メギド72の『星間の禁域』の解説記事です。討伐クエストリニューアルにより追加された新コンテンツの概要を解説、知っておくべきことをまとめています。メギド72の『星間の禁域』を攻略する際に是非ご利用ください。
各大幻獣の攻略記事まとめ
原種 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
亜種 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
『星間の禁域』とは?

大幻獣と戦うボスバトルコンテンツ
メギドの素材や専用オーブを入手可能
「星間の禁域」では、大幻獣と呼ばれる強敵に挑戦することができる。ストーリーで加入するメギドの育成素材や「霊宝」につかう素材を入手できる。一定数大幻獣を討伐すると、特別なオーブも入手可能だ。
![]() | 元々あった「討伐クエスト」に少し遊びが追加されたモードです。アジトの「禁域」画面の右下「討伐クエスト」はその頃の名残です。 |
---|
星間の禁域の解放条件
メインクエスト【12-4】クリアで解放
『星間の禁域』はメインクエスト2章【12-4】をクリアすると解放される。最初は初期メンバーのモラクスやガープ、ブネに対応する大幻獣にのみ挑戦できる。ストーリーを進める事で色々なメギドに対応した大幻獣に挑めるようになる。
関連記事はこちら! | |
---|---|
![]() | ![]() |
『心深圏』は【60-4】クリアで解放
『心深圏』はメインクエスト【60-4】までクリアすると解放される。6章まで攻略しなければ解放されない、上級者向けのエンドコンテンツだ。多くのメギドを仲間にし、強化してから挑もう。
![]() | 通常の星間の禁域「心浅圏」よりも制約が多いバトルとなっています。多様なメギドを使いこなしてゴールを目指しましょう。 |
---|
『星間の禁域』の遊び方
挑戦する大幻獣を選択する

欲しい素材やオーブを確認して挑もう
まずはリストから戦いたい大幻獣を選ぼう。ドロップ素材や撃破報酬はリストの右側にある宝箱マークで確認できる。なお、ドロップ素材は一度入手することで表示されるようになる。
エリアを選択して挑戦する
難易度ごとにマスの模様が異なる
「星間の禁域」では戦闘ステージが模様付きのマスとして表示されている。挑戦したい難易度のマスを選び、戦闘に入ろう。
マスの模様と難易度 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
赤いマスを選んで挑戦しよう
選択できるエリアは、スタート位置や制覇済みの青いマスに繋がっているエリア。基本的には未クリアの赤色マスを選んで挑戦しよう。
マスの色と特徴 | |
---|---|
![]() | クリア済みのステージ。このマスを選択しても大幻獣に挑戦することはできる。 |
![]() | 開放済みの未クリアステージ。基本はこのマスを選択して大幻獣に挑戦しよう。各マス最初の挑戦時に消費STが0になる。規定数クリアすることで青マスに変化する。 |
![]() | 未開放のステージ。1日5回まで解放力を使って、この白マスを赤マスに変える事ができる。解放力が無駄にならないよう、惜しまず開放しよう。 |
![]() | 開放できないステージ。隣接するマスをクリアして青マスにすることで、白色マスに変化する。 |
![]() | 心深圏のみ登場。ステージのボスに挑戦できるマス。他のマスと同様、隣接するマスをクリアしないと挑戦不可。 |
![]() | 心深圏のみ登場。紫マスのボスをクリアすることで選べるゴールマス。道中のマスの評価に応じた報酬を得られる。 |
![]() | 各マスをクリアし、青色マスで埋めていく流れです。マスごとに決まった数の大幻獣を討伐することで、クリア済みの青エリアとなります。 |
---|
攻略する時に知っておくべきこと
毎週「星間の造花」を集めよう

豪華報酬と交換できる貴重なアイテム
大幻獣を討伐・捕獲すると「星間の造花」を獲得できる。一定数集めると交換所で豪華報酬と交換できる。
![]() | 色々な報酬がありますが、メインクエストで加入するメギドの奥義Lvを上げるのがオススメです。霊宝をセットする『匣』も大きくなり、一石二鳥です。 |
---|
入手できる量と持てる量が決まっている
「星間の造花」は獲得上限が毎週4,500個(月曜午前4時リセット)と決まっている。所持上限も有り溜め込む事もできないので、毎週忘れずに集め、ある程度溜まったら消費しよう。
![]() | 交換所のラインナップは大体一月半に一度のペースで更新されます。交換可能回数もリセットされるので、数ヶ月掛けて好きなメギドの奥義Lvを8まで上げるのを目標にすると良いでしょう。 |
---|
攻略チケットの使用について
通常の「心浅圏」では使用可能
大幻獣戦では「攻略チケット・討伐」を使って戦闘をスキップできる。通常の「心浅圏」では1幻獣につき基本1日3回まで使用可能。使えば倒すのと同じ量の報酬が貰え、マスも進む。捕獲扱いにすることも可能だ。
心深圏では使えない
高難易度モードの「心深圏」では攻略チケットの使用はできない。楽してゴール報酬を得ることはできないため要注意。
![]() | 高難易度モードですが、クリア報酬は通常の難易度EXと同じです。大幻獣素材を集める目的なら通常の「心浅圏」を周回するのがおすすめです! |
---|
高難易度モード『心深圏』とは?
様々な制限がある高難易度モード
各マス・メギドに制限がある
『心深圏』は、星間の禁域に追加された新ステージ。各マス・各メギドに制限があるため難易度が高く、同じ大幻獣でも異なる戦術をコンセプトにしたパーティを組む必要がある。
ゴールに到達で報酬獲得
明確なゴールが用意されており、クリアすると豪華な報酬が獲得できる。ゴールに辿り着くには『心深圏』にしか出現しない、ステージボスを撃破しなければならない。
![]() | 『星間の禁域』とは異なり、ゴールがあるのでやり甲斐があります!毎日5回溜まる「解放力」を使い、豪華な報酬をゲットしましょう。 |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます