メギド72の入手が難しいレア素材について解説した記事です。おすすめの周回クエストやレア素材の入手方法などをまとめています。レア素材がなかなか集まらない人は攻略の参考にしてみてください。
レア素材とは?
素材の説明文をチェック!

「取得は困難といわれる」と表記
レア素材は説明文の中に「取得は困難といわれる」と表記されている。集めたい素材にこの表記がある場合はレア素材であり、通常よりも入手が難しい素材だ。
特に集めづらいのはクエスト道中で入手
取得は困難と表記があるレア素材の中でも、特に集めづらいのはクエストのフィールド(道中)から入手できる素材だ。木や樽などのオブジェクトからドロップし、メギドの進化には欠かせない素材である。
![]() | ボスドロップの金素材やメギドクエストの金素材にも「取得は困難」と表記されていますが、フィールドレア素材の方が断然集めづらいです。また、レア素材を合成して作る贈り物もあるので確認してみてください! ▶合成贈り物一覧はこちら |
---|
集めておきたいレア素材は?
各素材の合計必要数は記事更新時(エリゴスB実装まで)のものとなっています。
頻繁に使うレア素材
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ゴールドオイル
特に多くのメギドが要求してくるレア素材。真メギドのダゴンやサラは数多く要求してくるため、育成予定の人はまとめて集めておきたい。
各ステージ50周ごとのドロップ結果
周回数の母数が少ないため、実際の確率とは大きくブレる場合がございます。参考程度にご覧ください。
![]() | 体感でも4章のドロップ率が良いので、大きくは間違っていない結果かと思います。ゴールドオイル以外の3章初出のレア素材は、基本的には4章で集めるのが懸命でしょう。 |
---|
青真珠
水・海に関わるメギドや、青い衣装のメギドが要求してくるレア素材。入手場所が他のレア素材より少なめで、集めにくい点に注意。イベントクエストなどで登場する場合は優先的に集め、ゴルドショップで見かけたら必ず購入するのがおすすめ。
![]() | ゴールドオイルと同じく、メギドの塔で入手できないレア素材です。かなり不足しやすい素材なので、STが溢れそうな時などは積極的に集めにいくと良いでしょう。 |
---|
異界の香木

オススメの 入手方法 | 4-28「オーパ山」 4-33「人質交換の地」 メギドの塔(14F,20F,30F) |
---|---|
その他の 入手方法 | 3-19「レルム草原」 5-42「オアシス」 6-53「疑惑の森」 ゴルドショップ |
合計必要数 (全メギド合計) | 401個 |
配布メギドから新しく登場したメギドまで幅広く必要になるレア素材。レア素材の中でも集めやすいが、必要になる数も多いので、まとめて集めてストックできると良い。ドロップするクエストは多いため、他のボス素材などを収集しながらコツコツ集めよう。
![]() | 余裕があっても気づいたら無くなっていることが多いです。クエスト周回で集めるのも良いですが、日頃からメギドの塔を探索させておくことが大事です。 |
---|
贋金虫の抜け殻

オススメの 入手方法 | 4-29「荒廃した大地」 4-32「立てこもりの谷」 4-35「赤い月が堕ちた地」 メギドの塔(17F,21F,32F) |
---|---|
その他の 入手方法 | 3-22「アルタートゥム」 5-44「無限回廊」 6-56「フォルン街道」 ゴルドショップ |
合計必要数 (全メギド合計) | 369個 |
初期メギドや配布メギドの使用頻度が多いレア素材。特に初心者は大量に確保しておき、メギド強化をスムーズに行えるようにしておきたい。入手できるクエストは多いので、クリアしやすいステージを選んで周回を重ねよう。
![]() | 異界の香木や黄金豆と同じく、忘れずにメギドの塔を探索させておきましょう。 |
---|
黄金豆

オススメの 入手方法 | 4-30「ベスティエ街」 メギドの塔(10F,19F,31F) |
---|---|
その他の 入手方法 | 3-20「オーフェンの街」 5-45「黒き門」 5-47「古き道」 6-54「厄災の街」 ゴルドショップ |
合計必要数 (全メギド合計) | 282個 |
1人のメギドに対して大量に必要になるわけではないが、多くのメギドに贈れるレア素材。使用頻度がかなり多いので一気にまとめて集めておくとメギド強化を進めやすくできる。
紅水晶の原石
武器や防具系の贈り物に頻繁に使うレア素材。1体当たりの要求数は少ないが、贈ることができるメギドが多いのが特徴。メギド強化を幅広く同時に行っているプレイヤーは気がついたら枯渇していることがある。
![]() | 集めやすい4章36は難易度がかなり高いクエストです。詰まってしまう初心者の方も多いかと思います。4章クリア前に欲しい場合は、3-24を少し頑張って周回するか、イベント報酬をチェックするのがオススメです。 |
---|
賢者のリンゴ
食べ物系の贈り物合成に使用するレア素材。レア素材の中でも比較的入手がしやすい部類で、メギドの塔を進めていると自然に集まることも。無理をして集める必要は無く、ゴルドショップにラインナップされたら購入する程度でも十分だ。
![]() | 比較的新しめのメギドが多く使います。気づいたら在庫が底を付くこともあり得るので、折を見て集めて置くとよいでしょう。 |
---|
必要量は少なめのレア素材
使用する機会が少ないので枯渇して困らない
頻繁に使用するレア素材に比較すると使用する機会が少ないので、必要になってから集めれば良い素材だ。ただし、いずれも入手しにくいので、育成する際に止まるのが嫌、という場合は予め必要数を確認して確保しておくのが良いだろう。
初心者には集めづらい場合もある
必要量が少ないレア素材は、主にメインクエスト4章以降で登場する。クエストの難易度が上がるので初心者は周回に時間が掛かってしまったり、クリア自体ができない場合も。十分にメギド強化を行ってから挑戦するようにしよう。
![]() | 今後メギドが増えたり、ストーリー新章追加などで使う機会が増える可能性は十分にあります。よほど余ってる場合以外は売却することは避け、貯めておきましょう! |
---|
レア素材の入手方法
リタイアマラソン(リタマラ)で集める

通常のドロップ素材より確率が低い
素材の色(レア度)が銀や銅、マークが付いていない素材に比較し、レア素材はドロップ率が低い。レア素材がドロップするまではクリアせず、リタマラをするとSTの消費も最低限に抑えられる。
クエストによってドロップ率が変動する
メインクエストの3章以降でドロップするようになるが、各クエストでドロップ率が変動する点に注意。また、クエストの難易度によってもドロップ率が変わるため、なかなか入手できない時は難易度を変更して周回してみよう。
![]() | クエストをリタイアすると消費STの80%が返却されます!レア素材がドロップした時のみクリアすることで、ST消費を抑えながら集められます。 |
---|
メギドの塔の報酬でGET!

階層ごとにレア素材が変わる
メギドの塔を出撃させると選択した階層の報酬素材を持ち帰ってくる。階層によって入手できるレア素材が変動するが、放置しているだけで集められる点は便利だ。
![]() | メギドの塔に登場しないレア素材もあります。隊長メギドの性能「宝探し」が得意の時に積極的にレア素材の階層へ出発させると良いです! |
---|
ショップにラインナップすることも

レア素材はゴルドショップにラインナップされることもある。初心者には高めな値段設定だが、手軽に入手できる点は大変嬉しいポイントだ。毎日更新時間に確認し、レア素材を集めておこう。
![]() | 「Rare!」と表記されているアイテムでも、入手しやすい場合もあります。本当に入手が困難な素材に絞って購入することをおすすめします。 |
---|
ミッションのクリア報酬から受け取る

メギド進化やオーブ進化、メギドの塔の攻略、メギドストーリーを読むと達成ミッションからレア素材が貰えることもある。貰えるのは1度のみだが、初心者には入手しにくいタイミングで手に入ることも。ミッションは可能な範囲で進めておこう。
![]() | 達成ミッションは受け取りを行わないと報酬を貰えないのでこまめに確認しましょう! |
---|
イベントで効率良く集める

交換所や道中のドロップもある
イベントクエストの交換所で入手できたり、クエストの道中からドロップすることも。メインクエストよりもST効率が良かったり、手軽に交換できる場合も多いので、メインクエストの攻略に詰まっている人でもレア素材を簡単に入手できる。
![]() | イベントクエストは期間を逃してしまうと挑戦できなくなってしまいます。開催されている場合は交換所のラインナップや道中のレアドロップを確認し、周回するかを決めましょう! |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます