メギド72のメインクエスト9章『懲罰局壊滅』第3節の攻略情報をまとめた記事です。第9章3節で解放されるクエストや入手できるメギド/オーブに加えて、各ステージの簡単な攻略方法も掲載しています。メギド72の攻略の際に参考にしてください。

他の章の攻略はこちら
前 | ◀9章3節「懲罰局壊滅」攻略 |
---|---|
現在 | 9章4節「懲罰局壊滅」 |
次 | - |
9-94「秘密の荒野」攻略
9-94-4「アスモデウス、復活!」

ボスは一撃で倒そうとする攻撃に対して 踏みとどまり、強力な攻撃を放ってくる。 ボスのHPを管理し、冷静に対処しよう。 |
敵情報

*難易度ノーマルのステータス
ドロップ情報

ドロップオーブ | |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略要点
おすすめの戦術ピックアップ
- 点穴(ベリアル)
- 回数バリア
- 猛攻
- 暗闇
![]() | 一心を発動させたベリアルの点穴なら、うまい具合にHPを削ることができるので、敵の即死攻撃を発動させずに倒すことができます! |
---|
おすすめ攻略パーティ
ベリアル点穴PT
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ボティスに回数バリアや無敵を付与して耐久しつつ、ベリアルの点穴を溜める。ベリアルに霊宝で「一心」を発動させれば、点穴4連発で敵の即死攻撃を発動させずに撃破することができる。
![]() | 敵のHPが減った状態で奥義を発動されるとPTが壊滅します。攻勢に出るタイミングをしっかり見計らいましょう! |
---|
9-95「フォトン解放区」攻略
9-95-4「勝利への分岐点」

ボスは敵味方をFインパルス状態にして、 強力な連続攻撃を仕掛けてくる。ボスの行動 を制し、こちらも強力な攻撃を仕掛けよう。 |
敵情報

*難易度ノーマルのステータス
ドロップ情報

ドロップオーブ | |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略要点
おすすめの戦術ピックアップ
- めまい
- 感電
![]() | 敵が1体戦闘不能になると、その他の敵全てが大幅に強化されます。範囲攻撃でまんべんなく削り、まとめて撃破しましょう! |
---|
おすすめ攻略パーティ
状態異常PT
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アクィエルのスキルで状態異常命中率を上げて、めまいと感電を付与するPT。敵の行動を制限しつつ、ガープとボティスの覚醒ゲージを溜め、準備が整ったらコロッセオを発動し、ガープの覚醒スキル連発で一気に撃破しよう。
![]() | 覚醒状態のガープにスキル、アタック、リャナンシィと積むと覚醒スキルを連発できます。一気に畳み掛けましょう! |
---|
9-96「懲罰局本部」攻略
9-96-4「ルシファー」

こちらに大幅な制約を生む捕縛状態を使い、 ボスは圧倒的な力で潰しに掛かってくるぞ! 味方の状況を管理し、反撃の隙を作り出せ! |
敵情報

*難易度ノーマルのステータス
ドロップ情報

ドロップオーブ | |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略要点
おすすめの戦術ピックアップ
- スキルアタッカー
- 覚醒ゲージ調整
- 回数バリア
![]() | 敵は覚醒ゲージが多い味方を狙ってきます。奥義アタッカーはあまり適していません! |
---|
おすすめ攻略パーティ
コロッセオニバスPT
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ゲイボルグでコロッセオを発動し、ニバスのスキルでダメージを稼ぐPT。捕縛されてもいい盾役やサポーターの覚醒ゲージが最も高くなるように調節し、火力を出すのに必要なメギドは捕縛されないようにしよう。
![]() | ゲイボルグは奥義で回数バリアを付与できるので、被ダメージをかなり減らすことができます。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます