0


twitter share icon line share icon

【メギド72】メインクエスト7章第2節攻略情報まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【メギド72】メインクエスト7章第2節攻略情報まとめ

メギド72のメインクエスト7章『メギドラル潜入』第2節の攻略情報をまとめた記事です。第7章1節で解放されるクエストや入手できるメギド/オーブに加えて、各ステージの簡単な攻略方法も掲載しています。メギド72の攻略の際に参考にしてください。

『7章2節』バナー

目次

他の章の攻略はこちら

7章1節「メギドラル潜入」攻略
現在7章2節「メギドラル潜入」攻略
7章3節「メギドラル潜入」攻略

各ボス戦の攻略記事はこちら

7章第2節まとめ

7章1節かんたんまとめ

  • 新メギド「???」が加入する
  • 新オーブが獲得できる!
  • 新討伐クエストが開放される
  • 探索中の宝箱からメイン序盤のボス素材
  • 消費STは「20」で固定
  • 難易度によってボスの攻撃に変化がある
  • 高難易度クリアで「イクリプス」等獲得

2節クリアで解放される要素

解放されるコンテンツ
メギド???が加入討伐「ファロオース」
入手できるメギドの性能

性能解説

7章2節新メギドネタバレ配慮アイキャッチ

ハイドロボム「錬」を持つメギド

スキルでハイドロボム(Hボム)錬を付与できる。重や速を錬成し、1つのHボムにまとめることができるのでHボムパーティではフィニッシャーとして活躍させられる。

ハイドロボム解説記事はこちら

味方を蘇生して耐久力を上昇させられる

奥義で戦闘不能の味方を一気に「蘇生」させることができる。さらに「アーマー」を味方に1000付与できるので、蘇生後にすぐ倒されづらいサポートも行える。

地形効果を味方に付与してサポート

覚醒スキルは地形『海底の加護』を付与できる。『海底の加護』は「自然回復」「ダメージ軽減」「火ダメージ軽減」のかなり強力なサポート地形だ。味方が倒されづらい環境を整えられる。

号泣ソロモンPoint!地形効果「滞水」の手段も持っています。雷アタッカーのサポート役としても活躍させられそうですね!
7章2節新メギドの性能はこちら

7-65「追撃の荒野」攻略

「総長ウィチセ」

「総長ウィチセ」の敵情報
難易度推奨レベル消費スタミナ
65-4:ノーマル7020
65-5:ハード???20
65-6:ベリーハード???20

敵情報

敵のステータス(タップで開く)

Nのステータス

  1. ウィチセのステータス(N)
  2. 氷喰トカゲのステータス(N)

Hのステータス

  1. ウィチセのステータス(H)
  2. 氷喰トカゲのステータス(H)

VHのステータス

  1. ウィチセのステータス(VH)
  2. 氷喰トカゲのステータス(VH)

ドロップ情報

ドロップ情報
「追撃の荒野」のドロップ素材
百戦錬磨の剛襟のアイコン百戦錬磨の剛襟艷翅虫の骸のアイコン艷翅虫の骸古代獣の化石のアイコン古代獣の化石領袖の牙のアイコン領袖の牙
領袖の欠片のアイコン領袖の欠片オーガの腰巻のアイコンオーガの腰巻カマイタチの尻尾のアイコンカマイタチの尻尾王者の化石骨のアイコン王者の化石骨
初クリア/ドロップオーブ
ウィチセのアイコンウィチセ死線の騎手のアイコン死線の騎手氷喰トカゲのアイコン氷喰トカゲサヴェッジデビルのアイコンサヴェッジデビル

攻略要点

ボス→取り巻きの順番で倒せるようにする

ボス「ウィチセ」は特性で戦闘不能の味方1体につき、自身の攻撃力が上昇する効果を持つ。取り巻きを先に撃破してしまうと味方が一気に撃破されてしまう場合もあるため、なるべくボスを先/同時に倒せるように攻略しよう。

取り巻きは盾役としてボスを守っている

取り巻き「氷喰トカゲ」は特性で「かばう」効果を持つので、盾役としてボスを守ってくる。単体攻撃アタッカーを採用するとボスにダメージを与えられず、取り巻きを先に撃破してしまう点には注意しよう。

「凍結」対策は準備しておきたい

敵は「凍結」「凍結特効」を使って、ダメージを与えてくる。「凍結」になると被ダメージが増えてしまうだけではなく、行動も不能になってしまうので対策手段は準備しておこう。

取り巻きはスキルフォトン1つで手軽に全体範囲へ「凍結」を撒いてくる。「状態異常回復」で回復するよりも「状態変化耐性」で予防する手段を採用するのがおすすめだ。

おすすめの「凍結」対策要員はこちら
フェニックスのアイコンフェニックスサキュバス<br>(Bst)のアイコンサキュバス
(Bst)
ユフィールのアイコンユフィール古の狂竜のアイコン古の狂竜プロデューサーのアイコンプロデューサー
号泣ソロモンPoint!フェニックスはマスエフェクトの効果で味方全体を「凍結無効」にできる効果を持っているので、対策にフォトンを割かなくて済む点がおすすめです!

ハイドロボムでの攻略がおすすめ!

攻撃手段としてはまとめて撃破を狙えるハイドロボム(Hボム)を活用するのがおすすめ。ボス「ウィチセ」のHPは高めなので、Hボム「錬」を持つアイム(ラッシュ)がいるとかなり攻略しやすくなる。

ハイドロボム要員を準備しづらい、強化が進んでいない場合は範囲攻撃でまとめて撃破を狙おう。ボスだけが残ってしまう場合も考慮して、耐久手段は準備しておく必要がある。

号泣ソロモンPoint!どうしてもボスが残ってしまう時は強化されたボスの攻撃を無効化できる「回数バリア」や「無敵」を使い、被ダメージを抑えつつ、高火力アタッカーで倒す方法を採用しましょう。

7-66「牙の内海」攻略

「番魚を越えて」

番魚を越えての敵情報
難易度推奨レベル消費スタミナ
66-4:ノーマル7020
66-5:ハード???20
66-6:ベリーハード???20

敵情報

敵のステータス(タップで開く)

Nのステータス

  1. 大王吾妻のステータス(N)
  2. 大王吾妻のステータス(シフトチェンジ後・1175)

Hのステータス

  1. 大王吾妻のステータス(H)
  2. 大王吾妻のステータス(シフトチェンジ後・1344)

VHのステータス

  1. 大王吾妻のステータス(VH)
  2. 大王吾妻のステータス(シフトチェンジ後・1512)

ドロップ情報

ドロップ情報
「牙の内海」のドロップ素材
万夫不当の冠のアイコン万夫不当の冠スプートニクボーンのアイコンスプートニクボーンダイアナフォッシルのアイコンダイアナフォッシル番魚の鰭のアイコン番魚の鰭
番魚の爪のアイコン番魚の爪ハイドラの爪のアイコンハイドラの爪マーメイドティアのアイコンマーメイドティアキラメギガイのアイコンキラメギガイ
初クリア/ドロップオーブ
大王吾妻のアイコン大王吾妻死線の騎手のアイコン死線の騎手シードランチャーのアイコンシードランチャー

攻略要点

戦闘開始から地形効果が付与されている

戦闘開始からボス「大王吾妻」には地形「帯電」が、味方には地形「滞水」が付与されている。継続ダメージはもちろん、地形「滞水」+雷属性のコンボ攻撃を受ける環境が整っている点がかなり危険だ。

号泣ソロモンPoint!味方全体に「地形効果無効化」を付与できるウァラクで対策するのもおすすめです!コンボ攻撃や継続ダメージを受けなくなるので、安定した攻略を目指せます。

地形効果上塗りで簡単に攻略できる

ボス「大王吾妻」は特性の効果で地形効果を上塗りするとシフトする。シフト後は技の内容やステータスが大幅に弱体するので、非常に攻略しやすくなる。地形効果を付与できるメギドやオーブを準備しておくのが攻略のカギだ。

号泣ソロモンPoint!地形効果の上塗りは範囲が広い技でないと行えません。N攻略の場合は列範囲なので列でも上塗りできますが、VH攻略になると全体範囲の地形効果付与技でないと上塗りできない点には注意です!

シフト前のスキル攻撃は受けたくない

ボスがシフトする前のスキル攻撃はかなり厄介。「かばう」を無視する5連続ダメージなので、運が悪いと味方1人に攻撃が集中してしまい倒されてしまうことも。シフト前はスキルを取られないようにフォトン配分を行おう。

号泣ソロモンPoint!「感電」状態にする効果も持っています。味方がスキルフォトンで行動できなくなってしまうため、発動されてしまった場合を考えて「状態異常回復/耐性」を準備しておくのもアリです!

7-67「牙の内海・深部 」攻略

「崩壊する海」

「崩壊する海」の敵情報
難易度推奨レベル消費スタミナ
63-4:ノーマル7020
63-5:ハード???20
63-6:ベリーハード???20

敵情報

敵のステータス(タップで開く)

Nのステータス

  1. カイルのステータス(N)
  2. 残海の賢者のステータス(N)

Hのステータス

  1. カイルのステータス(H)
  2. 残海の賢者のステータス(H)

VHのステータス

  1. カイルのステータス(VH)
  2. 残海の賢者のステータス(VH)

ドロップ情報

「牙の内海・深部」のドロップ素材
深謀遠慮の軍配のアイコン深謀遠慮の軍配メギドラル豆のアイコンメギドラル豆砂漠の白薔薇のアイコン砂漠の白薔薇魂胆の羽根のアイコン魂胆の羽根
魂胆のフレームのアイコン魂胆のフレームデーモンの尻尾のアイコンデーモンの尻尾ホワイトクロースのアイコンホワイトクロース大地の芋のアイコン大地の芋
初クリア/ドロップオーブ
カイルのアイコンカイル死線の騎手のアイコン死線の騎手残海の賢者のアイコン残海の賢者

攻略要点

全体化+攻撃力上昇のサポートが危険

ボス「カイル」のスキルで敵の行動範囲が「全体化」、さらに「攻撃力上昇」してしまう。一気に味方が撃破されてしまうこともあるので、必ず対策手段を準備しておこう。

サポートを妨害するには感電や束縛が○

ボス「カイル」のスキルを妨害するために「感電」や「束縛」を使った妨害が活躍する。「感電」はN・Hではすんなり掛けられるが、VHになると耐性を持っているので付与しづらくなる点には注意しよう。

号泣ソロモンPoint!「感電」や「束縛」を準備できない時は「強化解除」手段を用意するのもアリです。敵が強化されたらこまめに「強化解除」しながら戦闘を行いましょう!

敵のコンボ攻撃に注意しよう

敵は地形「滞水」と「雷属性攻撃」のコンボを行ってくる。雷属性攻撃の威力が2倍になってしまうため、大ダメージを受けてしまう。地形効果を受けないようなメギドを使ったり、奥義を発動されないようにフォトン配分を行おう。

号泣ソロモンPoint!ウァラクはマスエフェクトで「地形効果無効化」を持っています。味方がコンボ攻撃を受けなくなるので、被ダメージを大幅に抑えることができます!

ダメージを稼ぐために高火力アタッカー

敵全員は防御力やHPが高めなので、火力を出しやすい高火力アタッカーを採用しよう。地形効果+属性攻撃のコンボを使ったり、防御力に関わらずダメージを与えられる「点穴」を活用するのもおすすめ。

号泣ソロモンPoint!メギドが揃っているのであれば、大幅な火力UPを行える「協奏」を使うのもアリです!アジトにいるメギドを確認し、攻略方法を選択しましょう。
▶アタッカーメギド解説はこちら

7-68「次元の狭間」攻略

「???」

「リヴァイアサン」の敵情報
難易度推奨レベル消費スタミナ
63-4:ノーマル7020
63-5:ハード???20
63-6:ベリーハード???20

ネタバレ配慮のため、名前は?表記にしております。

敵情報

敵のステータス(タップで開く)

Nのステータス

  1. リヴァイアサンのステータス(N)
  2. 雷撃蟹のステータス(N)

Hのステータス

  1. リヴァイアサンのステータス(H)
  2. 雷撃蟹のステータス(H)

VHのステータス

  1. リヴァイアサンのステータス(VH)
  2. 雷撃蟹のステータス(VH)

ドロップ情報

「次元の狭間」のドロップ素材
宵海を回遊する悠尾のアイコン宵海を回遊する悠尾螺環の化石のアイコン螺環の化石奇岩洞の金水晶のアイコン奇岩洞の金水晶
雲隠の飾りのアイコン雲隠の飾り雲隠の宝石のアイコン雲隠の宝石ゴールドパウダーのアイコンゴールドパウダー
初クリア/ドロップオーブ
マリスルークのアイコンマリスルークエノイルのアイコンエノイル死線の騎手のアイコン死線の騎手

攻略要点

かなり攻略難易度が高いクエスト

7章2節の最後のクエストで、非常に難易度が高い。メギド強化が進んでいても攻略するのが難しい点に注意しよう。VH攻略が特に難しく、主要メギドがいないと長期戦になることもある。

特殊な地形効果で大幅強化されている

ボスは特殊な地形効果「海魔の加護」を味方に付与し、戦闘を行ってくる。他の異なる地形効果で上塗りすると打ち消すことができ、戦闘を進めやすくなるのでおすすめだ。

号泣ソロモンPoint!「海魔の加護」は自然回復・被ダメージ軽減・火ダメージ軽減とかなり強力な効果を付与できます!

「アーマー」でHPを削れない

ボスは戦闘開始時の特性と奥義で「アーマー」を纏った状態になり、HPを削りづらいのが特徴の1つ。「アーマー」分の耐久値を削らなければ、本体へダメージを与えられないので注意が必要だ。

号泣ソロモンPoint!「アーマー」を超える高火力を発揮すると、超過分はボスのHPを削れます。「回数バリア」のように剥がさなければダメージを与えられないわけではありません!

ボスの特性を利用して「速」を解除

敵は「ハイドロボム(Hボム)」を使った攻撃を行ってくる。起爆してしまうと味方がまとめて撃破されてしまうので、ボスの特性である「アーマー」を剥がした時に「速」を解除する効果を使いながら戦闘を進めよう。

号泣ソロモンPoint!Hボムだけではなく、取り巻きの攻撃によるコンボ攻撃も強烈です。Hボムだけを対策していても通常攻撃で味方が倒されてしまうこともあります!

耐久手段の中でも適した手段を用意

耐久手段が無いと序盤で味方がすぐに倒されてしまうこともあるので、最も適した耐久手段を見つけよう。コンボ攻撃を受けないようにウァラクのマスエフェクトを使ったり、連続攻撃や強化解除は持たないので「回数バリア」を活用するのもアリだ。

号泣ソロモンPoint!中の人はかなり苦戦し、最終的にはフォラスの「全体化」を使い、ロノウェの「無敵」で乗り切りました!

コンボ攻撃を使って攻略を目指す

属性攻撃の威力を2倍にできるコンボ攻撃を使ってダメージを稼ぐのもアリ。地形効果の上塗りも行えるので、敵の「海魔の加護」も消滅させられる点は魅力の1つだ。

号泣ソロモンPoint!火属性ならアスモデウス+突風、雷属性ならバエル+滞水がおすすめです!VH攻略になると1撃で倒すのは非常に難しくなるので、2回目3回目の奥義を発動できるようなサポートや耐久手段も準備しておきましょう。

トランスを使って火力を出す

「協奏」や「怒闘」といった強力なトランスを利用した攻略方法もある。特に「協奏」は範囲攻撃のダメージをUPできるので、まとめて火力を出せる点が強力だ。

号泣ソロモンPoint!トランスを使ったPTは主要メギドがいない場合、組みづらいことがあります。メギドが揃っていれば攻略しやすくなるので、強化していないメギドを育成して挑戦してみましょう!
『リヴァイアサン』戦攻略はこちら

各ボス戦の攻略記事はこちら

他の章攻略はこちら

7章1節「メギドラル潜入」攻略
現在7章2節「メギドラル潜入」攻略
7章3節「メギドラル潜入」攻略

メギド72攻略おすすめの記事

メギド72データベース

メインクエスト攻略

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータや画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]DeNA Co.,Ltd.
▶メギド72公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
アップデート・最新情報
最新の記事
最新のメギド・オーブ
データベース
役割別メギドまとめ
オーブ関連記事
霊宝関連記事
序盤の攻略チャート
ガチャ関連記事
初心者向け基礎知識
戦略(タクティカルソート)解説
メインクエスト攻略
星間の禁域攻略
常設イベント攻略
お役立ち・お楽しみツール
衣装紹介
×