段として「状態変化耐性」や「回数バリア」を活用して、アタッカーを守る戦闘を行おう。

号泣ソロモンPoint!輝竜アシュトレトは攻撃力が低くないので、ラッシュメギドを採用する時はHP回復手段も準備しておきたいです。「反撃」で味方が瀕死になってしまうことも考えながら編成を調整しましょう!

地形効果+属性のコンボ攻撃を採用

突風+火属性
アスモデウスのアイコンアスモデウスジズのアイコンジズマルチネのアイコンマルチネ嵐炎龍フラカンのアイコン嵐炎龍フラカン
地割れ+破断
ブネ(バースト)のアイコンブネ(バースト)ブニ(バースト)のアイコンブニ(バースト)チビックスのアイコンチビックス剛破龍ビムのアイコン剛破龍ビム
滞水+雷属性
バエルのアイコンバエルサレオスのアイコンサレオス水樹ガオケレナのアイコン水樹ガオケレナ

地形効果が通用する

地形効果の影響を受けるため、属性攻撃を活かしたコンボが通用する。地形”突風+火属性攻撃”のコンボや、地形”滞水+雷属性攻撃”のコンボを利用しよう。

号泣ソロモンPoint!採用する属性アタッカーはなるべく高倍率の攻撃を行えるメギドを採用しましょう。また、列化・全体化を使ってまとめて撃破を狙うこともできます!

範囲攻撃に特化している「協奏」

べバルのアイコンべバルグシオン<br>(Bst)のアイコングシオン
(Bst)
アバラムのアイコンアバラム
クロケルのアイコンクロケルアスラフィルのアイコンアスラフィルアンドロマリウスのアイコンアンドロマリウス

べバルリーダーの「協奏」PTがおすすめ

特におすすめなのが、べバルで「協奏」PTを組む方法。べバルのマスエフェクトには”防御力無視”が付いているため、グシオン(バースト)やアバラムの全体攻撃でまとめて撃破を狙える。

号泣ソロモンPoint!「音符」の個数が5個以上の「大協奏」を維持できるとかなり強力です。「範囲ダメージ上昇」だけではなく、「フォトン強化」の効果もあるので高火力を出せます
「協奏」の特徴と使い方はこちら

「回数バリア」で「反撃」対策

アタッカーの被ダメージを抑えられる

アムドゥスキアスのアイコンアムドゥスキアスフリアエのアイコンフリアエメフィスト<br>(Ctr)のアイコンメフィスト
(Ctr)
サブナックのアイコンサブナックヴィネ<br>(Rsh)のアイコンヴィネ
(Rsh)

アシュトレトは攻撃を行うと特性で”反撃”を行ってくる。攻撃を繰り返すとアタッカーが倒されてしまうことも多い。”反撃”は単発の攻撃なので、被ダメージを抑える「回数バリア」を使うと安定した戦闘が行える。

号泣ソロモンPoint!スキルフォトンが必要になるメギドが多めなので、アタッカーは逆にスキルフォトンを使わないで火力を出すメギドと組み合わせるとフォトンが被らないのでおすすめです!

アタッカーの攻撃に合わせて発動しよう

エンキドゥのアイコンエンキドゥシェルドレイクのアイコンシェルドレイクホーリーフェイクのアイコンホーリーフェイククラウンプラブナのアイコンクラウンプラブナ
カミハカリのアイコンカミハカリクリーヴァーのアイコンクリーヴァーネクロスのアイコンネクロスブロッキュのアイコンブロッキュ

”回数バリア”を付与できるメギドを持っていない場合は、オーブで準備するのもアリ。アタッカーの攻撃ターンに合わせて技を発動しつつ、守ってあげよう。

号泣ソロモンPoint!「回数バリア」を付与できる手段は多くあります。採用するPTに合うオーブを採用しましょう。また、ラッシュオーブとバーストオーブを採用する時は発動間隔を短縮できるナベリウスフォラスを採用するのもおすすめです!

「めまい」対策で組み込むと良い

ユフィールのアイコンユフィールサキュバス<br>(Bst)のアイコンサキュバス
(Bst)
クラウンブラブナのアイコンクラウンブラブナプロデューサーのアイコンプロデューサー古の狂竜のアイコン古の狂竜

アタッカーの行動が妨害されない

ユフィールやサキュバス(バースト)などを編成し、”めまい”を対策するのもアリ。”めまい”を対策できれば、アタッカーが奥義を確実に発動できる。行動を妨害されてターンを無駄にしなくて済む点も魅力の1つだ。

号泣ソロモンPoint!スキルを主軸のアタッカーの場合は準備しなくても大丈夫です。予防ではなく、治癒するのもアリですが、攻撃回数が多い”固定追加ダメージ”を採用している時は「状態変化耐性」の方が優秀です!

準備すると便利な番外編

バールゼフォンのアイコンバールゼフォン次元獣アナーケンのアイコン次元獣アナーケン

「フォトン転換」で妨害するのも○

アタッカーの「鼻先の目」には「フォトン転換」が通用する。「鼻先の目」に味方が倒されてしまう場合はバールゼフォンを編成し、フォトンを積まれたら”フォトン転換”で妨害を挟むのもアリだ。

「フォトン破壊」を防ぐ有能な耐性オーブ

「鼻先の目」はスキルで手軽に列範囲へ攻撃、さらに”フォトン破壊”を行ってくる。アタッカーを前列メギドにする場合はかなり厄介なので、耐性を持つ次元獣アナーケンを装着すると良い。

号泣ソロモンPoint!バールゼフォンはテルミナスメギドでサバトからしか排出されず、次元獣アナーケンはメインクエストを進めていないと入手できないです。編成難易度は高いので、ある程度攻略が進んでいる人で編成を見直すときは採用してみてください!

ステージ情報

ドロップ情報

「輝竜アシュトレト」のドロップ情報

ドロップ素材

白蛇の超細胞のアイコン白蛇の超細胞白蛇の再生結晶のアイコン白蛇の再生結晶罪を監視する三眼のアイコン罪を監視する三眼白蛇の歯のアイコン白蛇の歯
白蛇の尾のアイコン白蛇の尾白蛇の手のアイコン白蛇の手白蛇の角のアイコン白蛇の角再生結晶の破片のアイコン再生結晶の破片

ドロップオーブ

輝竜アシュトレトのアイコン輝竜アシュトレト

敵情報

「輝竜アシュトレト」の敵情報

鼻先の目

HP攻撃力防御力素早さ
N128149132298147
H1993412783217206
VH2773917793917430
EX3552518825070300
種族
爬虫類大幻獣
クラス/
スタイル
覚醒
ゲージ
特性ダメージを受けたとき、20%の確率で敵単体に攻撃力1倍[1.1倍/1.2倍/1.3倍]のダメージを与え、10%[15%/20%/30%]の確率で2ターンの間、めまい状態にする。
スキルアイコンスキル敵横一列に攻撃力1倍[1.2倍/1.4倍/1.6倍]のダメージ。さらに30%[40%/50%/60%]の確率で、フォトンを1つ破壊する。
覚醒スキルアイコン覚醒敵後列を優先して攻撃力1.5倍[1.75倍/2倍/2.25倍]のダメージ。さらに50%[60%/70%/80%]の確率で、2ターンの間、敵を毒状態にする。
奥義アイコン奥義敵全体に攻撃力1.25倍[1.5倍/1.75倍/2倍]のダメージ。さらに20%[30%/40%/50%]の確率で、1ターンの間凍結付与。
【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】
奥義Lv上昇による変化
Lv1敵全体に攻撃力1.25倍[1.5倍/1.75倍/2倍]のダメージ。さらに20%[30%/40%/50%]の確率で、1ターンの間凍結付与。
Lv2敵全体に攻撃力1.5倍[1.75倍/2倍/2.25倍]のダメージ。さらに30%[40%/50%/60%]の確率で、1ターンの間凍結付与。
Lv3敵全体に攻撃力1.75倍[2倍/2.25倍/2.5倍]のダメージ。さらに40%[50%/60%/70%]の確率で、1ターンの間凍結付与。
Lv4敵全体に攻撃力2倍[2.25倍/2.5倍/2.75倍]のダメージ。さらに50%[60%/70%/80%]の確率で、1ターンの間凍結付与。

難易度で数値が変わる場合はN[H/VH/EX]で記載します。

HP攻撃力防御力素早さ
N75126892298221
H116859653217309
VH1626113433917430
EX2082514215070450
種族
爬虫類大幻獣
クラス/
スタイル
覚醒
ゲージ
特性ダメージを受けたとき、20%の確率で敵単体に攻撃力1倍[1.1倍/1.2倍/1.3倍]のダメージを与え、10%[15%/20%/30%]の確率で2ターンの間、めまい状態にする。
スキルアイコンスキル2ターンの間、味方単体の攻撃力を20%[30%/40%/50%]上昇させる。
覚醒スキルアイコン覚醒敵全体に掛かっている強化を解除する。
奥義アイコン奥義2ターンの間、味方全体のスキルフォトンを強化する。
【攻撃を2回受けるたびに効果ターン上昇】
奥義Lv上昇による変化
Lv12ターンの間、味方全体のスキルフォトンを強化する。
Lv23ターンの間、味方全体のスキルフォトンを強化する。
Lv34ターンの間、味方全体のスキルフォトンを強化する。
Lv45ターンの間、味方全体のスキルフォトンを強化する。

難易度で数値が変わる場合はN[H/VH/EX]で記載します。

輝竜アシュトレト

HP攻撃力防御力素早さ
N66286152298280
H103118613217392
VH1434811983917545
EX1837512675070570
種族
爬虫類大幻獣
クラス/
スタイル
覚醒
ゲージ
特性ダメージを受けたとき、20%の確率で敵単体に攻撃力1倍[1.1倍/1.2倍/1.3倍]のダメージを与え、10%[15%/20%/30%]の確率で2ターンの間、めまい状態にする。
スキルアイコンスキル2ターンの間、味方単体の防御力を20%[30%/40%/50%]上昇させる。
覚醒スキルアイコン覚醒2ターンの間、味方単体へのスキルフォトンからのダメージを20%[40%/60%/80%]軽減する。
奥義アイコン奥義2ターンの間、味方全体への最大HPの5%以下のダメージを無効化する。
【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】
奥義Lv上昇による変化
Lv12ターンの間、味方全体への最大HPの5%以下のダメージを無効化する。
Lv22ターンの間、味方全体への最大HPの10%以下のダメージを無効化する。
Lv32ターンの間、味方全体への最大HPの15%以下のダメージを無効化する。
Lv42ターンの間、味方全体への最大HPの20%以下のダメージを無効化する。

難易度で数値が変わる場合はN[H/VH/EX]で記載します。

本体コア

HP攻撃力防御力素早さ
N57447272298250
H893610173217351
VH1243514163917488
EX1592514985070510
種族
爬虫類大幻獣
クラス/
スタイル
覚醒
ゲージ
特性ダメージを受けたとき、20%の確率で敵単体に攻撃力1倍[1.1倍/1.2倍/1.3倍]のダメージを与え、10%[15%/20%/30%]の確率で2ターンの間、めまい状態にする。
スキルアイコンスキル2ターンの間、味方単体へのアタックフォトンからのダメージを50%[60%/70%/80%]軽減する。
覚醒スキルアイコン覚醒3ターンの間、味方全体のフォトン容量を+1する。
奥義アイコン奥義味方全体にスキルフォトンを1つ追加する。

難易度で数値が変わる場合はN[H/VH/EX]で記載します。

翼の結合部コア

HP攻撃力防御力素早さ
N48616522298295
H75619133217412
VH1052212713917574
EX1347513445070600
種族
爬虫類大幻獣
クラス/
スタイル
覚醒
ゲージ
特性ダメージを受けたとき、20%の確率で敵単体に攻撃力1倍[1.1倍/1.2倍/1.3倍]のダメージを与え、10%[15%/20%/30%]の確率で2ターンの間、めまい状態にする。
スキルアイコンスキル味方単体のHPを15%[20%/25%/30%]回復させる。
覚醒スキルアイコン覚醒2ターンの間、味方単体のHPを毎ターン10%[15%/20%/25%]回復させる。
奥義アイコン奥義味方横一列のHPを15%[25%/35%/45%]回復させる。
【攻撃を2回受けるたびにスキルLv上昇】
奥義Lv上昇による変化
Lv1味方横一列のHPを15%[25%/35%/45%]回復させる。
Lv2味方横一列のHPを20%[30%/40%/50%]回復させる。
Lv3味方横一列のHPを25%[35%/45%/55%]回復させる。
Lv4味方横一列のHPを30%[40%/50%/60%]回復させる。

難易度で数値が変わる場合はN[H/VH/EX]で記載します。

メギド72攻略おすすめの記事

メギド72データベース

メインクエスト攻略

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]DeNA Co.,Ltd.
▶メギド72公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アップデート・最新情報
最新の記事
最新のメギド・オーブ
データベース
役割別メギドまとめ
オーブ関連記事
霊宝関連記事
序盤の攻略チャート
ガチャ関連記事
初心者向け基礎知識
戦略(タクティカルソート)解説
メインクエスト攻略
星間の禁域攻略
常設イベント攻略
お役立ち・お楽しみツール
衣装紹介
×