メギド72のメインクエスト9章『懲罰局壊滅』第2節の攻略情報をまとめた記事です。第9章2節で解放されるクエストや入手できるメギド/オーブに加えて、各ステージの簡単な攻略方法も掲載しています。メギド72の攻略の際に参考にしてください。

他の章の攻略はこちら
前 | ◀9章1節「懲罰局壊滅」攻略 |
---|---|
現在 | 9章2節「懲罰局壊滅」 |
次 | ▶9章3節「懲罰局壊滅」攻略 |
9-88「絶望の荒野」攻略
9-88-4「戦争する意思」

バーサークと怒闘による攻撃力が驚異だ。 追撃を状態異常などで対処しつつ 厄介な敵本体を素早く倒しきろう。 |
敵情報

*難易度ノーマルのステータス
ドロップ情報

ドロップオーブ | |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略要点
おすすめの戦術ピックアップ
- ブネの剛剣(N)
- めまい付与(N)
- コロッセオPT
- 全体化プルソン
![]() | バーサークの効果で3ターン目くらいから敵の攻撃が苛烈になってきます。できるだけ早く決着を付けられるPTがおすすめです。 |
---|
おすすめ攻略パーティ
全体化プルソンPT
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1ターン目にウァサゴの覚醒スキルを発動し、2ターン目にウァサゴの奥義→プルソンの奥義と撃てば敵を一掃できる。火力が足りないときはアロケルのスキルやメフィストのレッドウィングで攻撃力を底上げしよう。
![]() | VHの一撃撃破は割とギリギリになるので、できればプルソンにエピック霊宝などを持たせて火力を上げましょう。 |
---|
9-89「休憩地の森」攻略
9-89-4「攻略法を得る」

味方の戦闘不能に敏感な群れが相手だ。 反撃できる暇を与えないように、 一気に撃破して制圧しよう! |
敵情報

*難易度ノーマルのステータス
ドロップ情報

ドロップオーブ | |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略要点
おすすめの戦術ピックアップ
- 列・全体の強力な攻撃
- 強化解除・列の連続攻撃
- 後列アタッカー
![]() | 敵が1体戦闘不能になると、その他の敵全てが大幅に強化されます。範囲攻撃でまんべんなく削り、まとめて撃破しましょう! |
---|
おすすめ攻略パーティ
全体化ニバスPT
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
敵はスキルで強化解除をしてくる。攻撃を受けない後列アタッカーのニバスに全体化を付与してまとめて撃破しよう。
![]() | 敵は回数バリアを張ってくるので、単発アタッカーよりも連撃アタッカーの方が安定します! |
---|
9-90「朽ちゆく古き遺跡」攻略
9-90-4「私戦争の終わり」

侵食地形で敵味方両方のギフト発動を狙う ネクロの使い手だ。取り巻きが倒れないよう 行動を制限しながら敵本体を狙え! |
敵情報

*難易度ノーマルのステータス
ドロップ情報

ドロップオーブ | |
---|---|
![]() | ![]() |
攻略要点
おすすめの戦術ピックアップ
- バレットアーツ(飛行特効)
- 範囲回復
- 強力な単体攻撃
![]() | 敵は毎ターン浸食地形を付与してくるので、できるだけ少ない手数でダメージを出せるメギドを編成しましょう! |
---|
おすすめ攻略パーティ
ニスロク飛行特攻PT
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フォカロルとニスロクのバレットを作成し、ニスロクの奥義でダメージを出していくPT。バティンの特性やニスロクのバレット効果で回復できるので、安定した戦いができる。
![]() | ボスさえ倒せば残りの敵はデスギフトにだけ気を付ければいいので、落ち着いてじっくり倒しましょう! |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます