メギド72のオーブの強化方法を解説する記事です。オーブ強化の重要なポイントや、オーブのおすすめ育て方をまとめています。メギド72を攻略する際の参考にご利用ください。
オーブ強化の要点まとめ
オーブ強化かんたん解説
- レベルアップで性能が上がる
- 進化させるとレベル上限アップ
- ドロップオーブで進化させる
- 専用強化アイテム「霊石」で強化
- └SR以下のオーブを変換する
- └宝玉の聖堂に挑戦して集める
![]() | オーブUIの改修により変更が加えられました。一覧が見やすくなったり、強化は「霊石」でしか行えなくなったりとオーブにも触れやすくなりました! |
---|
初心者はオーブを強化すべきか?
始めたばかりは強化しなくても○
焦って強化する必要な無い
攻略の序盤は無理にオーブ強化をする必要は無い。大量にゴルドを必要とする点や、進化に必要なオーブを集めなければならない点から初心者は焦らなくても良い。
ゴルドに余裕が生まれてきたら強化
メインクエストもある程度進み、ゴルドに余裕が生まれてきたらオーブ強化をおすすめする。ゴルドは他にもメギド強化やショップ交換にも必要になるので、すべてオーブ強化で使い切らないように注意しよう。
関連記事はこちら! | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | 強化をしなくてもオーブを装着することはかなり重要です。強化していなくても効果は得られるので積極的に装着しましょう! |
---|
どのようなオーブを優先したいか?
効果量が伸びるなら優先順位高め
どのオーブを優先して強化するかは、主軸として活用したい効果によって決めよう。また、強化によって効果量が伸びる種類は優先順位が高く、強化で効果が変わらない種類は優先順位が低いと言える。
![]() | 主に「フォトン追加」や「覚醒ゲージ増加」など、%/倍率表記ではない効果は強化しても効果量が変わらないことが多いです! |
---|
優先する/しなくても良いオーブ例
特性も技も強化で強くなる【最優先で○】
オーブ例 | 強化で強くなる効果 |
---|---|
![]() | 【特性】素早さ上昇の数値がUP 【技】蘇生時の味方のHP上昇 |
![]() | 【特性】回復量の数値が上昇 【技】防御力の数値が上昇 |
![]() | 【特性】防御力の数値が上昇 【技】妨害の確率が上昇 |
特性のみが強化で強くなる【優先でも○】
オーブ例 | 強化で強くなる特性 |
---|---|
![]() | ダメージ無効の確率が上昇 |
![]() | 防御力無視の確率が上昇 |
![]() | 特効ダメージ上昇 |
![]() | 素早さ上昇の数値がUP |
強化しなくても技が強い【後回しOK】
強化しても技の効果が変わらない | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
アタック追加 | スキル追加 | 強化解除 |
![]() | ![]() | ![]() |
アタック強化 | スキル強化 | 覚醒ゲージ増加 |
![]() | 最終的には使えるオーブはすべて強化したいです。優先するべきと記載はしましたが、強化する順番を意識しすぎる必要はありません!また、他にも入手しやすく、強化したら頼りになるオーブもたくさん存在します。 |
---|
オーブのレベル上げについて
「霊石」で経験値を与える
オーブ強化は「霊石」を使う

強化したいオーブに「霊石」を使うと、Lvを上昇させられる。霊石は財宝クエストから集める方法と、”アイテム変換”からSR以下のオーブを消費して交換する方法で集められる。
![]() | メギド強化に使う”魔導書”と同じイメージです! |
---|
右上のボタンから変換→一覧画面を移動

オーブ一覧画面の右上にある”アイテム変換”ボタンを押すと、変換画面を表示させられる。再度オーブ一覧画面に戻りたい場合は、同じく変換画面の右上にある”オーブ強化”を押そう。
![]() | 中の人は変換画面からオーブ一覧に戻れず焦ってしまいました…右上のボタンと覚えておくのが良さそうです! |
---|
レアリティでLv上限がある
レア度 | ★1 | ★2 | ★3 |
---|---|---|---|
N,R,SR | 5 | 7 | 9 |
SSR,EX | 5 | 8 | 11 |
オーブは進化させるとレベル上限が解放され、さらに強化できるようになる。レアリティによって最大レベル上限は異なる。
![]() | オーブの性能は、レベルを上げると強化されます! |
---|
オーブの進化とは?
進化させると★が増える
★が増えるとレベル上限解放

進化による★は最大3つあり、進化させると1つ増える。★が増える毎にLv上限が開放され、強化できる最大Lvが上昇していく。進化のみでは性能が上昇することはないので、進化後にLvの強化を忘れず行おう。
強化には特定のオーブが要求される
オーブ毎に進化素材は変動する

オーブは決められた素材オーブを全て合成すると進化する。進化素材になるオーブは、進化させるベースによって変わり、メインクエストまたは、イベント入手のオーブのみと決まっている。
足りないオーブは入手先を確認できる

進化素材になるオーブが無い時は、足りないオーブをタップすると入手先を確認できる。ドロップするクエストが一覧になるので、枯渇している素材集めを兼ねて周回を行おう。
![]() | 召喚で入手するオーブは進化素材に指定されることはありません。必要無いのであれば、アイテム変換から「霊石」に交換して強化素材として扱いましょう! |
---|
進化素材になるオーブは確認可能
オーブ詳細画面から必要/不必要が分かる

オーブ詳細画面から進化素材になるかどうかを確認できる。進化素材として使うオーブはなるべく残し、既に進化が済んでいる等で必要の無いオーブを進んで霊石と交換しよう。
![]() | 所持していないSSRオーブも表示されているようです!入手できた時のことを考慮し、残しておくのもアリかもしれません。 |
---|
オーブ強化の重要なポイント
オーブはなるべく売却/変換しない
普段からドロップオーブは収集しておく
進化に必要になるオーブは、メインクエストとイベントクエストを周回すると入手できる。必要になる時のことを考え、普段から周回を行い、オーブを集めておこう。
タグ付けをしておくと良い

オーブ毎に「お気に入り」と「育成中」のタグを付けられる。必要なオーブや取っておきたいオーブにタグ付けを行い、売却や変換しないようにしておこう。
![]() | オーブ一覧の絞り込み機能でタグを絞り込みできます。使用頻度が多い・★3にしているオーブ等をまとめて表示できるため、編成する際にもかなり役立ちます! |
---|
「霊石」を集めておく
SR以下のオーブを変換しよう

オーブ強化には霊石が沢山必要になるため、不必要なSR以下のオーブは変換しておこう。新しいオーブを獲得した時や、イベント限定のオーブを入手した時にすぐ強化できるように貯めておくと良い。
宝玉の聖堂を周回する
SRオーブ以下を変換する以外に、財宝クエストの『宝玉の聖堂』を周回すると集められる。1日1回無料で10分開放できるが、2回目以降は魔法石を消費することになる点は注意。
財宝クエストの種類と攻略方法はこちら![]() | 基本はSR以下のオーブをアイテム変換して集める方が良いです!初心者の人は不必要なオーブが無い場合もあるので、無料分の鍵は使って霊石を集めておきましょう。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます