メギド72の特殊状態「ライブ」についてまとめています。使い方や注意点、ライブの魅力を徹底解説。メギド72の「ライブ」について知りたい人は参考にどうぞ。
ライブとは?

ライブの魅力かんたんまとめ
- 味方全体を一気に強化できる
- 特殊状態なので「束縛」等の影響を受けない
- ライブ状態になると戦闘BGMが変化する
- 音符型のフォトンが可愛い!
![]() | ライブはあくまで「味方補助」の効果です。攻撃手段は他に用意する必要がある点にご注意ください。 |
---|
味方全体に特殊な強化を付与できる

味方をサポートできる戦術
「ライブ」は特殊状態の1つで、味方全体を支援することができるタクティカルソート。一気に味方全体を強化できるのが強みで、楽しい特殊演出にも注目だ。
発動者によって支援内容は変わる
「ライブ」の効果は発動者によって異なる。プロメテウスは味方の強化のみだが、アスラフィルは敵の弱体化もできる。現在はプロメテウスとアスラフィルのみが使える特殊状態だが、今後増える可能性もある。
「ライブ」持ちメギド | |
---|---|
![]() | ![]() |
協奏の「音符」が供給しやすい
ライブを発動したターン中は、ライブ発動者が続けて使う全てのフォトンで「音符」が発生するようになる。「協奏」と相乗効果があり、組み合わせると盤石な強化を味方全体に付与することができる。
![]() | 何種類もの強化を1人で担える点が楽しいです。1人編成するだけでも戦況に応じた対策が行えます! |
---|
妨害の影響を受けにくい
解除条件を満たさないと効果は消えない
強化を妨害する「束縛」や、効果自体を解除する「強化解除」手段で阻害されないのが強み。継続ターン中は発動者が行動不能にならない限り強化が持続する。
![]() | ライブ発動者が戦闘不能になったり、「睡眠」「凍結」など特定の状態異常になった場合です!ライブを活かした戦闘を行う時は耐久手段も準備しておくのがおすすめです。 |
---|
使い方と注意点
ライブの発動方法

「ライブ」の技を発動する
「ライブ」の効果がある技を発動すると「ライブ」状態になる。「ライブ」状態になるだけで得られる効果もある。
「ライブ」発動後のフォトンで効果が変化
「ライブ」発動後、そのターン中に積むフォトンで強化内容が変化する。プロメテウスの場合、スキル(ライブ発動)→アタックの順で積むと「火攻撃をした時に覚醒ゲージ+1」と「攻撃力30%アップ」を味方全員に付与できる。
▲プロメテウスはスキルで「ライブ状態」にし、続けて積んだ「音符型」のチャージやアタックフォトンで強化が発動する。
ライブの注意点
ライブ状態だと通常攻撃等が発動しない
ライブ状態ではアタック・スキル・チャージによる本来の行動はできない。例えば、プロメテウスでスキル→アタックと積んだ場合、アタックによる通常攻撃は行われないと言った具合だ。
一度に発動するには4つのフォトンが必要
すべての効果を得るにはライブ→アタック・スキル・チャージを積む必要がある。フォトン容量増加やフォトン追加を使わないと1ターン中に全ての効果を発動できない。
次ターンに強化効果を追加で発動するためには、再度「ライブ」の発動からしなければいけない点に注意。
![]() | なお、アスラフィルはリーダーに採用すると「フォトン容量増加」を付与できます。 |
---|
組み合わせると良いおすすめメギド
「協奏」に関連したメギド
![]() (Rsh) | ![]() | ![]() (Bst) | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「音符」を貯める手段として活用できる
「ライブ」には「音符」を発生する効果がある。協奏パーティの「音符」を貯める手段として活用できる。また、ライブを発動するフォトンだけではなく、次に積むアタック等のフォトン(音符の形)でも貯められるのが魅力の1つだ。
![]() | 「大協奏」時には、「ライブ」による強化効果も増幅するため、出来る限り協奏PTで使うのがオススメです。「ライブ」と「協奏」の効果は重複するので、さらなる火力UPに繋げることもできます。 |
---|
プロメテウスの場合は火アタッカー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
覚醒ゲージ溜めがしやすくなる
プロメテウスのライブ状態は「火攻撃時、覚醒ゲージ+1」があるので、火属性アタッカーと組み合わせるのがおすすめ。また、プロメテウス自体も奥義で火属性の攻撃ができるため、自身の覚醒ゲージ溜めもしやすい。
![]() | 火属性アタッカーを使うなら地形「突風」も併用したいので、間接的に相性が良いです!ジズや嵐炎龍フラカンは同じバーストなため、パーティを組みやすい点がおすすめです。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます